[過去ログ] [転載禁止] ☆AC長野パルセイロ Part144©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: @実況・転載は禁止です 2014/12/18(木) 08:17:37.03 ID:1xE9Hpa00(1/5)調 AAS
嫌がらせ民族長野土人乙の歴史
・アルマ事件
2007年、地域リーグ決勝大会にて長野のサポグループ
「アルマ・デ・ラランジャ」がアルウィンに来場。
大会に出れない腹いせに他チームに成りすまし
松本山雅がボールを持つたびに聞くに耐えない罵詈雑言を吐き続ける。
※参考資料
虚しきブーイング(上)=松本山雅の3日間
外部リンク:www.pjnews.net
虚しきブーイング(下)=松本山雅の3日間
外部リンク:www.pjnews.net
・ピッチ乱入事件
2008年、福井全社北信越決勝戦にて試合終了後にピッチ乱入。
・胴上げ事件
2008年、地域リーグ決勝大会にて得点する度に選手が胴上げポフォーマンス
後半に2点差を追いつかれ結果昇格を逃す。
・ハーケンクロイツ掲出事件
2009年、リーグ戦にてハーケンクロイツ掲出
ハーケンクロイツは世界の共通認識として掲げてはならいという暗黙の了解があると
他サポに指摘されると掲出は松本サポの仕業という事にして逃げる。
457: @実況・転載は禁止です 2014/12/18(木) 08:19:09.42 ID:1xE9Hpa00(2/5)調 AAS
パルセイロ、来季J3へ(その1) 経営基盤強化へ懸命 人件費増、厳しい黒字化
外部リンク[html]:mainichi.jp
> クラブは昨年まで2年連続黒字だったが、今季は赤字となる見通しで、来季も黒字化は厳しいという。
> Jリーグは3期連続で債務超過になるとライセンスが交付されなくなる。
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 23:44:53.47 ID:YwB1Owi60
夕方のTBSの全国放送番組で長野市の醜い現状が全国に知れ渡ってしまった
内容は東京五輪開催にちなんだ五輪施設の赤字問題で、
スパイラルは年2億もの赤字、イベント利用率の高いエムウェーブですら年7000万の赤字らしい
赤字は市と国が負担しているらしい
インタビューされた市民も市の現状に不満ばかり
それでも一部の人間の私欲のために借金スタジアム建設に踏み切る腐敗しまくりの長野市
458: @実況・転載は禁止です 2014/12/18(木) 08:19:58.73 ID:1xE9Hpa00(3/5)調 AAS
AC長野パルセイロ応援団の謝罪
謝罪
皆様お世話様です。コールリーダーのNoriです。
さて、今回、アルウィンで行われました地域リーグ決勝大会3日目、第2試合におきまして、我々応援団が行った愚行により、お客様、関係者の皆様に多大なるご迷惑をかけ、名誉を失墜させてしまいました。
この場をお借りし、心より謝罪致します。
なお、我々は今回の件を教訓に、今後二度とこのようなことが起こらぬよう、まずは大いに反省し、ますますサポートを良くしていけるよう、そして、地域におけるますますのパルセイロ、サッカーの発展に尽力していく次第であります。
まだまだ未熟な我々ではございますが、皆様に支えられ、そして、皆様と共に発展、前進できればと思います。
重ね重ね、たいへん申し訳ございませんでした。
Alma de laranja
コールリーダー:Nori
459(1): @実況・転載は禁止です 2014/12/18(木) 08:20:28.57 ID:1xE9Hpa00(4/5)調 AAS
虚しきブーイング(上)=松本山雅の3日間
外部リンク:www.pjnews.net
2007年11月28日 08:56 JST
3日目、第一試合。FCセントラル中国対徳島アマ。
(上)からのつづき。3日目のFC Mi-oびわこKusatsu(全社枠)戦にも、その人たちは姿を見せた。
同じ場所に陣取り、メンバー、人数も昨日とほぼ一緒であった。ブーイングの声量は昨日よりもさらに大きかった。
中には身を乗り出して松本山雅の選手を挑発している人までいた。
記者席からはその姿がよく見える。その光景を痛ましい思いで眺めながら、ようやく理解した。
「ああ、彼等はクラブを応援するためにやっているんじゃない。松本山雅にブーイングがしたいだけなんだな」、と。
460(1): @実況・転載は禁止です 2014/12/18(木) 08:20:58.09 ID:1xE9Hpa00(5/5)調 AAS
クラブを応援するためではなく、ブーイングがしたいからここへ来たんだよ、と言われている気がして、僕はめいってしまった。
フットボールを冒とくされたような気がしたからだ。
この人たちは何者なのだろう、とふと思った瞬間、悪い予感がしたので思わず頭を振った。いや、まさか、幾らなんでもそんなはずはないだろう、と。
ただ一つ、記者席から見ていた僕自身の意見を忌たんなく書かせてもらえば、あの光景はJリーグが進めている「世界で一番安全なスタジアム作り」を真っ向から否定しているとすら思う。
万が一、同じことを「UM」のメンバーがしたとすれば、僕は遠慮なく「UM」を批判させていただく。「UM」にも問題行動が全くないとは言わないが、最低限の仁義は切っているのは彼等への取材活動を通してよく知っている。
だからこそ、徳島アマのサポーターは一礼し、ふらっと姿を見せたツエーゲン金沢のサポーターはこの日の試合で松本山雅にエールを送ったのだ。
フットボールはあまたの不幸や惨劇を生んだが、それに倍する歓喜や奇跡も生み出した。だからこそフットボールは素晴らしい。
どれだけ偽善者、理想主義者と呼ばれようと、欧州や南米ではこんなの当然と、負の面ばかりを言い募る向きには僕は決して屈しない。
繰り返すが、彼等が何者か分からないので、これ以上は書かない。しかし、あのブーイングは聞いていて、ただただむなしかった。これが欧州や南米ではスタンダード? ならば、そんなスタンダードなんてくそ食らえだ。【了】
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s