[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART143■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 21:13:34.23 ID:Gp/9vew+0(1)調 AAS
リニア駅前って実際どうなの?
地元サポもどちらかというと小瀬の方が利便性良さそうだし、ましてや地元サポがリニア利用するわけでもないし、又、アウェイサポの何%がリニアで見に行くのか疑問なんだけど
169: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 21:20:54.31 ID:L0WOhJBN0(2/2)調 AAS
駅から5分圏内ならシャトルバス必要ないし
170: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 21:23:02.50 ID:42JIgIXb0(3/3)調 AAS
またネトサポが沸いてきた。うぜえ市ね。
171: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 21:23:07.94 ID:B5sYeSw20(1)調 AAS
リニア駅が孤立してるからな
身延線と接続させればよかったのに
172: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 21:48:14.55 ID:VNkPIxBL0(12/13)調 AAS
どうなんだろうね
7割方はリニア駅周辺支持と聞いていたが、自民党山梨県連の多くは小瀬支持と聞いていた
はじめから建設自体反対の共産党が反対するのはわかるけど、リニア支持の民進党が建設自体反対したり、ましてや小瀬支持の自民党が反対するのは意味不明
まぁ、根回しが無いのがムカついたんだろうけど
173: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 21:58:13.63 ID:i8SEpk7W0(3/3)調 AAS
アウェイまで来る奴らなんか、現地下調べしてるだろ
駅からスタでシャトルバスとか乗り換えで、時間食われるのが嫌ってのもいるだろ
174: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 22:33:23.70 ID:pnHro0F00(2/2)調 AAS
JR、公営、私鉄と連絡してない長距離専用のリニア駅前はメリットないやろ
駐車場も競合するし、広く取れんし
どう考えても環状道路の出入り口があり、駐車場を大きく取れ、敷地の制限のない小瀬のほうが有利
小瀬は正解
地方都市と大都市圏では状況が違うわ
175: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 22:48:28.25 ID:wrQDc5Sp0(1)調 AAS
> 民進党系、リベラルやまなしの山田七穂県議
> 「建設ありきの議論だ。今後、県民の反対が多いことが分かれば撤回するのか」
> このほか、複数の民進党系県議も取材に
> 「事業費や収支について、多くの民進系議員が心配している」
> 「県民が納得しない県民の負担はあり得ない」と知事に異論を唱える。
J1基準の専スタって赤字が出るのは確定してるけど、
山梨県議会はそれを踏まえたうえで「推進」してるのかと思ったが違うのか・・・
亀岡の新スタ着工目前の京都府では、当初から千葉フクアリのケースを参考に
「ネーミングライツを売っても年に数千万円の赤字になる」という調査結果を山田府知事が答弁して
それでも「新しいスポーツ施設で賑わい政策は必要」と京都府議会の自民や民進系議員も納得してたから、
共産党やプロ市民の執拗な反対活動でも、着々と建設へ動いてきた。
途中に知事選挙もあったけど、山田知事は新スタ建設を公約にして再選もしていた。
山梨県は来年の県知事選で民進党と自民党が対立しておかしくならないか心配だな。
176: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/11(金) 22:53:22.46 ID:VNkPIxBL0(13/13)調 AAS
人や立場によりリニアか小瀬かは違う
クラブはリニアを望んでいるしね
問題は、どさくさに紛れて建設自体に反対している勢力がいること
177: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 23:13:38.95 ID:6On6mdo50(4/4)調 AAS
「白紙撤回」と発言したのは民進系の県議だね。
178(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/11(金) 23:38:16.65 ID:xwbzprss0(1)調 AAS
>>166-167
こっちの記事ではこんなことになってるが
外部リンク:archive.is
>県議会の最大会派「自民党誠心会」が6月定例県議会で、リニア駅前への建設に疑問を投げかけるなど、甲府選出議員を中心に小瀬建設を求める声が強かったことも選定に影響したとの指摘も出ている。
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
>県の住民説明では、リニア新駅周辺の大津町で交通渋滞などを懸念する反対意見が多かったが、小瀬は賛成意見が目立った。県議会も「会派を問わず圧倒的多数が小瀬支持」(ベテラン議員)。県はこうした状況を見極め、判断したとみられている。 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
179: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 01:04:20.07 ID:afVoEDKa0(1/3)調 AAS
産経の記事やし一部の否定的意見の切り抜きを全体の意見としてミスリードしてるだけやと思うで
180: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 03:07:52.45 ID:TnISY+AE0(1)調 AAS
ま、山梨は基本構想の策定をやり始めたから
この構想をもとに知事がしっかりと
「赤字ガー、県民負担ガー」と喚きだした県議たちを説得するしかないかな
2017年7月28日
【収容2万人、基本構想策定急ぐ】 山梨総合球技場
外部リンク[html]:nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp
知事臨時記者会見( 7月27日 )
総合球技場の整備とリニア環境未来都市の創造について
外部リンク[html]:www.pref.yamanashi.jp
181: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 04:50:10.09 ID:Dcrq/Y/j0(1/5)調 AAS
>>178
何これ
ごく一部の議員が騒いでるだけなんじゃないのか?
産経の記事はいかにも小さな問題を大騒ぎして事業自体を中止にさせたいような悪意を感じる
182: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 06:04:40.09 ID:zxDgvtKL0(1)調 AAS
小瀬に建設するのなら交付金活用で国庫からの半額出るし、それ以外にもtoto含め官民の助成はある
整備前提に動いてる訳だけど、手法もなにも決まってないんだから本当に整備できるかどうかはもうちょっと先の話
根回しの下手さは致命的なのでなんとかすべきだが、それ以前に話の質が低レベルすぎるな
183: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 09:18:52.74 ID:JDcRuUY80(1/2)調 AAS
フクアリとユアスタは黒字なんで2万人クラスの専スタなら収支は問題ないんだけどね。根回しなんていう単語が飛び交っているところを見るとメンツとか利権とかくだらない話なんだろう。
184: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 10:16:07.27 ID:d704N8MU0(1)調 AAS
ユアスタ黒字なのか。
それに比べて宮スタは…w
185: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 10:19:23.77 ID:qT0NhkgC0(1/2)調 AAS
第三セクターが絡むと通常の数倍の使用料だから借りにくくて錆びれてるんだろうな。
186(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 10:42:56.63 ID:/FZvyDLf0(1/3)調 AAS
どこの県でもそうだが
議会ってのはメンツをやたら気にするからな。
知事が事前に「協力をお願いしたい」って各会派に頭を下げてりゃ
こんな事にはならなかった。
そりゃ自分たちに相談も無く行政側が一方的に話を進めたら
議員側としては「議会軽視だ!」と怒るのも当然だわな。
結局、そういう行政と議会の間の面倒くさい儀礼を軽視しちゃった知事が一番悪い。
だから自分の身内である民進系の県議にまで「白紙撤回」なんて言われちゃうんだよ。
187: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 11:20:00.41 ID:ROm9pETN0(1)調 AAS
でもこれ、山梨日日新聞に追加の報道もないし産経が煽ってるだけじゃね?
あんまり心配する事ないのでは
188: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 11:21:16.24 ID:llsvQdSi0(1)調 AAS
国会と違って地方議会の政党の仲は
国会のコピーのように仲が悪い訳でもないらしい。
もちろん、激しい対立をしている所もれば、以外と和やかにしていたり、事情は地域それぞれ。
一例をあげると、とある地方議会での条例案で、維新と共産党が賛成、他の政党、無所属がことごとく反対とかの例もあったそうな。国会ではまずありえない。
サッカースタジアムに関してはその地域ごとの事情のウェイトが大きい。推進派の議員や首長はこの辺は根回しはしっかりやってほしいね。
189: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 11:46:02.90 ID:QZT1oqIB0(1)調 AAS
焼き豚記者の願望を真に受けるなよ
190(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 12:01:23.11 ID:N1vw5OVO0(1)調 AAS
甲府の新スタは80〜140億とずいぶん幅持たせてるのね
ノエスタみたいな開閉式化も視野に入れてるのか?
191: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 12:09:34.38 ID:La47PemH0(1)調 AAS
140億じゃあ開閉式の屋根はできないよ
192: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 12:11:11.26 ID:kd2WnVA30(1/3)調 AAS
開閉屋根は300億からになりまーす
193: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 12:14:10.19 ID:/FZvyDLf0(2/3)調 AAS
秋田の方は
議会対策はOKで
あとは場所と財源だけなのか?
194: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/12(土) 12:31:41.82 ID:Dcrq/Y/j0(2/5)調 AAS
財源なんて別に問題にならないのでは
場所は超重要だが
195: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 13:09:09.18 ID:Brj6gCHR0(1)調 AAS
>>186
議員の気分次第で税金の使い方が決まるって、いかにも合理性を欠く話だな
196: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 13:47:02.57 ID:AaRS8DG70(1)調 AAS
甲府は三年前の開幕戦でかなり痛い目に遭ったからな
また雷雨に直撃しやすいし開閉式屋根はある方がいいんじゃないか
197: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 13:59:38.69 ID:9QHronJY0(1)調 AAS
>>190
詳細はこれからだろ。
参考程度に最近出来たスタジアムの建設費を出しただけじゃね?
198: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 14:47:00.93 ID:1vp9Q+0G0(1/2)調 AAS
東京の主要球技プロ球団の新スタジアム建設では巨人だけ出遅れか
■FC東京 サッカー専用スタジアム 2025年までに完成
■東京ヤクルト 神宮球場建て替え 2020年建設開始 2022年完成
■読売巨人軍 築地市場跡地に新球場建設?
代々木公園にサッカー専用スタジアム…25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 スポーツ報知
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
数々の名勝負が・・・神宮球場、20年五輪後建て替えへ(15/04/01)
動画リンク[YouTube]
神宮球場と秩父宮建て替え 五輪後、スポーツの聖地に
動画リンク[YouTube]
新国立競技場イメージビデオ
動画リンク[YouTube]
新国立競技場 (Tokyo 2020 Olympic Stadium) の建設状況(2017年8月9日)
動画リンク[YouTube]
読売巨人軍の新球場建設が有力視される築地市場跡地
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
199: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/12(土) 14:53:56.49 ID:Dcrq/Y/j0(3/5)調 AAS
いつから有力視されてるんでしょうか
200: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 14:54:11.71 ID:mikv5QrP0(1/2)調 AAS
築地は再整備になったのでスタジアムはなくなってる
整備される前に知事が変わればまだわからんが
201: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 14:55:31.29 ID:afVoEDKa0(2/3)調 AAS
代々木のFC東京は棚ボタみたいなもんやけどな
202: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 14:58:15.27 ID:SOYkMr0a0(1)調 AAS
築地にリターンする名目で豊洲への移転を促進させてるだけで実際は豊洲永住だろう。
203(1): 東京人 2017/08/12(土) 15:25:13.61 ID:QKwvlvKV0(1)調 AAS
なんだかんだいって豊洲はそのまま市場として使うと思う
築地は巨人が狙ってるとのうわさ。
この際野球とサッカー両方とも使えるものつくっちゃえばいいんだよ
204: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 15:28:26.55 ID:qPrPvIWj0(1)調 AAS
>>203
何周遅れの最新情報だよ
205: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 15:44:08.60 ID:1vp9Q+0G0(2/2)調 AAS
小池おばさんがバカを騙して選挙で勝つことしか頭になくて思い付きで無茶苦茶な言動連発するから賠償請求問題に発展w
【東京】小池都知事「築地は好立地で集客力ある」 スタジアムなどスポーツ施設も検討 市場「食のテーマパーク」構想と豊洲移転で©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
↓
【豊洲問題】万葉倶楽部 都知事に賠償請求?【築地問題】
動画リンク[YouTube]
豊洲市場の「千客万来施設」 都の基本方針受け、業者が「撤退」も検討
動画リンク[YouTube]
【大混乱】小池百合子「築地を食のテーマパークに!!!」→豊洲に観光施設を作る予定だった業者「アホか。んじゃ撤退するわ」
動画リンク[YouTube]
豊洲市場の千客万来施設業者が撤退を検討
動画リンク[YouTube]
【日本ニュース】豊洲に予定の観光施設 運営会社が撤退の意向(2017/07/11)
動画リンク[YouTube]
【豊洲・築地】千客万来施設撤退問題など、対応が何も決まっていなかった 2017/07/14 小池百合子知事定例記者会見
動画リンク[YouTube]
豊洲問題で「環状2号線」五輪前開通がピンチ 「BRT」運行の五輪主要ルートが建設棚上げ
動画リンク[YouTube]
小池都知事「豊洲は移転・築地は再整備」失敗した政治的判断の誤魔化しに舐められた都民!責任を取りたくない追及も批判もされたくない!【三橋貴明】
動画リンク[YouTube]
豊洲問題「小池百合子」と仲間たちに乗っ取られた都政!誰が決めたブラックボックスの豊洲・築地併用案!『首都大崩壊!小池劇場が日本を滅ぼす!』【有本香】
動画リンク[YouTube]
勘弁してくれ小池百合子!どうしようもなくなった豊洲市場問題!都議選目当ての全く意味の分からない豊洲・築地併用案!【上念司×半井小絵】
動画リンク[YouTube]
206: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 16:15:02.84 ID:3ERCgr5Z0(1/2)調 AAS
築地には朝日新聞の本社があるから是非命名権を獲得してほしい
読売ジャイアンツの専用球場が朝日新聞スタジアムとか最高
207(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 16:30:17.78 ID:UoeMZFcO0(1)調 AAS
朝日新聞の本社こそ
国から格安で払い下げて貰った土地だからな。
国家権力を監視するなら土地を国に返還すべき。
208: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 16:34:22.26 ID:Vw+4Vulp0(1)調 AAS
築地の再整備というのは築地場外と一体を成すように
築地の一部を食の場として開発する話じゃないかなぁ。
既存の開発案でもそういう話になってた。
それ以外に、広い土地があるので
東京ドーム(210x210)を入れた隣に
サカスタ(200x240)の敷地を余裕で取れる。
野球場ってホーム→センターの向きがアメリカだと北東が多いようだね。
なんで日本は南向きが多いのだろう。
209: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 16:38:10.92 ID:3ERCgr5Z0(2/2)調 AAS
>>207
まあ、読売も毎日も日経も産経も国有地を格安で払い下げてもらって本社社屋建てたんだけどね
210: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 16:59:15.77 ID:mikv5QrP0(2/2)調 AAS
最近の話でも汐留のヤード跡地
結局バブル期には土地高騰に拍車をかけると言って売らずバブル崩壊して安くして日本テレビと電通に売るという政治的力が働いたからな
あの広大な土地今話題の品川新駅の土地より大きくていろんな用途に使えたのに
211: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/12(土) 17:13:51.66 ID:Dcrq/Y/j0(4/5)調 AAS
マスコミって本当に上から下までとんでもない連中ばかりだな
212: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 17:49:32.97 ID:OE8WpgsQ0(1)調 AAS
ナベツネって今の読売東京本社の土地を中曽根大勲位経由で格安で入手して出世したんだよな
213: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 19:47:37.87 ID:qC5d9yC10(1)調 AAS
外部リンク:www.twitlonger.com
昭和40年代、大手新聞社は国有地を格安で購入し、そこに本社ビルを建てました。
なぜ大手新聞社はそのようなことができたのでしょうか?もう随分昔の話ですがそのいきさつについて書いておきます。
〔朝日新聞社〕
地価は、昭和五十年当時、三.三平方メートル当たり二百万円はくだらないといわれた。
それが五十六万円という安さ
国は、交換した浜田山の土地に官舎を建てるということであった。
ところが国と交換した後、浜田山の土地から縄文時代の古跡、通称「塚山遺跡」が発見された。
この遺跡については、相当古くからその道の人たちの間で存在がいわれていたらしく、
朝日もそのことは知っていたはずである。
〔読売新聞社〕
この土地は五十年当時、三.三平方メートル当たり六百万円といわれ、四十三年当時でも三百万円と評価されていた。
それを読売はなんと八十三万円で手に入れている
しかもこの土地の払い下げについては、大蔵省を相手に産経新聞社と十年にわたる抗争を演じた上の獲得であった。
両社とも自社の政治記者、大蔵省詰記者からの情報をもとに、財界人、政府首脳を動かすものであった。
紙数がないので後は簡単に書くが、神田一ツ橋の毎日新聞社敷地、二千九百三十一平方メートルも
大手町一丁目のサンケイ新聞社の四千七百八十六平方メートルも、そして日本経済新聞社の大手町一丁目の
敷地千四百十六平方メートルも、これすべて国有地の払い下げである。いずれもご多分にもれず、
当時の地価をはるかに下回る価格であった。こうした考え難いほどの有利な条件で国有地を手にした各社は、
そのために、時の総理、大蔵大臣をはじめ自民党有力議員に折衝し、事を動かして来たのである。
新聞のもつ力を、特権として駆使したことはいうまでもない。かくして「新聞社はみなオレが面倒みたようなものだから、
一声かけりゃ、どうにでもなる」と田中角栄(当時首相)をして言わしめるほどの政府と密着した新聞になったのである。
朝日にせよ読売にせよ、国有地取得の問題は、国会で追及されて然るべきものである。
しかし一切問題化しなかったのは、野党もまた新聞をおそれているからだろうか。
出典:1979(昭和54)年 日新報道刊 片岡正巳著「新聞は死んだ」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
外部リンク:vox.hatenablog.com
朝日大阪本社の容積率緩和や「なにわ筋線の駅前であること」など
容積率を緩和してホテル事業を始める。
汐留は最初から良い土地。読売本社はウルトラ一等地。その隣の産経も同様。すぐ北西には日経。
朝日東京本社の前に大江戸線の駅が出来るのも当時から決まってたのかな?
浜田山の土地というのは杉並区!これで交換とはねw
毎日の本社は今後、日本橋の上の高速高架を地下化するルートが
竹橋JCTまでだからなんらかの絡みはあるか?
ブラックジャーナリズム顔負けの政治的取引ですな。
それは兎も角としてサッカー界も政治の世界に明るくなって一等地を手に入れないと。
214(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 21:37:10.64 ID:/FZvyDLf0(3/3)調 AAS
>新聞報道で、渋谷区の代々木公園敷地内に、複数の民間事業者が
>サッカースタジアムを構想し、都側と協議に入っているとの報道があった。
>まさに新国立競技場の将来活用を球技専用化の方向で検討しているという
>報道が入った直後のため、この報道は一種の「観測気球」のようなものでは
>ないか?(報知新聞1社のスクープで他社の後追い報道がなく、複数民間
>事業者の情報もほとんどないため)という見方もある。
やっぱりね。
結局、かつての練馬スタと同様に
代々木スタも幻で終わるのかなぁ。
215: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:22:25.99 ID:uBmmhbT60(1/2)調 AAS
>>214
ソースは?
216: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:33:04.85 ID:afVoEDKa0(3/3)調 AAS
>>214
新国立の球技場化確定の3日後に観測気球てw
どう見ても瓦斯ホーム移転がらみの牽制やろ
217(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:36:40.19 ID:01JVPByk0(1)調 AAS
なんにせよ代々木スタジアム路線で寄付をつのるところまでは
行政負担もないわけだからなんとかいってもらいたいね
大阪で集まった位だから金は間違いなく集まるさ
218(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:40:43.58 ID:ZEKA/KH9O携(1/4)調 AAS
>>217
吹田で集まった寄付金のほとんど松下の金じゃん
219: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:44:04.06 ID:Dcrq/Y/j0(5/5)調 AAS
瓦斯の主要株主群からならPanasonicなみの寄附金は可能かと
220(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:46:17.66 ID:yAw43h900(1)調 AAS
>>218ものごとの本質が理解できてない底なしのバカ
221: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:47:53.42 ID:kd2WnVA30(2/3)調 AAS
何でこのスレワッチョイないの?
いつもの豚さんID変えまくりじゃん。
222: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:48:26.16 ID:oipov/180(1)調 AAS
Hey,Fuckin' POLICE!
Fuck you,Rape me if you can!
I'm big Cock Denny Tomori
HAHAHAHAHAHA!
223(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 22:56:13.86 ID:ZEKA/KH9O携(2/4)調 AAS
>>220
ものごとの本質ってなに?
親会社しか寄付してくれない事?
224(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:11:07.62 ID:UDPVzAyH0(1)調 AAS
>>218
松下の金だかなんだか知らないが、
東京だとそれくらいは集金できるって話だろ。
225(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:23:02.54 ID:qT0NhkgC0(2/2)調 AAS
じゃあ親会社が寄付に動いてくれた切欠って何?
募金だけで数億も集まるってことはそれだけ専スタを望んでる人達が大勢いることが大企業に伝わったからだろ?
226(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:25:00.71 ID:ZEKA/KH9O携(3/4)調 AAS
>>224
東京ガスがそんなに出せると思う?
インフラ企業は半分公共事業者みたいなもんだからな
そもそも吹田と同じ位じゃ全然足りないけどな
土地代入れたら十倍位必要じゃないの
227: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:29:50.84 ID:ZEKA/KH9O携(4/4)調 AAS
>>225
親会社以外の募金が全然集まらなかったからだろ
228: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:35:03.68 ID:kd2WnVA30(3/3)調 AAS
焼き豚さん、もういいよ。
代々木は寄付で作るなんて誰も言ってないからさw
229: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:49:23.90 ID:uBmmhbT60(2/2)調 AAS
回答になってねぇw
230: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:50:36.94 ID:4tt97htz0(1)調 AAS
ガラケー焼き豚が来てんのか
231: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/12(土) 23:52:04.75 ID:JDcRuUY80(2/2)調 AAS
ワッチョイで立て直したら?
232: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 00:20:58.13 ID:Ny53BFDp0(1)調 AAS
吹田は関西財界が動いたからかなりの参加企業数になった。
サッカー界、行政、企業、色んな人を巻き込んで上手い事やったと思うよ。
それなりの身分で熱意のある人間が動かないとどうにもならない。
233: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 00:25:11.49 ID:5H+ryQI80(1/3)調 AAS
>>226
代々木はたぶん瓦斯絡んどらんで
デベが勝手にやってるぽい気配や
234(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 00:28:11.78 ID:5H+ryQI80(2/3)調 AAS
つーか、代々木はデベが東京ドームのサッカー版作って商売したいだけやがな
まだ、詳細はわからんけどサッカー界主導ではないはずやで
瓦斯はただの店子や
235: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 00:47:15.72 ID:QdceO6T90(1/2)調 AAS
いや、そもそもデべが動いてすらいない可能性の方が高い。
236: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 00:51:21.05 ID:5Cc3KmzY0(1/5)調 AAS
じゃあ誰が動いているのか
237(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 01:08:08.87 ID:+GuaoXC6O携(1)調 AAS
>>234
だとするとスタジアム使用料むっちや高くなるけど
瓦斯に払えるのかね?
東京ドーム並みだとすると一試合2千万はかかるな
芝生の養生期間の分も取られるし年いくらになんだろ
民間だからコンサみたいな減免や補助金はないぞ
238: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/13(日) 01:09:51.70 ID:5Cc3KmzY0(2/5)調 AAS
味スタも結構高かった気がする
239: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 01:25:55.08 ID:Mu/gu/a00(1)調 AAS
味スタでも緑は高すぎて困ってるのに代々木なんてさらに高いから使えないじゃん
240: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 01:44:36.90 ID:7QUnjGAX0(1/4)調 AAS
東京ドームとか書いてる奴ってヤキブーなの?
241: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 02:08:29.45 ID:T5QTfsEO0(1)調 AAS
外部リンク:t.co
日本でもこんなの見たいねえ ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
242(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 02:20:26.84 ID:83b63Bm30(1)調 AAS
ブライトンのスタジアムめっちゃええな
243: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/13(日) 05:40:41.78 ID:5Cc3KmzY0(3/5)調 AAS
代々木は実現するのか?
244: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 06:12:35.90 ID:eLtT+37e0(1)調 AAS
新国立球技場化→都内に国際大会が出来る陸上競技場がない→国際大会開催出来るように味スタを改修→瓦斯と緑がホーム開催出来るスタジアムを造ろう→どうせならアリーナ型にしてライブも出来る複合型にしよう
という流れかな?
245: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 06:22:59.81 ID:p4JxMR7S0(1/4)調 AAS
ワッチョイ付き建て直しするけどいい?
246: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 06:49:31.07 ID:bFtMfxyH0(1)調 AAS
IPもつけとけよ
247(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:00:46.29 ID:bU67gyyR0(1/2)調 AAS
代々木に絡んでるのって、新国立のコンペで落ちた
伊東豊雄氏、日本設計、大林組、竹中工務店、清水建設
こいつらが絡んでる気がする。
248: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:27:53.59 ID:wiO68+nk0(1/3)調 AAS
>>140
「だけ」じゃない選挙結果なんて今までの国政選挙や地方選挙で山ほどあるだろw
全部含めての選挙結果なんだよアホw
都合の悪い事や不服な部分だけ取り上げて「この公約だけは支持されて無いニダ!」と喚き散らすとかパヨクのやる事はいつも同じだねぇw
249: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:33:00.73 ID:wiO68+nk0(2/3)調 AAS
>>132
もうすでにNHKに隣の敷地貸し出してる上に建設予定地やその隣はスポーツ施設が既に建設設置されてるのに反対する理論がトンデモ屁理屈で全く通用しないと思う。
区議会都議会でも共産党とかは論点づらしで喚き散らすだろうけど説得力皆無なので相手にされないね。
250: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:37:25.53 ID:p4JxMR7S0(2/4)調 AAS
建てようと思ったが>>5のテンプレに過不足あるらしいから、誰かここに改訂貼って欲しい
251(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:55:03.91 ID:p4JxMR7S0(3/4)調 AAS
テンプレ改訂面倒臭いから、さっさと建てた
■フットボール専用スタジアム PART144■ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:soccer
252: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:58:31.33 ID:9JlLgb8X0(1)調 AAS
ありがたい。こちらは焼き豚さん頑張ってね
253: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/13(日) 08:12:13.84 ID:5Cc3KmzY0(4/5)調 AAS
>>247
代々木は新国立の敗者復活組が主体ということ?
たしかに新国立は選ばれた案が最悪で、敗者案の方が良かった
254: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 08:15:07.75 ID:bU67gyyR0(2/2)調 AAS
>>251
削除依頼しとけよ
255: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 08:17:34.64 ID:l+btn5HI0(1)調 AAS
>>251
こっちに移動するか
256(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 08:38:53.45 ID:5H+ryQI80(3/3)調 AAS
>>237
移動式なら問題ない
たぶんスタジアム関連費で5�6臆ぐらい
埼スタより少し高くなるぐらい
それで新国立と併用で平均観客動員3万台後半ぐらいになるはず
ほぼ今の浦和ぐらいの経営になると思う
257(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 09:43:37.87 ID:2cSp0hrI0(1)調 AAS
東京ドームといえばこれ
動画リンク[YouTube]
258: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 10:35:02.80 ID:wiO68+nk0(3/3)調 AAS
>>218
何故、寄附金制度を使って法人寄附金を募ったのか勉強してから出直してきてね。
>>226
吹田スタジアムの土地は府から年間1億5000万くらいで借りてる借地なんだけとそれも知らずに知ったか知識で大嘘吐くのやめてくれる?大嘘つきの知遅れ学生さん。
>>223
寄附金制度を勉強してから具体的で本質的な質問してね。
259(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:11:56.56 ID:PL3x4fau0(1/3)調 AAS
>>256
埼スタは公営だから安いけど
代々木が民営になったらエラいたかい使用料になるんじゃね
260(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:28:47.13 ID:TJm7/FLW0(1/2)調 AAS
>>259
東京ドーム並みに1日2000万ぐらいは見たほうがええな
物販も持っていかれるやろうし観客動員は大きく伸びるけどそこまで旨味はないかも
巨人や日ハムが搾取するドームから出ていこうとしてるのとは逆の流れになるな
261: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/13(日) 11:37:23.39 ID:5Cc3KmzY0(5/5)調 AAS
かと言って新国立はそれ以上に使用料高そうだからなあ
262(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:39:54.01 ID:PL3x4fau0(2/3)調 AAS
>>260
芝生の養生期間の分も当然利用料取られるから2000万じゃ済まないな…
場内に試合時に掲示する広告にも当然看板設置料係るだろうし…
グッズ販売する店舗にも出店料取られるし…
客単価上げるためにチケット大幅値上げは必要になるな…
年パスも大幅に値上がりして…
これ代々木できても使わないほうが良いんじゃね
263: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:50:05.91 ID:zmBLh/Pz0(1)調 AAS
よろしいならば新国立だってなるやろうな
ある意味winwinやね
264: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 12:01:08.52 ID:TJm7/FLW0(2/2)調 AAS
>>262
あたりまえやけど養生期間は負担なんてないで
売上の伸びを考えれば瓦斯は移転で損することはないし移転で問題ない
ただ、収支でみたらそこまで大きく利益が伸びるということにはならんやろなという話や
265: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 12:14:07.42 ID:hOEwaQLF0(1)調 AAS
どうせ新国立なんて誰も使わず大赤字確定
稼働させるため利用料値下げも確実
この状況になってから新国立に安い利用料で移転するという手もあるな
266(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 12:26:25.18 ID:7QUnjGAX0(2/4)調 AAS
そもそもサッカースタジアムは東京に必要だ。だから作る。
赤字?そんなのはどこのスポーツ施設も同じ。
出来るだけ減らす為にサッカーチームを誘致します。
時々コンサートもやるよ。
これだけの話。
東京ドームのように民間の土地に民間の金でやるのとは違う。
267(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 13:15:11.23 ID:PL3x4fau0(3/3)調 AAS
>>266
民間で建てるんじゃないんだ
どこが建てるんだ?東京都?
268: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 13:25:31.50 ID:uSj8UBC80(1)調 AAS
>>257
芝が腐ってくせーのなんの
269(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:20:59.74 ID:7QUnjGAX0(3/4)調 AAS
>>267
民間で建てるよ。ただ、あそこは公園だ。
民間の土地ではない。公有地だ。
吹田スタジアムは公有のスタジアム。公有地に民間で建てた。
270: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:22:18.30 ID:7QUnjGAX0(4/4)調 AAS
間違えた。
>>266 は新国立の話。
>>269 は代々木の話(推測含む)。
271(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:45:41.52 ID:isazvWmW0(1/2)調 AAS
>>242
最前列が低いの見にくそう
272: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:49:21.62 ID:isazvWmW0(2/2)調 AAS
>>242
ラグビーW杯で日本が南アを破ったスタなんだな
雰囲気は良かった
273: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:56:04.88 ID:k7gq0Dkd0(1)調 AAS
>>271
中央とかはサイドピッチ見るの結構きついかもな
スタンドの席低くしたノエスタ感はある
274(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 23:55:37.65 ID:QdceO6T90(2/2)調 AAS
なんか代々木の他にも23区内で専スタの構想があるらしいな。
275: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 23:58:27.45 ID:p4JxMR7S0(4/4)調 AAS
スレ移動ね
■フットボール専用スタジアム PART144■ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:soccer
276: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 07:30:50.33 ID:lLIauP/i0(1)調 AAS
だからこっち削除依頼出せって
277(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 09:18:59.74 ID:iDfdhuk/0(1/2)調 AAS
>>274
それどこ?おせえて、、、、
278: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 09:44:08.65 ID:/L/sSHfQ0(1/4)調 AAS
練馬じゃなく?
279: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 09:55:29.68 ID:iDfdhuk/0(2/2)調 AAS
長崎市内サッカースタジアム建設計画はその後どうなりましたでしょうか?
280(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:01:07.33 ID:Oxzrk6j+0(1)調 AAS
外部リンク:aifa-fc.com
愛知県サッカー協会が仕切るフットボールセンター。
こういうのもサッカー界の領地を拡げる活動としては重要だ。
楽天がNPB参入時になんで簡単にスタジアムを作れたかというと
元々仙台市内の良い土地にアマチュアの野球場があったから。
281: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:10:26.68 ID:frQ6R66k0(1/3)調 AAS
削除依頼
2chスレ:saku
282: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:26:19.23 ID:z4FIlloY0(1/2)調 AAS
>>277
練馬区長。
としまえん。
ベルディー社長インタビュー。
築地にスタジアム。
これくらいか。
283(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:55:06.87 ID:4D5+aco60(1)調 AAS
J1参加条件に専スタにすればいいのになぜやらないの
2040年までとか条件つければ改革は進むでしょ
284(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 12:23:39.41 ID:DX7YOWaN0(1)調 AAS
ガンバの遠藤が、「フットボール批評」って雑誌の中で日本サッカーのレベルアップに必要なこととして、「専用スタジアムの普及」を訴えてたな。
知る限り、現役OB問わず遠藤選手しか、専用スタジアムについて言及してないね。
285(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 14:29:29.64 ID:LxNhdZID0(1/2)調 AAS
緑の社長が言ってたのが代々木だったんだろうね
286: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 15:28:14.01 ID:frQ6R66k0(2/3)調 AAS
>>283
専スタである条件てなんですか?
現在の陸上競技場からトラックとか陸上関係の設備潰すだけでOK?観客席そのままで
287(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 15:39:28.38 ID:LxNhdZID0(2/2)調 AAS
新国立は球技場化するなら一層目は仮設で良いよな
その方が早く作れるだろ
建設始めてから決定とか遅いというより無駄な工事もなくせるし球技場化するのも制約ができてしまう
最初から球技場化決定してればもっと良いものができたのに
ホント森は余計なことしかしないな
288: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 16:08:04.41 ID:z4FIlloY0(2/2)調 AAS
>>284
個別の案件については例えば広島のケースでは
現役OB関係なく言ってるでしょ。
289(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 16:35:12.60 ID:yvQ86Lx80(1)調 AAS
>>287
森にそんな権限無いよ。
新国立の最終責任者は前Jリーグチェアマンの大東という事実。
290(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 17:43:08.17 ID:psx9n0Gu0(1/3)調 AAS
>>289
あれはただの座長でなんの権限もないお飾りやろ
技術提案等審査委員会の出した結論を報告しただけやで
291: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 17:56:34.42 ID:8MahkYZb0(1)調 AAS
>>285
でも提案を進めている民間業者とは繋がりは無いだろうな。そういう情報だけは掴んで後でお友達になればいいなとか。
292(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 18:01:03.17 ID:psx9n0Gu0(2/3)調 AAS
>>285
瓦斯ならともかく、そもそもヴェルディは間接的にすら関わってないやろw
293: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 20:49:48.66 ID:fNLrnKh90(1)調 AAS
>>287
最初の8万可動席案(2012~2013年頃?)を了承したのは協会の小倉。
小倉はスポーツ関係のまとめ役だったぞ。
このバカが何もしなかったのが原因。
恨むなら小倉を恨め。
294: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 22:08:30.86 ID:z2Vr0n8s0(1)調 AAS
新国立は傾斜より
開閉式屋根に全力出すべき
ライトな層は見にくさより
暑い・寒い・雨・の方が嫌いだろうし
冷暖房完備なら立地考えても代表戦なら満員になると思う
今の日本で真夏に冷房無しで8万人は不可能だと思うね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s