[過去ログ] 板対抗三国志・国内サッカー本部 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667
(1): ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 02:54 ID:+3HhLqvq(1/8)調 AAS
>>666
こと「守備に特化して考える」のなら
虎ってのは終盤でもそれなりに有効だよ。
まあどっちにしろ兵士数が大事だけどね。
40とか50とかじゃちと辛いと思う。
671: ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 16:03 ID:+3HhLqvq(2/8)調 AAS
>>668
まあ統率あげるだけならバス運転手が一番手っ取り早いだろうね
672
(1): ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 19:04 ID:+3HhLqvq(3/8)調 AAS
野球スレに書き込むのは気が引けるのでここで言っておくけど

ハングルと野球の交渉については一切何も俺は知らない。
だから桜花タンと蒲タンの間に何があったのか俺が聞きたいくらいだ
「これこれこういう提案を野球にはしてある」とは聞いたけど
それに対し「うちはこれならこういう対応するだけです」
ってハングル側に回答しただけ。
その後蒲タンから「野球は拒絶しますた」って答えが来ただけ。

交渉決裂したから予定通り攻めた、というだけの事。
674
(1): ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 19:55 ID:+3HhLqvq(4/8)調 AAS
>>673
そっか。野球板でそんなレスがあったらからちと気になってね。
まあ100%無関係ってこともない
(一応こちらの意志をハングルに伝えた時点で関係はしている)
って事なんだろうけど。

正直言ってワーワー指令出して、そこから半年粘られるとは思わなかったよ。
小国補正とか遠方とかも多少はあっただろうけど、
合併後にパワーうpしてたはずのうちのワーワーを
あそこまで跳ね返し続けたのは賞賛に値するよ。

乙でした。
677: ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 20:27 ID:+3HhLqvq(5/8)調 AAS
>>675
ゲームとして楽しんでくだされ。健闘を祈る。

個人的には軍事あたり面白いと思うよ。
傭兵として純粋に戦争に参加できるし、変なしがらみも無いし。
文官でも「壁塗り傭兵」という新しい楽しみが増えるかもw
681: ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 22:33 ID:+3HhLqvq(6/8)調 AAS
工作員の皆様は国連へどうぞ
外部リンク:jbbs.shitaraba.com
685
(2): ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 23:35 ID:+3HhLqvq(7/8)調 AAS
>>683
禿同。俺は名将でも何でも無いと思う。
名将と言う言葉はぺんぎん氏とかGCN氏とか史楽兎氏とか
ああいう戦場司令官を言うのだと思われ
688: ◆4EmTHTVY1. 04/04/29 23:47 ID:+3HhLqvq(8/8)調 AAS
>>686
・゚・(ノД`)・゚・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s