[過去ログ] 【カフェ サカ板】雑談スレ 20 【営業中】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796
(1): FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 22:37 ID:+m60tbSQ(1/10)調 AAS
私のオリジナルレシピを紹介しとくか。どっちも冗談みたいだけど、
ちゃんと食えます(笑

鶏のモモ肉(だっけな。わりとコクがある方。あっさりした方はムネ肉
だっけ?ちなみにチェスの世界チャンピオンはクラム肉(を))を
塩こしょうする

鍋に入れ、「コカコーラ」(別にペプシでもよい)をどぼどぼ入れて
加熱

おろしにんにくとしょうがをちょこっと加えてそのまま15分煮る

(゚д゚)ウマー

納豆に、付属のからしとたれをかけ、よくまぜる

ボウルにあけ、ツナ缶1こ、卵2こ、それに醤油をちょこっとだけ
足して、さっとまぜる

フライパンで、半熟っぽくなるまで加熱

ご飯にのせていただく

(゚д゚)ウマー

まずくても責任は持たない(笑
798: FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 22:39 ID:+m60tbSQ(2/10)調 AAS
>>795
乙!今後ともマターリ楽しんでいきましょう。

>>796の上のに間違い。「おろしにんにくとしょうがを」じゃなくて、
「おろしにんにくと醤油を」だわ。醤油は結構多めに入れたような。
まあしょうが入れてもおいしそうだけど。この「鶏肉コカコーラ煮」、
ギャグみたいだがおいしい。勇者は試してみてください(笑
801
(1): FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 22:47 ID:+m60tbSQ(3/10)調 AAS
>>799
まあ、今日び独身男は料理の1つもできんと…(苦笑

もう1つ、超簡単レシピ。

カップヌードルを買ってくる

お湯ではなく、「牛乳」を加熱して注ぐ

3分待ったあといただく

(゚д゚)ウマー

なお、私が実際にためしたところでは「インスタントポタージュスープ
を薄めに作ったもの」「トマトジュース」なんかでも、結構うまかった。

つーか、日夜こんな事試している私って一体…。
805: FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 22:52 ID:+m60tbSQ(4/10)調 AAS
>>800
あ、じゃあモモで間違いないですね。ムネ肉は棒々鶏とかに使う部分だ。

更に紹介、超簡単レシピ。

スーパーで、安い豚肉とモヤシを買ってくる

フライパンで豚肉を炒め、火が通ったなと思ったらモヤシを放り込む

余っているラーメンのスープ(とんこつ系がグー)を入れ、さらに
少々炒める

食べる。ご飯がいくらでも進む。(゚д゚)ウマー
806
(1): FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 22:53 ID:+m60tbSQ(5/10)調 AAS
>>804
いや、1回お金捨てるつもりで(カップヌードルと、紙パックの
牛乳なら大したことないし)試してみて。クリーミーで実にいける。

注・個人個人の味覚の違いは考慮していません。
811: FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 23:02 ID:+m60tbSQ(6/10)調 AAS
>>808
即席焼肉丼…おいしそう。今度試してみよう。
って、男はみんなこうなのか…(笑

さらに金ない寮暮らしの頃は、

ジャガイモに十字の切れ目入れる

レンジでチン

バターと塩

まるかじり

(゚д゚)ウマー

これが主食だった(笑 でも手軽でおいしいよ。
817
(2): FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 23:09 ID:+m60tbSQ(7/10)調 AAS
>>812
あらら。加熱してもだめ?まあカルシウムは若いうちにとっとかないと
後々大変なんで、小魚とかはしっかり取るように。カルシウムをちゃんと
取らないと、年いってからちょっと転んだだけで寝たきりだぞ。

またまた、超簡単レシピ。

職場の食堂から「1回使いきりのふりかけ」を2つくらいかっぱらってくる。
たらこ、鮭系列がベター。

スパゲティをゆでる

スパを炒める

ふりかけをざっといれ、更にちょっと炒める

食べる

(゚д゚)ウマー

あと、定番として「スパにボンカレー」「スパにクノールのポタージュ
スープでスープスパ」もあるな。

究極に金ない時(東京の板橋に住んでて、なんと1月6万で生活)は、
「氷」食ってた。腹はふくれないけど「何か食べた」って気になれる
から(笑 で、東京の空を見上げて、「国家試験受かって実家に帰る
ぞ!」と(笑

あんな生活、2度としたくないや(笑
819
(1): FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 23:23 ID:+m60tbSQ(8/10)調 AAS
>>818
カルシウムは、カルシウムだけ取っても無意味なんで(吸収されにくい)、
錠剤だけ飲んでも油断禁物。ビタミンDも取る、日光に当たる、などが
必要。

というか、普通の「日本的な食事」を取ってたら心配ないんだけど、最近
ジャンクフードやらが肉食やらがどんどん浸透してるからねえ。まあ今の
高校生が年を取る頃には、体がたがたになるだろうな、と思ってみてます
が。

生野菜、魚、納豆、などなど、とにかく「贅沢しない食事」が健康の秘訣。

…って、サッカーの話もしろよ私(氏
821: FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 23:29 ID:+m60tbSQ(9/10)調 AAS
>>820
がんがれ。その苦労は、後できっと実になるよ。私のいたとこは、風呂なし、
トイレ共同だったんで、月末になったら「晩メシ食べるか、それとも銭湯に
行くか…」という厳しい2択を迫られ、風呂を諦めたときは、流し台で
頭を洗い、石鹸で体をふいてた。

それでも、あの極貧の東京時代はかけがえのない思い出だな。板橋って、
わりと下町と思うけど、町の人は四国から出てきた私にみな暖かかった。

3ヶ月なら頑張れるだろ。つか頑張れ。
824: FC名無し ◆BSsGYpDlOY 02/12/02 23:44 ID:+m60tbSQ(10/10)調 AAS
>>822
あんま私を信用せんように。栄養学とかは全然専門外なのよ。
てことで私も寝るかね。「家に帰ったら食事ができてる」が恋しい…(笑

ほなおやすみ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*