[過去ログ] 粘れ!水戸ホーリーホック633〜リーグ終盤粘り切れ!【荒らし】嘘つきやくざ岩田ドブ出禁 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2024/10/09(水) 08:44:00.82 ID:+kPgoHMd0(7/14)調 AAS
これ、初めて知る情報も多かった
半導体事業とここまで密接な関係があったとは
日本政府との国策的視点もあるのね
ひたちなか港区に進出する企業も半導体重視か
半導体研究所が既につくば市にある

日本の半導体業界の焦点「TSMC第3工場」は熊本以外へ 2024年9/6(金)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>熊本の2つの工場の総投資額は約3兆円に上り、日本政府からは最大1兆2000億円の補助金が得られる予定だ。
>台湾の半導体政策関係者は、「第3工場が必要とするのは、大学の研究者レベルの人材だ。
>だから立地は、理系の名門大学が近くにあることが重視される」。
>TSMCが第3工場の建設を正式に決定するのは、2027年ごろになる見通し。

>「第3工場の候補地」は以下の3つ。
>1つ目は茨城県、特につくば市だ。
>つくば市には言うまでもなく、筑波大学があるが、それ以上に東京大学、東京工業大学といった首都圏の研究者が足を運びやすい立地として注目されているという。
>当初、TSMCと台湾政府は横浜に関心を持ったが、横浜には大型の半導体工場を建設する土地が乏しいことがネックとなった。
>つくばなど茨城であれば、首都圏でも工業用地が比較的潤沢であると見込まれている。
>ちなみにTSMCはすでにつくばで、国立研究開発法人・産業技術総合研究所の中に3D半導体の研究センターを構えている。
>センターでは、半導体基板の大型化や、電力効率が高い新材料の開発などが進められている。
>2つ目の候補地は京都府。もうひとつの候補地は名古屋市。やや冗談交じりに言及されているのが北海道

>TSMCの量産工場を中心とする半導体のサプライチェーンを自国内に持てば、有事の備えになると日米欧の政府は考えている。
>世界最大かつ最先端のTSMCの工場がストップすれば、世界経済は甚大な打撃を受ける。

>TSMC第3工場の立地については日本側でも、「熊本に引き続き、とはならない」(自民党半導体戦略推進議員連盟に所属する国会議員)という声がある。
>熊本での絶大な経済効果を目にした以上、他都市にも“配分”せざるをえないという考え方が出てくるわけだ。
>この政治的動機も交えながら、これから複数の都市が第3工場の誘致にしのぎを削ることになるだろう

自分の大好きな分野が多数です。。
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s