[過去ログ]
● 憲法改正について議論しよう ● (115レス)
● 憲法改正について議論しよう ● http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1375413530/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 名無しさんの主張 [sage] 2019/09/11(水) 21:16:55.04 ID:??? 【自衛隊明記の危険性】 ア 従来の政府の説明 ? 自衛の措置として「必要最小限度」の武力を行使することは、憲法第9条の禁止するところではない。 ? 自衛隊は、我が国を防衛するための「必要最小限度」の実力組織であるから、憲法第9条が保有を禁止している「戦力」にはあたらない。 ? 集団的自衛権を行使するためには、a.我が国の存立が脅かされ、国民の生命等が根底から覆される「明白な危険」があり、 b.「他に適当な手段」がない場合であって、c.行使する実力は「必要最小限度」でなければならない。 ? 海外派兵は、「必要最小限度」を超えるから憲法上許されない。 ? 他国の領土を占領することは、「必要最小限度」を超えるから憲法上許されない。 ? 自衛隊が攻撃的兵器を保有することは、「必要最小限度」を超えるから憲法上許されない。 イ 自民党のたたき台素案 ? 自衛の措置について、「必要最小限度」という要件を意図的に削除。 ? 自衛隊について、「必要最小限度」という要件を意図的に削除。 ウ 「自衛隊明記」によって変わること ? 集団的自衛権は、「我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために必要」でありさえすれば、自由に行使することができるようになる。 ? 「自衛の措置(集団的自衛権を含む。)」としてであれば、自由に海外派兵ができるようになる。 ? 「自衛の措置(集団的自衛権を含む。)」としてであれば、自由に他国の領土を占領することができるようになる。 ? 「自衛の措置(集団的自衛権を含む。)」をとるためであれば、いかなる兵器であっても自由に保有することができるようになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1375413530/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*