[過去ログ] ■フットボール専用スタジアム PART143■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 07:58:31.33 ID:9JlLgb8X0(1)調 AAS
ありがたい。こちらは焼き豚さん頑張ってね
253: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/13(日) 08:12:13.84 ID:5Cc3KmzY0(4/5)調 AAS
>>247
代々木は新国立の敗者復活組が主体ということ?
たしかに新国立は選ばれた案が最悪で、敗者案の方が良かった
254: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 08:15:07.75 ID:bU67gyyR0(2/2)調 AAS
>>251
削除依頼しとけよ
255: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 08:17:34.64 ID:l+btn5HI0(1)調 AAS
>>251
こっちに移動するか
256(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 08:38:53.45 ID:5H+ryQI80(3/3)調 AAS
>>237
移動式なら問題ない
たぶんスタジアム関連費で5�6臆ぐらい
埼スタより少し高くなるぐらい
それで新国立と併用で平均観客動員3万台後半ぐらいになるはず
ほぼ今の浦和ぐらいの経営になると思う
257(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 09:43:37.87 ID:2cSp0hrI0(1)調 AAS
東京ドームといえばこれ
動画リンク[YouTube]
258: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 10:35:02.80 ID:wiO68+nk0(3/3)調 AAS
>>218
何故、寄附金制度を使って法人寄附金を募ったのか勉強してから出直してきてね。
>>226
吹田スタジアムの土地は府から年間1億5000万くらいで借りてる借地なんだけとそれも知らずに知ったか知識で大嘘吐くのやめてくれる?大嘘つきの知遅れ学生さん。
>>223
寄附金制度を勉強してから具体的で本質的な質問してね。
259(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:11:56.56 ID:PL3x4fau0(1/3)調 AAS
>>256
埼スタは公営だから安いけど
代々木が民営になったらエラいたかい使用料になるんじゃね
260(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:28:47.13 ID:TJm7/FLW0(1/2)調 AAS
>>259
東京ドーム並みに1日2000万ぐらいは見たほうがええな
物販も持っていかれるやろうし観客動員は大きく伸びるけどそこまで旨味はないかも
巨人や日ハムが搾取するドームから出ていこうとしてるのとは逆の流れになるな
261: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/13(日) 11:37:23.39 ID:5Cc3KmzY0(5/5)調 AAS
かと言って新国立はそれ以上に使用料高そうだからなあ
262(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:39:54.01 ID:PL3x4fau0(2/3)調 AAS
>>260
芝生の養生期間の分も当然利用料取られるから2000万じゃ済まないな…
場内に試合時に掲示する広告にも当然看板設置料係るだろうし…
グッズ販売する店舗にも出店料取られるし…
客単価上げるためにチケット大幅値上げは必要になるな…
年パスも大幅に値上がりして…
これ代々木できても使わないほうが良いんじゃね
263: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 11:50:05.91 ID:zmBLh/Pz0(1)調 AAS
よろしいならば新国立だってなるやろうな
ある意味winwinやね
264: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 12:01:08.52 ID:TJm7/FLW0(2/2)調 AAS
>>262
あたりまえやけど養生期間は負担なんてないで
売上の伸びを考えれば瓦斯は移転で損することはないし移転で問題ない
ただ、収支でみたらそこまで大きく利益が伸びるということにはならんやろなという話や
265: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 12:14:07.42 ID:hOEwaQLF0(1)調 AAS
どうせ新国立なんて誰も使わず大赤字確定
稼働させるため利用料値下げも確実
この状況になってから新国立に安い利用料で移転するという手もあるな
266(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 12:26:25.18 ID:7QUnjGAX0(2/4)調 AAS
そもそもサッカースタジアムは東京に必要だ。だから作る。
赤字?そんなのはどこのスポーツ施設も同じ。
出来るだけ減らす為にサッカーチームを誘致します。
時々コンサートもやるよ。
これだけの話。
東京ドームのように民間の土地に民間の金でやるのとは違う。
267(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 13:15:11.23 ID:PL3x4fau0(3/3)調 AAS
>>266
民間で建てるんじゃないんだ
どこが建てるんだ?東京都?
268: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 13:25:31.50 ID:uSj8UBC80(1)調 AAS
>>257
芝が腐ってくせーのなんの
269(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:20:59.74 ID:7QUnjGAX0(3/4)調 AAS
>>267
民間で建てるよ。ただ、あそこは公園だ。
民間の土地ではない。公有地だ。
吹田スタジアムは公有のスタジアム。公有地に民間で建てた。
270: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:22:18.30 ID:7QUnjGAX0(4/4)調 AAS
間違えた。
>>266 は新国立の話。
>>269 は代々木の話(推測含む)。
271(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:45:41.52 ID:isazvWmW0(1/2)調 AAS
>>242
最前列が低いの見にくそう
272: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:49:21.62 ID:isazvWmW0(2/2)調 AAS
>>242
ラグビーW杯で日本が南アを破ったスタなんだな
雰囲気は良かった
273: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 14:56:04.88 ID:k7gq0Dkd0(1)調 AAS
>>271
中央とかはサイドピッチ見るの結構きついかもな
スタンドの席低くしたノエスタ感はある
274(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 23:55:37.65 ID:QdceO6T90(2/2)調 AAS
なんか代々木の他にも23区内で専スタの構想があるらしいな。
275: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/13(日) 23:58:27.45 ID:p4JxMR7S0(4/4)調 AAS
スレ移動ね
■フットボール専用スタジアム PART144■ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:soccer
276: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 07:30:50.33 ID:lLIauP/i0(1)調 AAS
だからこっち削除依頼出せって
277(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 09:18:59.74 ID:iDfdhuk/0(1/2)調 AAS
>>274
それどこ?おせえて、、、、
278: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 09:44:08.65 ID:/L/sSHfQ0(1/4)調 AAS
練馬じゃなく?
279: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 09:55:29.68 ID:iDfdhuk/0(2/2)調 AAS
長崎市内サッカースタジアム建設計画はその後どうなりましたでしょうか?
280(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:01:07.33 ID:Oxzrk6j+0(1)調 AAS
外部リンク:aifa-fc.com
愛知県サッカー協会が仕切るフットボールセンター。
こういうのもサッカー界の領地を拡げる活動としては重要だ。
楽天がNPB参入時になんで簡単にスタジアムを作れたかというと
元々仙台市内の良い土地にアマチュアの野球場があったから。
281: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:10:26.68 ID:frQ6R66k0(1/3)調 AAS
削除依頼
2chスレ:saku
282: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:26:19.23 ID:z4FIlloY0(1/2)調 AAS
>>277
練馬区長。
としまえん。
ベルディー社長インタビュー。
築地にスタジアム。
これくらいか。
283(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 11:55:06.87 ID:4D5+aco60(1)調 AAS
J1参加条件に専スタにすればいいのになぜやらないの
2040年までとか条件つければ改革は進むでしょ
284(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 12:23:39.41 ID:DX7YOWaN0(1)調 AAS
ガンバの遠藤が、「フットボール批評」って雑誌の中で日本サッカーのレベルアップに必要なこととして、「専用スタジアムの普及」を訴えてたな。
知る限り、現役OB問わず遠藤選手しか、専用スタジアムについて言及してないね。
285(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 14:29:29.64 ID:LxNhdZID0(1/2)調 AAS
緑の社長が言ってたのが代々木だったんだろうね
286: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 15:28:14.01 ID:frQ6R66k0(2/3)調 AAS
>>283
専スタである条件てなんですか?
現在の陸上競技場からトラックとか陸上関係の設備潰すだけでOK?観客席そのままで
287(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 15:39:28.38 ID:LxNhdZID0(2/2)調 AAS
新国立は球技場化するなら一層目は仮設で良いよな
その方が早く作れるだろ
建設始めてから決定とか遅いというより無駄な工事もなくせるし球技場化するのも制約ができてしまう
最初から球技場化決定してればもっと良いものができたのに
ホント森は余計なことしかしないな
288: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 16:08:04.41 ID:z4FIlloY0(2/2)調 AAS
>>284
個別の案件については例えば広島のケースでは
現役OB関係なく言ってるでしょ。
289(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 16:35:12.60 ID:yvQ86Lx80(1)調 AAS
>>287
森にそんな権限無いよ。
新国立の最終責任者は前Jリーグチェアマンの大東という事実。
290(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 17:43:08.17 ID:psx9n0Gu0(1/3)調 AAS
>>289
あれはただの座長でなんの権限もないお飾りやろ
技術提案等審査委員会の出した結論を報告しただけやで
291: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 17:56:34.42 ID:8MahkYZb0(1)調 AAS
>>285
でも提案を進めている民間業者とは繋がりは無いだろうな。そういう情報だけは掴んで後でお友達になればいいなとか。
292(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 18:01:03.17 ID:psx9n0Gu0(2/3)調 AAS
>>285
瓦斯ならともかく、そもそもヴェルディは間接的にすら関わってないやろw
293: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 20:49:48.66 ID:fNLrnKh90(1)調 AAS
>>287
最初の8万可動席案(2012~2013年頃?)を了承したのは協会の小倉。
小倉はスポーツ関係のまとめ役だったぞ。
このバカが何もしなかったのが原因。
恨むなら小倉を恨め。
294: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 22:08:30.86 ID:z2Vr0n8s0(1)調 AAS
新国立は傾斜より
開閉式屋根に全力出すべき
ライトな層は見にくさより
暑い・寒い・雨・の方が嫌いだろうし
冷暖房完備なら立地考えても代表戦なら満員になると思う
今の日本で真夏に冷房無しで8万人は不可能だと思うね
295(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 22:27:31.28 ID:/L/sSHfQ0(2/4)調 AAS
>>290
なんか勘違いしてない?
大東は「ただの座長」なんかじゃなく
新国立を発注した日本スポーツ振興センターの理事長だよ。
296: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 22:28:58.07 ID:frQ6R66k0(3/3)調 AAS
だね。
さらに最寄駅とは傘ささないで行き交いできるならコンサートも快適に行えるから価値は増大する。
297: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 22:39:38.34 ID:psx9n0Gu0(3/3)調 AAS
>>295
知ってるけどスタの仕様を決定したのは技術提案等審査委員会やで
大東は例えば、スタンドの構造などに口出しできる立場と違った
大東が何か言えばスタンドは別の形やったというのは違うで
298: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 23:03:22.95 ID:0dnP8lAl0(1/2)調 AAS
>>295
確かサッカー協会は8万、球技場化で要望を出してたはず
陸上やラグビーもそれぞれ要望を出してた
これを受けて、A案とB案が提案され、技術提案等審査委員会がA案に決定、やったはず
大東が関与できる余地はない
そもそも、関与できるなら初めから五輪後は球技場化で一本化できるがな
JSC言うても文科省の子飼い
そこの長なんて所詮置物やで
299: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 23:08:59.35 ID:/L/sSHfQ0(3/4)調 AAS
だったら完全な部外者である森は一切関与できないじゃん。
なんでこのスレで森が今の新国立を決めた悪の権化みたいに言われてるの?
300(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 23:18:17.20 ID:2APCLr/f0(1)調 AAS
投票前に誘導したろ
Bが良いって世論を反発させてAへと
そもそも森・自民と大成建設は結びついてたわけだが
301: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 23:30:55.97 ID:0dnP8lAl0(2/2)調 AAS
新国立はいろいろ不運が重なった
大成建設がB案出してればB案やった
コンペ前に球技場化が決まってればもっとましやった
まぁ仕方ない
代々木に期待や
302: @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/14(月) 23:58:20.99 ID:uQW2zYct0(1)調 AAS
新国立は考えられるいくつかの案の中で最悪の案が選ばれたからな
見た目がかっこいいとか本当にバカばかり
303: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/14(月) 23:59:01.43 ID:/L/sSHfQ0(4/4)調 AAS
>>300
そりゃ森はラグビー協会会長だったから記者から質問されたら
Bが良いって言うわな。
結局バカなのは、森が言うことには全部反対っていう
単細胞な日本国民だろ。
304: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 00:05:12.62 ID:z1my3V+x0(1)調 AAS
つまり日本国民シネってこと?
305(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 00:57:07.00 ID:WVV8N56b0(1/2)調 AAS
俺の完全な推論。
恐らく大成に1500億の仕事、竹中に1000億の仕事をやらせる、という段取りだったはず。
しかし、ザハ案が滅茶苦茶になっていく中で、ゼネコンはこれは無理と官邸に相談に行った。
見直しても「間に合う」為には「ザハ案」のスタンド部分を担当した
大成・梓に仕事をとらせるしかない、、という結論になった。
かくして見直しが決定。その後9月にJSCトップになった大東がどうこう関与できる筈も無い。
事前通り、大成・梓が仕事を取った。クマ?あんなのはオマケ。刺身のツマ。
或いは、林業の連中がロビングして、「国産の木」を使うことを正当化する為の材料。
当然ながら、二層のB案を大成・梓が採用するはずも無い。
外部リンク[pdf]:www.jpnsport.go.jp
安西 祐一郎 独立行政法人日本学術振興会理事長
安藤 忠雄 建築家
猪瀬 直樹 東京都知事
遠藤 利明 2020年オリンピック・パラリンピック日本招致議員連盟幹事長 衆議院議員
小倉 純二 公益財団法人日本サッカー協会名誉会長
河野 洋平 日本陸上競技連盟会長
※平成25年8月1日から 横川 浩 氏 に委嘱
佐藤 禎一 国際医療福祉大学大学院教授
鈴木 寛 スポーツ議員連盟(超党派)幹事長
※平成25年11月26日から 笠 浩史 氏(衆議院議員) に委嘱
鈴木 秀典 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構会長
竹田 恆和 公益財団法人日本オリンピック委員会会長
張 富士夫 公益財団法人日本体育協会会長
都倉 俊一 作曲家 一般社団法人日本音楽著作権協会会長
鳥原 光憲 公益財団法人日本障害者スポーツ協会会長
森 喜朗 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会会長
小倉は河野洋平が怖くて何もいえなかったのだろう。
一言で言えば、ザハ案の仕様を決める時に陸上トラックの除去の為に
動かなかった小倉が全ての元凶。
森がサッカーの為に勝手に動いてくれると期待するのが間違い。
サッカーはサッカーの為に動いてくれる政治家を探すか、
JFAのトップが自ら発言しない限りサッカースタジアムなんて作られるわけ無い。
でも、実際には小倉は何もしなかった。
306: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 01:04:02.15 ID:WVV8N56b0(2/2)調 AAS
新国立競技場「計画通りに」 日本サッカー協会名誉会長 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設計画見直しで、
将来構想有識者会議の委員を務める日本サッカー協会(JFA)の小倉純二名誉会長は20日、
事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)の担当者に「計画通りにやるべきだ」との立場を伝えた。
陸上トラックの除去なんて考えもしなかった小倉の2015年5月の発言。
JFAは無能ばかりが上に居る。この恥知らずを上層部にもったことが日本サッカー界の不幸。
思えば、日産スタジアムという糞を了承した長沼への批判も見ない。
Jリーグのクラブの社長が個人個人で頑張ってるレベル。
サッカー経験者よりも経営者や政治家をJFAのトップにした方が
いいんじゃないかと思えるレベル。
307: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 02:17:26.97 ID:nolDm3PO0(1)調 AAS
>>292
記事を見ればわかるけど、織田に民間企業とタッグ組んで3万人クラスのスタジアム建てるんだろうなーと予測できる内容だもの。まさかのF東だったけど
308(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 13:48:51.64 ID:uo3SEPAh0(1)調 AAS
>>289
最大の原因は森だよ。
(仮称)晴海スタジアム案が2016落選で立ち消えになった際にメインスタジアムを新国立に変更したが、その際に陸上を味スタなり日産なりの開催にしておけば、新国立は既定路線通り球技専用で建設されていた。
JSCだのザハだのはその後の事で、トラックについては彼らにはどうにもならなかった。
森率いる五輪組織委の無能が招いた悲劇だ。
309(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 15:07:04.55 ID:Y1vSIHUi0(1)調 AAS
陸上競技はメインスタジアムでやらないといけないんじゃないの
横浜にある日産とか小さい味スタとかでやらないわ
310: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 16:30:28.57 ID:51QYGs/p0(1/2)調 AAS
>森率いる五輪組織委の無能
組織委員会が何かしろと言っても
サッカー界が何も言わないし求めもしなかった。
サッカーファンが当時声も上げなかったね。
最初から諦めてた。
恐らく世間も許さなかっただろう。
今でも陸上界の不満が上がってる。
311: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 16:33:58.43 ID:yxPMJI7u0(1)調 AAS
新国立競技場は、五輪後に球技場専用? | 鈴木知幸のスポーツ政策創造研究所
外部リンク:suzuki-tomoyuki.info
312: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 16:48:58.67 ID:51QYGs/p0(2/2)調 AAS
鈴木知幸ってサブトラックを秩父宮に付けろって言って顰蹙買ったバカじゃん。
ラグビーフィールドの大きさも知らない馬鹿が2016年五輪に関わってたとか恐ろしい話やで。
313: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 16:56:51.36 ID:onGMiaQO0(1)調 AAS
>>309
> 陸上競技はメインスタジアムでやらないといけないんじゃないの
そんなことはない。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
314(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 17:26:06.12 ID:B3K2kxDi0(1)調 AAS
五輪後の国立球技化はかなり難航するだろうな。万が一陸上短距離でメダル取ったり100mで9秒台出たりしたら歴史的なトラックを潰して良いのかいう反対勢力がニワカ国民煽ってトラックはそのままになるのは想像できる。なおサブトラックは何故か作られません。
315: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 18:29:26.51 ID:R5vHccBy0(1)調 AAS
有りそうな展開だね
316: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 18:32:32.82 ID:lNr0ecFk0(1)調 AAS
サブトラック常設は、土地所有者の明治神宮側が拒否してる。
317(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 22:06:30.26 ID:a9Czicta0(1)調 AAS
まあ、31日にW杯予選敗退がほぼ確定するから
ここで言い合ってる事は根こそぎ吹っ飛ぶ訳で
318: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 22:10:00.47 ID:FFrj3mqu0(1)調 AAS
>>317
サッカー知るないなら黙ってればwww
319(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/15(火) 22:40:00.09 ID:g2xyhYgz0(1)調 AAS
>>314
いや、陸連の会長がこの前
球技化受け入れたよ、仕方ないって、国営放送でやってたよ
代わりを要求してたけど
9月に内閣で閣議決定されるみたい(球技化)
320(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 11:44:05.95 ID:ULizV9Mp0(1)調 AAS
球技化や8万への客席増には数百億の金がかかるからなぁ。
五輪後に金が無くて現状維持って可能性も十分にありうる。
321: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 14:05:50.37 ID:HW18lreB0(1/3)調 AAS
>>319
閣議決定じゃなくて、関係閣僚会議(での)決定だね。まぁ同じようなもん。
322: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 14:33:12.09 ID:odd9vmDD0(1/3)調 AAS
設計前に言えよと
323(3): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 15:19:50.31 ID:odd9vmDD0(2/3)調 AAS
京都スタジアムの設計図出たで
外部リンク[pdf]:gprime-ebid.jp
324: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 15:31:51.26 ID:odd9vmDD0(3/3)調 AAS
1階に10箇所のテナントスペース、ボルダリングエリアとキッズゾーン、シャワー室
2階にケータリング車を乗り入れられる売店が7つ
4階にビュッフェスタイルのスカイレストラン
立派なのができそうやで
325: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 16:02:39.83 ID:0w/NpaNd0(1)調 AAS
>>323
吹田よりは1階席は傾斜がやや緩いな。
326: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 17:52:37.99 ID:HW18lreB0(2/3)調 AAS
>>323
いいね〜設計図見るとワクワクするわ。
327(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 17:56:18.67 ID:HW18lreB0(3/3)調 AAS
最初のイメージ図ではゼロタッチで四隅を風通しの為に空けてたけど
ゼロタッチ止めて四隅の方は埋まったようだね。
328: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 18:24:33.08 ID:9SlxJ1IK0(1)調 AAS
>>327
音漏れ対策かな?音響効果はありそう。
329(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 19:05:21.36 ID:zjL65ie00(1)調 AAS
秋田サポーターの人が作った動画はバックスタンドなしのアイディアだった
とても面白いアイディアだから実現してほしいな
ブラウブリッツ秋田スタジアムについての一提案〜巨大ビジョンスタジアム編
動画リンク[YouTube]
330: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/16(水) 21:32:42.62 ID:xA8TaxRp0(1)調 AAS
>>320
ザハさんから逃亡に成功した
TOTOが1千億円あるから金の心配は不要
331(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 04:41:06.86 ID:htQOoGlc0(1)調 AAS
>>308>>305>>287
森元首相は、安藤忠雄らの最初のコンペで
新国立は球技専用で陸上トラックを仮設できるコックス案の方が
「座席が近くなってて良い」と意見してザハ案に反対してた。
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.sankei.com
でも安藤の権限でザハ案に決定したことで今に繋がる迷走を引き起こした。
つまり森の意見を無視した安藤が悪い。
>「ザハ案以外、豪州と日本の設計事務所の案が残りました。
>ここから安藤さんの意向で日本案が外され、最後は二案になる“決選投票”となったのです」
>「決選投票は四対四で割れてしまい、その後もめいめいが意見を述べましたが、いったん休憩しようということになった。
>で、皆が席を離れた後、ひとりの委員が安藤さんに
>ある委員が安藤氏に、『こういうときは委員長が決めるべきでしょう』と話しかけて、
>安藤氏は『つらいムードを払拭して日本の希望になるようにしたい』とザハ案を推したのです。
外部リンク:diamond.jp
結局、コスト確認を軽視して技術的な課題も多いと分かってたザハ案に決めた安藤らの責任はデカい。↓
画像リンク
画像リンク
332(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 13:35:18.62 ID:APzmD13R0(1)調 AAS
>>323
これが京都市内だったらなぁ。
333(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 20:23:55.86 ID:2Yw0/lQj0(1)調 AAS
>>332
真面目にこれが梅小路に出来てたら‥
水族館なんかもっと他所でもよかったやろ?
334: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 22:33:06.89 ID:puSS5Hp/0(1)調 AAS
>>333
梅小路だと公園だから複合スタジアムは無理じゃないかな。
駅前に変更できたからあんな形に出来たと思う。
335(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 22:51:10.69 ID:NCjoaqoO0(1/2)調 AAS
>>333
建設費は60億円程度で初年度は年間230万人が来場
夏休みのこの時期はほぼ毎日、朝から晩まで客は途絶えず
今年は任天堂とのコラボも好調
子供から大人まであらゆる世代が楽しめる京都水族館
2週に1日しか試合がなく、満員でも2.1万人
どう頑張っても年間45万人が天井の京都スタジアム
そんなものあんな街中に造ったって、喜ぶのはJオタと建設屋さんだけ
336: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 23:25:03.84 ID:J2bzexhE0(1)調 AAS
またお前か
337: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/17(木) 23:44:52.25 ID:NCjoaqoO0(2/2)調 AAS
亀岡でも建つだけマシと考えるべきだな
梅小路には水族館よりサカスタだったとか、さすがにないわ
338(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 11:53:04.98 ID:j9QWkJKp0(1)調 AAS
ヤキブーだけが喜ぶ野球場なんか作らせたらいけない。
339: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 11:55:39.66 ID:c7uSiOwV0(1)調 AAS
>>338
択捉島なら作ってもおk
340(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 12:58:32.69 ID:UMah6Wyo0(1)調 AAS
>>338
国体の為に各都道府県に陸上競技場を建てるのは無駄 →わかる
プロ野球がフランチャイズにしないような野球場をあちこちに建てるのは無駄 →そうだね
だったらJリーグ各クラブごとに専用スタジアムを建てろ →?
もちろん街中の駅前にだ! →ファッ???
341(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 13:43:23.05 ID:bSt+xdvX0(1/3)調 AAS
>>340
わかってないな。
無駄と言っても現状では陸上競技場と野球場は作られ続けてる。
だったらそれをサッカーに使うことで野球場や陸上競技場を減らす方向に持っていける。
それだけの話。
342: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 14:04:25.54 ID:FCgmuDO10(1)調 AAS
>>341
にしては屋根とか座席数とか注文が多すぎるんじゃね?
し
343: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 14:41:24.86 ID:vAQZa9FB0(1)調 AAS
>>340
国体の為に各都道府県に陸上競技場を建てるのは無駄 →わかる
プロ野球がフランチャイズにしないような野球場をあちこちに建てるのは無駄 →そうだね
Jクラブがある町に専用スタジアムが必要 →プロクラブがあってスタが必要なんだからないとおかしいよね
街中の駅前にあると便利だよね →山奥に作ったってしょうがないから街の活性化のためにはできるだけその方がいいよね
何もおかしくないな
野球場陸上競技場が無駄なこととサッカー場が必要なことは別問題だから「だったらJリーグ各クラブごとに専用スタジアムを建てろ」には繋がらない
野球場陸上競技場は無駄、それとは別にサッカー場は必要ってだけ
344: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 15:57:31.05 ID:EnZ1gLGl0(1)調 AAS
ただまあJ1規格20000人はどうかなと思うこともあるんだよな
これから時代J1を目指せるクラブとJ3が限界みたいなクラブとに別れるだろうし
地方なら屋根席5000人、露天席5000人で十分なところだってあるだろう
345(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 16:35:44.75 ID:bSt+xdvX0(2/3)調 AAS
2万集められない地域にJ1は無理ということ。
さっさと諦めてJ3辺りで満足しとけ。
346: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 19:51:06.56 ID:Gx9GzNR60(1)調 AAS
時代遅れの野球場を何百億円も維持費を払う必要性もなくなってきたことだし
サッカー専用スタジアムを建てた方がマシだなw
347(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/18(金) 23:36:16.72 ID:bSt+xdvX0(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp
【J1昇格見据え収容1・5万人規模に】野津田改修、基本設計を梓設計に委託
野津田みたいな環境でJ1ライセンスを出すJリーグ。
一向にサッカースタジアムが増えない原因のガンは
Jリーグ自体にも存在するわけだ。
348: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 00:10:03.30 ID:FKSVb9AO0(1)調 AAS
陸上競技場は新設も改修も不可にすれば良い
いつまでも先延ばしにしてるからいつまでも陸上競技場がキレイになるだけ
349: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 12:17:38.76 ID:lBPkTGm90(1)調 AAS
>>331
安藤忠雄が全ての邪悪の根源だな。
350(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 13:51:14.94 ID:F5jrx9Rs0(1)調 AAS
スレチだが、花園の完成予想図が当初とずいぶん違ってる件
当初案
画像リンク
現行案(着工済み)
画像リンク
351: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 14:22:56.67 ID:xlANkK0P0(1)調 AAS
これと比べたら・・・
画像リンク
352: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 15:06:35.02 ID:zbTtypHH0(1)調 AAS
デザインとしてはよくなったように見えるね。
当初案だとサイドスタンドが仮設の増設のように見える。
353: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 16:15:19.42 ID:TKYqrSFT0(1)調 AAS
>>350
まさに日本って感じの造りだね…
354: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 18:36:02.07 ID:jrR5eJEF0(1)調 AAS
ラグビー場としては良くなったよ。ラグビーはゴール裏で応援する文化がないから巨大なゴール裏はいらない。
355: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 22:58:29.47 ID:MJ3CKu6y0(1)調 AAS
応援文化が無いんじゃなくて、単に不人気だから人が入らんだけでしょ。
356: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/19(土) 23:19:08.37 ID:Akf7VPmB0(1)調 AAS
こっちのスレの方がスタジアムスレらしいな。
あっちの方はクラブの正当性がどうだとか
スタジアムと関係ない話題ばっか。
357: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 00:37:06.61 ID:+zuM8/a20(1/2)調 AAS
20 甲府 札幌
19 大宮
18 広島
関係ない話を無理やりスタ絡みにすると。広島・大宮に残ってほしいかな。
甲府は基本的に方針決まったし。それに対して広島はまだ決まってない。
大宮は秋からだからJ1に居れば何かと都合がいい。札幌は落ちていいぞ。
358: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 00:50:53.80 ID:FkbVUmMX0(1)調 AAS
大宮てなんか新しい話あったか?
359(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 07:00:06.20 ID:Xki90Iq90(1)調 AAS
「落ちていいぞ」って何様だよクソが
と陸スタから中々離れられないとかでいつもdisられる側からすると思うね。失礼にもほどがある
360(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:13:49.45 ID:+zuM8/a20(2/2)調 AAS
>>359
陸スタ使ってるゴミクラブのサポは必要無い。
さっさと消えろ。
361: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:18:06.71 ID:sOsf0auN0(1)調 AAS
広島は危機に陥った方が話が進むと思うぞ
362(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:23:54.62 ID:aaMcLL4y0(1)調 AAS
吹田、やっぱり芝ダメだな。
トラックなし+ピッチに近いスタンド+適度な傾斜+全席屋根
というのはやはりフィールドに落ちる影が大きくなってしまって、良芝を育てるということと背反するのか。
363: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 08:49:09.58 ID:aCAMp2uO0(1)調 AAS
>>362
屋根や通風口など芝育成に配慮した設計だとドヤってたのに
信用ガタ落ちだよな竹中は
364(1): @実況・無断転載は禁止です [あ] 2017/08/20(日) 09:11:25.35 ID:b13KfVSP0(1)調 AAS
>>347
また立派な陸上競技場ができるのかw
いい加減、陸上競技場と専スタでライセンスに差をつけろ
陸上競技場なら2万で全面屋根必須、専用スタジアムなら1万5千、屋根50%でOKとか
365: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 09:25:54.39 ID:SfvcX3Qj0(1/2)調 AAS
>>362
そうなのか〜。
それと吹田の芝がダメというソースをお願いします。
366: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 09:27:43.98 ID:SfvcX3Qj0(2/2)調 AAS
>>364
新規ライセンス申請スタジアムは陸上競技場禁止にすれば解決する。
367(1): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 21:56:21.61 ID:tBrtISjj0(1)調 AAS
極左の自称市民団体が代々木の森を
世界遺産にする運動を始めるみたい。
368: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 22:12:58.72 ID:wYrLssBj0(1)調 AAS
スタ予定地は森じゃないから反対するの無理筋でしょ
369: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 22:22:39.82 ID:m8C0hQ+b0(1)調 AAS
試合のないある日、隣の大型商業施設エキスポシティとは対照的に、
4万人収容の市立吹田サッカースタジアムは人影もまばらだった。
静まり返ったその様子は、G・大阪が開場前に描いていた青写真からは程遠い。
「吹田Sを街のシンボルにする」。それが、G・大阪の狙いだった。
欧州ではスタジアムにホテルやショッピングモールが併設されていたり、設置されている
太陽光パネルを小中学生の事業で解放したり。
試合が開催されない時も様々な世代の人々が交流する場を提供する、これがG・大阪が描いた青写真だった。
サッカーの試合があるのは年間30試合前後。それ以外の日に、いかに人を呼び込むのか?
吹田Sにある国内最大級VIP専用ラウンジや最大20人収容の個室的バルコニー席を、
結婚式や企業の会議室として利用してもらう。そして大型イベントの開場として貸し出す。
そんな構想を持っていた。
芝生に苦しむ
しかし現実は違った。ピッチの芝生の根付きが悪く、大型イベントだけではなく少年サッカーや他競技にも開放できなかった。
来年から数千万円をかけて芝の張り替える作業に取り掛かるが、先行きは不透明だ。
コンサートなども芝の問題に加えて、大阪府条例で騒音規制があり開催が出来ない。
Jリーグスタジアム推進グループの佐藤仁司マネージャー(59)は「キャパが増えた以外は、
万博(記念競技場)を使っていた時と変わらない。まだスタジアムビジネスは確立していない」と指摘する。
G・大阪の伊藤新次郎部長(49)も「今のままでは収益を維持するのは難しい」と危機感を募らせる。
本業の観客動員数も不安な傾向が出ている。対戦相手や天候が違うので一概に比較できないが、
第2ステージは、第1ステージよりも1試合当たりの観客動員数が2202人減った。
続く⇒ 「町の象徴」遠いゴール イベント開けず・アクセス不評
画像リンク
370: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/20(日) 23:00:24.11 ID:zprDLz4z0(1)調 AAS
吹田スタに粘着しまくってたマイマイガ久しぶりやん。
やっぱりIP出るスレには書けないんだなw
371: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/21(月) 00:26:15.11 ID:kdiEFR1E0(1)調 AAS
>>367
代々木競技場(体育館)を世界遺産にする話はあっても
森を世界遺産にする話はないね。
第一、文科省の管轄だから市民運動で何とかなる話ではない。
372: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/21(月) 00:34:40.22 ID:XvRlzpz60(1)調 AAS
キチガイが寄って来たな
IPに移るか
373: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/21(月) 00:42:05.40 ID:ODTPLrik0(1)調 AAS
>>360
亀岡に来ないでね
374: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:11:05.64 ID:5ZQPs5/N0(1)調 AAS
人工芝グラウンドの普及が必要かと。
金がかかる以上はどうしても採算性や回転率の話になる。
野球場が連戦連闘が出来る回転率の高さと、高校野球という日本最大の地域対抗戦を持つことから、我が町の高校を強くしようという気持ち、誰にも高校なら母校があるから感情移入しやすい。
故に文化健康増進の為に必要な施設と市民に認識される。
中小都市に人工芝スタジアム普及により、先ずは設備投資に対する理解を深める。
J規格や競馬場や甲子園・マツダスタジアム並に管理するなら費用はかかる
費用をかけず粗悪な管理の芝よりは、人工芝の方が安全で耐久性もあり高品質。
そして1県1つ程度は天然芝専用スタジアムを確保するという流れ。
375: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:16:17.57 ID:8xoHtO5/0(1/7)調 AAS
その辺は各県の協会の仕事かな。
>>280 とかのフットボールセンター事業。
376(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:22:38.33 ID:8xoHtO5/0(2/7)調 AAS
ガンバ大阪本拠地の命名権者募集 親しみやすさ基準に 4万人収容 大阪・吹田
外部リンク[html]:www.sankei.com
12月中に命名権者を発表、来年1月から使用開始
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
市は命名権料を、スタジアムの利用料金を下げたり、周辺環境を整備したりする財源に充てる方針。
どこが取るかね。あんだけ議会が邪魔したのに
吹田の名前を言わなきゃならんかったのが不快だった。
377: @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:30:05.83 ID:XxIhanj80(1)調 AAS
>>376
アリアンツアレーナ吹田→略称はアリ吹田になったらカッコイイ
378(2): @実況・無断転載は禁止です 2017/08/22(火) 14:41:21.04 ID:ssxa6ju80(1)調 AAS
>>376
散々いやがらせして邪魔してた共産党糞議員は選挙で市民から落選制裁されて吹田から永久追放された。
票数大暴落落選した後のブログの強がり捨て台詞が笑えた。
さすが、世界各国政府と公安からテロ組織認定されてる日本共産党ですわ。
欧米では日本共産党とアレフ(オウム真理教)は同じ凶悪テロリスト組織として認識され同じ扱いでマークされてるなんてマスコミは絶対に国民知られたくないから報道しないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s