[過去ログ] しみじみ清水エスパルス1623 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(1): @実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 3ddf-/J15 [218.227.112.203]) 2016/12/01(木) 09:05:08.35 ID:H2cDzai90(1/4)調 AAS
あの津波避難タワーまで行く想定なら、鈴与グランド傍のクラブハウスにも行ける

三保も含めた駿河湾西岸一帯は、過去の東海地震で軒並み隆起してきた歴史があって、
過去値では1m〜2m、揺れの直後に隆起変動(地震主要動S波の方が地殻変動の伝播よりも早い為)
そういった地勢面では湾奥(富士市東部浮島地区以東)〜東部よりも幸いする条件

どうしても311の津波映像イメージが浮かぶけど、
・リアス地形の津波遡上とは切り分けが必要 ←静岡県内でリアス様の海水集積が起きるのは伊豆半島に点在
・海底6000mからの海水を持ち上げた311と、最深部2000mからの駿河湾海水の持ち上がりでは内包エネルギーが違う
・三保周辺は御前崎から続く海脚が広がり、沿岸部で高さが増す効果はあるものの、
 トレードオフとして津波の流速がかなり落ちるので、避難する時間の確保面では若干有利
 陸上に遡上した津波はかなり流速減=沿岸部の建物を破壊する津波流速圧も減少している

結論:三保練習グラウンド横の東海大三保研修館やその手前のクラブ建物屋上(いずれも階部分相当)で大丈夫だと思う
    (それでも心配な人は福田屋屋上まで300〜400mダッシュ)
743: @実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 3ddf-/J15 [218.227.112.203]) 2016/12/01(木) 09:08:03.96 ID:H2cDzai90(2/4)調 AAS
>>742最後の方を修正
東海大三保研修館やその手前のクラブ建物屋上(いずれも 【 3 】 階 部分相当)
762
(1): 【大凶】 (ワッチョイ 3ddf-/J15 [218.227.112.203]) 2016/12/01(木) 21:54:43.97 ID:H2cDzai90(3/4)調 AAS
オフの補強
763: @実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 3ddf-/J15 [218.227.112.203]) 2016/12/01(木) 21:55:37.51 ID:H2cDzai90(4/4)調 AAS
...................c⌒っ_ _)っバタッ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s