【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ネット「スクランブルやれ [Felis silvestris catus★] (199レス)
上下前次1-新
1(3): Felis silvestris catus ★ 2021/01/18(月) 17:49:45.98 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:anonymous-post.mobi
※毎日新聞
NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。
割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。
2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
外部リンク:mainichi.jp
(略)
2: 2021/01/18(月) 17:53:56.95 ID:IgMEGycJ0(1)調 AAS
>>1
割り増し分は職員のボーナスに上乗せされます
3: 2021/01/18(月) 17:55:19.85 ID:Qnz+i/hP0(1)調 AAS
余剰金は運用して増やせよ
んでもう金取るな
4(2): 2021/01/18(月) 18:00:51.24 ID:jBjM2vTd0(1)調 AAS
受信契約していない人には、テレビを販売してはいけないルールにすれば良い。
5(1): 2021/01/18(月) 18:06:06.37 ID:ifrmCMDW0(1)調 AAS
テレビは壊れるもの
壊れたのに取ろうとするのはダメ
持っているでは課徴金要件足り得ず、見ているを証明して、見ている時間
分の受益分のみに対する課徴金が妥当となり得る
この法律が可決されても一方的に国民の権利に不利益を与える憲法違反
日本の社会文化を破壊する内容の洗脳や扇動は、安全・報道や知る権利
文化的生活に照らし、すべてNHKが国民に賠償すべき
国際法風の人権偽装変態LGBT多様性 外人犯罪くず輸入
飲酒美化煽りコロナ拡散の主犯NHKは 国民に賠償すべき
その被害はテレビ持ってない人にも大きい テレビ持ってない人にも賠償しろ!!!
6: 2021/01/18(月) 18:46:47.71 ID:G3VnG6V/0(1)調 AAS
>>4
はいメルカリかヤフオクで(笑)
7: 2021/01/18(月) 21:47:01.88 ID:5vX9e5Rn0(1)調 AAS
テレビ買う時に、スマホ契約する時に、
受信料支払い証明書の提出義務付けたら簡単なのに、なぜかやらない
要は「賢い奴は考えて生きろ」というメッセージです
テレビなんかない、で通せ 見つかっても壊れてるでいいんだよw
8: 2021/01/19(火) 14:00:51.08 ID:oG+sxwCy0(1)調 AAS
>>1
最高裁判決の無効化を図る 立法テロやんw
(平成29年12月6日 最高裁判決のまとめ)
?NHKには公共性があるから放送法64条(契約義務)は合憲
?ただし 財産権(契約の自由)は最大限に尊重されるべきだから 納得できなければ契約しない自由もある
?納得できなければ契約しない自由があるから NHKの通知だけでは契約は成立しない(双方の合意が必要 NHK敗訴ww)
?納得しない者に契約させたければ 一軒一件裁判しろ
納得できなくて契約しない者に割増金を賦課するのは 「契約しない自由」を侵害するから 次は違憲判決が出るだろう。
9: 2021/01/22(金) 16:39:38.48 ID:gDsjbVRd0(1)調 AAS
総務省は国民一人一人に欲しいテレビ配れば?
10: 2021/02/13(土) 15:28:50.84 ID:PSRGMG1Y0(1)調 AAS
自民党が目指してる憲法改正は「公の秩序」をおまえら国民に守らせること
自民党の草案で改正でもされてみろ
受信契約してないおまえらは「公の秩序」に反してることになるので
おまえらが憲法違反してることになるんだが
11: 2021/03/06(土) 09:06:42.98 ID:wz+qlxd90(1)調 AAS
>>5
逆。たとえ壊れていても、持っている限りは修理の意図があると
みなし、取り立てるべき。持っていない人から取り立てては
いけないけど。
12: 2021/08/04(水) 17:08:44.78 ID:N2gMIHgo0(1)調 AAS
画像リンク
13(2): 2021/09/14(火) 22:06:23.26 ID:LJuFR80c0(1)調 AAS
全員から取るなら税金でいいんじゃない?
やってること一緒
14: 2022/02/04(金) 12:21:47.97 ID:v3E5WhpW0(1)調 AAS
注文もしてない無用なモノを勝手に送り付けてきてお金請求するなら
ウチも生ゴミを支局に送り付けるから
それと相殺しろ
15: 2022/02/04(金) 12:23:54.37 ID:lZq0EfWQ0(1)調 AAS
スクールランブルはよ 02/04 12:23
16: 2022/02/04(金) 15:05:58.42 ID:jdrVzCuB0(1)調 AAS
寿司屋「NHKさーん、特上寿司お持ちしました!」
NHK「注文してませんが?」
寿司屋「食う食わないに関わらず食べる事が出来る口が設置されていますから支払い義務があります。」
17: 2022/02/05(土) 12:21:22.45 ID:IEeZFV+k0(1)調 AAS
まんなの嫌われ者放送局
18: 2022/02/27(日) 16:29:17.40 ID:KdpqpjiX0(1)調 AAS
画像リンク
19: 2022/02/27(日) 16:32:54.04 ID:7wrc7SOm0(1)調 AAS
放送暗号化まだ? ェ
20: 2022/05/24(火) 14:46:23.03 ID:JDLr0MiN0(1)調 AAS
>>13
そう義務なら税として徴収すれば良いだけ、契約とはお互いの同意により成り立つものだから、判事はちゃんと契約の定義を守れよ、一方の利益だけを優遇するのが契約じゃないんだから、日本は民主主義国のはずなのにな。
21: 2022/06/26(日) 23:36:51.92 ID:YD2ru0Xl0(1)調 AAS
今は契約だからこれは違法
22: 2022/09/22(木) 00:37:33.01 ID:ZLhFoys+0(1)調 AAS
待ち受ける「軍事大増税」ラッシュ…防衛費5兆円増の財源に「つなぎ国債」発行で布石着々
9/21(水) 9:06配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【1日1時間】NHKネット事業の議論スタート、20代の「テレビ離れ」報告…財源と受信料が焦点 [鉄チーズ烏★]
2chスレ:mnewsplus
23: 2022/09/22(木) 20:21:05.92 ID:nVOvLxyI0(1)調 AAS
NHKの余剰金でフジテレビを助けてやれ 09/22 20食21口
24: 2022/09/23(金) 20:45:07.42 ID:poK9mds+0(1)調 AAS
School Rumble Matter? 09/23 20食45口
25: 2022/09/24(土) 17:40:02.19 ID:tOp5lS4s0(1)調 AAS
■HKの職域接種はよ 09/24 17食40口
26: 2022/11/09(水) 20:29:36.53 ID:Nnxb/omC0(1)調 AAS
スレタイ名目で導入するけど
支払日に遅れたら即、料金2倍、
で次の支払日に遅れてら更に2倍
って
27: 2022/11/10(木) 02:20:10.37 ID:1nh1UTuS0(1)調 AAS
観てない人への不当請求を止めるのが先だろ
28: 2022/11/25(金) 18:34:43.06 ID:/aM99oFl0(1)調 AAS
うちはスマホも含めてテレビ一切置いてないので払いませんが、たいした額じゃないんだからテレビある人は払えばいいと思う
なんて言わないよゼッタイ
29: 2022/12/17(土) 22:14:59.04 ID:8/95n2ym0(1)調 AAS
自然災害時テレビてほとんど役に立たないからな
30: 2022/12/18(日) 02:51:02.23 ID:ACurB+oj0(1)調 AAS
NHKは役に立たない
皆で支える必要はない
31: 2023/01/23(月) 20:23:47.58 ID:kzQgfBhP0(1)調 AAS
うわあ 大変だですね! 2倍取られないためには契約したいと思います。今から電話して確かメます!
32: 2023/02/16(木) 23:21:21.87 ID:sObIwa3l0(1)調 AAS
テレビ持ってるかどう確認するんだよ?
33: 2023/02/17(金) 01:29:54.26 ID:VzvyOhO+0(1)調 AAS
テレビ持ってるのが犯罪のような扱いだな。
注文もしてないのに勝手に電波送り付けたり
観てもないのに受信料請求するのが架空請求詐欺だろうに
34: 2023/02/23(木) 18:11:13.50 ID:gHTZEdPd0(1)調 AAS
テレビ捨てるかな
35: 2023/02/24(金) 00:40:50.49 ID:cBoKMj3C0(1)調 AAS
テレビの普及や放送技術の発展を阻害するNHK
36: 2023/02/25(土) 02:20:49.66 ID:dWhWQ0wX0(1)調 AAS
テレビ捨てるしかないのか
37: 2023/02/28(火) 23:56:19.28 ID:/c2kYsFQ0(1)調 AAS
NHK集金人が来たら警察へ通報逮捕しましょう。
詐欺の現行犯です。
38: 2023/03/01(水) 08:32:48.72 ID:dfBT3O1I0(1)調 AAS
不当請求ヤメロ!
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 15:33:44.71 ID:BkGEuAEq0(1)調 AAS
なんでこんなくだらない事は早く決めるの
国会議員の給料減らせよ
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 18:25:29.67 ID:lcdLEWSb0(1)調 AAS
換気扇から煙りを垂れ流す焼き肉屋店主、通行人を捕まえて
オマエ、焼き肉の匂い嗅ぐ鼻があるから焼き肉代払え!
こんな横暴がゆるされるものか?
NHKは電波を止めろ!!
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/09(木) 02:34:50.92 ID:ayBcT03f0(1)調 AAS
殺すぞNHK職員
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/10(金) 02:02:57.97 ID:URhr5Iud0(1)調 AAS
そして蘇生するぞNHK職員
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/12(日) 11:28:13.67 ID:hw3rzFde0(1)調 AAS
日本に住居している者は新聞を購読せよ。って法律があったら怖いけど、放送法は同じ事をしてるんだな
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/12(日) 15:43:44.23 ID:E8I5meYH0(1)調 AAS
寿司屋「NHKさーん、特上寿司お持ちしました!」
NHK「注文してませんが?」
寿司屋「食う食わないに関わらず食べる事が出来る口が設置されていますから支払い義務があります。」
と全てのデリバリーがNHK職員宅に毎日押し寄せると良い
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月) 16:28:58.01 ID:li+7mR1o0(1)調 AAS
【ピカドン】 百田尚樹『日本滅亡』 【ワクチン】
2chスレ:books
46: 2023/03/23(木) 04:08:47.92 ID:d7QYYDG70(1)調 AAS
4月までに契約しないと、時効が効かず、3倍を払う事になる。立花先生の動画の通り、契約しないと大変なことになる。
47: 2023/03/26(日) 21:20:14.43 ID:4hZ/H4Mq0(1)調 AAS
テレビ持ってるかどうかバレないしね。
契約しなきゃいいんです。
48: 2023/03/29(水) 15:20:53.75 ID:E0LmrnCw0(1)調 AAS
契約しない人にも罰則ができたらしいがどうなの?
49: 2023/03/29(水) 16:58:51.94 ID:9dZTDd/40(1)調 AAS
無用な物に価格を付けて請求するヤツにも罰則を!
50: [qwe] 2023/03/30(木) 10:46:27.25 ID:wnZVUZ/W0(1)調 AAS
NHKはテレビの有無を調べようが無い、だから今まで通り集金人が来たら
追っ払えばいいだけ。
くだらん
51(1): 2023/03/30(木) 13:05:02.04 ID:bV3+XmFl0(1)調 AAS
契約したいけどNHKが契約させてくれない
規約のご確認と同意
受信設備設置者ご本人(または配偶者)が下記の「日本放送協会放送受信規約」、
「NHKインターネット「受信料の窓口」利用規約」をお読みいただき、
同意いただけましたら「同意する」にチェックをお願いします
配偶者さまが申し込む場合は、
事前にご本人さまの了承を得たうえでお申し込みください
「同意いただけましたら「同意する」にチェックをお願いします」ってさ
規約には同意できないからチェックができない
チェックしないと契約させてもらえない
放送法には従い契約する意思はあるのに規約に同意しないと
NHKに契約拒否される
あ〜契約したいなぁ〜
52: [asd] 2023/03/31(金) 17:13:33.00 ID:rVIfIRPg0(1)調 AAS
あとで解約するの大変だぞ、個人情報を何に使われるか分からないし。
まあ、契約してすぐに48党に書類送って手続してもらえばいいよ。
53: 2023/04/01(土) 18:22:10.41 ID:FoKhOahp0(1)調 AAS
>>51
わろた
これで割増金を取られたら堪らん
54: [dfg] 2023/04/02(日) 21:45:49.72 ID:2xuNSHRX0(1)調 AAS
NHK本社前でNHKの悪行を大音量スピーカーで暴露してみた【切り抜き NHK党 NHK本社 不正 タクシーチケット不正利用】
動画リンク[YouTube]
55: 2023/04/04(火) 22:07:47.02 ID:EklYy84L0(1)調 AAS
放送法で契約が定められているのに立花氏が契約しようとすると
「あなたの対応は出来ません」と契約を拒否
放送法で決まっているのなら誰であろうと契約をすべき
契約を拒否するって事はNHKは放送法を軽視しているって事
これで立花氏は割増金を取られるのか?
56: 2023/04/05(水) 01:49:29.68 ID:FEAhd3tp0(1)調 AAS
放送法は契約せよとありますが契約内容は指定されてません。
視聴時間完全従量制であれば皆契約すると思われます。
契約は双方の合意によってのみ成立しますが
到底飲めない契約内用しか提示しないNHKは契約締結を阻害しているので
放送法64条に反している張本人なのです。
57: 2023/04/05(水) 13:14:11.30 ID:hG2sM1Gv0(1/2)調 AAS
テレビが有るだけでは契約不要です コピペ
根拠はNHKの質問集の内容です
以下の質問集は現在は削除されていますが削除したから「もう無効だ」と
言わんばかりにテレビが有るだけで契約を迫ってきます
テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か
放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、
受信契約を必要としないことになっています。
ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、
「放送の受信を目的としない」かどうかで、受信契約の要否を判断することになります。
まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、
アンテナを取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、
放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。
一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合、
または事業所において従業員の研修専用で使っている実態がある場合など、
明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。
58: 2023/04/05(水) 13:15:03.00 ID:hG2sM1Gv0(2/2)調 AAS
NHKの質問集のコピペ
受信料に時効はあるのか?
受信料の消滅時効は5年になります。
※受信料のお支払いが滞っている分については、
これまでどおり全額請求させていただき、
時効の申し出があった場合には、時効を5年として取り扱います。
ってNHKが言っています
≪つまり裁判されたら5年分払えば良い
またはNHK党に連絡して払ってもらう≫
59: [dfg] 2023/04/05(水) 21:03:42.63 ID:oVJ70Bz30(1)調 AAS
こんなくだらん脅しでビビってる奴いるんか(笑)
60: 2023/04/06(木) 20:55:33.02 ID:yf5fHUF30(1)調 AAS
(電話番号および電子メールアドレスの届け出に関する経過規定)
2 令和4年4月1日より前に放送受信契約書を提出した者については、
同日以降、住所変更、放送受信契約の種別の変更その他のこの規約に定める各種の手続きを行なうときに、
第3条第5項に定める電話番号および電子メールアドレスを放送局に届け出るものとする。
ただし、すでに届け出ている場合はこの限りではない。
電話番号やメアドが無いと契約させてもらえない
届け出が規約に含まれているので
「同意いただけましたら「同意する」にチェックをお願いします」とあるが
「同意できないので「同意する」にチェックが出来ないから契約させてもらえない
規約のご確認と同意
受信設備設置者ご本人(または配偶者)が下記の「日本放送協会放送受信規約」、
「NHKインターネット「受信料の窓口」利用規約」をお読みいただき、
同意いただけましたら「同意する」にチェックをお願いします
配偶者さまが申し込む場合は、事前にご本人さまの了承を得たうえでお申し込みください
61: 2023/04/07(金) 01:32:42.98 ID:W8uF6zEG0(1)調 AAS
テレビを買わない人が増えていくな
民業圧迫だ
62: 2023/04/08(土) 15:07:04.60 ID:kXn1a2Os0(1)調 AAS
NHK子会社の内部留保を
NHK本体に戻していますか?
63: 2023/04/09(日) 11:02:14.47 ID:RuuY/nIk0(1)調 AAS
はいテレビ処分しました、割増金が騒ぎ出す頃にまた来るだろうから8月くらいになったらチューナーレステレビ買うよ
その頃になれば品不足も解消するだろうしね
64: 2023/04/09(日) 19:35:30.10 ID:iYVFRHjp0(1)調 AAS
NHKの質問集によるとアンテナ端子に接続していなければ契約不要
過去に契約不要と言ってテレビを買わせた後にやっぱり金払えが
今のNHKの主張だぞ
画像リンク
65: 2023/04/10(月) 01:20:04.21 ID:BqKPhjur0(1)調 AAS
寿司屋「NHKさーん、特上寿司お持ちしました!」
NHK「注文してませんが?」
寿司屋「食う食わないに関わらず食べる事が出来る口が設置されていますから支払い義務があります。」
支払い強制罪
66: 2023/04/19(水) 23:12:45.83 ID:K1cNkm1L0(1)調 AAS
契約したら倍請求されるので
絶対に契約しない。
67: 2023/04/20(木) 06:37:06.47 ID:3udQL4of0(1)調 AAS
こんな小学校の放送クラブレベルの放送で
スクラソブルイヒしたら、だれも契約しないよね。
NHK自身、それが分かっているからスクラソブルイヒしないんだよ。
こーんなゴミ番組、詐欺でもしないとお金なんて集められません。
68: 2023/04/20(木) 13:44:04.36 ID:17eQWIX20(1)調 AAS
世界で一番要らないテレビ局
日本にあってもらっては国民が疲弊するテレビ局
69: 2023/05/02(火) 13:27:04.17 ID:yJZDMFPL0(1)調 AAS
害のある放送局
悪の巣
70: 2023/05/03(水) 01:24:22.79 ID:a+zVkCCY0(1)調 AAS
民意で解体させる事はできないの?
71: 2023/05/04(木) 02:47:34.03 ID:PKw7yfLe0(1)調 AAS
スクランブルしろ
72: 2023/05/05(金) 08:39:57.59 ID:/C1UbLqv0(1)調 AAS
とりあえず某党首に与した人間全員に倍額請求しろよ
73: 2023/05/06(土) 18:53:24.66 ID:JtyXTG9O0(1)調 AAS
まずは、不当請求を止めるべく法改正しないとね。
74(1): 2023/05/14(日) 07:49:01.00 ID:iLFTMxpF0(1/2)調 AAS
テレビなし、ワンセグなしガラホ、車なし、で未契約が最強だと思う。
75: 2023/05/14(日) 07:50:43.73 ID:iLFTMxpF0(2/2)調 AAS
タブレットやゲーム機を買う時も、
ワンセグ機能がない事をしっかり確認しないとね。
76: 2023/05/16(火) 06:09:38.83 ID:eoDFtq0R0(1)調 AAS
契約激増の喜んでいるNHK!
みんなコンビニ払いだろ。(お察し)
書類作成管理代、郵便代だけ損が増える。
77: 2023/05/20(土) 07:36:33.35 ID:H0GcNgRd0(1)調 AAS
そこまでやるなら、
こちらもチューナーが全く家にない攻撃だ!
Youtubeがあれば問題ない。
78: 2023/05/28(日) 20:05:16.09 ID:MMkKQBsw0(1)調 AAS
>>74
> テレビなし、ワンセグなしガラホ、車なし、で未契約が最強だと思う。
それはおかしい!
あの立花孝先生は、契約して未払いを推奨!
刮目せよ!
79: 2023/05/29(月) 07:29:34.61 ID:Q7wN38/P0(1)調 AAS
数十年無事故無違反だった人
自分がうまかったのではなく
周りの人が事故を避けてくれたから
80: 2023/06/20(火) 17:39:31.16 ID:QySdcgqh0(1)調 AAS
泥棒協会
81: 2023/06/28(水) 23:02:55.67 ID:QYrDX4Nq0(1)調 AAS
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりとNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更を不当に要求する事がありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務はない。
そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。
わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。
82: 2023/07/02(日) 12:37:13.88 ID:gf38hnQj0(1)調 AAS
【カカオ豆農民】 『チョコレート食べたことない』
2chスレ:candy
83: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/11(金) 12:45:12.82 ID:DJy5ZUsF0(1)調 AAS
■ネット視聴に費用負担案=NHK、配信「必須化」―総務省会議
(時事通信社 - 08月10日 23:01)
外部リンク[pl]:news.mixi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.830s*