[過去ログ]
猫の登録制について議論するスレ 6 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103
: 2008/03/13(木) 10:40:51 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
103: [sage] 2008/03/13(木) 10:40:51 ID:??? ■ 地域猫と野良猫との違いについて ■ 「地域猫」は、『地域で飼育管理された猫』だとエサやり達は主張します。 では、野良猫と違って、誰かが責任を持って終生面倒を見るのでしょうか? いいえ、地域猫に携わる誰もすべての猫を終生面倒を見る覚悟なぞありません。 また、地域の住民が適切な管理や飼育(不妊・去勢手術、里親探し、餌やり、清掃等) を行うと言いますが、果たして適切な管理や飼育とは、どういう状態を指すのでしょうか? 猫は他人の庭や敷地に侵入して、ペットや植物を害したり、病気や寄生虫を媒介します。 また、野生の生き物にも害を与えます。これは、飼い猫であろうと野良猫であろうと地域猫であろうと、 自由に屋外にいれば、抑制は出来ません。 ホームレスでも、ヤンキーでも迷惑なことには変わりありません。 こうした問題を逸らすことが、「地域猫活動」というわけです。。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/soc/1204334912/103
地域猫と野良猫との違いについて 地域猫は地域で飼育管理された猫だとエサやり達は主張します では野良猫と違って誰かが責任を持って終生面倒を見るのでしょうか? いいえ地域猫に携わる誰もすべての猫を終生面倒を見る覚悟なぞありません また地域の住民が適切な管理や飼育不妊去勢手術里親探し餌やり清掃等 を行うと言いますが果たして適切な管理や飼育とはどういう状態を指すのでしょうか? 猫は他人の庭や敷地に侵入してペットや植物を害したり病気や寄生虫を媒介します また野生の生き物にも害を与えますこれは飼い猫であろうと野良猫であろうと地域猫であろうと 自由に屋外にいれば抑制は出来ません ホームレスでもヤンキーでも迷惑なことには変わりありません こうした問題を逸らすことが地域猫活動というわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 880 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.450s*