[過去ログ] これで生活保護の世代間連鎖をなくせる (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 2011/12/02(金) 03:01:52.35 ID:wk9LGkwf(1)調 AAS
子供のいる生活保護世帯から子供を引き離して施設で育てる。
これで不公平問題の多くが解決し、世代間連鎖も防げる。
▼メリット
・健康体なのに子供を理由に受給するような例がなくなる
・母子家庭の勤労意欲の低下を防ぐ
・子供の加算を廃止できる
・生活保護なのに子沢山という問題の解決
・生活保護なのに裕福な生活という世帯が大幅に減る
・生活保護なのに子育てという娯楽がある問題の解決
・子供への各種補助が親に使い込まれることを防ぐ
・親は保護を抜け出すことに本気になる
・子供の教育水準の向上
・子供を引き受ける施設が新たな雇用を創出
▼デメリット
・親から引き離して施設で育った子供の発達に影響
→生保の親に育てられる悪影響よりはまし
・生保家庭の出産が減り、少子化が進行する
→生保になるような親の子供なら増えない方がまし
4(2): [age] 2011/12/02(金) 08:01:42.50 ID:??? AAS
>>1
施設出身者もまた貧困になる確率が高いみたいなんだけどな。施設が万能薬ではないんだよ。
114(4): 89 2011/12/08(木) 21:54:54.38 ID:??? AAS
>>93
Aという前提で物を考える人とBという前提で物を考える人ではおのずと結果は変わってくる。
母子の生活保護について、生活保護を受けずに自立し幸せになってもらいたいと考えている人と
クソッー俺がこんなに大変なのに、
あいつらは楽して税金から恵んでもらってるんだ、氏ねと思ってる人では違う。
>>1の段階で前提・主旨・目的・目標が明確でなく、自分で深く考えることもなく
子供がいなけりゃ働けるだろ?と短絡的に思いつきでスレ立てしたせいだと思う。
親と子を引き離すべきではないというのは一般論。当たり前のこと。
子供の精神面、成長、道徳的なことを考えてのこと。
子供は巣立つべき時が来たら巣立つもの。
巣立つ前に放り出したり巣立つべき時に引き止めるのは自立や成長を阻害する。
もし親と子が一緒にいるより離れた方がいいと考えるのが当然と思えるようなら
安岡正篤とか伊與田覚とか東洋倫理のようなものに軽く目を通してみればいい。
そういうことに目をつぶって母子生活保護を減らすつもりなら、
○歳までに結婚できない男に引き取らせるという手がないでもない。
女の年齢、子供の年齢によって父親としておかしくない程度の結婚できない男に嫁にくれてやる。
これなら今結婚できずに中年になりつつある男に嫁を世話できるうえ、新しい子供も期待できる。
250(1): 89=114 2011/12/13(火) 15:54:33.54 ID:??? AAS
正直がっかりした。
スレを立てた>>1は社会経験も浅く考えも薄いことは承知だが
日本社会をよくしよう、国民の幸せが目的・目標と考える人間が無く目先のことにしか考えが至らない。
それか、お前あれだろ?なんて決め付けるか、キチガイ呼ばわり、そんなのばかり。
現行法で〜なんて呑気な奴までいる。
長い時間をかけて教育で変えるにしても短期間で変えるにしても
制度をいじるということは法を変える必要がある。
国の予算が無くなるから生活保護を無くすんじゃなく、
生活保護にたよらず生活できる社会にすべきだろう?
もちろん不正受給は徹底的に取り締まるべきだし、障害等やむを得ない受給は仕方がない。
>>114で書いた母子家庭で生活保護を必要とする家庭と結婚できない男とくっつける話も、
そういう方法がないでもないと書いたが反対するような意見というよりは
フェミ婆や人権団体にビビる意見を聞くにつれ、とてもいい方法に思えてきた。
大体、この国はフェミ婆や人権団体が口出してよくなった試しがない。
少子化対策だって奴らが言うように、男性と同じ雇用、家事分担、出産休暇に育児休暇、
果ては男にも育児休暇、保育所増、子供手当だと税金と企業の金と時間を
たっぷり使ったあげく少子化は止まらない。何の効果もない。
あー働きやすくなった。あー子供の面倒見てもらえる。あーキャリアを棒に振らずに済む。それだけ。
いや、それは子供の為に金を稼いで教育に・・・・でも一人しか産まない。
何の役にも立たない施策に長い時間と税金をかけてきた。気に入らなければ抗議。
中ピ連から何も変わらない。最近は男もそんな奴ばかりだ。私なりの施策はあるが馬鹿らしい。
もうここで言うのはやめる。
253(2): 2011/12/14(水) 03:58:26.99 ID:??? AAS
>>251
非婚化や少子化の原因は「離婚した時に生活保護が貰えないかもと思うから」じゃないんだよ。
認識が全くずれてる。
そもそも、高齢や病気の人が離婚後に働けない場合でも
生活保護が貰えなくなるようにしろとは誰も言ってない。
ただ>>1のような効果があるから子供は分離するべきというだけ。
271: 2011/12/14(水) 17:06:46.94 ID:??? AAS
>>1
そして施設が天下り先になるのか。
351(1): 2011/12/16(金) 20:30:35.53 ID:??? AAS
本日のキチガイは
>>318>>321>>325>>329>>331>>334>>337
>>335は>>1だろ、紛らわしいからコテにしてくれ
353: 2011/12/16(金) 20:33:49.45 ID:??? AAS
>>335≠>>1だよね。
主張が違うもんね
360(2): 335 2011/12/16(金) 20:46:53.85 ID:??? AAS
私は>>1ではありませんよ。
主張が違います。たしかに1のいう事もわかりますが
そもそも母子で生保でパートすらしていない人は大抵、子どもが発達障害の診断が
付いていて子どもにかかりきりという理由で仕事はしません。もしくは母本人が鬱等で精神障害者手帳を
持っていて仕事ができません。
母子で生保で親子共全うな人間はいないという事です。
全うな親子での生保母子の場合、月8〜10万程度の仕事をして足りない分を保護で賄ってます。
仮に月20万位働けとなると家を空けまくり子どもが非行に走り将来的にますます社会保障費がかかるのです。
888: 2012/05/29(火) 00:48:11.15 ID:3gyncmiN(1)調 AAS
>>1が政治家か総理になったら日本は好転する
889(1): 2012/05/30(水) 04:46:25.59 ID:??? AAS
スレ>>1しか読んでないが…
親から引き離して教育しても遺伝子ビンボーだったらどうにもならねーよ
914: 2013/04/03(水) 08:38:11.09 ID:/PkgB5FW(1)調 AAS
>>1
知念靖雄 ごるもあ 眞下弘明 zanpa96 河本 片山さつき 生活保護
左翼 反原発 在特会 桜井誠 障害者手帳 社会保障 制度悪用
patent-chinen.jp
画像リンク
2chスレ:soc
925: 2014/02/11(火) 18:08:55.33 ID:8K7aeLKm(1)調 AAS
>>1 漆間巌警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
外部リンク[html]:incidents.cocolog-nifty.com
漆間巌(うるま・いわお)警察庁長官(60歳)が愛知県警察本部長時代
(1996年8月20日〜1999年1月8日)、「捜査費」(国費)で宴会を開いていたことが、
筆者が情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」という文書からわかった。
「捜査費」はその名前のとおり、「捜査」に使う費用。それが漆間本部長(当時)らの飲み食いに
使われていたとなれば、国民から強い批判が巻き起こるのは必至だ。
漆間本部長(同)が「本部長激励慰労」なる宴会を開いていたのは、
「平成9年(1997年)3月6日」。場所は「名城会館」(名古屋市北区・現在は存在しない)で、金額は「150,000円」。
このような宴会が「捜査費」でまかなわれているのは違法ではないのか。
愛知県警総務部会計課は、次のとおり説明する。
「捜査費の激励慰労費は、捜査活動に要する経費のうち、長期にわたる重要事件および
困難な重要事件の捜査等に従事する捜査員等に対する簡素な激励のための経費です」
あくまでも「捜査」にかかる「経費」だから、違法ではないということらしい。
しかし、いくら「激励」という名目があっても、身内の飲み食いが税金で支払われなければならない理由はない。
財務省主計局は、こう話す。
「警察庁から『激励慰労費は、単純な飲み食いとは違い、現場の捜査員の率直な意見交換に必要な経費』と説明されています」
だから「経費」として認め、予算をつけているということらしい。
しかし、「飲み食いしながらでなければ、率直な意見交換ができない」などという理屈は、税金支出上、
絶対に認めるべきではないし、そのような組織が捜査しているから、検挙率が26.1%(2004年)と低迷しているのである。
筆者は漆間長官にもインタビューを申し込んだが、
「個別案件についての長官へのインタビューは応じておりません」(警察庁広報室)と拒否された。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.345s*