[過去ログ]
高校サッカーとユースどちら選ぶか? (977レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950
(1)
: 04/06/18 21:48
ID:DmEx3WRN(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
950: [sage] 04/06/18 21:48 ID:DmEx3WRN 某競技の部員が捕まったみたいだね。 この手の不祥事はよく起こるんだけど、学校(私立)スポーツの弊害だと思う。 学校が必死にかき集めた部員が特権意識をもってしまうのはある意味必然。 全国大会にでも出ようものなら、学校上げてマンセーしてくれる。 北朝鮮のマスゲームそのもの。 ユースにも同じ意識はあるだろうが、学校とユースが分離してるので、 学校では只の人扱いになることが多い。 ユースで優秀だろうが、学校の成績が悪いと卒業できないw それにユースに身を置いた時からトップの選手との競争がすでに始まってる。 同年代では特権意識が芽生えてもトップの選手がその芽を摘んじゃう。 高校サッカーを全否定しないけども、それは部員数をある程度に絞ることと 高校は勉強をする場所という前提があって初めて、敗者復活の場として機能 すると思う。高校サッカーは敗者復活&勉強も出来る指導者&経営者 育成の場という方向性が良い。そうすれば、大学サッカーにもリンクしていくだろうし。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1043037819/950
某競技の部員が捕まったみたいだね この手の不祥事はよく起こるんだけど学校私立スポーツの弊害だと思う 学校が必死にかき集めた部員が特権意識をもってしまうのはある意味必然 全国大会にでも出ようものなら学校上げてマンセーしてくれる 北朝鮮のマスゲームそのもの ユースにも同じ意識はあるだろうが学校とユースが分離してるので 学校では只の人扱いになることが多い ユースで優秀だろうが学校の成績が悪いと卒業できない それにユースに身を置いた時からトップの選手との競争がすでに始まってる 同年代では特権意識が芽生えてもトップの選手がその芽を摘んじゃう 高校サッカーを全否定しないけどもそれは部員数をある程度に絞ることと 高校は勉強をする場所という前提があって初めて敗者復活の場として機能 すると思う高校サッカーは敗者復活勉強も出来る指導者経営者 育成の場という方向性が良いそうすれば大学サッカーにもリンクしていくだろうし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*