[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART143■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 16:56:51.36 ID:onGMiaQO0(1)調 AAS
>>309

> 陸上競技はメインスタジアムでやらないといけないんじゃないの

そんなことはない。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
314
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 17:26:06.12 ID:B3K2kxDi0(1)調 AAS
五輪後の国立球技化はかなり難航するだろうな。万が一陸上短距離でメダル取ったり100mで9秒台出たりしたら歴史的なトラックを潰して良いのかいう反対勢力がニワカ国民煽ってトラックはそのままになるのは想像できる。なおサブトラックは何故か作られません。
315: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 18:29:26.51 ID:R5vHccBy0(1)調 AAS
有りそうな展開だね
316: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 18:32:32.82 ID:lNr0ecFk0(1)調 AAS
サブトラック常設は、土地所有者の明治神宮側が拒否してる。
317
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 22:06:30.26 ID:a9Czicta0(1)調 AAS
まあ、31日にW杯予選敗退がほぼ確定するから
ここで言い合ってる事は根こそぎ吹っ飛ぶ訳で
318: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 22:10:00.47 ID:FFrj3mqu0(1)調 AAS
>>317
サッカー知るないなら黙ってればwww
319
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 22:40:00.09 ID:g2xyhYgz0(1)調 AAS
>>314
いや、陸連の会長がこの前
球技化受け入れたよ、仕方ないって、国営放送でやってたよ
代わりを要求してたけど

9月に内閣で閣議決定されるみたい(球技化)
320
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 11:44:05.95 ID:ULizV9Mp0(1)調 AAS
球技化や8万への客席増には数百億の金がかかるからなぁ。
五輪後に金が無くて現状維持って可能性も十分にありうる。
321: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 14:05:50.37 ID:HW18lreB0(1/3)調 AAS
>>319
閣議決定じゃなくて、関係閣僚会議(での)決定だね。まぁ同じようなもん。
322: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 14:33:12.09 ID:odd9vmDD0(1/3)調 AAS
設計前に言えよと
323
(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 15:19:50.31 ID:odd9vmDD0(2/3)調 AAS
京都スタジアムの設計図出たで
外部リンク[pdf]:gprime-ebid.jp
324: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 15:31:51.26 ID:odd9vmDD0(3/3)調 AAS
1階に10箇所のテナントスペース、ボルダリングエリアとキッズゾーン、シャワー室
2階にケータリング車を乗り入れられる売店が7つ
4階にビュッフェスタイルのスカイレストラン
立派なのができそうやで
325: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 16:02:39.83 ID:0w/NpaNd0(1)調 AAS
>>323
吹田よりは1階席は傾斜がやや緩いな。
326: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 17:52:37.99 ID:HW18lreB0(2/3)調 AAS
>>323
いいね〜設計図見るとワクワクするわ。
327
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 17:56:18.67 ID:HW18lreB0(3/3)調 AAS
最初のイメージ図ではゼロタッチで四隅を風通しの為に空けてたけど
ゼロタッチ止めて四隅の方は埋まったようだね。
328: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 18:24:33.08 ID:9SlxJ1IK0(1)調 AAS
>>327
音漏れ対策かな?音響効果はありそう。
329
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 19:05:21.36 ID:zjL65ie00(1)調 AAS
秋田サポーターの人が作った動画はバックスタンドなしのアイディアだった
とても面白いアイディアだから実現してほしいな

ブラウブリッツ秋田スタジアムについての一提案〜巨大ビジョンスタジアム編
動画リンク[YouTube]

330: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 21:32:42.62 ID:xA8TaxRp0(1)調 AAS
>>320

ザハさんから逃亡に成功した
TOTOが1千億円あるから金の心配は不要
331
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 04:41:06.86 ID:htQOoGlc0(1)調 AAS
>>308>>305>>287
森元首相は、安藤忠雄らの最初のコンペで
新国立は球技専用で陸上トラックを仮設できるコックス案の方が
「座席が近くなってて良い」と意見してザハ案に反対してた。
画像リンク

画像リンク

外部リンク[html]:www.sankei.com

でも安藤の権限でザハ案に決定したことで今に繋がる迷走を引き起こした。
つまり森の意見を無視した安藤が悪い。

>「ザハ案以外、豪州と日本の設計事務所の案が残りました。
>ここから安藤さんの意向で日本案が外され、最後は二案になる“決選投票”となったのです」
>「決選投票は四対四で割れてしまい、その後もめいめいが意見を述べましたが、いったん休憩しようということになった。
>で、皆が席を離れた後、ひとりの委員が安藤さんに
>ある委員が安藤氏に、『こういうときは委員長が決めるべきでしょう』と話しかけて、
>安藤氏は『つらいムードを払拭して日本の希望になるようにしたい』とザハ案を推したのです。
外部リンク:diamond.jp

結局、コスト確認を軽視して技術的な課題も多いと分かってたザハ案に決めた安藤らの責任はデカい。↓
画像リンク

画像リンク

332
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 13:35:18.62 ID:APzmD13R0(1)調 AAS
>>323
これが京都市内だったらなぁ。
333
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 20:23:55.86 ID:2Yw0/lQj0(1)調 AAS
>>332
真面目にこれが梅小路に出来てたら‥
水族館なんかもっと他所でもよかったやろ?
334: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 22:33:06.89 ID:puSS5Hp/0(1)調 AAS
>>333
梅小路だと公園だから複合スタジアムは無理じゃないかな。
駅前に変更できたからあんな形に出来たと思う。
335
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 22:51:10.69 ID:NCjoaqoO0(1/2)調 AAS
>>333
建設費は60億円程度で初年度は年間230万人が来場
夏休みのこの時期はほぼ毎日、朝から晩まで客は途絶えず
今年は任天堂とのコラボも好調
子供から大人まであらゆる世代が楽しめる京都水族館

2週に1日しか試合がなく、満員でも2.1万人
どう頑張っても年間45万人が天井の京都スタジアム

そんなものあんな街中に造ったって、喜ぶのはJオタと建設屋さんだけ
336: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 23:25:03.84 ID:J2bzexhE0(1)調 AAS
またお前か
337: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 23:44:52.25 ID:NCjoaqoO0(2/2)調 AAS
亀岡でも建つだけマシと考えるべきだな

梅小路には水族館よりサカスタだったとか、さすがにないわ
338
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 11:53:04.98 ID:j9QWkJKp0(1)調 AAS
ヤキブーだけが喜ぶ野球場なんか作らせたらいけない。
339: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 11:55:39.66 ID:c7uSiOwV0(1)調 AAS
>>338
択捉島なら作ってもおk
340
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 12:58:32.69 ID:UMah6Wyo0(1)調 AAS
>>338
国体の為に各都道府県に陸上競技場を建てるのは無駄 →わかる
プロ野球がフランチャイズにしないような野球場をあちこちに建てるのは無駄 →そうだね
だったらJリーグ各クラブごとに専用スタジアムを建てろ →?
もちろん街中の駅前にだ! →ファッ???
341
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 13:43:23.05 ID:bSt+xdvX0(1/3)調 AAS
>>340
わかってないな。
無駄と言っても現状では陸上競技場と野球場は作られ続けてる。
だったらそれをサッカーに使うことで野球場や陸上競技場を減らす方向に持っていける。
それだけの話。
342: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 14:04:25.54 ID:FCgmuDO10(1)調 AAS
>>341
にしては屋根とか座席数とか注文が多すぎるんじゃね?

343: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 14:41:24.86 ID:vAQZa9FB0(1)調 AAS
>>340
国体の為に各都道府県に陸上競技場を建てるのは無駄 →わかる
プロ野球がフランチャイズにしないような野球場をあちこちに建てるのは無駄 →そうだね
Jクラブがある町に専用スタジアムが必要 →プロクラブがあってスタが必要なんだからないとおかしいよね
街中の駅前にあると便利だよね →山奥に作ったってしょうがないから街の活性化のためにはできるだけその方がいいよね

何もおかしくないな
野球場陸上競技場が無駄なこととサッカー場が必要なことは別問題だから「だったらJリーグ各クラブごとに専用スタジアムを建てろ」には繋がらない
野球場陸上競技場は無駄、それとは別にサッカー場は必要ってだけ
344: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 15:57:31.05 ID:EnZ1gLGl0(1)調 AAS
ただまあJ1規格20000人はどうかなと思うこともあるんだよな
これから時代J1を目指せるクラブとJ3が限界みたいなクラブとに別れるだろうし
地方なら屋根席5000人、露天席5000人で十分なところだってあるだろう
345
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 16:35:44.75 ID:bSt+xdvX0(2/3)調 AAS
2万集められない地域にJ1は無理ということ。
さっさと諦めてJ3辺りで満足しとけ。
346: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 19:51:06.56 ID:Gx9GzNR60(1)調 AAS
時代遅れの野球場を何百億円も維持費を払う必要性もなくなってきたことだし
サッカー専用スタジアムを建てた方がマシだなw
347
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 23:36:16.72 ID:bSt+xdvX0(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp
【J1昇格見据え収容1・5万人規模に】野津田改修、基本設計を梓設計に委託

野津田みたいな環境でJ1ライセンスを出すJリーグ。
一向にサッカースタジアムが増えない原因のガンは
Jリーグ自体にも存在するわけだ。
348: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 00:10:03.30 ID:FKSVb9AO0(1)調 AAS
陸上競技場は新設も改修も不可にすれば良い
いつまでも先延ばしにしてるからいつまでも陸上競技場がキレイになるだけ
349: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 12:17:38.76 ID:lBPkTGm90(1)調 AAS
>>331
安藤忠雄が全ての邪悪の根源だな。
350
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 13:51:14.94 ID:F5jrx9Rs0(1)調 AAS
スレチだが、花園の完成予想図が当初とずいぶん違ってる件

当初案
画像リンク


現行案(着工済み)
画像リンク

351: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 14:22:56.67 ID:xlANkK0P0(1)調 AAS
これと比べたら・・・
画像リンク

352: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 15:06:35.02 ID:zbTtypHH0(1)調 AAS
デザインとしてはよくなったように見えるね。
当初案だとサイドスタンドが仮設の増設のように見える。
353: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 16:15:19.42 ID:TKYqrSFT0(1)調 AAS
>>350
まさに日本って感じの造りだね…
354: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 18:36:02.07 ID:jrR5eJEF0(1)調 AAS
ラグビー場としては良くなったよ。ラグビーはゴール裏で応援する文化がないから巨大なゴール裏はいらない。
355: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 22:58:29.47 ID:MJ3CKu6y0(1)調 AAS
応援文化が無いんじゃなくて、単に不人気だから人が入らんだけでしょ。
356: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 23:19:08.37 ID:Akf7VPmB0(1)調 AAS
こっちのスレの方がスタジアムスレらしいな。
あっちの方はクラブの正当性がどうだとか
スタジアムと関係ない話題ばっか。
357: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 00:37:06.61 ID:+zuM8/a20(1/2)調 AAS
20 甲府 札幌
19 大宮
18 広島

関係ない話を無理やりスタ絡みにすると。広島・大宮に残ってほしいかな。
甲府は基本的に方針決まったし。それに対して広島はまだ決まってない。
大宮は秋からだからJ1に居れば何かと都合がいい。札幌は落ちていいぞ。
358: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 00:50:53.80 ID:FkbVUmMX0(1)調 AAS
大宮てなんか新しい話あったか?
359
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 07:00:06.20 ID:Xki90Iq90(1)調 AAS
「落ちていいぞ」って何様だよクソが

と陸スタから中々離れられないとかでいつもdisられる側からすると思うね。失礼にもほどがある
360
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:13:49.45 ID:+zuM8/a20(2/2)調 AAS
>>359
陸スタ使ってるゴミクラブのサポは必要無い。
さっさと消えろ。
361: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:18:06.71 ID:sOsf0auN0(1)調 AAS
広島は危機に陥った方が話が進むと思うぞ
362
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:23:54.62 ID:aaMcLL4y0(1)調 AAS
吹田、やっぱり芝ダメだな。
トラックなし+ピッチに近いスタンド+適度な傾斜+全席屋根
というのはやはりフィールドに落ちる影が大きくなってしまって、良芝を育てるということと背反するのか。
363: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:49:09.58 ID:aCAMp2uO0(1)調 AAS
>>362
屋根や通風口など芝育成に配慮した設計だとドヤってたのに
信用ガタ落ちだよな竹中は
364
(1): @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/20(日) 09:11:25.35 ID:b13KfVSP0(1)調 AAS
>>347
また立派な陸上競技場ができるのかw
いい加減、陸上競技場と専スタでライセンスに差をつけろ
陸上競技場なら2万で全面屋根必須、専用スタジアムなら1万5千、屋根50%でOKとか
365: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 09:25:54.39 ID:SfvcX3Qj0(1/2)調 AAS
>>362
そうなのか〜。
それと吹田の芝がダメというソースをお願いします。
366: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 09:27:43.98 ID:SfvcX3Qj0(2/2)調 AAS
>>364
新規ライセンス申請スタジアムは陸上競技場禁止にすれば解決する。
367
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 21:56:21.61 ID:tBrtISjj0(1)調 AAS
極左の自称市民団体が代々木の森を
世界遺産にする運動を始めるみたい。
368: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 22:12:58.72 ID:wYrLssBj0(1)調 AAS
スタ予定地は森じゃないから反対するの無理筋でしょ
369: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 22:22:39.82 ID:m8C0hQ+b0(1)調 AAS
試合のないある日、隣の大型商業施設エキスポシティとは対照的に、
4万人収容の市立吹田サッカースタジアムは人影もまばらだった。
静まり返ったその様子は、G・大阪が開場前に描いていた青写真からは程遠い。
「吹田Sを街のシンボルにする」。それが、G・大阪の狙いだった。
欧州ではスタジアムにホテルやショッピングモールが併設されていたり、設置されている
太陽光パネルを小中学生の事業で解放したり。
試合が開催されない時も様々な世代の人々が交流する場を提供する、これがG・大阪が描いた青写真だった。
サッカーの試合があるのは年間30試合前後。それ以外の日に、いかに人を呼び込むのか?
吹田Sにある国内最大級VIP専用ラウンジや最大20人収容の個室的バルコニー席を、
結婚式や企業の会議室として利用してもらう。そして大型イベントの開場として貸し出す。
そんな構想を持っていた。

芝生に苦しむ

 しかし現実は違った。ピッチの芝生の根付きが悪く、大型イベントだけではなく少年サッカーや他競技にも開放できなかった。
来年から数千万円をかけて芝の張り替える作業に取り掛かるが、先行きは不透明だ。
コンサートなども芝の問題に加えて、大阪府条例で騒音規制があり開催が出来ない。
Jリーグスタジアム推進グループの佐藤仁司マネージャー(59)は「キャパが増えた以外は、
万博(記念競技場)を使っていた時と変わらない。まだスタジアムビジネスは確立していない」と指摘する。
G・大阪の伊藤新次郎部長(49)も「今のままでは収益を維持するのは難しい」と危機感を募らせる。
本業の観客動員数も不安な傾向が出ている。対戦相手や天候が違うので一概に比較できないが、
第2ステージは、第1ステージよりも1試合当たりの観客動員数が2202人減った。

続く⇒ 「町の象徴」遠いゴール イベント開けず・アクセス不評
画像リンク

370: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 23:00:24.11 ID:zprDLz4z0(1)調 AAS
吹田スタに粘着しまくってたマイマイガ久しぶりやん。
やっぱりIP出るスレには書けないんだなw
371: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/21(月) 00:26:15.11 ID:kdiEFR1E0(1)調 AAS
>>367
代々木競技場(体育館)を世界遺産にする話はあっても
森を世界遺産にする話はないね。
第一、文科省の管轄だから市民運動で何とかなる話ではない。
372: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/21(月) 00:34:40.22 ID:XvRlzpz60(1)調 AAS
キチガイが寄って来たな
IPに移るか
373: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/21(月) 00:42:05.40 ID:ODTPLrik0(1)調 AAS
>>360
亀岡に来ないでね
374: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:11:05.64 ID:5ZQPs5/N0(1)調 AAS
人工芝グラウンドの普及が必要かと。

金がかかる以上はどうしても採算性や回転率の話になる。
野球場が連戦連闘が出来る回転率の高さと、高校野球という日本最大の地域対抗戦を持つことから、我が町の高校を強くしようという気持ち、誰にも高校なら母校があるから感情移入しやすい。
故に文化健康増進の為に必要な施設と市民に認識される。

中小都市に人工芝スタジアム普及により、先ずは設備投資に対する理解を深める。
J規格や競馬場や甲子園・マツダスタジアム並に管理するなら費用はかかる
費用をかけず粗悪な管理の芝よりは、人工芝の方が安全で耐久性もあり高品質。

そして1県1つ程度は天然芝専用スタジアムを確保するという流れ。
375: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:16:17.57 ID:8xoHtO5/0(1/7)調 AAS
その辺は各県の協会の仕事かな。
>>280 とかのフットボールセンター事業。
376
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:22:38.33 ID:8xoHtO5/0(2/7)調 AAS
ガンバ大阪本拠地の命名権者募集 親しみやすさ基準に 4万人収容 大阪・吹田
外部リンク[html]:www.sankei.com
12月中に命名権者を発表、来年1月から使用開始

外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
市は命名権料を、スタジアムの利用料金を下げたり、周辺環境を整備したりする財源に充てる方針。

どこが取るかね。あんだけ議会が邪魔したのに
吹田の名前を言わなきゃならんかったのが不快だった。
377: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:30:05.83 ID:XxIhanj80(1)調 AAS
>>376
アリアンツアレーナ吹田→略称はアリ吹田になったらカッコイイ
378
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:41:21.04 ID:ssxa6ju80(1)調 AAS
>>376
散々いやがらせして邪魔してた共産党糞議員は選挙で市民から落選制裁されて吹田から永久追放された。
票数大暴落落選した後のブログの強がり捨て台詞が笑えた。
さすが、世界各国政府と公安からテロ組織認定されてる日本共産党ですわ。
欧米では日本共産党とアレフ(オウム真理教)は同じ凶悪テロリスト組織として認識され同じ扱いでマークされてるなんてマスコミは絶対に国民知られたくないから報道しないw
379: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:53:57.84 ID:8xoHtO5/0(3/7)調 AAS
>>378
共産も反対したんだろうけど民主(民進)じゃなかったか?
何とかジンイチって人。
380
(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 15:27:59.08 ID:jG3pYNXG0(1/2)調 AAS
>>378
>吹田の名前を言わなきゃならんかったのが不快だった。
条件知らないの?「吹田」は絶対に入れる条件の公募だよ(笑)
それもね略称にさえ絶対「吹田」が入るのが吹田市の示した条件‥‥
手出しゼロの癖に厚かましい古事記でしょ?
ついでに言うとその収益はガンバには入らないよ。吹田市のスポーツ振興に使われるって。
市の外郭団体が設立されて天下り先出来て、その役員の人達の給与で終わりみたい。
381: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 15:33:07.69 ID:jG3pYNXG0(2/2)調 AAS
自分で書いたの見てやっぱりムカついてきた。
全部指定管理者であるガンバが自由に使えるようにしろよ全く‥‥
382: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 15:41:34.62 ID:8xoHtO5/0(4/7)調 AAS
>>380
それは知ってるが、略称決まればそっちの名前で呼ばれるから
地名は省略されることが多い。

利用用途は
>周辺環境の整備
ってあるから、スタジアムまでの動線の見直しとかに
繋がる可能性もあるのでは?
383
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 15:43:51.21 ID:8xoHtO5/0(5/7)調 AAS
たとえばパナソニックスタジアム吹田だとしたら「パナスタ」でしょ。
384
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 16:17:10.67 ID:SFjO4n2m0(1)調 AAS
>>383
略称にも「吹田」を使わなきゃならない決まりらしいから「パナ吹田」
385
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 16:54:28.92 ID:8xoHtO5/0(6/7)調 AAS
>>384
マジか?それはとんでもない糞案件。
386
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 16:55:14.16 ID:8xoHtO5/0(7/7)調 AAS
パナス(ィ)タで行けるわ。
387: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 18:57:00.22 ID:adOy8RUq0(1)調 AAS
>>380
スタジアムの一般利用費低減と周辺施設の整備、小学生の招待、そのための費用負担をするってあるがな
間接的にガンバに還元されるで
そもそも、こなへんの要望出したのがガンバの社長や

それと基金は吹田市の都市魅力部の管理下に積み立てられ利用されるんやで
388: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 19:17:28.26 ID:zWQHJz3p0(1)調 AAS
>>385
前例として既に瑞穂競技場があるからそれを理由に二の足を踏まれる事は無いと思う>略称にも地名
389: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 21:57:08.27 ID:fZ7W8Z0X0(1)調 AAS
ぬね
390: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 13:59:11.84 ID:ALk8bInS0(1)調 AAS
>>380
それ俺に言ってるの?
話がかなり逸れてるんだけど?
というか全く関係ない内容で絡まれてるんだが?
アンカー間違ってるよね?
391: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 15:36:34.32 ID:+WWXwEhg0(1)調 AAS
>>386
それでいきましょう。笑
392
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 20:06:57.51 ID:JEylbG1y0(1/4)調 AAS
調べてみたけど意外と正式名称に地名入ってるところ多いわ
普通にパナソニックスタジアム吹田やろな

J1
ユアテックスタジアム仙台
NACK5スタジアム大宮
IAIスタジアム日本平
ノエビアスタジアム神戸
エディオンスタジアム広島

J2
NDソフトスタジアム山形
ケーズデンキスタジアム水戸
正田醤油スタジアム群馬
Shonan BMW スタジアム平塚
パロマ瑞穂スタジアム
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
トランスコスモススタジアム長崎

J3
ニッパツ三ツ沢球技場
相模原ギオンスタジアム
ミクニワールドスタジアム北九州
393
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 20:26:00.62 ID:BPGWS+LW0(1)調 AAS
>>392
ただ吹田スタジアムの場合は略称の4文字の場合も「吹田」を入れる決まりがあるってのが珍しい
394
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 20:43:19.29 ID:K+R+qh5z0(1)調 AAS
「吹田スタ」で4文字じゃんww
395
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 20:47:32.44 ID:JEylbG1y0(2/4)調 AAS
>>393
調べたけどそうなんやな
4文字愛称の登録必須て知らんかったわ

日産ス、ニッパ球、デンカS、Eスタ、BMWス、大銀ド

みたいな呼称と違う変な登録もあるし、普通にパナスタで落ち着きそう
396: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 20:55:39.74 ID:Mm2sWW0G0(1)調 AAS
それならパナ吹田だな
397: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 20:57:47.73 ID:JEylbG1y0(3/4)調 AAS
>>395
あ、いや登録愛称じゃなくて呼称ね
398: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 21:00:27.56 ID:JEylbG1y0(4/4)調 AAS
>>394
パナソニックが金払って愛称が吹田スタかよw
399: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/23(水) 21:29:22.13 ID:/2IlyQf00(1)調 AAS
お腹吹田
400: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/23(水) 23:13:55.61 ID:vwwq/+U/0(1)調 AAS
コーヒー吹い田
401: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 00:36:15.37 ID:L/ksP7yT0(1)調 AAS
>>329
良い動画だな
402: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 00:42:41.11 ID:WGkp21sN0(1)調 AAS
>>335
京都市の糞役人は野球場建てまくってるんだよな
本当死ねば良いのに
403: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 13:32:33.92 ID:unb/bwW90(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:www.chugoku-np.co.jp
サッカー場配置図も住民に提示へ
画像リンク

広島県、広島市、広島商工会議所の3者が、中央公園自由・芝生広場(同市中区)に
サッカースタジアムを整備する場合の調査結果について、29日に地元の基町地区に報告する。
反対する住民が1月に提出した質問書に答える形で、居住環境への影響や対策などを回答。
スタジアムの配置図も初めて示す。意見交換は2月末以来となる。
404
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 13:51:38.37 ID:e1l9rg560(1)調 AAS
広島でも共産系や社民系の団体が
団地の住民をけしかけて
反対運動やってるなぁ。
405
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 15:03:43.93 ID:rXvXEDzx0(1)調 AAS
中央公園なら芝をだし入れるする形で東西にスタジアムを造れる広さはある
問題はお金だな
代々木みたいに広島でそんなにキャパが必要なイベントないから民間企業も名乗りを上げないな
406: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 16:44:58.59 ID:unb/bwW90(2/2)調 AAS
なんでもかんでもヴェルティンス型がいいわけではない。
東京のような土地のないところに作るには良い。
広島であれば直ぐ南側に体育館というかアリーナというかドームがある。
仮に年0・5億維持費がかかっても50年で25億。
代々木の記事によれば建設費が最低でも400億。
サッカー場=赤字というイメージは脱却できるけどトータルコストの比較は大事。

公園の「広場」がより狭くなるからそのことについて批判も増える。
ライブやコンサートやるとなると余計に騒音問題が火を噴く可能性もある。

あの辺りにあるほかの施設のように、赤字当然の通常の公共施設としての
サッカースタジアムを作ったほうが色々と都合が良いのではないかな。
407: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 17:54:28.19 ID:bYM+Qf1O0(1)調 AAS
>>405
地元ではSTU48の人気が爆発してる
408: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 17:59:18.44 ID:ehXQv7QD0(1)調 AAS
>>404
広島はサッカーをよしとしない平和団体とカープ原理主義者は根っこの部分が同じ(情弱高齢者)。
中国新聞が両者をけしかける。
共に中国新聞が聖書だから、嘘を書いてもそれが真実と信じてしまうw
世論誘導なんてちょろいもんさw
409: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 17:59:47.69 ID:WI1KqPN00(1)調 AAS
芝の出し入れ機能は、大都市でよほどのスペ−スが確保できる場合以外必要ないな。
中央公園のような中途半端な場所で妥協するのではなく、やはり跡地に拘るべき。
大規模なコンサートやイベントはエディスタでやればよい。
跡地スタができればスケジュールに空きができるし、
騒音問題も解決できて一石二鳥w
410: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 18:04:36.70 ID:fMFmG8kk0(1/2)調 AAS
跡地がベストだけど
それがいろいろと制約あっての中央公園だからね
411: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 18:12:17.34 ID:W40oBgiu0(1)調 AAS
広島は宗教都市だからね
理屈が通る場所じゃない
412: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/24(木) 18:22:08.49 ID:27t6y6GO0(1)調 AAS
広島は何十年単位の長丁場だよ
地道に普及活動やって味方増やしていくべき
プラスアルファの追い風が10年に1度は吹くから
413: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 19:11:06.79 ID:S3KaHosk0(1)調 AAS
人工芝が人体に良くないって話もあるよな
414: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 19:25:15.26 ID:fMFmG8kk0(2/2)調 AAS
3回優勝しても降格?
何が足りないかわかるよな
415: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 19:29:20.48 ID:iTSAMtAG0(1)調 AAS
充填剤のゴムチップが体内に入るとマズイとか
416
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/24(木) 22:32:15.45 ID:QNzGliOn0(1)調 AAS
跡地にスタ建てても25,000無理だもん
中央公園なら感謝すべきだろ
417
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 01:45:44.30 ID:yNkibcD30(1)調 AAS
>>416
27000可能と試算でている
跡地以外に誘導しようとするな焼き豚
418: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 02:12:38.75 ID:x+1doalk0(1)調 AAS
10tの飲料水を地下に備蓄ってさぞかし容量でかいんだろうなって思ったら
10tトラックは思ったより小さかった。一辺2.2m のサイコロより小さい。
外部リンク[html]:yutaka901.fc2web.com
マンホールは広場の真ん中にある歩道に位置してるから
地下貯水槽を移設したりするような工事はないだろうね。
419: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 05:58:47.93 ID:xRs6kyx40(1)調 AAS
市の計画やし無理なら計画出んわな
万博も下が浄水地で改修できんかったしな
420
(1): 瑞穂区内 2017/08/25(金) 07:03:20.39 ID:N6lBJlD00(1)調 AAS
大人しく宇品におっ建てればよくね?

アクセスは…ひろでんで不足ならアストラム延長だね!
421: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/25(金) 08:09:24.46 ID:GjeeNM3d0(1/5)調 AAS
宇品は関係者がみんな反対してる
賛成してるのは役所だけ
422: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 08:45:15.34 ID:KmjJWOBt0(1)調 AAS
>>329
なかなか興味深かった
所々にある小ネタにも草w
423: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 11:41:51.49 ID:Cej++yj90(1/2)調 AAS
>>417
どこに?
広島の出した図面でも
周辺施設移転を込みで26000だろ

周辺施設に干渉しないで27000って無理ゲーじゃん
424
(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 11:51:26.73 ID:kQ6BPiRL0(1/2)調 AAS
新国立競技場にサッカーファンの疑問。スタンドがなだらかすぎないか?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
425: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 11:51:52.81 ID:Cej++yj90(2/2)調 AAS
>>420
宇品は港湾業者の反対で無理だと思う
426: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 12:02:41.70 ID:51AXEBiC0(1)調 AAS
東京神奈川広島に専スタは不要
427: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 13:37:39.77 ID:Gkj/79ae0(1/2)調 AAS
>>424
あーあー、サッカー界は完全にお荷物を押し付けられたパターンだな
国体スタやW杯スタの名の陸上スタジアムを押し付けられた教訓が全くいかされていない
428: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 13:41:07.84 ID:Gkj/79ae0(2/2)調 AAS
>>345
本当それ
今までは地方に付き合いすぎたのがJリーグ
まさに護送船団方式だったわけ
今はJ3まであるわけだから地域ごとに適したディビジョンを目指せばいいだけなんだ
429: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 15:51:17.37 ID:2rtxWn6u0(1)調 AAS
>>424
色々と。スポーツ政治やらサッカー界やらの問題を感じる。

@「傾斜角って問題だよね」という問題提起がなされたのが、2017年8月であるという点。
Aそれを書いたのがアウトサイダーである杉山。他のサッカーライターはどこで何をしているのか。
Bそもそも、この傾斜角も一層目のスタンドを伸ばすことも2015年12月にA案(とB案)として2年前に公開されていること。
C球技専用化、と書いたが正式な関係閣僚会議での決定は9月末であること。論点として公開されたのは2016年9月であること
(大会後の運営管理に関する論点整理 外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
D2015年7-9月の見直しでサッカースタジアムを作るべきと主張したのが岡田のみであったこと。ウェンブリーの資料を出した北澤。寧ろ、ラグビーの清宮の方がハッキリ言ったこと。
E政治家の河野太郎は幾つかの別の案を示し、その中に球技場を作る案があった。
Fサッカーライター、サッカージャーナリストにDEへの賛同がなかったこと。
G見直されるまでザハ案を擁護しつづけたのが小倉純二であること。小倉がサッカー界を代表してザハ案の仕様策定に関わったことに対する責任。
H小倉に代表されるように収容人数にしか拘らないJFAのありよう。
Iサッカーライター、サッカージャーナリストにGHへの批判が無いこと。
Jそもそも、日産の失敗すら失敗として余り語られないサッカー言論のありよう。長沼や川淵への批判が無い。
KJSCが2016年12月に公開したイメージ動画からA案の五輪後改修案は「トラックを残す」ことを前提に作られていることが分かる。
動画リンク[YouTube]

L2016年5月発売『なぜぼくが新国立競技場をつくるのか』(隈研吾)において、隈の頭の中にトラック撤去があるとは思いにくいのだが、杉山はそこを理解していないこと。
Mトラック撤去が決まってないのに、サッカーの為の傾斜を考えてくれるのか?ということを理解していない。
N先に機能としての陸上を除去する決定がなされなければならなかったのに、それを主張しなかったJFAやサッカー言論の問題であるとライターとして自覚していないこと。
Oサッカーファンが「押し付けられる」ではなく、「陸上を取り除いてサッカーのものとして取りにいく」という姿勢でなかったこと。
Pサッカーファンが「外苑を取れなければ、東京一等地がサッカーの為に用意されるということは中々望めない」ということを理解していない。
Qサッカーファンが「サッカー(とラグビー)の為の土地として使う」という政治的決定(五輪大臣、官房長官、文科大臣、財務大臣、外務大臣、国交大臣による関係閣僚会議での決定)は
何より重要と理解していないこと。スポーツ新聞が「代々木公園にサッカー場」と書くのとは天地の差があると理解してないこと。
R杉山含め、現状の打開の為の具体的な改修案(例えば掘り込み等)を提案しないこと。
S極端に言えば、一旦政治決定がなされれば、全部壊して一から作りなおすのも改修である(今の新国立も改修扱いだったような)。それを目指そうと誰も言わないこと。

つらつら思うままに書いてみると色々と思い浮かぶな。
430: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/25(金) 16:08:59.39 ID:GjeeNM3d0(2/5)調 AAS
新国立は後ろの席から見えなくなっていいから思いっきりピッチに近づけろよ
どうせ糞スタなんだから
431: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/25(金) 16:18:46.47 ID:GjeeNM3d0(3/5)調 AAS
いわきFCのスタジアムって場所決まってるのか?
いわきって場所あまり無いよな
432: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 19:37:35.27 ID:FRE+49t70(1)調 AAS
ピッチに近づければいいってもんでもない
433: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/25(金) 20:12:31.27 ID:GjeeNM3d0(4/5)調 AAS
遠いよりは近い方がいいよ
どっちみち傾斜ゆるゆるで見えないんだから
434
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 20:25:23.39 ID:+9Y+k7SK0(1)調 AAS
鹿児島も都市部での建設に一歩前進した
435: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 21:29:06.91 ID:B9ZDLDzn0(1)調 AAS
常設8万席って数時さえ満たしていればサッカー協会はOK
436: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 21:55:22.01 ID:kQ6BPiRL0(2/2)調 AAS
今のサッカー協会の幹部連中はずっと陸スタで
サッカーやってきた
アマチュア選手出身者ばかりだからな。
陸スタに愛着でもあるんだろ。
とっとと世代交代しないと。
437
(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 22:26:14.36 ID:2mNRU/pU0(1)調 AAS
>>395
縛りがすごいぞ

「愛称の略称」及び「Jリーグに登録する略称(4文字以内)」にも「吹田」の文字を入れることとします。

サッカースタジアムの借主(サッカーの試合を含むイベントの主催者等)の意向により、
ネーミングライツで得た名称(施設の愛称)を使用できないことがあります。
例えば、「ガンバ大阪・ガンバ大阪U−23」または「J リーグ」のスポンサーと競合する法人がパートナーとなった場合は、
Jリーグに登録するスタジアム名は現行の「市立吹田サッカースタジアム」及び「吹田S」とし、
J リーグに関する事項について、ネーミングライツで得た名称(施設の愛称)を使用することができません。

ネーミングライツが行使できないため愛称看板等のマスキングが必要な場合は、
原則としてパートナーの責任と費用負担において行っていただきます。

外部リンク[pdf]:www.city.suita.osaka.jp
438: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 22:49:05.09 ID:l0lELtdH0(1)調 AAS
天下り職員最強
439: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/25(金) 23:17:14.28 ID:bSk+S7DJ0(1)調 AAS
施設概要|日産スタジアム
1階席前列とトラックとの高低差が75cmで、トラックを走る陸上選手と同じ目線で観覧可能

外部リンク[php]:www.nissan-stadium.jp

陸上競技には傾斜が緩い方がいいんだろう
まぁ新国立はオリンピックの陸上競技場が第一義だから
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s