[過去ログ]
猫の登録制について議論するスレ 6 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84
: 2008/03/08(土) 20:37:43 ID:???
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: [sage] 2008/03/08(土) 20:37:43 ID:??? 強制プランには賛成なんだな。 ということは・・・ 登録制反対。 増え続けるのら猫対策として、欧米で普及してきた「TNR」(トラップ・ニューター・リターン)。 ケージで捕獲して不妊去勢手術を施し、元の場所に戻してやることで、 繁殖せずに穏やかに暮らしてもらうという方法だ。 このほど東京都内で開かれた国際会議で、世界の猫の専門家が、数十年来行われてきたTNRの成果を検証、報告した。 猫とのより良き共生は着実に進んでいるようだ。 十月五日から八日まで、東京都内のホテルで「IAHAIO(人と動物の関係に関する国際会議)東京大会」が開かれた。 そのワークショップ「のら猫・その問題と解決法」で、いくつかの成功例が報告された。 米国フロリダ州のオレンジカウンティーでは、自治体と愛護団体がTNRを一九九五年に始めた。 のら猫の捕獲・安楽死という従来の数の制限方法から、TNRに変更、子猫はなるべく手術後に譲渡をすすめた。 従来の安楽死では六年間で百万ドル(約一億一千万円)以上の予算がかかっていたが、TNRは、半分の約四十四万ドルですんだ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/soc/1204334912/84
強制プランには賛成なんだな ということは 登録制反対 増え続けるのら猫対策として欧米で普及してきたトラップニューターリターン ケージで捕獲して不妊去勢手術を施し元の場所に戻してやることで 繁殖せずに穏やかに暮らしてもらうという方法だ このほど東京都内で開かれた国際会議で世界の猫の専門家が数十年来行われてきたの成果を検証報告した 猫とのより良き共生は着実に進んでいるようだ 十月五日から八日まで東京都内のホテルで人と動物の関係に関する国際会議東京大会が開かれた そのワークショップのら猫その問題と解決法でいくつかの成功例が報告された 米国フロリダ州のオレンジカウンティーでは自治体と愛護団体がを一九九五年に始めた のら猫の捕獲安楽死という従来の数の制限方法からに変更子猫はなるべく手術後に譲渡をすすめた 従来の安楽死では六年間で百万ドル約一億一千万円以上の予算がかかっていたがは半分の約四十四万ドルですんだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 899 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*