[過去ログ] 脱ノートンを目指す人集まれー!! (879レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(39): 名無しの先生 03/10/20 23:35 ID:UciYsvdo(1)調 AAS
そろそろノートンから違うやつに変えようと思いますが、
君らのお勧めの組み合わせを教えちゃいなさい!
現在、システムワークス+ブラックアイス
2(1): 03/10/20 23:42 ID:mXarMQ0C(1)調 AAS
3(1): 03/10/20 23:42 ID:2xCAP3Fm(1)調 AAS
ノートン使っとけ
4(2): 03/10/20 23:48 ID:kc9Pjmyb(1)調 AAS
僕期限切れのノートン使ってますが?(´・ω・`)
2002で友達に入れてもらった奴。
5(3): 03/10/20 23:55 ID:7QGiPF0I(1)調 AAS
>>1
「ノートン」システムワークスだろ?
6(3): ( ・з・)ププー 03/10/20 23:57 ID:olwq+zi8(1/2)調 AAS
ウィルスチェイサーかNODをお勧めする
ウィルスチェイサーは設定めんどくさい人向け
NODは設定をいじるのが好きな人向け
どちらもかなり軽い
ノートンから乗り換えたら感動するんじゃない?
7(3): ( ・з・)ププー 03/10/20 23:58 ID:olwq+zi8(2/2)調 AAS
【有料無料】アンチウイルスソフトPart2【問わず】
2chスレ:software
関連スレ
あとは、セキュリティ板から誰か適当に
引っ張ってきて
8(4): 03/10/21 01:09 ID:prexpdUt(1)調 AAS
3
9(4): 名無しの先生 03/10/21 07:06 ID:Q/5bgSNa(1)調 AAS
最近ライフボードから出たやつってどーよ?
機能的にはノートンと変わんないけど
10(2): 03/10/21 09:26 ID:AnvzeJrO(1/2)調 AAS
INS2001使えなくなったら何にすっかな。
OutpostかZoneAlarmの古いやつか。
11: 03/10/21 09:27 ID:AnvzeJrO(2/2)調 AAS
>>10
誤字NISですた。
12(1): 03/10/21 12:46 ID:/RWZqPf2(1/2)調 AAS
NSW2004とNIS2004を買ってしまいました
ノートン先生、今年もよろしくお願いします
13: 03/10/21 13:19 ID:yW21JZ0a(1)調 AAS
>>12
その組み合わせで正解なの?
NSW2004とPFW2004の組み合わせなら納得いくんだけど
NAVがかぶってるよね
14: 03/10/21 15:50 ID:h2xVnu5J(1)調 AAS
ノートンも馬鹿だよな
NSWにNAVつけなければもっと売れるのに
15: 03/10/21 15:51 ID:H126qSC+(1)調 AAS
NSW自体要らない。
16: 03/10/21 16:09 ID:B9RaO4fT(1)調 AAS
loveyubo7777ってIDの奴がヤフーチャットで荒らししてるよ!!
女の子をPMで脅して楽しむ最低な奴だ。ヽ(´ー`)ノ
女の子は特に要注意だよ!!ネットストーカーだから
ちなみにpaw_211jpこれもそうだから、みんな気をつけてね!!!
17(1): 03/10/21 17:08 ID:AqPqB5eq(1)調 AAS
SpeedDiskとWinDoctorだけ欲しい
18: 03/10/21 17:51 ID:/RWZqPf2(2/2)調 AAS
>>17
おれもそれしか使っていない
19: 03/10/21 18:43 ID:Tch3OgSE(1)調 AAS
ノートン先生を二年間も使っているが いまだに本物のウイルス君に出会ったことがない
セキュリティソフトは俺には必要ないらしい。。。
20: 03/10/21 21:36 ID:Jlg1P0As(1)調 AAS
まぁウィルスなんてめったにないからな。
でもOFFにしてネットできない臆病者です。
21(1): 03/10/21 21:38 ID:p+NZ0Ux7(1)調 AAS
OS入れてノートン入れる前って、サクサク動くよなあ
22: 03/10/23 23:27 ID:rg0Nk1vo(1)調 AAS
TEST
23: 03/10/24 00:00 ID:8rrMtS5R(1)調 AAS
>>9
システムコマンダーのユーザー登録してて、優待価格で買えるから考え中。。
ファイアヲールとかも付いてるPro版が¥6500で買えるってメールが来てた。
ウイルス定義サポートが2年とか、後発ソフトだけあって差別化に必死な感じで
お得感は強い。
…けど、新規のソフトであれだけ機能を詰めこんでると最初の内は
バグがありそうで怖くもあったり。。
特にレジストリの最適化周りとか。
とりあえず使ってる人の情報が無いか探しつつ様子見。
24: 03/10/27 01:38 ID:X2St19Ri(1)調 AAS
SpeedDiskはDiskeeper派には不要。
WinDoctorがあればいい…
安置ウィルスソフトは欲しい…
拾ったり送りつけられたウィルスを検証用に取っておいたけど、
意外とAntiVirusもただ重たくなっただけじゃなくて、
そういうところにだけ目が逝って削除するから困る。
2chのログなんか完璧プレーンテキストなのに…
あと、Nortonのインターネットセキュリティの、
バナーとかRefererの送信をカットしてくれる機能、
別のソフトでローカルプロクシ通さないタイプで無いかなぁ…
25(1): 03/11/26 15:35 ID:2Rec0WAL(1)調 AAS
ノートンでウィルスチェックして、感染がないことを確認してから
シマンテックのサイトに行ってオンラインチェックすると・・・
ウィルスが見つかるのだが
これは、シマンテックの嫌がらせ?
それとも、罠?
26: 03/11/26 17:18 ID:AVmMRjlb(1/2)調 AAS
ウィルス定義が古いじゃないの?
27(1): 03/11/26 23:25 ID:zku1+QQN(1)調 AAS
ノートン入ってるんならテストしてみて
定義更新してからでも見つからないのに
オンラインだと検出するんだ・・・欝だ
28: 03/11/26 23:51 ID:AVmMRjlb(2/2)調 AAS
ノートンは持ってるけど、各々の環境によってチェック対象のファイルは違うしなぁ。
そもそもオンラインでは何のウィルスだって警告が出るの?
オンライン版が誤検出してるのかもしれないし。
検出されるウィルスと対象のファイルをはっきりさせて、PCにインストールしてる方の
ウィルス定義に該当のウィルスがあるかとかチェックしてみてよ。
29: 03/12/17 19:51 ID:ymUQmjXl(1)調 AAS
ウィルスチェイサーだね
30: 03/12/17 20:13 ID:x4Qnuu0d(1)調 AAS
ってか何であんなに重いの?
31: 03/12/17 20:57 ID:uWEgAK/P(1)調 AAS
うちのPCハードディスクフォーマットしたからウィルスバスターいれてみた
書き込むときにいちいち解除せんでいいから楽だ
32(2): 03/12/18 00:01 ID:UyOmZqhe(1)調 AAS
NIS > Outpost
NAV > Virus Chaser
Speeddisk > Perfectdisk
Win Doctor > ←ここ他のでなんとかしたい
PestPatrolで完璧
33: 03/12/18 01:26 ID:s7ULozHW(1)調 AAS
NIS2003の期限切れたから軽いと評判のNOD32買ってみた。
NISが重かったせいもありすんげぇ軽いです。
体感速度2倍くらい違うw
ついでにPFWをSygate5.5へ。
Nortonの無駄な部分を取り除いて、
軽くしたような感じで気に入った。
俺のオンボロPCが蘇ったようで嬉しさ倍増。
ノートンが全面的に改定されて、
軽く、シンプルにならない限り戻れません。
34: 03/12/18 05:36 ID:IFL2c3ek(1)調 AAS
最新のノートンてそんなに重いの?
漏れいまだにNAV2000だから問題ないけど、NIS2004を買おうと思っているところ。
CPU 600MHz、メモリ256MB、Win2kで今は快適だけどNIS2004入れたらどうなるかな。
35: 03/12/18 11:23 ID:YCV5qPz8(1)調 AAS
NortonはDisk Doctorしかつかってないや
高速にスキャンディスクしてくれる代換品があるなら乗り換えるんだが
36(1): 04/01/27 11:03 ID:/qEhBhq1(1/2)調 AAS
初心者です。スミマセンが助けてください。
Norton Internet Security2004を入れたんですが、メールの添付ファイルとして送って
もらったPDFファイルが、自動的に削除されてしまいました。これって、もう読めない
のですか? また、ノートンを入れると、PDFファイルは受け取れないのでしょうか。マ
ニュアルをみてもよく解りません。どなたか助けてください。お願いします。
37: 04/01/27 11:16 ID:kO/N+jSI(1)調 AAS
もうOS再インスコしかないね
38: 36 04/01/27 11:21 ID:/qEhBhq1(2/2)調 AAS
>>36
自己レスです。問題解決しました。Outlook Expressの問題だったとは...。トホホ。
パソコンの角に頭ぶつけて逝ってきます。
39: 04/03/07 21:41 ID:gSU2snLc(1)調 AAS
ノートンとウィルスバスターどっちがいいですか? ノートンは更新に金がかかると聞くし ウィルスバスターは社員が新しいウィルスを作ってるって噂あるし 初心者なのでわからないのです
40(1): 04/03/11 22:42 ID:KAsTfmtt(1)調 AAS
Norton Anti Virus 2002 から Notron Internet Security 2004 に変えました。
しかし重くて重くて耐えられない。
PCのスペックが低いのが悪いのはわかってるんだけど、2004シリーズが思いのか、Internet Security が重いのか?
SPI搭載のルーター使ってるので、軽くなるからこの際 Anti Virus だけでよいので、Internet Security の中で Anti Virus だけを起動する方法ってありませんか?
おまけにADSLが200kbpsしか出てないので、URLリスト等の余計なデータを Live Update でダウンしたくないのです。
本当は Norton Anti Virus 2004 を買うつもりでしたが店頭には Internet Security しか置いてなかったのです。
41(2): 04/03/12 01:21 ID:JNDrBXiL(1)調 AAS
>>40
自分が昔買ったNIS2001では一回全部アンインスコしてから
CD-ROMのNAVフォルダ内のSetupだけを実行したら
普通にAntiVirusだけインスコできたけど。
その代わりにAntiVirus以外はインスコもしてないから
買うだけムダになったわけだが。
42(1): 04/03/13 11:16 ID:n0ex+ymw(1)調 AAS
>>41
やってみたけど2004だとその技は使えなかったよ。
NAVフォルダにsetup.exeなかったし。
43: 04/03/13 15:20 ID:rcTy/W73(1)調 AAS
おい おまえら!
そんなことより ルパンごっこ しようぜ!
---遊び方---
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
44(1): 04/03/15 22:56 ID:28ioTHkh(1)調 AAS
最近、インターネットしてたらノートンが過剰に反応するんですが・・・
今日も不正侵入試行が50回以上、攻撃元が6箇所以上
ここ数日続いてます。
大丈夫ですか?
45: 04/03/15 23:05 ID:Sh7NCDm3(1)調 AAS
そんなに重い???
AthlonXP2000+だけどそんなに重いなんて感じたことないよ。
ダイレクトDVD書き込みでソフトTVキャプチャしてるけど問題ないし。
リアルタイムAC3圧縮はさすがにキツイけどCPUの限界だし。
46: 04/04/14 01:52 ID:utvPUSxb(1)調 AAS
使ってますけど、最近全てにおいて調子が悪くなった気がして…結局フリーとかで良いの在るんですかねぇ?
47: 04/04/14 13:33 ID:2mFljIsn(1)調 AAS
NAV2004インスコしたらブートに時間かかり杉。
あんまりなんでNAV2002に戻したら今度は
「NAVが電子メールスキャンを開始できませんですた」
とか言って来る始末。
SymantecのFAQ見て再インスコ試みるも改善されず。
誰か同じ経験のあるヤシいませんか?
48(1): 04/04/16 14:35 ID:SYsopdDm(1)調 AAS
Meで使ってる方がたまにあるな
ファイヤーウォールが切れてたり、自動実行がoffになっていたり
ファイヤーウォールは、アイコンにXマークが出ないので
カウンターが表示されているので気づくんだけどね
起動時の読み込みファイルが壊れて、NAVが起動できなくなった事も2度ある
その時は、3〜4回再インストしてだめで、復元で戻ってやっとこさインスト出来た
XPの方は安定してるな
49: 04/04/25 15:48 ID:jhrbARwX(1)調 AAS
Mac10.33に対応してないのかよ・・・
50(1): 04/04/25 15:55 ID:puKXQxIe(1)調 AAS
脱脳豚のわりには脱した人いないな
51(1): 04/04/25 16:26 ID:5BvR3lkq(1)調 AAS
>50
正直やめたい
で、他に只で使えるのある?
52: 04/05/02 01:50 ID:ciVu2bCX(1)調 AAS
Norton Internet Security 2004
圧縮ファイルもリアルタイムで監視可能だが、ONにすると重すぎ
スクリプト遮断機能がある
広告ブロックがアメリカ仕様で、お絵かき掲示板などの画像も消してしまう
スレに貼り付けてあるだけのウイルスコードに反応する
2chの過去ログ取得する時はFWを無効にしないといけない
Antispamが勝手にメーラーと統合する上に不安定(OEと相性が悪い?)
ポップアップ通知が鬱陶しい
LiveUpdateが遅い
webごとにスプリクト遮断やActiveX遮断やプライバシー制御の設定ができる
WEB閲覧するときHTMLファイルにスクリプトを埋め込む処理が重い
(XPSP2ではデフォルトでポップアップ広告遮断機能があるので無駄になる)
回線速度が遅くなるという報告
ルールが適切ではないとの声もあるがPFWルールの自動作成が進んでいる
不正コピー・不正期限延長ユーザーが多い
個人情報を送ってるかについては疑惑は晴れず。
外部リンク[html]:www.symantec.com
外部リンク[html]:www.symantec.com
ウイルスバスター2004
圧縮ファイルもリアルタイムで監視可能だが、ONにすると重すぎ
FWレベル高にしないとアプリごとの制御ができない等、おまけ程度
スパイウェアの検出をするが削除は出来ない
迷惑メール検出の判定精度が悪い上に検出しても件名に[MEIWAKU]と付けるだけで意味がない
ユーザー登録しないとウィルス定義をUPできないので不正コピーユーザーは少ない
外部リンク[htm]:www.trendmicro.com
FWがしょぼい代わりに不具合が少ないバスターとFWにいろいろと機能が付いてる
代わりに不具合大盛りなNISって感じかな。
どちらもアンチウイルス機能自体には文句が出ないのは例年通り。
2chスレ:sec
53: 04/05/25 10:43 ID:Azif4pv3(1)調 AAS
>>51
脱ノートンスレだけど
無料縛りはしなくていいと思う。
54: 04/06/12 23:17 ID:zC1NfFS7(1)調 AAS
●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●
55: 04/07/19 06:43 ID:6mOvR7Jq(1)調 AAS
te
56: 04/07/26 02:23 ID:oyvt4RjZ(1)調 AAS
e-trust
57(2): 04/08/09 16:24 ID:kpLs/F7q(1)調 AAS
58(1): 04/08/13 14:09 ID:lVkXWC3s(1)調 AA×

59(2): 04/08/13 14:10 ID:xClD5so6(1/2)調 AAS
漏れは1年前にNOD32+OUTPOSTで脱ノートンしますた。
60(3): 04/08/13 20:06 ID:fZxu3Bfv(1)調 AAS
NIS2004の体験版いれたのですが、
勝手に完全スキャンを始めます。
これって正式版もでしょうか?
61(2): 04/08/13 20:10 ID:SrPemwgi(1)調 AAS
>>60
先生の定期診断です。設定で止められます。
62: 04/08/13 23:14 ID:xClD5so6(2/2)調 AAS
>>61
いつの時代も先公ってうざい・・
63(1): のーとん先生 04/08/16 03:31 ID:U1dRr1ZY(1)調 AAS
オレはおまえ達のことを考えて(ry
64: 04/09/18 17:25:48 ID:+CC8pUpq(1)調 AAS
先公は言った、
65(1): 04/09/21 08:23:40 ID:d42jP3Dr(1)調 AAS
SpeedDisk
XP添付のデフラグよりおもいっきり遅いんだけど
何時間やってもデータ移動中0%から進まない・・・。
ちなみに70GBのパーティションで残16GB
AthlonXP3000+ 512MB SATA200GB+PATA80GB(このディスクの70GB)
NSW2003
66: 04/09/21 10:35:31 ID:sq8QBxhS(1)調 AAS
重たい重たい言ってるヤシ等は、ファイアウォール機能付きの
ブロードバンドルータを買えば、パーソナルファイアウォール分は軽くなるでしょ。
5000円前後で、ステートフルインスペクションまでしっかり付いたファイアウォールが
付いてくる。素晴らしい。
金を惜しむなら、Outpost FirewallやZone Alarmみたいな軽くて実用十分な
PFWへ移行。で、問題はワクチンソフトなんだが。
67: 04/09/21 10:51:39 ID:MS0B/SOz(1)調 AAS
SpeedDisk
10GBのパーティション(6GB使用)で1時間半〜2時間くらいかかる。
PerfectDiskなら30分で終わる。
だがSpeedDiskの配置場所指定機能を持つソフトが他にないのでなかなか乗り換えられない。
68: 04/09/23 23:19:39 ID:ize2KLmB(1)調 AAS
脱2chの為にノートン入れてみた
69(1): 04/10/04 00:16:08 ID:yWaa7l5O(1)調 AAS
2004年8月10〜25日に実施。ウイルスのサンプル数は76556。
2. F-Secure 2004 version 4.71.5 - 98.77%
5. Kaspersky Personal version 5.0.149 - 97.88%
7. McAfee version 8.0.41 - 93.59%
12. Panda Titanium version 3.02.00 - 91.38%
13. Norton Corporate version 9.0.0.338 - 90.29%
14. Panda Platinum version 7.05.04 - 89.97%
16. Virus Chaser version 5.0 - 89.07%
17. BitDefender version 7.2 - 88.52%
20. PC-Cillin 2004(ウイルスバスター) version 11.00.1253 - 84.80%
21. Nod32 version 2.0.0.9 database 1.840 - 82.68%
23. Avast version 4.1.418 - 80.55%
24. AntiVir version 6.27.00.01 - 79.57%
26. AVG version 7.0.262 - 72.50%
32. E-Trust version 6.2.0.28 - 58.48%
36. ClamWin version 0.35 - 48.08%
外部リンク[asp]:www.virus.gr
F-Secure Anti-Virus2004体験版(180日間、英語)
外部リンク:www.f-secure.com
McAfee VirusScan体験版(60日間、英語)
外部リンク[asp]:uk.mcafee.com
Norton AntiVirus2004体験版(90日間、英語)
外部リンク[main]:www.symantecstore.com
Panda Platinum 7.0(無料、英語)
外部リンク:www.pandasecurity.com
ウイルスバスター2004体験版(90日間)
外部リンク[asp]:www.trendmicro.co.jp
70: 04/10/04 20:45:33 ID:VkHbdJge(1)調 AAS
UPX通ったウィルス見逃すソフトはいらん
71: 04/10/09 01:14:51 ID:C2p3Fzj7(1)調 AAS
たまに、セキュリティが無効になってるんだけど・・・
何で? カス共教えて下さい。
72: 04/10/09 01:24:53 ID:xUPa7EwY(1)調 AAS
知らん
73(1): 04/10/12 01:53:07 ID:osfJUjH8(1)調 AAS
畜生!読もうとした実況スレッドをまた削除しやがった!
スレを読むのにいちいちAuto-Protectを外さなきゃならないとは、
やっぱり脱ノートンを目指すべきか、、、
74: 04/10/12 03:45:40 ID:r4yLtE90(1)調 AAS
>>73
「除外」設定というものが世の中にはあります。
75: 04/11/01 18:38:14 ID:hWcMYspP(1)調 AAS
したらばにカキコしたいんだけどどうすれば良いんですか?
76: 04/11/04 13:07:08 ID:DJCTm8yu(1/2)調 AAS
どのウイルス対策ソフトがいいのか?????
2chスレ:sec
77: 04/11/04 15:35:55 ID:DJCTm8yu(2/2)調 AAS
最低 シマンテック。コンピューター業界の三菱
2chスレ:software
78: 04/11/05 00:30:14 ID:ybq+QuXS(1/3)調 AAS
>>69
ノートン嫌厨の録音が立てたスレでは、相変わらず偏向カキコ、デマ吹聴だらけだな(w
某検出テスト結果(2004版 ウイルスのサンプル数は76556。)
外部リンク[asp]:www.virus.gr
1. Kaspersky Personal Pro version 4.5.0.58 - 99.09%
2. F-Secure 2004 version 4.71.5 - 98.77%
3. Extendia AVK Pro version 11.0.4 - 98.68%
7. McAfee version 8.0.41 - 93.59%
8. Norton version 2004 Professional - 93.38%
20. PC-Cillin(ウィルスバスター) 2004 version 11.00.1253 - 84.80%
21. Nod32 version 2.0.0.9 database 1.840 - 82.68%
79: 04/11/05 00:31:17 ID:ybq+QuXS(2/3)調 AA×

80: 04/11/05 00:34:06 ID:ybq+QuXS(3/3)調 AAS
【パブリックエネミー】録音犬畜生【雑音Part15】
247 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:04/10/19 07:12:23 ID:*********
>>202
>セキュ板ならプログラムや自作PCネタは板違いということで逃げられるから
>憂さ晴らしに荒らしているんじゃないかな。
録音はNOD32愛用者なのでセキュ板常連なんですよ。
NOD32とWindows付属ファイヤーウォールの組み合わせを熱心に支持している奴です。
自分で「NOD32避難所板」を立てるくらい、NOD32を愛用しているのです。
「録音が立てたNOD32避難所板→33番以降の投稿に注目」
したらばスレ:computer_15366
81: 04/11/09 17:49:44 ID:gWm+2cDO(1)調 AAS
元バスターユーザーを装ってノートンスレを荒らしにきた録音センセイが、
自演をミスる醜態を晒してたよ。
115と名乗るべきところを118と書いてしまったという(w
2chスレ:sec
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/09 17:07:19
本日から、バスターからノートン2005に乗り換えたんですが、スキャンで
ウィルスが検出されましたが、自動で修復してくれました。その時のウィルス
の詳細が知りたいのですが、ウィルスのログが探してもどこにあるかわかりません。
すみませんが、教えてください。お願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/09 17:09:20
>>115
レポート→検疫項目を表示
------------------------------------------------------------------------------
119 名前:118 投稿日:04/11/09 17:13:04
すみません。ありがとうございます。
バスターより複雑なので、迷ってしまいました。
『VBS.LoveLetter.Var』というのが検出されてましたが、シマンテックの
HPのウィルス辞書には、ないのですがどうしてなんですか?
重ね重ねお願いいたします。
82: このスレの>>1は、セキュリティ板荒らしのロクオン 04/11/11 19:00:44 ID:Y8C36M/e(1)調 AAS
録音プロフィール
◆Rb.XJ8VXow通称「録音(雑音)」犬畜生負け虫
自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。
また「503です」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
他の名前を使うことも有ります。
普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、
串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。
セキュ板では、国内三大製品(シマンテック、マカフィー、ウィルスバスター)の中傷活動に励んでいます。
録音関連サイト
2chスレ:sec
2chスレ:tubo
外部リンク:l-lab.org
外部リンク[html]:z-temp.hp.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:www.angelfire.com
83(2): 04/11/12 00:42:06 ID:xQZg5b8n(1)調 AAS
NxD32はフィッシングを検出できなかったそうだ。
セキュリティホール memo
外部リンク[html]:www.st.ryukoku.ac.jp
84: 04/11/12 13:16:16 ID:u70WseNd(1)調 AAS
ざつ音ってさぁ、マカフィースレ、バスタースレでも暴れてるんだな。
マカフィーのロクオン荒らし暴露カキコ紹介。
がんばれマカフィーPART12
---------------------------------------------------------------
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/11 22:54:58
ウイルスバスタースレに居る工作員を早く引き取りに来てくれよ
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/12 00:02:50
>>461
あれの正体はセキュ板を荒らしまくっているノッド厨だろ。
本物のマカフィー使いがあんな露骨な攻撃するワケないだろ。
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/12 00:05:04
>>468
だな。
正直よそのセキュリティソフトなんかはどーでもいいよ。
---------------------------------------------------------------
85: 04/11/12 22:28:18 ID:Ig9mmsgr(1)調 AAS
Cleansweepの代わりって何かある?
86: 04/11/13 03:32:45 ID:B0J2JFLS(1)調 AAS
DiskXTools
87: 情報 04/11/25 13:12:14 ID:MEcfD+Sw(1/2)調 AAS
ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20
2chスレ:tubo
206 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 09:57:00 ID:GkMYXQ1h
自治スレで話題になっていたので、録音が投稿しているというサイト↓を見に行ってきたよ。やはりそこでも嫌われてた。
外部リンク[cgi]:higaitaisaku.com
そこで用いられているハンドルをインタネ検索してみたところ、教えて!goo掲示板にて、
ある時は中年窓際会社員として、ある時は車の整備士として、離婚相談からアンチウイルス選びまで
大活躍をしていることを知った。もし彼が録音?なら、やはり「先生」と呼んだ方が良いのだろうか?
真実はいずこ?
---アンチウイルスの相談---
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp
無理にそう言った重いソフトでチェックしなくても他のチェックサイトを
試されてはいかがでしょうか?
こちらを紹介しますのでシマンテック以外を選択されてチェックしてみて
ください。
蛇足ですがこちらのウィルス対策ソフトは非常に軽くて使いやすくて
本当にいいです、私が使っています。
体験版がありますので一度使ってみてください。(外部リンク[html]:canon-sol.jp)
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp
実は私もあなたと同じようにここの掲示板で似たような質問をして
紹介してもらったのは、NOD32と言うウィルスソフトです。
これは本当に軽くて使いやすい!
NISに比べるとウィルスソフトが入っている事がウソのように感じます。
NOD32、キャノンのサイトです。(体験版があります。)
ただしこれはウィルスソフトだけですからファイアーウォールソフトは
別に用意する必要があります。
それもここの掲示板で教えていただいたのですが、Outpost Firewall と
言うフリーのソフトです。
---ある時は某N○SSAN自動車で整備士をしていた過去を持つ男(やっぱり他の人と喧嘩になっています)---
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp
88: 情報 04/11/25 13:12:36 ID:MEcfD+Sw(2/2)調 AAS
ウソしか言わない者、雑音大畜生 Part.20
2chスレ:tubo
210 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 10:19:50 ID:RI5JxJe8
>>206
その人物「X」が質問に答えている時間帯さ、
早朝4〜5時とか有って凄いな。中年の
窓際サラリーマンが投稿する時間なのか・・・?
211 名前: 最低人類0号 投稿日:04/11/24 12:27:11 ID:zRcLYdpR
>206の「車の整備士」や「中年窓際社員」を見て思ったんだけど、
前スレかなんかで録音疑惑のあった人物として誰かが書き込んだ、ペン4 ◆lRvZc4/qhw
とかいうコテハンのリアルが録音の実像なんじゃないだろうか?
212 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 13:21:45 ID:PexUryqp
>>210
早朝の4時〜5時って言えば雑音が盛んに活動してる時間帯だった気がする。
ハン板の「光B○Y」のように身元がわれるかな?
214 名前:最低人類0号 投稿日:04/11/24 16:41:29 ID:KKMVfI/8
>>206
まさに、セキュ板でNortonを懸命に中傷して荒らしている、フリーファイヤーウォール+NOD使いだな。
セキュ板のほとんど全スレに、Norton中傷コピペを貼りまくったりして凄い暴れ方だよな。
中年サラリーマンなのに、早朝の4時〜5時カキコも不自然な気ガス。
89: 04/11/25 23:19:57 ID:gr4bexYF(1)調 AAS
更新サービスの延長を買った直後にOS入れ直し、鬱駄。
90: 04/11/25 23:58:31 ID:8u8aS3fN(1)調 AAS
再インスコ後に延長キーコード入れるだけ済む。
工作乙。
91(1): 04/11/26 04:06:19 ID:m6XYMH5V(1)調 AAS
そういう意味ではなく、OS入れなおすのなら延長キー買う必要がなかった(本来はそうではないのだが)という意味では。
92(1): 04/11/26 13:35:27 ID:5lD0rx4H(1)調 AAS
>>91
意味不明
93: 04/11/27 00:17:00 ID:AS9UPFOV(1)調 AAS
>>92
理解力なさ杉。
94: 転載1 04/12/13 13:45:40 ID:awHQcMMe(1/9)調 AAS
ノートンとカスペを一つのPCへ混在インスコする興味深い話と、録音がノートンスレ荒しを見破られた上に、
節穴さんができずに遁走したログを転載。
【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】
2chスレ:sec
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:05:08
>>940
カスッペさ、以前のテストは面白かったんだけど、
バスターやノートンと併用する意味というかメリットって何?
両者共にkaspeに対するメリットなんて全く無い気がするけど。
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:40:34
安心感だろうね。
違う結果になるのだから、例えわずかでもカスペで漏らしたウイルスに
反応してくれるかもしれないと考えるなら、それは価値があると考える人も居る。
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:47:06
ノートンとバスターで安心感?
訳分からん。
95(1): 転載2 04/12/13 13:47:32 ID:awHQcMMe(2/9)調 AAS
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:49:40
>>940
ちなみに>>936はたぶん録音のマルチコピペ。
奴が盛んに荒らしている下のspybotスレッドにも同じ時間帯に書いてる。
録音がよくやるノートン叩きの自演パターン。
-----------------------------------------------------------------------------------
Spybotスレ
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/09 23:24:29
このスレでもお世話になっているアダルトサイト被害対策の部屋の1部がウィルスに犯されているみたいな・・・?
↓に行くと”Bloodhound.Exploit6"の警告が出てくるだが。ちなみにオレはAntiVirusなんだけど・・・。
外部リンク[cgi]:www.higaitaisaku.com
オレだけか?
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 00:22:52
>>643
ノートンの過敏反応
-----------------------------------------------------------------------------------
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 09:55:59
>>944
つーかお前もソイツと同じかそれ以上にウザがられてる事に気付けよ。
そんな奴スルーすりゃ良いんだから一々報告してんなよハゲ。
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:00:10
kaspe使用者か導入希望者以外は来なくていいよ
特に荒れる原因になるようなレスする奴は勘弁
ホントうざいから
96: 転載3 04/12/13 13:49:03 ID:awHQcMMe(3/9)調 AAS
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:00:10
kaspe使用者か導入希望者以外は来なくていいよ
特に荒れる原因になるようなレスする奴は勘弁
ホントうざいから
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:01:53
>>945
過剰反応してんじゃねえよ( ´∀`)y−
---------------------------------------------------------------
ノートンスレ
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/22 16:07:16
嵐が某避難所氏の意見を参考にして作戦を変えたようだな。
その名も「嵐叩きこそ真の嵐」演出作戦。
---------------------------------------------------------------
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:05:48
>>947
演出がどうだこうだと訳分からんな・・・頭大丈夫?
大体ノートン貶しても俺ら何にも関係ねーし、スルーするだけだろ。
お前だけだよ。ノートン叩かれて過剰反応してるのは。
97(1): 転載4 04/12/13 13:50:23 ID:awHQcMMe(4/9)調 AAS
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:15:53
>>948
俺はカスッペにマルチコピペに釣られるなと言いたかったんだが。
そういやお前の投稿はノートンスレで暴れている奴に似ているな( ´∀`)y−
まあせいぜい頑張れや。
---------------------------------------------------------------------
ノートンスレ
2chスレ:sec
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/01 21:00:33
>>95
NISでNAVだけをその中から選んでインスコするってことが
できるの?できるならそうしたい。NIS2005買ったけど、FW
はXPの標準のでいいかなって思ってるから・・・NIS重いし。
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/02 17:53:41
メーカーPCに入ってた3ヶ月試用版のアンチウィルス使ってて、更新サービスの期限切れてたんだけど
こないだOSのリカバリしたらまた3ヶ月使えるようになってた・・・これはええんか?ええのんか?
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/06 22:05:51
不具合書き込むと全部録音扱いかよ・・・マジうぜー
録音も録音だとか騒いでる奴もまとめて消えて欲しい
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/06 22:46:12
2005思いのですが私だけ?
2004に戻した・・・更新キーと取り替えてくれないかな;;
98(1): 転載5 04/12/13 13:51:33 ID:awHQcMMe(5/9)調 AAS
950 名前:949 04/12/10 10:27:58
>>940
ところで複数製品を同時に常駐させるのは危険では?
あまりそういう人いないよね?俺もその理由は聞きたい。
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 10:40:20
>>949
ノートンは2001しか使った事が無いし、2001には悪い印象も無い。
それよりお前は読解力のかけらもねーな。
俺と似ているかどうか以前に、その複数の文体自体が似てねーよ。
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:10:10
ケンカはやめて!
ここはKasperskyのスレだよ
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:19:00
うーむ、相手はとっくに引いてるのに、
何をいつまで粘着してるんだろうね。この人は。
>>945=946=948=951=952
本題だけどカスッペって、
かなり変わり者じゃない? > 併用
99(1): 転載6 04/12/13 13:52:30 ID:awHQcMMe(6/9)調 AAS
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:21:38
>>951
気持ちはわかるけどもう相手にしない方がいいよ。
録音ネタを引っ張り出す奴に関わると結局他スレの引用コピペを使って荒らされるだけ。
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 11:27:28
複数レス=でつなげて煽り入れるのは荒らしてる本人の法則
コテハン煽りまでオマケを付けてくるかね
いい加減にしてくれよ
956 名前:953 04/12/10 11:44:39
うーむ、続けるつもりはなかったけど、
そこまで言うならfusianasanしてみてよ。
>>954=955
100: 転載7 04/12/13 13:53:44 ID:awHQcMMe(7/9)調 AAS
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 12:15:34
アンカーのつけ方知らないバカはスッコンデロ!
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 12:24:50
>>956
他人に命令する前に先ず貴方がやったら?
どう見ても貴方が決め付けてる事が揉めてる原因みたいだから。
それとSymantec使ってるなら専用のスレがあるのでは?
何でKaspeスレを荒らすのか理由が分からないよ。
959 名前:xx-xx-xxx-xxx.xxx.xxxx.ne.jp 04/12/10 12:38:43
953だよ。うーむ、カスペに興味が
あるだけでも参加資格あるでしょ。
カスッペが併用してるのも不思議
だしね。今度はそっちがfusianasan
する蕃だよ。
>>954=955=957=958
101: 転載8 04/12/13 13:54:40 ID:awHQcMMe(8/9)調 AAS
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/10 12:39:49---->ここで録音が自分から荒しを認める捨て台詞を残して遁走w
>>958が自演荒らしのお手本
964 名前:カスッペ 04/12/10 15:20:49
>>941-943
>>950
>>953=959
複数併用の理由か
答えは>>942
当然ながら複数のウイルススキャンシステムを使えば使うほどウイルス検出の確率を高めることができるから
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
バスターの糞さ加減を見る為でもあるし、当然ながらカスペでは検出できない物もある
NLNP38.exe の検出名
バスター ADW_TENGET_A (注:前は検出できていたが今の最新バスターでは全く検出できなくなっている、バスターは糞)
ノートン Adware.IGetNet
シマンテックとトレンドのウイルスデータベースが分かりやすいから、それらのメーカーで検出できる分には助かる
一歩間違えば>>940でも書いたように大変な事になって、最悪時にはOSを再インスコする羽目になる危険も伴う
理解のあるヤシにか勧めないし、理解できないヤシは素直にメーカーの言う通りにした方が良い
102: 転載9 04/12/13 13:55:26 ID:awHQcMMe(9/9)調 AAS
965 名前:カスッペ 04/12/10 15:24:03
シマンテック (↓行が長すぎるから自分で繋いでから見てちょ)
外部リンク:service1.symantec.com
56db3005f48d1/06ea2c678977034749256d8c0027d810?OpenDocument&csm=no&prev=h
ttp%3A//search.symantec.com/custom/jp/techsupp/kb/query.html%3F*col=kb*st=1*nh
=10*qp=url%3A/INTER/navjapanesekb.nsf;*qt=%83C%83%93%83X%83g%81[%83%8B%2B%91%
BC%8E%D0*miniver=*pcode=*la=ja%3C%3E&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&n
ext=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=
> 複数のウイルス対策ソフトが 1 つのコンピュータにインストールされていると、コンピュータの動作が不安定になることがあります。
> すでにインストールされているウイルス対策ソフトはアンインストールする必要があります。
トレンド
外部リンク[asp]:www.trendmicro.co.jp
> 他社製パーソナルファイアウォール/セキュリティ/ウイルス対策ソフトがインストールされたまま、ウイルスバスター2005をインストールすると、システムが不安定になるなど、不具合の原因になります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s