[過去ログ] 粘れ!水戸ホーリーホック625~悪霊退散【荒らし】嘘つきやくざ岩田ドブ出禁 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(3): http://hissi.org/read.php/soccer/20240603/UUhPVXJhMHMw.html 2024/06/18(火) 16:12:18.34 ID:q4Dx8U3I0(9/28)調 AAS
せっかく奮闘を続ける森直樹水戸なのに、全レス荒らしの奴隷に墜ちたヘタレどもの所為で、これじゃS席のキモチ悪さの潮流は変わらない!
オマエたちの人間性とはこのように、”今までごめんなさい”とすら言えない。おそらく一生
自分の大戦略とは「オマエたちを政権交代させて、BLUEsの皆さんをネットの表舞台に帰ってきてもらうコト」だ
外部リンク[html]:hissi.org
>もう6月だし「なぜ水戸ホーリーホックの観客数は伸びないのか?」ってお題を、このスレも一緒に考えるべき時期
>自分の論旨は「BLUEsの皆さんをネットの表舞台に戻せ」だ
>”サッカー見るのに気が散りますから静かにしてくださいませんか”論がこんなにはびこっている水戸ネット界では、BLUEsの皆さんがアイデンディティ的に帰って来れる訳が無い
でも今スレでも無反省なオマエたちじゃ、いつまでもいつまでも回復する訳がない!
その口先が”ROM者の目”に通用するとでも思っているのか!
本間幸司”根性”勝ちの選手たちの懸命な走りに恥ずかしすぎる!
>こんな集団の自浄作用に任せた「サポーター間のトラブルには関わらない(キリッ)」なんてホザいた人物は、20年以上に渡る歴史の大間違いだった
>このままじゃ、水戸の街の新スタジアム建設機運は変わらない!
まず第一歩目はワッチョイvvvから!
>『チームのために、仲良くしましょう』
水戸フロント陣の皆様がご覧の通り、コイツラの人間性は20年以上の誹謗中傷癖に腐りすぎていますので、根本的に生涯 無 理 で す !
501(1): http://hissi.org/read.php/soccer/20240621/enJYT1QrWWww.html 2024/06/21(金) 22:35:42.61 ID:zrXOT+Yl0(35/35)調 AAS
おそらく>>499は、>>496の掲示板に、連日渾身の想いを籠めて、
膨大な(濱崎監督更迭派としての)テキストを刻みつけていたんだろう?
その全努力を、”歴史抹消”された今の感想とは、一体どうだい?
所詮、”だからこうなったの”だ
>オマエたちの人間性とはこのように、”今までごめんなさい”とすら言えない。おそらく一生(>>207)
531(1): http://hissi.org/read.php/soccer/20240622/TUl5QUdzNjgw.html 2024/06/22(土) 11:32:24.81 ID:MIyAGs680(2/23)調 AAS
>>511
あー、そういうコトか。超板かあ
転載すらサボるとは、ダサッw
小島耕社長には誠に残念ながら、水戸ホーリーホックのネット界隈は、他所の標準的なJ2チームの総テキスト量の半分にも達していません
>>509だけでテキスト量も、想いの総量も大差はないでしょう
ツイッター界は最大勢力で順調に機能していますが、超板含めて”荒らし”たちの所為で、ケーズスタをユーロ杯のような満席大熱狂にさせる気力は、彼らの”気が散らない”戦略通りに痛恨に削がれています
これが、構造的に”荒らし”がどんどん寄り集まってしまう、”ワッチョイなしの呪い”。
残念無念。。
>>203-207より
>”サッカー見るのに気が散りますから静かにしてくださいませんか”論がこんなにはびこっている水戸ネット界では、BLUEsの皆さんがアイデンディティ的に帰って来れる訳が無い
>こんな集団の自浄作用に任せた「サポーター間のトラブルには関わらない(キリッ)」なんてホザいた人物は、20年以上に渡る歴史の大間違いだった
860: http://hissi.org/read.php/soccer/20240625/SkZHYi9ucTYw.html 2024/06/26(水) 02:48:47.78 ID:L9h0K7mN0(2/24)調 AAS
Jリーグ前半観客動員で前年比トップは東京V297% 野々村チェアマン「スタジアムの空気感」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>前年比でトップは東京ヴェルディの297%(ホーム1試合平均2万976人)、
>2位がFC町田ゼルビアで259%(同1万2693人)。
>野々村芳和チェアマンは
>「上位に行っているチームには投資ができており、ビジネス面での成長もある。
>そこにスタジアムの雰囲気。どれだけ素晴らしいスタジアムの空気感を作れているか、そんな要素もあるのでは」
>>207より
>もう6月だし「なぜ水戸ホーリーホックの観客数は伸びないのか?」ってお題を、このスレも一緒に考えるべき時期
>自分の論旨は「BLUEsの皆さんをネットの表舞台に戻せ」だ
>”サッカー見るのに気が散りますから静かにしてくださいませんか”論がこんなにはびこっている水戸ネット界では、BLUEsの皆さんがアイデンディティ的に帰って来れる訳が無い
>>858
このスレの”見て見ぬフリ”の実態には、旭川に似ている処があると思っている
水戸関連のネット界、だから総投稿数が少なすぎる
こんな実名誹謗中傷スレタイトルを付けているままじゃ、一見さんが怖れて、ケーズスタの観客数なんて増える訳がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s