[過去ログ] これで生活保護の世代間連鎖をなくせる (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(2): 2011/12/08(木) 18:55:00.88 ID:??? AAS
>>89
>少なくとも不正受給・精神障害・虐待等を除き親と子を引き離すことは望ましくない。

こっちが論点なんだから、こっちを詳しく書いてくれ。
子供がいるから働けないって言うんだから、子供を預ける仕組みがあれば働けるじゃんて話だね。
引き離すことが目的じゃなくて、自立支援が目的なんだよ。

>>92
初めて来たふりの、議論を噛み合わせたくない誰かさんじゃないのw
96
(3): [age] 2011/12/08(木) 20:52:52.31 ID:??? AAS
>>93
保育所と病児保育を整備すればいいだけだろ。それこそ待機児童がゼロになる程度に。
保育所にさえ預けられれば別に分離しなくても十分働けるじゃないか。
114
(4): 89 2011/12/08(木) 21:54:54.38 ID:??? AAS
>>93
Aという前提で物を考える人とBという前提で物を考える人ではおのずと結果は変わってくる。
母子の生活保護について、生活保護を受けずに自立し幸せになってもらいたいと考えている人と
クソッー俺がこんなに大変なのに、
あいつらは楽して税金から恵んでもらってるんだ、氏ねと思ってる人では違う。
>>1の段階で前提・主旨・目的・目標が明確でなく、自分で深く考えることもなく
子供がいなけりゃ働けるだろ?と短絡的に思いつきでスレ立てしたせいだと思う。

親と子を引き離すべきではないというのは一般論。当たり前のこと。
子供の精神面、成長、道徳的なことを考えてのこと。
子供は巣立つべき時が来たら巣立つもの。
巣立つ前に放り出したり巣立つべき時に引き止めるのは自立や成長を阻害する。
もし親と子が一緒にいるより離れた方がいいと考えるのが当然と思えるようなら
安岡正篤とか伊與田覚とか東洋倫理のようなものに軽く目を通してみればいい。

そういうことに目をつぶって母子生活保護を減らすつもりなら、
○歳までに結婚できない男に引き取らせるという手がないでもない。
女の年齢、子供の年齢によって父親としておかしくない程度の結婚できない男に嫁にくれてやる。
これなら今結婚できずに中年になりつつある男に嫁を世話できるうえ、新しい子供も期待できる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*