【賛否】ジェンダーフリーを語るスレ【両論】 (395レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15: 2011/09/30(金) 02:57:27.54 AAS
でもほんとあらゆる伝統とジェンダーフリーはぶつかる
127: 2012/12/08(土) 21:09:27.54 AAS
レズビアン犯罪者が逮捕された報道も増えてるしね。
外部リンク[html]:gooddays1.blog37.fc2.com
今年2012年6月1日の報道でも
福島刑務所に努めていたレズビアン刑務官の高野舞が
木更津の交際相手の少女の兄を暴行して逮捕された 前代未聞の凶悪なレズビアン犯罪者の事件が大々的に報道されたしさ。
216: 2015/12/07(月) 21:10:45.54 AAS
>>213
人類が自然の摂理に逆行して地球様へ逆立したところで
全くどうなんでしょうかね
共感と瞑想です
でも明日が来るのは公には確かでしょうけど
答えになってないですけど
234: スプリング ◆JipapmwsMY 2016/08/06(土) 23:29:31.54 AAS
>>233は、
>>229さんですか?
252: 2016/08/07(日) 21:29:09.54 AAS
↓すげえな、これwww 警察に言ったほうがええんじゃねwww

【舞田敏彦】舞田敏彦の不法行為・デマ拡散を糾弾する
外部リンク[html]:ameblo.jp
272: 2016/08/09(火) 00:25:42.54 AAS
後期の授業はいつから始まるのかね。
質問に答えよう。
340: 2017/10/27(金) 13:49:34.54 AAS
山口敬之氏「あなたは性犯罪被害者ではない」、性的暴行めぐり月刊Hanadaで反論
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
346: 2018/04/08(日) 21:51:38.54 AAS
男性差別は存在するのか 女性運動家が撮った現実 (NIKKEI STYLE, 2018/04/05)
外部リンク:style.nikkei.com

フェミニストである女性監督が男性差別の現実を追ったドキュメンタリー映画
「The Red Pill(ザ・レッドピル)」(2016年、米)が近く日本でも公開されます。
男性差別は存在するのか? その実態は? 男性差別の研究者、久米泰輔さんが
解説します。

(中略)

男性差別の実態は様々だ。DVや性犯罪、親権における不利以外にも、兵役、
教育の男女格差、労働中の死亡・負傷率の男女差、自殺率や平均寿命の男女差、等々。

多くの男性は、差別を訴えても社会的には無視されてきた。ひどい場合は攻撃
すらされた。映画「The Red Pill」では、"声を上げた"男性たちがどのような
妨害、暴力や脅しに遭ってきたかが描かれている。この映画自体にも、2016年に
豪州での公開がフェミニスト達の抗議により一時中止されたという経緯がある。

2018年5月、映画「The Red Pill」がついに日本でも公開される。この機会に
考えてみてほしい。もし「この世の中においては男が常に社会的加害者である。
女性差別はあっても男性差別はない」という旧来の通念を信じるならブルーピルを。
もし男性の人権に関心があるなら、女性差別と共に男性差別もなくさなければ男女
平等ではないと思うなら、男性差別は存在するのではないかと少しでも考えたこと
があるなら、レッドピルを。あなたはどちらだろうか。

<映画「The Red Pill」上映スケジュール> (各回とも入場無料)
第1回 2018年05月05日(土) 13:30- 立川アイムホール(東京都立川市、JR立川駅より徒歩7分)
第2回 2018年06月17日(日) 13:30- 稲盛記念会館(京都市左京区、市営地下鉄北山駅より徒歩5分)
第3回 2018年07月21日(土) 13:30- 全労連会館ホール(東京都文京区、JR御茶ノ水駅より徒歩8分)

チラシ: 外部リンク[pdf]:kyodosinken.com
問合せ先: 「The Red Pill」日本上映委員会(Tel: 0265-39-2116 , E-mail: contact@kyodosinken.com)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*