[過去ログ] ◆◇◆ 横浜F・マリノス part1973 ◆◇◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727
(1): (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.22.98]) 2021/09/23(木) 19:16:54 ID:g9wJwYa0a(1/3)調 AAS
>>698
推定無罪の原則って知ってるかな。
疑わしきは罰せずとも言うね。
確証無く誰かを罰することは弊害が大きすぎるからやらないのが社会の原則なんだ。
お父さんお母さんに聞いてみるといい。

聞き取り調査の文言からは、
・疑惑の対象としてマスカット監督が挙げられている
・チームを掌握する監督に対して不利な証言を選手がすることは難しいケースがあり、最悪は不利な立場になったり庇い立てして連座してしまうような事も考えられる
という今回の難しい状況に対する配慮が窺えるね。

置かれた文脈も考慮して読むのが文章読解の基本だ。
この程度は一読して察せるようになるよう頑張ろう!
759: (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.22.98]) 2021/09/23(木) 19:47:56 ID:g9wJwYa0a(2/3)調 AAS
当分暇な小学生に荒らされるのはしゃーない

クラブも多分やったとしたらマスカットだと見てんだろう
2回も聞き取りしてるし
選手への聞き取り明言してないのもその配慮
775
(2): (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.22.98]) 2021/09/23(木) 20:17:31 ID:g9wJwYa0a(3/3)調 AAS
>>770
ごめん、説明不足だったね。ちょっと恥ずかしくなってきた。
無罪って入ってるから裁判官が使う言葉って訳じゃ無いんだ。
パパとママに確認してみて。
人を罰するのは君が想像するより重いことで、応分の確証と手続きが必要なんだ。
それは裁判所じゃ無くても通用する原則なんだよ。
それだけ覚えて帰ってもろたら小学一年生としては充分のはず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*