[過去ログ] 手巻き煙草だよ。その14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692(2): 2011/05/13(金) 22:36:26.44 ID:Ar7LsV1G(1)調 AAS
意外に細巻き派ってこのスレには少ないのね。
エクストラスリムフィルターで、エクセレントキーロワイヤル40gから150本取れたよ。
計算すると1本あたり0.27g・・・
693(1): 2011/05/13(金) 22:42:22.73 ID:eZ0HBBxf(1)調 AAS
>>692
俺と同じだなフィルターは使わないが付箋紙キルロワ
694: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/05/13(金) 22:59:19.55 ID:vGNGrGii(1)調 AAS
俺はスリムで巻いてるけど固巻きにしてるから80本は無理だな
695(1): 2011/05/13(金) 23:10:13.68 ID:f0w4eJL7(1/2)調 AAS
今手元に巻紙ないんですが辞書意外で代用できそうな紙ってないですか?
696: 2011/05/13(金) 23:14:20.31 ID:t0Bpaz6/(1)調 AAS
どうせクソ不味いんだからなんでもいいじゃん。
697: 2011/05/13(金) 23:18:11.57 ID:mG1iZ3aL(1)調 AAS
辞書はやめてあげて><;
698(1): 2011/05/13(金) 23:22:56.91 ID:aqfu0XC4(1/2)調 AAS
紙なんて安いんだし買えば良いのに
それとも別な紙で巻くのが格好いいという考えか
もしくは凄くケチかなの?
699(1): 2011/05/13(金) 23:25:15.71 ID:f0w4eJL7(2/2)調 AAS
やっぱ不味いのか…
>>698
いや、今紙がないけど吸いたくなったから代用品ないかなーと思ったのです
700: 2011/05/13(金) 23:27:07.71 ID:aqfu0XC4(2/2)調 AAS
ああ、なるほど。
ゴメンゴメン勘違いしてた。
確かに吸いたいけど手元に紙が無い上に23時過ぎはキツイな・・・
たま〜にシャグ売ってるコンビニあるけど見つけるほうが大変か。
701(2): 2011/05/13(金) 23:30:33.32 ID:1XppeQTS(1)調 AAS
好きな銘柄3つ教えてくれ。明日買ってくる、なかったら取り寄せしてもらう。自分はGV>>スタッド>テイストバニラ
702(1): 2011/05/13(金) 23:32:58.81 ID:iK0BFYsP(1)調 AAS
>>699
紙は多めに買っておくのがいいね。あと、自分に合わないと思うおまけ紙もある程度は予備的にストックしとく。
無いよりはマシだからね。
703: 2011/05/13(金) 23:38:59.26 ID:9kXcRck0(2/2)調 AAS
>>695
アルミホイルで煙管作ればいいんじゃない?
704: 2011/05/14(土) 00:46:09.21 ID:YmsXKITf(1/2)調 AAS
>>701
テイストグリーンティ
テイストチェリー
ハーベストバニラ
705: 2011/05/14(土) 00:49:13.41 ID:5NHjVMb4(1/4)調 AAS
>>701
個人的には
GV>DRUM>アメスピ赤orマニトウ金
だけど、味覚・嗅覚なんか人それぞれだし葉の好みもあるだろうし、
他人が不味いと思っても実は凄く美味いと感じるかもしれないから、
人の意見を聞いて買うより自分で色々と吸って試した方が俺としては
良いと思う。
706(1): 2011/05/14(土) 01:01:18.16 ID:kqDN8VDu(1/2)調 AAS
GVって巻紙どうしてる?
初めて吸った時に付属リズラ赤で吸って絶句するほど不味くってどうしようかと思った
キセルで試しに吸ったら全く違う味がしたので
ZigZag緑->青といって、リズラ銀で取り敢えず落ち着いたんだけども
707: 2011/05/14(土) 01:11:22.59 ID:7URJ1RbE(1)調 AAS
GV毎月1カートン買ってるからもうリズラ赤だけで120個以上あるww
なんか捨てるのもなーってもんで取ってあるけど流石に捨てようか
なんか黄ばんでるのやら、もう紙の形が丸くなってるのやらある
708(1): 2011/05/14(土) 01:12:58.75 ID:5NHjVMb4(2/4)調 AAS
>>706
リズラ赤・オレンジは絶対に使う予定は無いけど一応取ってある。
どうしても紙が手に入らない時用か欲しがってる人にあげる用かな。
一応紙も1種類づつ予備で2個買ってるし何種類もあるから
使わないだろうけど。
そろそろ捨てようかとも考えてるw
709: 2011/05/14(土) 01:14:31.25 ID:8TT8UpfI(1)調 AAS
ペーパーもしっかり保管しないと劣化するからね
使わないのが確実なら見なかった事にして捨てるほうがいいかもw
710: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/05/14(土) 01:30:06.23 ID:EhctrFzt(1)調 AAS
貯まる一方だから少し消費しようかと暫く付属ペーパー使ってたら
いつものスモーキングブルー使ったら何か物足りなかったw
711: 2011/05/14(土) 01:43:11.50 ID:6zob7Mcs(1)調 AAS
手巻き初心者なんだけどタールって巻き方で変わるもん?
712(1): 2011/05/14(土) 02:07:18.61 ID:5NHjVMb4(3/4)調 AAS
紙巻のアメスピなんか葉は同じでもフィルターでタールなんかの違いを出しいて、
他の紙巻も含めてフィルターで吸い出した煙を測って数値を出してる。
なのでシャグ・パイプ・シガーなんかにはタールの数値は書いてないでしょ。
↑ここまでは念のため。
極端な例えをするとガチガチの固巻きでフィルター2個でも入れれば数値は
低くなるし、フィルター外してれば高くなるので巻き方で変わるというのは正解。
物足りなきゃフィルターチップか付箋でも使って、キツ過ぎたらフィルター入れたり
巻き方を変えて自分なりに調整すればOK。
713: 2011/05/14(土) 02:32:12.26 ID:KoUOeUZC(1)調 AAS
>>692
自分も大体それぐらいだな
1パウチで紙3個オーバー使う
細巻き+フィルタ+付箋ゲタ
714: 2011/05/14(土) 02:56:33.13 ID:0fIxBm0g(1)調 AAS
>>712
ありがとう。
色々やってみる
715(2): 2011/05/14(土) 03:04:48.47 ID:9re/glnl(1)調 AAS
ファインパイプ欲しくなってきたけど外で吸うときってめんどくさい?
716(1): 2011/05/14(土) 05:43:43.07 ID:Ai/LC6Oj(1)調 AAS
太巻きの方が美味いんだよね
で、フィルターもあまり長いと巻紙の無駄にもなりかねない
付箋紙は中が空洞だとちょっと不安定になるのでフィルターにカット綿使ってる
ただ、カット綿はアセテートのフィルタより焦げた煙を吸い込んでしまった時にすごいむせるんだよね
Rawがコットンのフィルタを出してたと思うけど
717(3): 2011/05/14(土) 06:57:58.76 ID:5NHjVMb4(4/4)調 AAS
>>715
シャグを少し取ってほぐしたらボウルに入れて火をつけるだけだし、
灰を落とす時はマウスピースを持たずに金属部分を持って落とすと
ダボが折れにくい。
>>716
確かに太巻は美味いけど綺麗に巻けるようになるまでが長いね。
RAWのフィルターってこれでしょ?
外部リンク:www.lapierre.co.jp
前々から試してみたかったんだけど何処にも無い・・・。
試しにMASCOTTEとGIZEHのチャコールフィルター(レギュラー)
を買ってみたけど、なんつーか煙草の香りも全部じゃないけど
かなり取っちゃってるような気がする。
多分着香系には向かないんじゃないかな。
MASCOTTE
外部リンク[html]:www.ikutaka.jp
GIZEH
外部リンク[html]:www.ikutaka.jp
718(1): 2011/05/14(土) 07:20:05.36 ID:UDYJUkP1(1)調 AAS
>>715
自分は家でのみだね、以前持ち出しもしてたけどケースに入れたり
たまたま目詰まりっぽくなったりで、外ではイマイチだった
1本あると、巻紙きれたときにも安心なのと手巻きとは違った味わいはある
719: 2011/05/14(土) 09:51:52.89 ID:50QuAoIq(1)調 AAS
チャコールフィルターはちょっと前に試したけどかなり強力に効くね
確かにマイルドでスムーズになるけど裏返せば味と香りはかなり弱くなる
手巻き煙草の刺激の強さがちょっと…みたいな人なら合うと思う
プレーンと値段変わるわけでも無いしね
個人的にはあのチャコール層のサンドイッチにシベリアやどら焼きを思い出す
まあ俺は結局のところクラフト紙の付箋紙が安定供給されればそれでいい
720: 2011/05/14(土) 10:06:43.57 ID:YmsXKITf(2/2)調 AAS
RAWのフィルター
薬箱の脱脂綿をほぐして詰めたのと変わらなかったよ。
721(2): 2011/05/14(土) 10:49:08.80 ID:izwceHgA(1/3)調 AAS
硬いアセテートのプレーンフィルタってある?
ZIGZAGのはどうも柔くてなー
近所にZIGZAGしか売ってないから他のを試せないんだ
722: 2011/05/14(土) 15:35:42.08 ID:ZEGLEAbI(1)調 AAS
チャコールフィルターはGIZEHの使ったことありますけど、
糊がついてるんでハンドロールするのに便利ですね、巻きが緩くても抜けること無いし。
喫味がマイルドになるんで、嫌いじゃないです。
まあ今は100均の厚紙のほうがお気に入り。
723(2): 2011/05/14(土) 16:37:29.34 ID:r0sE8aX6(1)調 AAS
GV50g5パック個人輸入したら初めて関税とられた
手数料込み3200円で、関税払っても日本の通販あんまり変わらないけど
内訳をみたら消費税が篦棒に高い・・・
これは合ってるのかな?
画像リンク
724(1): 2011/05/14(土) 17:15:28.16 ID:Rgy5Um9v(1)調 AAS
>>723
パッと見、消費税の3,736円は課税標準の価格だから、そこに税率がかかるという意味で税額ではないのでは?
問題があるとすれば、確か手巻き葉とパイプ葉の税率は違ったと思うけど、これはパイプ葉で計算されてるみたい
だから、余分に取られてる可能性があるかも知れない。
725(1): 2011/05/14(土) 18:21:08.21 ID:HGKsnf9u(1)調 AAS
>>721
ツゲのESTARフィルターとかいうのは、アセテートで、腰がある。
ヨレにくいし、匂いも少ないからいいんだけど、高い。あと取扱店少なめ。
726(1): 2011/05/14(土) 18:53:33.50 ID:Ict7IAEq(1)調 AAS
>>721
SWANのフィルターは硬いよ。200個入りでお得
外部リンク:item.rakuten.co.jp
727(2): 2011/05/14(土) 19:26:19.16 ID:qxea6wwC(1/3)調 AAS
テイストがコルツというブランドに生まれ変わって新発売でノンフレーバーの
スムーステイストが発売されチョコミントとチェリーが販売中止になるみたいだね
※グリーンティとバニラはコルツブランドで継続
今までフレーバー系はあまり手を出さなかったけど在庫がある内に
吸った事のないチョコミントとチェリーでも試してみるかな
画像リンク
728: 2011/05/14(土) 19:50:47.97 ID:Jk3ueo+N(1)調 AAS
6/1までにチョコミントとチェリー買ってこなきゃ
729(1): 2011/05/14(土) 19:51:54.33 ID:izwceHgA(2/3)調 AAS
>>725-726
把握しました、どうもありがとう試してみます
>>727
チョコミントかぁ、すごい地雷臭がする・・・
チェリーは吸ってみたい・・・なんとなく甘酸っぱい酸味を期待。
COLTSってパイプ葉も出してるとこだよね
ってことはvaブレンドでも出してくるんだろうか
どっちにしろ新商品は試してみたいw
730: 2011/05/14(土) 20:09:35.63 ID:qxea6wwC(2/3)調 AAS
>>729
チョコミントは確かに地雷のような気がするね
イメージとしてはココアっぽいフレーバーにメンソールのような
清涼感だと思ってるけどこの時点で個人的には微妙w
チェリーは多分ドライフルーツとかガムみたいな味なのかな?
新商品のノンフレーバーには少し期待してる
この調子で日本未発売の商品が増えると面白いんだが
731(2): 2011/05/14(土) 20:53:22.89 ID:w5xE7x/+(1)調 AAS
テイストってフレーバー的には面白いけど葉の質は値段なりのような気も..
732(2): 2011/05/14(土) 22:04:07.80 ID:rjsLL3Y5(1)調 AAS
>>731
強烈着香でうやむやにされてる気がするよね。
その着香もとって付けと言うか、葉と合ってない感じもする。
733(1): 2011/05/14(土) 22:15:52.11 ID:qxea6wwC(3/3)調 AAS
>>731
着香系はバーレー主体だと思うけど無着香ならヴァージニア主体のブレンドになるのでは?
と考えてコルツ(テイスト)のノンフレーバーに少し期待してるんだが読みが甘いかな?
734(1): 2011/05/14(土) 22:23:42.14 ID:kqDN8VDu(2/2)調 AAS
>>732
着香はバーレー種の葉たばこにやるんだけど
乾燥工程で糖分が無くなって独特な強い風味が出てくるんだよね
それを打ち消すために着香も強くなるというスパイラル
735: 732 2011/05/14(土) 22:27:07.82 ID:NwnlaO1W(1)調 AAS
>>734
ほぉ、なるほどねぇ。勉強になったよ。
736: 2011/05/14(土) 22:30:29.74 ID:izwceHgA(3/3)調 AAS
ドミンゴ、HV、テイストで葉自体がまともなのってドミンゴな希ガス
HV吸ったことないけど
737(1): 2011/05/14(土) 22:42:28.49 ID:fTXJLJ9C(1)調 AAS
チョコミントはかなりいいよ。
俺も葉のにおいを嗅いで最初がっかりしたけど、いざ吸ってみると素晴らしい香り。
個人的に着香で一番。
738: 2011/05/15(日) 00:25:07.54 ID:QGhr7TQc(1)調 AAS
>>708
俺はリズラ赤は取って置いて、残り少なくなったシャグと一緒に友達とかにやってるw布教って事でw
739: 2011/05/15(日) 00:47:33.80 ID:u+dQfBKH(1/3)調 AAS
評判悪い物を渡しても布教にならないんじゃないかな
740: 2011/05/15(日) 01:11:23.66 ID:KjRHMfYJ(1)調 AAS
こっちもチョコミント結構好みだけどやっぱ減りが少ないなぁ
甘い系着工好きが気分転換位の頻度で吸うならお勧めできるかもしれない
シャグ少量パックでほしいわー
741(1): 2011/05/15(日) 01:16:22.65 ID:3bluoog9(1/2)調 AAS
>>737
チョコミント販売中止決定だけど代替品はどうするの?
無くてもまあいいか程度?
742: 2011/05/15(日) 01:46:59.34 ID:FddZ12C/(1)調 AAS
>>733
バージニア主体だったら期待出来るかもね
ドミンゴナチュラルのようだったら要らないw
743: 2011/05/15(日) 02:17:53.70 ID:9O5a42cR(1/2)調 AAS
シガリロのコルツ ミニチップ オリジナルってのが無着香であるけど評判良くないみたい
744: 2011/05/15(日) 04:30:12.45 ID:zcbmF7EZ(1)調 AAS
このスレ見てたら吸いたくなってスタッドってやつぽちっちまったw
745(1): 2011/05/15(日) 04:40:45.61 ID:oLc6hV4P(1)調 AAS
チェリーが無くなったからこっちに入れてもらうわ
粋な人が多そうでいいなこっちは
746: 2011/05/15(日) 07:23:18.98 ID:X8/pfkaF(1/2)調 AAS
>>745
CHERRYの件は、残念でしたね
代替品を見つけるのは難しいだろうけどシャグでお気に入りが見つかるといいですね
ちなみにスレ的鉄板はGV(ゴールデン・ヴァージニア)です
747: 2011/05/15(日) 09:17:21.93 ID:OyrKe/tf(1)調 AAS
マニトウの青と黄って何の違い?
748(1): 2011/05/15(日) 09:28:09.81 ID:tWWC7/R2(1)調 AAS
葉
749(1): 2011/05/15(日) 09:49:28.78 ID:wFrcm2B6(1/2)調 AAS
>>748
葉の何がどう違うの?
葉の種類?配合比率?産地?それとも熟成度合い?
750(1): 2011/05/15(日) 10:29:15.74 ID:pIEOVEUj(1)調 AAS
>>749
>>2
手巻きたばこwiki 外部リンク[html]:wiki.nothing.sh より
MANITOU OriginalShag (マニトゥ オリジナルシャグ) (マニトゥ青)
外部リンク:wiki.nothing.sh
無添加たばこのシャグです。
アメリカのヴァージニアにブラジルとジンバブエのヴァージニアがブレンドされています。
MANITOU GoldenShag (マニトゥ ゴールデンシャグ) (マニトゥ黄)
外部リンク:wiki.nothing.sh
無添加たばこのシャグです。
アメリカのバージニア、ブラジルとジンバブエのバージニア、ギリシャのオリエントがブレンドされています。
751: 2011/05/15(日) 10:46:43.96 ID:wFrcm2B6(2/2)調 AAS
>>750
ありがとう。黄はオリエント葉が追加ブレンドされてるんだね。
752(1): 2011/05/15(日) 10:52:46.07 ID:c0UW+BQL(1/4)調 AAS
>>723
篦坊…
初めて見たw
753: 2011/05/15(日) 11:14:02.61 ID:c0UW+BQL(2/4)調 AAS
>>752
訂正
×篦坊
○篦棒
754: 2011/05/15(日) 12:36:52.85 ID:/5UzZDK7(1)調 AAS
落ち着けw
しかもどうでもいい、読めない漢字だからww
755(2): 2011/05/15(日) 13:06:59.32 ID:lb7CDzzp(1/2)調 AAS
昨日、「Zig-Zag」買った。今日から、このスレの仲間入りです。
葉は「ハーベスト」を詰めてみた・・・ウマー!!!
756: 755 2011/05/15(日) 13:12:48.45 ID:lb7CDzzp(2/2)調 AAS
シガレットケースが欲しくなってきた・・・。
ライターはダンヒルを愛用しているから、
ケースもダンヒルにしようと思ったけど、
高すぎ・・・orz 今は金がねーわw
757: 2011/05/15(日) 13:32:11.58 ID:c0UW+BQL(3/4)調 AAS
おれは葉巻用のアルミケースの中を、細いヌキで仕切って入れてます。
葉巻は金欠のため止めましたw
758(2): 2011/05/15(日) 13:56:20.80 ID:K1LOE+56(1/2)調 AAS
パイプは面倒だけどパイプ葉には惹かれる
手巻きにしやすそうなので何か良いの無いかな
昔パイプやってた頃に買ったらしいブルーノートがあったんで試してみたけど
案外まともに吸えた…もののやっぱり巻きにくかった
もう少し刻みの小さい類の葉なら問題なさそう
759(1): 2011/05/15(日) 14:12:35.31 ID:u+dQfBKH(2/3)調 AAS
>>758
そういう時はたばこミキサーだな。
外部リンク:search.rakuten.co.jpたばこミキサー/-/ah.0-s.1-v.2?uwd=1
正確には、刻むのではなく砕くのに近い。
まあ、手巻きにはしやすくなる。
760: 2011/05/15(日) 14:40:37.39 ID:K1LOE+56(2/2)調 AAS
>>759
そういやそんなものもちゃんとあったっけ
指で砕いて巻いてたらすりおろしたみたいになってローラーが粉まみれになってもうた
761: 2011/05/15(日) 15:15:05.15 ID:R4Agn4uD(1)調 AAS
手巻き器入荷待ち状態で、1週間くらい手で巻いてたら、それなりに巻くの
なれて上達しちゃったよ、、一応忙しい時のため、買っといたほうがいいのかな
しかし暇な時とか、テレビ見ながら「これはうまくできた!」とか
「うわぁなんじゃこりゃぁぁw」なんて言いながら巻くのが楽しくなってるw
762: 2011/05/15(日) 19:25:13.72 ID:pIeronCZ(1/2)調 AAS
今までフィルターを必ずつけてたんだけど
たまたまフィルター無くなって両切りでGV巻いたんだけど
こんなうまかったっけ・・・
やばい、もうフィルターつけなたくなくなってきた
763: 2011/05/15(日) 20:37:12.18 ID:AzrlVDl7(1)調 AAS
既成の両切りと同じような感じで巻いてて
しばらく後でフィルターチップの存在を知った
フィルターチップも固さとかで差別化されてんのかな
764: 2011/05/15(日) 20:45:19.21 ID:zMr/9SQb(1)調 AAS
フィルターチップもいいけど付箋もいいよ!
付箋だと葉っぱごとに色変えればわかりやすいしね
765: 2011/05/15(日) 20:46:48.32 ID:6Eu28fXZ(1)調 AAS
ダイソーで売っている付箋で充分でござる
766(1): 2011/05/15(日) 22:07:45.47 ID:6/T1pTb2(1)調 AAS
>>741
チョコミント中止なのか!!!orz
一時期フィルター代わりにストローを使ってみてたけど、
どうもプラスチックの焼けた臭いがするような気がして、精神衛生上よろしくないからやめたw
767: 2011/05/15(日) 22:10:55.66 ID:c0UW+BQL(4/4)調 AAS
付箋はいいよね〜
一本あたりの費用がフィルターよりコストダウンしてくれる。
768(1): 2011/05/15(日) 22:12:47.47 ID:3bluoog9(2/2)調 AAS
>>766
>>727
769: 2011/05/15(日) 22:15:23.22 ID:9opn2Ui8(1)調 AAS
>>768
チョコミントは中止と書いてあるだけだね。
なんで再確認させるの?
770: 2011/05/15(日) 22:17:38.42 ID:SKyPbveN(1)調 AAS
>>758
ダンヒルロイヤルヨットをたばこミキサーで砕いて手巻きするのを勧める
771: 2011/05/15(日) 22:29:49.78 ID:pIeronCZ(2/2)調 AAS
パイプ葉ってなんか手巻きにするとすごい味が薄くなる気がするんだけど
気のせい?
ボルクムリーフを一度手巻きにしたことがあったんだけど、
ほとんど吸ってる感じがしなかった
772(1): 2011/05/15(日) 23:08:34.60 ID:X8/pfkaF(2/2)調 AAS
定期的にロイヤルヨットを勧める人現れるねw
そんなに旨いんだろうかミキサー買って試してみたくなるw
ロイヤルヨットって相当強いって聞いたけど、手巻でやって平気なのかな
773(1): 2011/05/15(日) 23:29:49.30 ID:BQvfY50R(1)調 AAS
付箋ってどう使うの?パーラメントみたいな感じ?
774: 2011/05/15(日) 23:33:15.31 ID:9O5a42cR(2/2)調 AAS
>>773
「手巻きたばこ 付箋」でググればよかろう
775(2): 2011/05/15(日) 23:45:01.63 ID:u+dQfBKH(3/3)調 AAS
>>772
パイプは、ボウルの上面で燃やした煙で内部の葉を燻し、
その葉を燃やすというプロセスを重ねて喫味を倍増させていくから
味が重くなる。ロイヤルヨットは特にそう。
手巻きにすれば、端から燃やしていくから、
そんなに重くならない。
776(2): 2011/05/16(月) 00:01:52.44 ID:5wMzsXtD(1)調 AAS
>>775
その理屈だったら、むしろアスペクト比の高い紙巻のほうがその傾向が大きくなるんじゃねーの?
誰の受け売りだか知らんけど、自分の頭で考えようよ。
777: 774mg 2011/05/16(月) 00:02:20.34 ID:n4JsdZn9(1)調 AAS
なるほろ。どうりでパイプで旨くて手巻きで不味い訳だ
778: 2011/05/16(月) 00:15:17.47 ID:5oXCO9eV(1)調 AAS
>>776
パイプで煙草を喫った事が無いのか?
779: 2011/05/16(月) 00:15:31.00 ID:M351G48z(1/3)調 AAS
>>776
パイプは巻紙と違って燃えつきないからな。殆どの燃焼煙が煙道に向かって流れるんだよ。
吸い込んで無い時に上がる煙なんて線香の煙より遥かに細いくらいで、火種から空中に放散される煙量が紙巻きより圧倒的に少ない。
だから>>775の言うような燻し&蒸らしによる喫味の増幅が紙巻よりずっと強く出るわけ。
受け売りでもなんでもなくてパイプやってれば誰でも経験的に分かることだわ。
780: 2011/05/16(月) 00:32:22.02 ID:KQz81cVG(1/2)調 AAS
って事は手巻き用のシャグをパイプで吸うと、もっと味が濃く(キツく)なるって事?
781(1): 2011/05/16(月) 00:44:24.46 ID:dx+q2oWB(1/3)調 AAS
理屈ではそうだね
シャグはやっぱり紙で巻くのが美味いと思う
782: 2011/05/16(月) 00:48:10.91 ID:M351G48z(2/3)調 AAS
シャグをパイプで吸うと濃厚になる。
しかも煙草のもつ甘みが強く出るから、同じ煙草を紙巻で吸うのとでは味のバランスがかなり大きく変わる。
なので、パイプで吸った方が万人にとって美味いとは必ずしも言えない。
例えば、俺はアメスピシャグは手巻きの方が好きだ。パイプだとちと甘味がくどく感じるからね。
逆に、パイプ用の葉を手巻きにすると全然物足りなくてつまらないと感じることが多い。
てことで>>781に同意。
783: 2011/05/16(月) 01:20:19.02 ID:KQz81cVG(2/2)調 AAS
じゃあ、逆に味が濃すぎて吸い辛いシャグに、パイプ用の葉を混ぜて薄めることも出来る・・・と
784: 2011/05/16(月) 01:27:35.08 ID:dx+q2oWB(2/3)調 AAS
知らんw
やってみてくれ
785: 2011/05/16(月) 02:13:11.53 ID:JVYgNP3Z(1/2)調 AAS
コニカル巻きというか、こーアメの包みを斜めにしたような?まき方がうまくできない
しかも参考動画もないし、見よう見まねでやってるんだけど…
わかるひといないかな
786: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/05/16(月) 02:17:52.20 ID:ui3Zxzkk(1/2)調 AAS
こーアメって何だ?
787: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/05/16(月) 02:27:44.07 ID:Eud/3I2T(1/2)調 AAS
「こーあめ」を変換しようとすると候補に「べっこーあめ」が出てきた
こーアメでググっても判らんかった
788(1): 2011/05/16(月) 02:30:57.59 ID:JXeQTtk7(1/2)調 AAS
スタッドに強いフレーバーのパイプ葉混ぜたら中々良かった
789(1): 2011/05/16(月) 02:33:13.24 ID:Eud/3I2T(2/2)調 AAS
>>788
それってスタッドの持ち味消えない?
どんなレシピでどんな感じになりました?
790(1): 2011/05/16(月) 02:34:01.63 ID:dx+q2oWB(3/3)調 AAS
これかね?前スレで晒してくれたヤシがいるよ
812 :774mgさん :2011/03/18(金) 12:28:21.36 ID:PAG54VoI
>>802
一応、動画を作ってyoutubeにアップしといたよ
見れるか分からんが
動画リンク[YouTube]
791: 2011/05/16(月) 02:48:01.75 ID:JVYgNP3Z(2/2)調 AAS
こう、アメだよ…
>>790
それは一応みてやってみたんだけど、はっぱの分量がだいぶ変わってきたりとか
あと円錐から完成形がうまくできなかったり…
ええっと、ロールテンダー?が作ってるものっていう感じで、時々ブログで紹介されてるやつです…
792: 2011/05/16(月) 03:04:43.94 ID:JXeQTtk7(2/2)調 AAS
>>789
入れすぎると着香系に黒たばこを少し混ぜた何か
的なものになったけど7:3くらいまでならあースタッドだ、て感じでした
バニラ系のでやった時はショートピースの風味を3倍くらいに煮詰めて
ローストしたような感じというか何というか
フルーツ系のは同量でも少し気持ち悪くなった
プリンに醤油かけたような、そんな気分
煙草の感想を人に伝えるって難しいな
793(1): 2011/05/16(月) 10:46:16.75 ID:pWgMpyYH(1)調 AAS
新製品
ドミンゴ・オリジナル
ドミンゴ・ラズベリー
コルツ・ヴァニラ
コルツ・グリーンティー
コルツ・スムーズ・テイスト
ラスタ・シルバー
テイスト系は廃止でコルツに代わります
794: 2011/05/16(月) 11:24:52.34 ID:GjjpdNmE(1/2)調 AAS
いい加減ショートピースの再販待ちきれないから手巻き始めようと思う
前から興味はあったし
今後お世話になります
795: 2011/05/16(月) 12:35:05.56 ID:fkBRyjju(1/2)調 AAS
>>619を読むとよろし
幸せになれるかもね
796: 2011/05/16(月) 12:58:20.56 ID:GjjpdNmE(2/2)調 AAS
どうもッス
やっぱり最初はショッピに似た喫味周辺から始めようかなと思ってたんで
797: 2011/05/16(月) 13:49:00.61 ID:bM/ZPet3(1/3)調 AAS
私も初心者で便乗してすみませんが、キャスターマイルドは、どのあたりのでしょうか?
バニラ系なら何でも良いのかな?
798(1): 2011/05/16(月) 13:57:50.55 ID:FUN8bs/e(1/2)調 AAS
バニラなら断然ハーベストをオススメする。
799(1): 755 2011/05/16(月) 14:09:45.07 ID:j4ZRPid9(1)調 AAS
ハーベスト、お薦め。俺もキャスターマイルドから、乗り換えました。
経済的で、バニラフレーバーはキャスターマイルドより強くて
満足しています。
800: 2011/05/16(月) 14:11:45.35 ID:FEg0qgI8(1/2)調 AAS
バニラなら私はテイストを
801(1): 2011/05/16(月) 14:12:07.76 ID:nSuJ4eJm(1/2)調 AAS
これから興味を持って始める人は
”扱いやすく"味も良く値段も標準的な
ゴールデンバージニアかドラムから始めたほうがいいよ
加湿しなきゃまとめに吸えない
安いだけが取り得のドミンゴとか薦める人とかいるから気をつけてね
802(1): 2011/05/16(月) 14:20:25.66 ID:lj06eCL6(1)調 AAS
みんながみんな加湿された葉が好きだとでも思ってんのか
803: 2011/05/16(月) 14:24:37.30 ID:nSuJ4eJm(2/2)調 AAS
なんだ、不味いとちゃんと言わなきゃだめだったかw
804: 2011/05/16(月) 14:40:33.94 ID:Q5P/xoj0(1)調 AAS
>>801
ドラムとかも加湿の問題は十分あると思うけどね。
ドミンゴとかよりは良いけど。
カットが荒いアメスピとかも初心者には良いと思う
805(1): 2011/05/16(月) 14:44:09.15 ID:FTSAh25m(1)調 AAS
乾いたドミンゴバニラとかマニトウ金とか大好き
雨が続いて勝手に加湿されてガッカリだよ
806(1): 2011/05/16(月) 14:50:51.62 ID:rGx4dL/t(1)調 AAS
ドミンゴ加湿せずに吸ってるわ
加湿したことあるが合わなかった
807(1): 2011/05/16(月) 14:53:36.29 ID:bM/ZPet3(2/3)調 AAS
>>798-799
レスありがとうございました。
808: 2011/05/16(月) 15:02:48.90 ID:D6bd+Wv2(1/5)調 AAS
味の好みで分かれるくらいならともかく不味いって言い切っちゃうレベルだと根本的に吸うのが下手だとしか思えんわ
809(1): 2011/05/16(月) 15:34:13.48 ID:s575GoAT(1/4)調 AAS
どの銘柄が好みとかよりもJTがうだうだやってる今が良い機会だから
初心者にどんどんアドバイスしてEUみたいに日本でも手巻き流行らせようぜ
裾野が広がればシャグの新商品が増えたり、フィルターやペーパーなど
消耗品の大容量低価格化とかが増える可能性あるし皆にメリットあるよ
810: 2011/05/16(月) 15:36:34.49 ID:+UKmhFIK(1)調 AAS
>>717
>>718
やっぱり外はめんどそうだな
とりあえず買って家用で吸ってみるよ
811: 2011/05/16(月) 15:39:14.31 ID:bhCTr4Zu(1)調 AAS
>>805
>>806
あー同じ人がいたか、みんな加湿したほうがうまい、って人が多かったから
俺おかしいのか?加湿しすぎてんのか?って思ってた
自分もまんま吸うのが好み、まー嗜好品だけあって、好みは人それぞれか
812: 2011/05/16(月) 15:48:29.61 ID:2pmdebPj(1/2)調 AAS
ドミンゴのヴァージニアは加湿せずに吸うと旧キャメルに結構近い感じで個人的にはアリ
加湿するって前提ならGVかなという気もする
813: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/05/16(月) 16:04:29.30 ID:ui3Zxzkk(2/2)調 AAS
気分によってGVとかルックアウトみたいなマイルドなシャグは
少し乾燥させて吸ったりしてる
814: 2011/05/16(月) 16:06:26.44 ID:ZdiHPW3c(1)調 AAS
手巻き葉は国内で入手出来る種類限られてるし
全銘柄試してみるのも初心者のみが味わえる楽しみではある。
でも、>>809のゆーようにもうちょっとシャグの種類増えてもいいよなぁ。
宝船みたいな企画が出来るんだから、木石も今がチャンスとばかりにもうちょっと頑張れそうじゃない?
815(2): 2011/05/16(月) 16:15:42.08 ID:AnQ/fC2M(1/2)調 AAS
黒の巻き紙ってないのかな〜
茶色でもいいから。
せっかく自作なんだから、色でも遊んでみたいよね。
816: 2011/05/16(月) 16:29:35.16 ID:TqZZX/MG(1)調 AAS
せめて外で巻いても通報されないくらいには認知度上げたいなあ…
817(1): 2011/05/16(月) 16:50:14.01 ID:X5xKrBlS(1/2)調 AAS
>>815
たまに話題に出るが黒は無いみたいね
ZIG-ZAGリコリスは甘いが茶色70mm
画像リンク
70mmは無いし高いがフレーバータイプは色や柄付きが結構ある
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
タバコシートの紙もあるが糞高い
画像リンク
完全に透明なペーパーとか
画像リンク
こんなのもある
画像リンク
![](/?thumb=db5bf03f62acbc30c3aad5a393471b05&guid=ON)
818: 2011/05/16(月) 17:14:57.20 ID:2pmdebPj(2/2)調 AAS
>>815
麻系ので無漂白だと茶色のは結構あるんじゃないか
セルロースのは透明なのが多いね
セルロースは無味無臭らしいが
普通の勢いで吸うとどうもケミカルな風味がして好きじゃないな
知らない人からすると「この人ラップで巻いて何吸ってんだ?」
みたいな感じになりそうな見た目だし…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s