[過去ログ] 【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart56 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: @実況はサッカーch 2009/12/21(月) 09:24:25 ID:WQfAv9nY0(1)調 AAS
>>726
多いパターンは新人の頃は大きい番号をつけてレギュラーを取った後
ベテランの選手が退団して2から11番でポジションにあった番号が空くと
その番号に変わる。
732: @実況はサッカーch 2009/12/21(月) 18:27:19 ID:Q5KBzcVq0(1)調 AAS
>>721
サッカーの世界で戦術っていうと
>チームの中での細かい約束事
だけじゃなくて個人戦術も含まれるでしょ

トラップするときに相手選手がいないほうにするとか
パスだす相手の利き足側にボールをだすとか

も戦術
733
(1): @実況はサッカーch 2009/12/21(月) 18:59:27 ID:1HyRX3BC0(1)調 AAS
じゃあ技術は?
734: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 02:21:19 ID:8GtCNdFq0(1)調 AAS
>>733
戦術を実現するために必要なテクニック
735: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 03:24:41 ID:HF16gkqeO携(1)調 AAS
鳥栖がヤバいと聞いたけど何がヤバいのでしょうか?
736
(1): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 13:58:58 ID:J8JMssbdO携(1/2)調 AAS
ショートレンジとかミドルレンジのレンジって何ですか?
737: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 14:10:55 ID:rh3GBrEe0(1)調 AAS
>>736
レンジ
range:範囲、航続距離、射程圏内などを意味する英単語。

ショートレンジなら短い距離(範囲)ミドルレンジなら中距離(範囲)だね。
738: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 15:48:28 ID:J8JMssbdO携(2/2)調 AAS
ありがとうございました
739
(1): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 19:28:01 ID:dSrCaIaL0(1)調 AAS
結局親会社いたほうが良いんじゃないの?
なんでJリーグは親会社との繋がりを無くそうとしてるのですか?
740: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 19:34:51 ID:8IMKVXSc0(1)調 AAS
昔、読売がゴネたなぁ。
741: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 19:37:35 ID:J75puGbb0(1)調 AAS
>>739
クラブ=親会社の支配下という狭いイメージじゃなく、
いろんな企業が支えて広がりを持たせるのが理想だから。
リスク的にも親会社が傾いたり、見放したらその大きなパイを補填するのが大変なことになる。
742: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 20:18:47 ID:K4+Zai5m0(1)調 AAS
親会社が移転したり別地域の会社に交代したらクラブも移転するのか、という問題もある
(プロ野球方式なら当然親会社の意向が最優先される)

大分がここまで苦しいのも「大分」というエリアだからこそ、という面もある
大分市民が支える気がないのなら消滅するのもある意味Jの理念にはそってる
743
(1): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 20:57:22 ID:xP38ISCX0(1/2)調 AAS
概出ならすみません。
ボールがラインを割ったときなどに
選手が手を挙げるのは、どういう意味があるのですか?
744
(1): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 21:05:40 ID:1uSxckpE0(1)調 AAS
>>743
マイボールのアピール
745: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 21:50:57 ID:xP38ISCX0(2/2)調 AAS
>>744
dです。
俺じゃないよ、のアピールかなとおもてました。
746
(2): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 22:08:24 ID:n1wXmhoJ0(1/2)調 AAS
Jリーグ初心者でもJリーグについてでもないですが質問です
乳揉みてえで2ゲットするのはドメサカの(荒らしの)伝統なんですか?
もしそうならば伝統になった訳を教えてください
747
(1): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 22:31:19 ID:sTSnjnvb0(1)調 AAS
>>746
スレタイを読めるようになりましょう。
そんな伝統は聞いた事がありません。
748
(1): @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 22:33:35 ID:72AHARAr0(1)調 AAS
>>746
本当に乳揉みたいって思ってるリアル基地外が居るってこと、ただそれだけ
749: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 22:44:16 ID:n1wXmhoJ0(2/2)調 AAS
>>747
伝統ではないかもしれないけどドメサカでしか見たことないからそういう風習はあるよ

>>748
どうしてドメサカにはそういう基地外が多いんですか?
750: @実況はサッカーch 2009/12/22(火) 23:54:07 ID:XVXMsCNR0(1)調 AAS
胸に手を当てて考えてみろ。
751: @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 15:13:07 ID:ejkaEUjx0(1)調 AAS
揉んでみた
752: @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 17:16:22 ID:rjnniYE6O携(1/2)調 AAS
その気になってきた
753: @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 20:02:44 ID:rjnniYE6O携(2/2)調 AAS
ノシ
754
(2): @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 22:27:37 ID:kQ8S6N2oO携(1)調 AAS
(アーリー)クロスって?
テレビ見ていてポカーン
755
(1): @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 22:40:42 ID:qaqpNzuw0(1)調 AAS
アーリー early
早い; 初期の; 大昔の; 近い将来の; 早めの; 早生の.

敵陣深くサイドをえぐらず、中盤の浅めの位置からゴール前に向けて
上げるクロスをアーリークロスという
756
(1): @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 22:44:49 ID:Y4dglH8T0(1)調 AAS
>>754
early cross

early :
【副】
早い時期{じき}に、(定刻{ていこく}より)早く、早期{そうき}に、初期{しょき}に
朝早く、早朝{そうちょう}に

タイミング的に早めのセンターリング。

ラクビーでも、アーリー、アーリー(早く、早く、[次の動作って意味])で使う。
757: @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 22:47:41 ID:FYf7Pqr80(1)調 AAS
オフサイドトラップはだれが考えたん
758: @実況はサッカーch 2009/12/23(水) 23:23:02 ID:3uJXTzP8O携(1)調 AAS
1試合に何個予備のボールが用意されているんですか?

あとゴールネットが破れた場合の予備って用意されていますか?
759
(1): @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 01:02:42 ID:RzHybTvEO携(1)調 AAS
北海道に、Jを目指しているチームってあるんですか?
あの広大な地に1チームしかないのはもったいない。

室蘭、函館、旭川、稚内、北見、網走、帯広、釧路と出来れば盛り上がると思うんですが。

石狩支庁以外の人が札幌に思い入れが持てるかなと思う。

スタジアムもJ1以外だとそんなに厳しくないですし。
760: @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 01:50:47 ID:iFaz7RmvP(1)調 AAS
大分トリニータって今日Jリーグから借金できなかったら潰れるんですよね?

おしえてください!!
761: @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 02:00:32 ID:bCcA24RE0(1)調 AAS
Jリーグは当面、追加融資しないことは既に決定済み

地元金融機関につなぎ融資を要請中
762: @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 02:02:33 ID:XW3P5oYKO携(1)調 AAS
実況の倉敷さんってJのどこかのチームの実況が出来ないと、聞いたことがあるのですが、
何で出来ないのでしょうか?
763
(1): @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 10:29:21 ID:jmgc8l5KO携(1/2)調 AAS
クビになったけど他チームが拾ってくれた場合も完全移籍になるのはなぜですか?
例えばゴンの場合
磐田退団→未所属→札幌入団ではないんですか?
764: @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 10:43:48 ID:DdiOjeJ30(1)調 AAS
>>763
通常Jリーグの選手の契約期間は翌年1月31日まで。
今回のゴンの場合は来年の1月31日までは磐田の選手のはずで
戦力外通告を受けてもそれまでは磐田の選手。
だから今の時点で札幌へ移籍が決まれば磐田から札幌への完全移籍となる。
765: @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 11:12:48 ID:jmgc8l5KO携(2/2)調 AAS
ありがとうございました
766
(1): @実況はサッカーch 2009/12/24(木) 13:30:17 ID:q/ZbONEy0(1/2)調 AAS
>>711
攻撃重視,守備重視,ゾーンプレス,カウンター,攻守バランス等です
767: 766 2009/12/24(木) 13:31:17 ID:q/ZbONEy0(2/2)調 AAS
間違えた
711でなく710です
768
(1): @実況はサッカーch 2009/12/25(金) 12:09:28 ID:6l00cRE00(1)調 AAS
>>759
J入りを表明しているチームはない

北海道は広いが旭川にしろ函館にしろ近隣の人口を足しても20〜30万人程度
さらに有力スポンサーもない状況なので商業的に厳しいと思う

ついでに例えば釧路のチームを釧路以外の人間が応援することは札幌以上に難しい

北海道ダービーがあれば盛り上がるので是非もう1チームほしいが
できるとしてもあくまで札幌に拠点を置いての活動範囲を旭川も含むなどの形以外では厳しいのではないか
769: @実況はサッカーch 2009/12/25(金) 12:12:20 ID:QMaFCgWv0(1)調 AAS
ノルブリッツはあくまでアマ志向らしいしなぁ
770: @実況はサッカーch 2009/12/25(金) 12:12:20 ID:TKc3iHmg0(1)調 AAS
そうだろうねwww
771: @実況はサッカーch 2009/12/25(金) 23:05:42 ID:TEs9z0bEO携(1)調 AAS
サカダイで今シーズンの全ゴールDVDが付いてますけど毎年あるんですか?
772: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 00:26:54 ID:9gaZu1htO携(1)調 AAS
>>754です
>>755>>756 さんくす
超亀スンマソ
今仕事から帰るまでレスついてたのに気づかんかった
773: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 07:55:25 ID:yAvS3LAR0(1)調 AAS
491 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/26(土) 07:51:42 ID:AM9/9EK20
名前忘れたけどヴェルディが川崎時代の時も
超早熟の天才といわれたやついなかったっけ?
なんか当時サカつくにはまってたから憶えてるんだが肝心な名前が思い出せない



これだれ?
774: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 08:00:14 ID:hHOu0mzE0(1/2)調 AAS
財前宣之の事じゃない?
U-17の時騒がれまくった奴。
775: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 09:03:17 ID:ViuXLnGB0(1/2)調 AAS
石塚啓次かもしれない。
776: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 09:06:18 ID:ViuXLnGB0(2/2)調 AAS
連投すまん。菊原志郎だ。
777: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 09:26:57 ID:ENUPkEYF0(1/2)調 AAS
緑は超早熟の天才の宝庫だからな
778: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 10:28:59 ID:157Rearo0(1)調 AAS
他にもやなうどとか
779: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 11:19:31 ID:dMA+vLJAO携(1)調 AAS
マレモート
780: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 13:17:56 ID:JjhjkQkh0(1)調 AAS
弦巻とか玉乃とか
781: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 14:06:37 ID:yk5qVNQc0(1)調 AAS
ユースはいい選手育てるけど、それを生かせないのが緑
あそこは選手を大切にしない。だから弱い
782
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:22:24 ID:lumOjFEjO携(1/5)調 AAS
質問です

岩政のイングランドのコピペをよく見ますが
何か面白いのでしょうか。

ACLの予選リーグの試合後のコメントだと思いますが
その当時の状況を知らないので教えてください。
783
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:28:17 ID:Q7FTGnT80(1)調 AAS
なんで天皇杯の準決勝は29日なんですか?今週末なんか日程的にも選手のコンディション
的にも最高だと思うのですが?それともなんか代表の試合とかありましたか?
784
(3): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:35:54 ID:ttZZsVC8O携(1)調 AAS
質問ですが
よくガンバ経由で中東行くけど、中東は直でブラジルから取らないの?

あと金があるならヨーロッパのクラブ買えばいんじゃないの?
785
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:43:24 ID:ENUPkEYF0(2/2)調 AAS
映像の手に入りやすさとかあるんじゃね?
知らないけど
786: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:48:20 ID:lumOjFEjO携(2/5)調 AAS
>>783
天皇杯の準々決勝に進出したJリーグのクラブがクラブワールドカップに出場する可能性があったため。
もし出場したら、12日に準々決勝はできないので、25日頃に延期してやることになる。
そうした場合その後の準決勝は休養日を取って更に後でなくてはいけない。
去年のガンバが実際にそうなった。
あと近年は同日に国立の試合の前座でユース大会の決勝も行うようになった為
29日に固定した方が都合がいい。
787: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:51:14 ID:lumOjFEjO携(3/5)調 AAS
>>784
自分の知る範囲では中東でもJリーグを見られるので、活躍すれば目に留まりやすい。
ブラジルまで調査する必要がない。
788: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 18:57:04 ID:THqHegVH0(1)調 AAS
多分Jリーグは移籍に関して揉めにくいからじゃないかな。
外国人の移籍に関して、クラブが強硬に引き止めるケースはあまり無いと思う、J。
789: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 19:02:27 ID:4l8uwD0vO携(1)調 AAS
>>784
綺麗な宝石が欲しいとする。

産地へ発掘に行くにはそれなりの装備や人材が必要になるし、良い物が見つからないリスクもある。
それよりは、そこそこの宝石屋に行って、ディスプレイの中から気に入ったものを選ぶ方が手軽で確実だろ。
790: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 19:08:10 ID:29LCExQqP(1)調 AAS
>>785
有難いことにアブダビでは、チャンピオンズリーグはもちろんのこと、
プレミアリーグやブンデスリーガ、
さらにはJリーグのダイジェスト番組も視聴できるのだ
(道理で優秀なブラジル人選手が引き抜かれるわけだ)。
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
791
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 19:41:20 ID:lumOjFEjO携(4/5)調 AAS
>>782の岩政のコピペの意味を教えてください
792: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 19:45:21 ID:+WAzoS8MO携(1)調 AAS
試合前日にホテルに宿泊義務は今だにありますか?
またホームチームも前泊しますか?
793: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 19:47:07 ID:u18CrtIqO携(1)調 AAS
オナニーってなんで気持ちいいの?
794
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 20:04:11 ID:BFDo7UpH0(1/2)調 AAS
>>791
外部リンク[html]:www.jsgoal.jp

Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。
良いチームだと思いました。
個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。
1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。
点を取られた以外にもクロスの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。チーム力は向こうが上だったと思う」
795
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 20:09:24 ID:BFDo7UpH0(2/2)調 AAS
>>794
この試合(アデレード1−0鹿島)の後のガンバがACL決勝で圧勝をした

ガンバ3−0アデレード
ガンバ2−0アデレード

岩政があれほど褒めちぎっていたのにw
みたいな感じ
796
(1): @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 20:33:45 ID:GymeOaT40(1)調 AAS
Jリーグ史上最年少10番は誰ですか?
797: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 21:12:37 ID:q6OfkmKT0(1)調 AAS
松井では?
798: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 21:30:27 ID:t7mE21TW0(1)調 AAS
どうして〜 〜だと思う
〜からですか?
↑の元ネタは何ですか?
799: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 21:52:21 ID:OxvA6qrL0(1)調 AAS
>>784
何年か前に聞いた話では、直で獲った選手に比べ、Jで活躍した選手にはハズレが少ないそうな
800: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 21:57:57 ID:hHOu0mzE0(2/2)調 AAS
Jで成功するという事は海外と言う慣れない地でも大丈夫という事だからね。
中東と言うブラジルとは全然違う国でサッカーをやる事ができるかどうか。
国内リーグを見ただけでは絶対にわからない情報。
801: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 22:01:08 ID:TSClAZPn0(1)調 AAS
>>796
今年まで水戸の満生

だと思う
802: @実況はサッカーch 2009/12/26(土) 22:37:51 ID:lumOjFEjO携(5/5)調 AAS
>>795
ありがとう
803
(2): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 00:45:04 ID:fY5TIf1YO携(1/2)調 AAS
スローインは、直接ゴールに入ってもノーゴール
ゴールキーパーが手を使えるエリアから投げた
ボールが直接入った場合は?
804
(4): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 00:54:24 ID:hCzhd8sN0(1/5)調 AAS
サッカーでは野球と比べて選手が頻繁に移籍しているように見えるのですがどうしてでしょうか?
選手生命も短いと聞きますが、同一チームで10年以上プレイしているような人はいないのですか?
プロ化してからのデータで結構ですので、すぐ思いつくような有名な選手がいれば教えてください。
805: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 00:57:05 ID:Ir1YSgp6O携(1)調 AAS
伊東輝
806
(2): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 00:59:29 ID:hCzhd8sN0(2/5)調 AAS
あ、すみません804に追記します。
二次的に調べれば当然わかることなのでしょうが、
所属チームも一緒に教えていただけると嬉しいです。
807: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:00:54 ID:te0KK9R50(1/6)調 AAS
>>804
サッカーは最初から選手にFA権がある。
野球は何年もすぎてからFA権が与えられて使うとまた時間が経たないとFA権が与えられないから。
808: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:03:46 ID:te0KK9R50(2/6)調 AAS
>>806
グランパスの楢崎がグランパス10年。
磐田の中山が今年までずっと磐田。来年は初めての移籍で札幌。
809
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:07:53 ID:lqx1AIB4O携(1)調 AAS
レッズのサポーターの団体って派閥とかあるんですか?
いくつも団体があるんだったらどのくらい存在しますか?
810
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:11:27 ID:te0KK9R50(3/6)調 AAS
>>809
浦和はサポーターの団体が3名以上からできるから無数にある。
2008年には3,410団体が登録されてる。

人間は二人以上集まれば必ず争いが起きる。
811
(3): 804 2009/12/27(日) 01:18:03 ID:hCzhd8sN0(3/5)調 AAS
解答ありがとうございます。
中山選手の名前は知り合いもみんな挙げていました。やはり注目されているんですね。

FA権の有無については、言われてみればその通りだと思うのですが、
選手にとっては良いにしても小さなクラブにとっては人材確保が大変そうですね。
そういえばドラフト制度もないと聞きましたが、リーグ内で偏りを少なくしようという動きはないのですか?
あくまでも自由な競争の中で、興亡を繰り返すべきだという考えなのでしょうか?
812: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:19:36 ID:XH+n2dzc0(1)調 AAS
比較的メジャーな選手
>>806
思いついた割と有名どころ

中山雅史 20年 ジュビロ磐田(ヤマハ) 来年からコンサドーレ札幌
森島寛晃 18年 セレッソ大阪(ヤンマー) 引退
伊東輝悦 17年 清水エスパルス
松田直樹 15年 横浜Fマリノス
福田正博 14年 浦和レッズ  引退
澤登正朗 14年 清水エスパルス  引退
アマラオ  14年 FC東京(東京ガス) 引退
名波 浩  13年 ジュビロ磐田 引退
北澤 豪 12年 東京ヴェルディ(ヴェルディ川崎、読売) 引退
福西崇史 12年 ジュビロ磐田 引退
秋田 豊 11年 鹿島アントラーズ 引退

クラブの規模と歴史にもよるけど、10年ぐらいだと3人ぐらいは在籍してる可能性はあるレベル
813: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:27:27 ID:te0KK9R50(4/6)調 AAS
>>811
むしろ最近の流れはさらに自由競争に向かってる。
今年あった移籍金制度の変更とか。
結局サッカーは世界のルールに合わせなくてはいけないので。
今までずっと国際ルールに合わせなかったのは
逆に言えばJリーグには
「リーグ内で偏りを少なくしようという」という考えがあるからとも言えるね。
814: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:32:29 ID:te0KK9R50(5/6)調 AAS
>>811
あっ今年あった変更とは簡単に言うとこういう事ね。
>国際基準への移行を求めるFIFA(国際サッカー連盟)の要請と、
>選手協会側の強い働きかけによって、
>契約満了となる選手は移籍金ゼロで自由に他クラブへ移籍できるようになった。
815: 804 2009/12/27(日) 01:37:03 ID:hCzhd8sN0(4/5)調 AAS
>>812-812
詳しくたくさんの情報ありがとうございます。
最近にわかに興味を持ち始めた若輩ですが、自分でも色々と調べて楽しみたいと思います。
816: 804 2009/12/27(日) 01:39:13 ID:hCzhd8sN0(5/5)調 AAS
あああ、アンカーミスとか読込ミスとか……とりあえずこれにて失礼致します。
817
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:39:32 ID:PbvU6Fml0(1)調 AAS
>>811
ドラフト制度が公平ってのもどうかと
野球やアメスポ見てると結局金があるほうが有利

新人にしてみれば弱いクラブには出場機会がある、
そこで活躍すればステップアップできるし、結果クラブ側も移籍金で儲けられる
ビッグクラブは逆に新人がすぐに試合に出るのは難しい
だから自前の育成システムで時間をかけて育てる
&他クラブから有力選手を引き抜く
移籍が活発な分、各クラブに差があるほうが結果うまくいくんじゃないか?
818: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:46:10 ID:kMwMdB3zP(1)調 AAS
ちなみに韓国とオーストラリアでは、
ドラフト制度やサラリーキャップ制度で均衡化を図っているけど、
現実はそれが嫌で有望な若手選手が海外に流出する要因の一つとなってる
アジア枠ができて、さらにそれが加速しているしね
819: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 01:48:02 ID:1gq66Fk+0(1)調 AAS
サッカーは不平等や不均衡を受け入れるスポーツだからな
戦力の偏りが顕著な欧州各リーグもサッカー人気が低迷したとか聞かないし

多分サッカーが一番アップセットが起きやすいからじゃないかと思う
820
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 09:25:51 ID:KdaqeLV5O携(1)調 AAS
>>803
ゴール
YouTubeで 南雄太 で検索しなはれ
821
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 12:31:34 ID:VL5/QgNj0(1)調 AAS
山形はなんとか法人だから
赤字を出せないみたいな
話を聞いたことあるんですが
そういうとこが間違って赤字出したら
即消滅なんですか?
822
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 12:41:28 ID:iveGbBrs0(1/2)調 AAS
>>821
逆です。
社団法人山形県スポーツ振興21世紀協会が運営するのがモンテディオ山形。
公益社団法人は、公益目的事業に黒字を生じることがあってはならないという決まりがあります。
823: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 13:20:08 ID:oRco7lySO携(1)調 AAS
監督が1人も途中解任されなかった年ってありますか?
824: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 13:31:07 ID:j7/b79OY0(1)調 AAS
93年は途中解任ゼロかな
825
(1): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 15:59:19 ID:te0KK9R50(6/6)調 AAS
>>822
漢検が儲けすぎていて問題になったやつだね。
826: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 19:42:38 ID:T4NUsY+AO携(1)調 AAS
>>768

とかちフェアスカイが J入りを漠然と目指してたような。
827: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 19:47:47 ID:iveGbBrs0(2/2)調 AAS
>>825
皆の為に事業をするという約束で、かなり税金面も免除しているのに、
黒字を出すとはなんて事!という理屈ですね。
828
(2): @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 22:12:09 ID:Us7oOWu70(1)調 AAS
CK(攻め手から見てゴール右側からのCK)の際、

右足キッカーが蹴るゴールから離れるボールと
左足キッカーが蹴るゴールへ向かって巻いていくボール

どういった場合にどちらが有効なのか違いを教えてください。
829: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 22:17:46 ID:YTfNn6V4O携(1)調 AAS
とかちフェアスカイジエネシスだろぼけぇ
830: @実況はサッカーch 2009/12/27(日) 22:52:50 ID:fY5TIf1YO携(2/2)調 AAS
>>803です
>>820 さんくす…!?
方向が…(((((((^_^;)
831
(2): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 12:15:38 ID:jeOZ8KqH0(1/3)調 AAS
どなただったかJの選手の奥さんで
ものすごく料理と写真のセンスがある方のblogを前に見たんですけど
誰だったか… 心当たりがあったら教えてください
奥様は写真が趣味とかで、旅行で選手が和装に帽子を合わせてて
店の方に褒められたとかなんとかいうエピがありました
832: @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 13:00:12 ID:8tt6k4X60(1)調 AAS
>>810
× 人間は二人以上集まれば必ず争いが起きる。
○ 動物は二人以上集まれば必ず争いが起きる。
833
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 13:05:37 ID:w0lVO6awP(1)調 AAS
>>831
山瀬兄
ただ最近は更新してないけどね
834
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 13:08:33 ID:yEn5mtlY0(1)調 AAS
>>831が見たのはUGんとこのコレかもね。
外部リンク[html]:soccerunderground.com
835: @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 13:12:08 ID:jeOZ8KqH0(2/3)調 AAS
>>833
その人でした! ありがとうございます!

改めて盛り付けも写真も凄すぎる
更新止まっているのが残念だなあ

素早い回答ほんとありがとうございました
836: @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 13:16:04 ID:jeOZ8KqH0(3/3)調 AAS
>>834
ググったらトップにきてました!
見たかった写真がちょうど紹介されてて助かりました
ありがとうございます
837
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 19:18:33 ID:K2eNuDVgO携(1/4)調 AAS
質問

B契約は、A契約やC契約と何が違うのでしょうか
838: TT100 2009/12/28(月) 19:31:45 ID:fj2AGQsU0(1)調 AAS
質問

J1では、何人まで選手登録できるのでしょうか?
839
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 19:33:40 ID:UCIEn+a10(1/2)調 AAS
>>837
B契約は
待遇はCと同じだが
契約期間内でも選手の意思のみで
その契約を解除できて
他のクラブに移籍できる
840
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 19:39:31 ID:K2eNuDVgO携(2/4)調 AAS
>>839
ありがとうございます。
そういう契約はどういう場合に結ぶのでしょうか
841
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 19:49:31 ID:UCIEn+a10(2/2)調 AAS
C契約の選手が条件を満たすと
高待遇のA契約締結することになるが

クラブ側の意向
(金がないので給料高くなるA契約にしたくない)
(その選手が高待遇で雇うほどでない)等々により
B契約が提示される

給料安いのが嫌ならいつでてっても結構ってのがB契約
842: @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 19:53:37 ID:K2eNuDVgO携(3/4)調 AAS
>>841
ありがとうございます。
A契約は最低年俸が決められていましたが、クラブがそこまで払いたくない場合は
B契約にするということでいいでしょうか
843
(1): @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 19:54:06 ID:mEWZ55/F0(1)調 AAS
>>840
A契約は原則25人までだからそれ以上の選手を保有したいときに結ぶ
3番手以降のGKなんかはB契約が多い
またA契約条件に満たないまま3年以上登録が続いた選手はB契約にそのまま移行したりする
844: @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 20:08:27 ID:K2eNuDVgO携(4/4)調 AAS
>>843
実際の運用例もそこそこあるんですね
845: @実況はサッカーch 2009/12/28(月) 22:47:59 ID:/BoeuphQ0(1)調 AAS
外部リンク:yaplog.jp
女子サッカー部のブログ
846
(2): @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 00:25:43 ID:U0NHPMAa0(1)調 AAS
仙台サポの友人と見た水戸での昇格決まった試合。
座って観戦するつもりでバックスタンドのセンターライン付近に陣取ったつもりが
立ったまま応援するサポが割と近くにいて正直ウザかった。
しかも最前列は端から端まで人が立ってる。すぐ後ろの人は座っているのに・・・
友人は「ああいう奴ら絶対後ろ見ないからw。後ろの奴も何も言わないし。」とかいってる
こんなのって仙台だけ?
847: @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 02:04:42 ID:Qj05C/Qb0(1)調 AAS
仙台は特殊だから諦めろとしか
848: 846 2009/12/29(火) 06:30:04 ID:XOCb/j/20(1)調 AAS
レスどうも。
今日、国立に行くので立ちサポ絶対来ないようなところに陣取るぞ。
849
(1): @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 07:20:49 ID:zu5/QMsg0(1)調 AAS
>>846−848
クラシックコンサートへでも行くんだな
850: @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 09:22:00 ID:1MvCPNRuO携(1)調 AAS
>>849
ゴール裏じゃなきゃ座って見てもいいだろ
851: @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 10:44:57 ID:7ktb8LfR0(1/2)調 AAS
今日の天皇杯(準決勝?)ってテレビ中継はないですか?
852: @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 10:49:56 ID:7ktb8LfR0(2/2)調 AAS
ああー違う日の番組表見てました
NHKでやりますね
すみません自己解決しました
853
(2): @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 12:04:08 ID:WhePrE0b0(1/2)調 AAS
>>828お願いします
854
(1): @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 12:22:26 ID:905tYvxu0(1/2)調 AAS
>>853
求めている答えが、質問からでは明確ではありません。
「どういった場合に」という意味が良くわかりません。

ゴールから離れていくキックのほうが、中の人間があわせやすいが、
エンドラインギリギリに蹴ると、エンドラインを割ってしまう場合がある。

ゴールに向かっていくキックなら、直接ゴールインもありうるし、
エンドラインギリギリに蹴ることができる(攻守問わず、誰かが触ればゴールもある)
ただ、中で合わせる選手からは、逃げていく軌道になるので合わせにくい。

答えになってますか?
855
(1): @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 12:41:59 ID:C2wB7PlX0(1)調 AAS
>>828
>>853

GK、DF、攻撃側の特徴などにより非常に多様な場合分けがあるから一概は何も言えない。

非常に特定の場合の有利不利でいいなら、例えば以下の通り

右利きのキッカーがゴールから遠ざかるボールを蹴る場合、GKが飛び出してボール捕まえるのが難しいので

・飛び出しが苦手なGKでDFの背が高くない時に有利
・思い切りのいい飛び出しが得意なGKの時に、届くか届かない所に蹴れれば、GKを釣り出せるので有利

右からのCKで左利きキッカーがゴールに向かって巻く球を蹴る場合
フィジカルが弱いGKの時に、ゴール前が混戦になって有利

という具合だ。まあ、上記の例のように明らかに弱点がある場合じゃないと、明白な有利不利は無い。
856
(2): @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 13:31:31 ID:WhePrE0b0(2/2)調 AAS
>>854-855
ありがとうござます。
有利不利という書き方が悪かったと思います、すみません。

ゴールから遠ざかるボールはファーに合わせることが多いように感じたので
戦術(どういった場合に)で使い分けることがあるのかな、と思いまして質問しました。

ファーに背の高い選手がいたら離れていく高いボール、
ニアで走りこんでくる選手に合わせる場合は低めの速いボール

といった使い分けはしているのでしょうか?
857: @実況はサッカーch 2009/12/29(火) 14:21:36 ID:905tYvxu0(2/2)調 AAS
>>856
>ファーに背の高い選手がいたら離れていく高いボール、
>ニアで走りこんでくる選手に合わせる場合は低めの速いボール

そら、ファーのつもりでも低いボールなら、ターゲットに届く前にカットされてしまうし
ニアに高いボールを入れたら、誰も届きませんが・・・w

ニアに高い選手が居て、それにあわせて蹴る事もありますし、
中央では高い選手がDFに対して囮になって、
背の低い選手がDFの裏を回りこむようにファー側に走りこむという形もありえます
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*