[過去ログ] 手巻き煙草だよ。その14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(1): 2011/05/07(土) 15:15:15.33 ID:iQq7ZdoE(1/2)調 AAS
地元で手巻きタバコ取り扱ってる店見つかったんで、歯医者の帰りよって、
ドミンゴバージニアなるものを買ってきます、
俺にも巻けるかなぁ、なんて初体験の夜なみにドキドキw
573: 2011/05/07(土) 15:43:06.28 ID:voE3RT9O(1)調 AAS
つまり、まだバージンなんですね、わかります。
574: 2011/05/07(土) 15:58:18.48 ID:4eTbqUrt(1)調 AAS
なんだかこのスレ見てると手巻きって楽しそうだ・・・
575: 2011/05/07(土) 15:58:19.29 ID:yWqpX9yV(1)調 AAS
RAWのフィルター、太くて沢山入ってるので試しに購入したが、あの吸った時の抵抗感は高過ぎる・・・
全然使用しなくなったので、袋からだして放置・乾燥させてみたら、少し抵抗が減ったようだ
コットンだけに初期状態だと僅かながらの水分が抵抗感押し上げてるのかも
まあもう買う事はないんだろうけど・・・
576: 2011/05/07(土) 16:15:44.84 ID:UDD0m+2B(1)調 AAS
暇だったんでマニトウゴールド8割にドミンゴバニラ2割でブレンドしてみたら
バニラ風味漂って少し甘味が増した感じがしていい感じになった。
577: 2011/05/07(土) 17:13:08.45 ID:mV8xsE1T(1)調 AAS
ドミンゴバニラに無着香のシャグブレンドしてみたらいい感じ( ゚Д゚)ウマー
578: 2011/05/07(土) 18:35:27.31 ID:QOJcJ5sa(1)調 AAS
あー、GVうまい
久しぶりに買ったけど、やっぱこれうまいわ
これ吸うとコンビニの紙巻は吸えなくなるよ
579: 2011/05/07(土) 20:32:30.41 ID:HqQHVtbo(1)調 AAS
シャグを切らして1ヶ月
ドラムしかないけど近々買いに行こう
580
(1): 2011/05/07(土) 21:03:43.11 ID:MDGLpSLi(1)調 AAS
手巻きタバコでメンソールが強めのってありますか?またはメンソールを更に強くする方法とかあるでしょうか?
581: 2011/05/07(土) 21:29:46.34 ID:BUbdhc7e(1)調 AAS
メンソールシャグとメンソールフィルター併用すればいいんじゃね
582
(1): 2011/05/07(土) 21:32:22.07 ID:iQq7ZdoE(2/2)調 AAS
>>572だけど、
ドミンゴとやらはあったけど、おやっさんによると、連休で手巻き機は売り切れ
とのこと、、これってベテランの人は手だけでまいちゃうんですよね、
童貞なのに、いきなり高度なテクニック要求された思いです、、w
最初からフィルターついてて、紙が巻かれてるやつと、そこに葉を挿入する
器具2600円のを進められたけど、高いし手巻き器は水曜に入荷するそうなんで
とりあえず入荷待ちです、てか、ウルトラ初心者の自分には、ここのスレ参考書くら
いに役立つわ...w
583
(1): 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/05/07(土) 23:18:32.95 ID:tROFXl4J(1)調 AAS
最近よく糊が付いてる側と反対側がくっついて巻かれてしまうw
584: 2011/05/07(土) 23:50:53.04 ID:rKKC/BnW(1)調 AAS
>>580
PL88にメンソフィルターが最強。
585
(1): 2011/05/07(土) 23:56:37.09 ID:XQWT6Y/e(1)調 AAS
テイストのグリーンティを試してみた。
まず、パウチを開け香りを……うん、気持ち悪い。
でもこの銘柄は初めてだからと自分無理やり納得させ、しばらく吸ってみた。

やっぱり私はこの香りがだめだよぅ
嗅いだ瞬間はいいけど、すぐにうぇってなってだめだったw
586: 2011/05/08(日) 00:33:18.09 ID:6JdgPCBV(1)調 AAS
うーんDRUMが乾いちゃったのか辛くておいしくない…
あと2,3本分なんだけど・・・
587: 2011/05/08(日) 02:11:21.64 ID:eMrNu3zH(1)調 AAS
>>583
一時期良くあった。先に巻きこんだ紙がローラーのシートに張り付いてる
のが原因なので、とりあえず水洗いだ。多少マシになると思う。
俺は使ったことないけど、リズラやミニマキシみたいなザラっとしたシート
はこういうことは少なそう。

ちなみに今は全くない。
フィルタに付箋紙ゲタをかませてるんだが、付箋紙を丸めるときに糊の部分
が外側に来るように巻くと、おのずと紙がタバコ側に沿うので、その失敗は
まず起こりません。
588: 2011/05/08(日) 08:02:53.27 ID:jMzI9eN2(1)調 AAS
メンソフィルターか〜、フィルターは好きじゃないけど試してみるわ〜、アドバイスあんがとさん♪
589: 2011/05/08(日) 08:43:13.74 ID:xpELGMhP(1)調 AAS
巻いた後、北見のハッカ油を付けりゃいい。
出来合いのメンソール煙草なんか馬鹿らしくて吸えなくなるくらいクリアなメンソール感だぞ。

量を間違えるとリアルで涙目になるけどw
590: 2011/05/08(日) 14:51:07.20 ID:/U8ODZvX(1)調 AAS
ラスタメンソールをしっかり加湿したらメンソール感が強くなるよ
pl88は手に入らないからためしてないんだよね
メンソール好きじゃない自分も今はメンソール好きになりました
PL88いつか吸ってみたいなあ
591
(1): 2011/05/08(日) 17:48:54.15 ID:faiDvXV1(1)調 AAS
>>582
ローラー入荷するまでの間に100均の密閉容器で簡単に作れるので加湿用の保管容器でも作ってたら?
買ってきたままでもいいけどドミンゴは乾燥気味なので加湿すると味わいが違うよ
なお加湿した状態の目安が知りたければ次回ドラムかゴールデンヴァージニアを買ってみるといいよ
592
(2): 2011/05/08(日) 18:40:08.37 ID:oYycIFuG(1)調 AAS
>>591
ありがとうございます、
加湿装置は紙タバコでも使ってたんで、それを使用してます
>>次回ドラムかゴールデンヴァージニアを買ってみるといいよ
そうそう、これはこれで満足しちゃったんだけど、次回はためしで、違う銘柄
買ってみようと思ってて、、

休みで暇だったから、不器用なりに手で巻いて
「うわぁ、ぶっさいくなのできた!w」とか工作感覚で1人で楽しんでますw
ただこれ、平日はちときつい&不細工すぎて持ってって人前で吸うの恥ずかしい
かも、、早く手巻き機でまきたいです、
593
(1): 2011/05/08(日) 18:50:06.54 ID:8f1UT/xY(1)調 AAS
>>592
みんな初めのうちはひしゃげたヨレヨレの物ができてたはず・・・
自転車と同じで慣れれば安定してくるからハンドロール頑張ってみれ!

ようつべで手巻き ハンドロール とかで調べるとヒットするぜ
たしかこのスレの人も巻き方をあげてくれてたはず
594
(1): 2011/05/08(日) 19:15:25.72 ID:7q+cGxG0(1)調 AAS
ハンドロールなら慣れれば20秒程度で巻けるし、プロセス工夫すれば立ってでも巻ける
この20秒程度になると、外で巻いても違和感をあまり感じさせなくなる
色々な動画で巻き方を比べてみるのもいいよ、人によって手の使い方が変わるものなんで
595: 2011/05/08(日) 19:31:47.38 ID:cIyGl+81(1)調 AAS
ハンドロールなら、初めはフリーバーニングの紙が巻きやすいね。
薄手の紙だと力加減とか大変で、イライラして余計にへにゃへにゃの煙草になってしまう。
ドミンゴやラスタなんかのおまけ紙は練習にもちょうどいいね。
596: 2011/05/09(月) 01:38:04.45 ID:w/FqzZLV(1)調 AAS
デビル吸ってみたけどうまいね
GVの酸味を取ってあまーくした感じ
バニラ系の鼻を抜けた時の甘さとは違って、煙そのものが甘い感じだね
597: 2011/05/09(月) 10:17:19.25 ID:rnnYV+j0(1)調 AAS
>>585見て、人の好みって色々なんだなあと改めて実感。
598
(1): 2011/05/09(月) 17:15:25.16 ID:Wn02LAUT(1)調 AAS
テイストは開封後3-6ヶ月位して香料飛ばした方が旨い
そのままだと香料がきつすぎてなぁ・・・
599: 2011/05/09(月) 19:08:05.39 ID:lKyvvJoI(1)調 AAS
>>598
加湿すりゃ多少は落ち着くんじゃ?
それでも駄目だったらテイストシリーズを吸わないか
諦めて待つしか無いね。
600
(1): 2011/05/09(月) 21:41:38.05 ID:gitHXDEe(1)調 AAS
スタッド吸ってみた
うま過ぎワロタwwwww
すげえ重くてキツいけど満足感はんぱない
かなり糖度をもった甘みのある吸い初めから濃くてむぁああっと広がる
喫味を越えたあとにくる穀物?麦芽?みたいな風味が口に粘り気と一緒に残る。
リトルシガーみたいにしてギッチギチに詰めてチビチビ吸うのが(・∀・)イイ!!

日記スマソ
601
(1): 2011/05/09(月) 23:11:37.46 ID:WwhHPQvB(1)調 AAS
>>592
>>593
>>594
初心者にあがりがとうです、不器用なんで、
「なんじゃ、このたばこ?太いし!のりくっついてねーしw」
なんて悪戦苦闘してますw

でもなにより、手巻きの葉ってうまいっすねー
自分は手巻き葉って、このドミンゴバージニアしか知らないんだけど、
ここのレビューとか見てても、奥が深いもんだなー、っと。

いかに自分が惰性で今までたばこ吸ってたんだろう、とw
602
(1): 2011/05/09(月) 23:54:40.75 ID:j8vjKvPF(1)調 AAS
>>601
段々自分好みの葉と巻き方に落ち着き夜や空いてる時間に巻くのが
習慣になると既製の紙巻きに戻れなくなるよw
あと、既製の紙巻き吸ってた頃より喫煙本数は減ると思う
自分は手巻き3年目だけど昔は1日2箱だったのが今は12〜15本位になった
603: 2011/05/10(火) 00:37:39.49 ID:pyFZZMux(1)調 AAS
>>600
ちびれびゅー乙
吸ってみたくなったなぁ
やっぱ、みんな通販してるの?
604: 2011/05/10(火) 01:25:27.43 ID:f3yx6lf5(1)調 AAS
近所の煙草屋で買ってる
605: 2011/05/10(火) 03:04:12.29 ID:Uh9FRQ13(1/2)調 AAS
スタッドはもう少し単価安いといんだけどな
606: 2011/05/10(火) 07:52:56.70 ID:AzB1l6af(1)調 AAS
馴染みのたばこやのおばちゃんに無理言って頼んでもらってる。
ツゲのカタログ見ながらこれとこれお願いします!って。
回転率いいお店だと誰かしら買って行くと思うので、嫌な顔せず頼んでくれるんじゃないかな。
607
(1): 2011/05/10(火) 10:43:02.21 ID:0HunYYjO(1/2)調 AAS
なんか手巻きしてみよっかな〜?と思いついて調べているのですが
手巻きって両切り状態でそのまま吸うのかと思っていたのですが
フィルターがデフォっ(の人が多い)て感じなのかな?
まぁ通販してみるよ。
608
(1): 2011/05/10(火) 11:14:57.06 ID:d1InMEZb(1/2)調 AAS
>>607
>>8

おら、RAWフィルターチップ、車具の節約にもなるだ。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
609: 2011/05/10(火) 11:29:39.08 ID:0HunYYjO(2/2)調 AAS
>>608
ありがとう!やさしい!
流し読みしたらら>>8に気付かなかった世…
610: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/05/10(火) 11:39:53.10 ID:+Ghh/3UM(1)調 AAS
手巻き初心者増えてきたな
611
(3): 2011/05/10(火) 12:08:05.96 ID:o110lPC3(1/2)調 AAS
手巻き初心者です
とりあえずゴールデンバージニア買ってみて吸ってるけどやべー
今までのと味の深みが全然違う
あと既成の紙巻って紙の匂いがすごいなーと実感

いろんな葉っぱ試してみたいから今度2つくらい買ってきてみようと思うけど、巻きやすいくて甘めのやつでおすすめあったらください
612
(1): 2011/05/10(火) 12:12:30.47 ID:SmjJ1EP3(1)調 AAS
エクセレントアップル、全然リンゴの香りしないね。
マンゴーは強烈なマンゴー臭だったけど。

着香に飽きてきた。
着香てバーレー主体のせいか、葉っぱ自体が美味しくない。
613
(1): 2011/05/10(火) 12:16:41.91 ID:Uh9FRQ13(2/2)調 AAS
>>611
巻紙に、Rawを使うと本当に余分な味がしない
おまけで付いてる巻紙でも紙の風味はそこそこするからね
614
(1): 2011/05/10(火) 12:26:04.00 ID:d1InMEZb(2/2)調 AAS
>>611
とりあえずココのレビューを読んでみたらどーかの?
外部リンク[php]:www.tabako-sakuranbo.co.jp

(´o`─y─┛ オーガニック
615
(1): 2011/05/10(火) 14:22:57.66 ID:YluH9FhA(1/2)調 AAS
>>602
俺は美味すぎて本数増えたわ。
一箱/日だったけど、いまは手巻き30+煙管2〜3+パイプ1w
自営に転職したのも大きいかもしれんが。

>>611
甘めってのは恐らく着香じゃなくてバージニア系ってことかな?
GV試したなら、ドラム2種、マニトウ2種あたりを次に試すと良いよ。
んで、着香のドミンゴバニラとかテイストなんかを試してみると良い。
そのうち、パイプ葉なんかにも手を出すようになって、
ブレンドも始めちゃうようになっちゃうからw
616
(3): 2011/05/10(火) 16:42:32.36 ID:o110lPC3(2/2)調 AAS
>>613
巻紙はおまけのだとあんまよくないってどっかで見たのでZigzagの白使ってます
巻紙もいろいろあって試すの楽しそう

>>614
ありがとうございます
参考にします

>>615
そうですねー最初は無着香試してみようと思います
今までショッピ吸ってたので、バニラフレーバーのものが好きかな
ブラックデビルもシャグがあるみたいなので、試してみたいです
いろいろ試してブレンドとかもしてみたいと思いますw
617: 2011/05/10(火) 17:24:54.67 ID:eRzhZonD(1)調 AAS
自分も普段ピースを吸ってたけど売ってないんで今は手巻きだけ
ショッピに近いのを作ろうと色々混ぜたりしてるけどなかなか難しい…
618: 2011/05/10(火) 17:39:31.58 ID:cLjcf88L(1/2)調 AAS
>>616
おまけ紙といっても、ドミンゴやラスタの物はZigZag赤と同程度。
むしろ同じ紙なんじゃないかと思うレベルだよ。
619
(2): 2011/05/10(火) 17:40:34.06 ID:YluH9FhA(2/2)調 AAS
>>616
ショッピ吸ってたなら、バージニア系8:バニラ系2で混ぜると近くなるよ〜。
GV8:テイストバニラ2とか、ドミンゴバージニア8:ドミンゴバニラ2とか。
後者は比較的お財布に易しいし、試してみると良いよ
620: 2011/05/10(火) 18:03:46.23 ID:1IP3RQtR(1/2)調 AAS
ピーズのシャグ欲しいよな
621: 2011/05/10(火) 18:04:02.85 ID:1IP3RQtR(2/2)調 AAS
おっとタイプミスしたピースな
622
(1): 2011/05/10(火) 18:30:09.75 ID:HOi9sG3/(1)調 AAS
>>616
ショッピ吸いでGVがうまいと思うのなら、
ブラックデビル吸ってみるといい。多分口に合うと思う。着香系の中では
香りが弱い部類で吸いやすい。むしろ香りというより「味」に近い甘さ。
ショッピやGV好きならバニラ系はドミンゴおすすめ。
テイストはちょっと着香が強すぎる。とくに普段無着香なら一本で飽きる
可能性さえあるw

おれもピース吸いで2年前に手巻き始めた口だけど、やはりGVが最強だと思う
623: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/05/10(火) 18:32:23.20 ID:t4HGWgQC(1)調 AAS
ピースのシャグいいねえ
624: 2011/05/10(火) 18:57:53.12 ID:Zwr2gpYl(1)調 AAS
日本たばこ自体がシャグに乗り気じゃないけど
何かしら出してみて欲しいよね。
特にショッピあたり。

あー、でも日本で作ると元が高くて更に税金とか
掛かっちゃうと凄く高くなるような気もする。
まあ税金自体は一緒だけど儲け主義感がね。
625: 2011/05/10(火) 19:48:41.29 ID:Jeck/CTm(1)調 AAS
>>612
なんと。エクセレントマンゴー好きなんで今度アップルも買ってみようかと思ってたけど見送ろうかな。。乾燥させてもダメな感じでしたか?
626: 2011/05/10(火) 19:53:50.36 ID:Y9Cll8Hj(1/2)調 AAS
日本でも、もっと手巻きやパイプ等を流行らせて無視出来ないほど
シャグの売り上げが伸びればJTも本格的にシャグ販売に取り組むかもしれないね
今でも葉の刻みを手巻き用に変えて1缶50g1100円で缶ピースのシャグとか
販売したら缶ピースの購入層みても売れるような気がする
627
(2): 2011/05/10(火) 20:10:26.14 ID:glhs1UPS(1/2)調 AAS
昔失敗したんだよw

JTのたばこの方が質もコスパも上だしな
税制もこれだから売れるわけないの

同じ値段でどころか高く売れない限りやるわけない
そこまでして、おまいら買わないくせにww
628: 2011/05/10(火) 20:32:02.36 ID:kur/HCiq(1)調 AAS
>>622
ブラデビって甘さは控えめなのかー
パッケージからしてみて強烈な甘さだと勝手に思ってたw
ちょっと吸ってみたいかも・・・
しかしココナッツ味ってのが全くイメージできない
ココナッツってどんな味だったっけww
629: 2011/05/10(火) 20:40:16.86 ID:Y9Cll8Hj(2/2)調 AAS
>>627
日本たばこ産業でwikiってみた。
パイプ用の記述はあるんだが(2004年4月末日でJTでの製造が終了マックバレンに製造を委託)
手巻きのシャグがJTから販売された形跡がないけど昔存在したの?
あったのなら興味深い、日本産の手巻きシャグを一度吸ってみたかった・・・
630: 2011/05/10(火) 20:41:34.37 ID:qXHy7Ppe(1)調 AAS
パイプ煙草も外注しちゃってるJTのことだから、もうシャグのブレンドなんて
やる力は社内に残ってないんじゃないかな…
631: 2011/05/10(火) 21:16:24.93 ID:bxaoW83p(1)調 AAS
紙に対するこだわりができたんだけど、昔はアメリカの高校生や大学生にまじってノートをちぎって巻いてたなぁ。
632: 2011/05/10(火) 21:59:35.78 ID:bxJ2MORH(1/2)調 AAS
>>627

ググッてみたら↓
外部リンク[html]:www.jti.co.jp
日本専売公社時代のが出てきたのと

あと↓
外部リンク:australischeparkieten.com

これ以降とは別の話で昔手巻出していたの?
633
(1): 2011/05/10(火) 22:04:40.86 ID:glhs1UPS(2/2)調 AAS
メンドクサイ人達やねw

名前忘れてたけど、調べたら出てきたぞ

スタッツ
634: 2011/05/10(火) 22:57:40.38 ID:bxJ2MORH(2/2)調 AAS
>>633

おお、昔こんなんあったのか
635: 2011/05/10(火) 23:56:02.88 ID:cLjcf88L(2/2)調 AAS
煙管の後は機械での紙巻き煙草になったもんだと思ってた。
日本製の手巻きなんてあったんだねぇ。勉強になったわ。
636: 2011/05/11(水) 12:24:31.24 ID:aMVsa53Y(1)調 AAS
そういや昔天狗タバコなんてのもあったね。
637: 2011/05/11(水) 14:22:40.43 ID:YIl16CYg(1)調 AAS
>>619
>GV8:テイストバニラ2
ずばりピース難民の俺がやってるブレンドだわ
皆近い考えになるのかな

手巻き楽しいし美味いので流通復活しても手巻きのままいくわ
紙巻あんなに吸ってたのに紙違うと全然違うとか考えてもいなかったし色々面白いわ
638: 2011/05/11(水) 14:34:38.02 ID:Q962ysDu(1)調 AAS
スタッツ?懐かしいですw、JT製のローラーと紙もあったような。

ブルーリッジ初めて買ったんですけど旨いですね。煙量すごい、かなりの満足感。
639: 2011/05/11(水) 14:37:58.73 ID:4yAn+FVT(1)調 AAS
いろいろアドバイスもらったのでとりあえず王道のドラムライトブルーとドミンゴバニラ買ってきてみました
ブラックデビルも買おうと思ったら在庫切れで入荷が明日…明日またいこうかな
しばらくはひたすらいろんな銘柄試して、自分に合うの見つけたいと思います
640: 2011/05/11(水) 15:54:27.33 ID:D3AHNgtg(1)調 AAS
いきなりハンドロールやって難しいって思ってたけど
しばらくローラー使ってたあとで再チャレンジしたら結構上手く巻けた。
641
(2): 2011/05/11(水) 17:30:31.42 ID:BtCH/68u(1/2)調 AAS
手巻きってうまいは安いは楽しいは、で言うことないッすね、
まー難を言えば、寝起きで吸いたくなった時、「あ、巻いてねーや、、」
ってなる時くらいかw

タバコ屋のおやっさん、先週手巻き器水曜入荷、って言ってたのに、今日行ったら
あっさり「週末入荷」とかいってるんでやんの...
通販で、器具と同じくらいの送料払うのもあほらしいしなぁorz
642
(1): 2011/05/11(水) 18:36:27.58 ID:wTmxQLVT(1)調 AAS
シガレットケースを買って、数本位はストックを蓄えとくべきですな
であれば、外出先でも即吸える
643
(1): 2011/05/11(水) 19:03:41.99 ID:orKoMVle(1)調 AAS
>>641
642のシガレットケースにプラスして前日に作っておいて
ジップロックに入れておくと作り置きでもある程度乾燥が防げる
644
(1): 2011/05/11(水) 20:01:34.10 ID:eHRjR/gO(1/4)調 AAS
>>641
寝起きの時、いそいそと手巻き作るのもまたいいものだがなw
マシン使用でもいいけど、やはりハンドロールになれるのが一番だと思う
慣れると手間だとか感じなくなるよ たびたびマシン買わなくてもいいしね
645: 2011/05/11(水) 22:04:24.08 ID:B7/8bKGL(1)調 AAS
道具を使うのが楽しいのに、もったいないw

インパクトドライバー使わずに
しこしこ手回しドライバーでビス揉め

そんな事言われたら、誰だってムカつくだろww
646
(2): 2011/05/11(水) 23:15:16.08 ID:BtCH/68u(2/2)調 AAS
>>642
>>643
>>644
ありがとさんです、
何事も慣れで、このままマシン買わずとも、やってりゃ手巻きうまくなるのか
もしれませんねぇ、

あと、どーも旧3級品を試した時も思ったんだけど、過湿したほうがうまい、
って言われがちなんだけど、湿度80パーくらいで過湿すると、燃焼づらくなって
味がぼやけすぎちゃって、「あれ?」ってなっちゃうけど自分だけですかね?
647: 2011/05/11(水) 23:25:46.94 ID:jiUxVGOV(1)調 AAS
>>646
何でもかんでも加湿すりゃ良いってもんじゃない、
自分の好みに合わせて、自分で調整しなきゃならん
648: 2011/05/11(水) 23:32:48.30 ID:eHRjR/gO(2/4)調 AAS
>>646
間違いじゃないよ、加湿も適度ってのがあるから
全般にいえるのは、シャグを加湿すると甘さが出て来る傾向、煙は減少傾向に向かう
逆に乾燥に向かうと、辛味が強めになり、煙は増える方向
さらに巻く量や堅さでもコントロール出来るので、自分のベストな調整を見つけるのも楽しいよ
649
(1): 2011/05/11(水) 23:40:54.77 ID:eHRjR/gO(3/4)調 AAS
さらに付け加えると、陛下は自衛隊のヘリで移動してんだよな天候の悪い中
で、わが国の総理は天候を理由に被災地の視察ドタキャンしたんだよなw
総理の代わりなんて腐るほどいるのに生き延びたいらしいな奴はwww
650: 649 2011/05/11(水) 23:41:39.22 ID:eHRjR/gO(4/4)調 AAS
ごばくwww
651: 2011/05/11(水) 23:42:30.54 ID:E/aLIhe3(1)調 AAS
どこの誤爆だよ!(;´Д`)
652
(1): 2011/05/11(水) 23:57:24.67 ID:1Qkleae3(1)調 AAS
以前ここに書かせてもらった者ですが、
行きつけの煙草屋さんに、以前はなかったスタッドが入荷していて
嬉しくて購入。

GVとドミンゴ(青)を巻いたストックがまだあるので、
明日、巻いてみようと思ってます。

強いニコチン〜って書いてたけど、
楽しみだ。
653: 2011/05/12(木) 01:27:42.40 ID:sR8/st09(1)調 AAS
>>652
強いというか、例えば普段タール10mgくらいの煙草吸ってて、
人に貰った煙草が20mgとかで吸ってみたらむせたとかあると
思うけど、そういう感じの重さ。
スモーキングたばこは全体的に普通のシャグよりズシンと
肺に来る感じだから、吸い始めは少し弱めに吸うと良いよ。
スタッドは香りの複雑さが良いから俺は好き。
654: 2011/05/12(木) 04:11:58.61 ID:4yZkSwkB(1)調 AAS
肺まで送らなくとも、口の中だけでも十分楽しめるだろう。
655: 2011/05/12(木) 07:49:18.03 ID:U2mbTxyK(1)調 AAS
スタッドはうまいぞー、口に合うといいな。
俺的二大双璧はスタッドとGVだわ
656: 2011/05/12(木) 13:12:31.07 ID:ufAEGJ55(1)調 AAS
通販のが届いたよー
偶然だと思うけど初めてにしては上手く巻けたと思う。
GVをフィルター付きで吸ったけどなんかすごい満足感を感じる。
657: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/05/12(木) 13:21:30.99 ID:Hg/Gthj8(1/2)調 AAS
長さ20mmのスリムフィルターってできないかな・・・
658: 2011/05/12(木) 13:24:35.49 ID:/hf5jiL2(1)調 AAS
フィルター繋げりゃいいやん
659: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/05/12(木) 13:27:09.86 ID:Hg/Gthj8(2/2)調 AAS
単価上げたくないw
660: 2011/05/12(木) 13:42:39.52 ID:N1tJGiWL(1)調 AAS
フィルターと付箋の組み合わせの方が安いかな
パーラメントみたく
661
(3): 2011/05/12(木) 14:15:36.12 ID:SPU5xjF3(1)調 AA×

662: 2011/05/12(木) 14:30:18.94 ID:q+JXqubs(1)調 AAS
>>661

フィルタと付箋逆な俺もいる。
663
(1): 2011/05/12(木) 14:56:59.48 ID:qqTpXW90(1)調 AAS
お前らスタッドスタッドうるせーよ

吸いたくなんだろぉおおおおおおお
回し者かぁああああああああああああ
664: 2011/05/12(木) 15:13:16.59 ID:eoONnjTj(1/2)調 AAS
>>663
同感

おまえらスタッドスタッドうるせーよ
近所に置いてなかったから、通販で買っちまったじゃねーか
今晩届くわ!ちょーたのしみ おらわくわくしてきた
665
(1): 2011/05/12(木) 15:56:11.61 ID:uTDZiPaK(1/2)調 AAS
いいなぁ(´・ω・`)ウラヤマシス
地元で手に入らない銘柄とか通販利用したいけど
親父が病気で煙草止めたもんで
家族が配達受け取ったとき中身が煙草ってわかるとマズイかなと
毎日モニタの前で指銜えて見てるだけの俺……
666: 2011/05/12(木) 16:00:41.74 ID:q5DWxBgp(1)調 AAS
モニタの前で指しゃぶってる姿見るほうが家族は悲しむだろ・・・

確実にいる日時に指定して配達すればいいだけやん・・・
667: 2011/05/12(木) 16:31:29.55 ID:HLFYpo1T(1)調 AAS
局留め使えば完璧
めんどいけど
668: 2011/05/12(木) 17:01:17.68 ID:eoONnjTj(2/2)調 AAS
届け先を職場とか友人宅にするとか
669
(1): 2011/05/12(木) 17:38:17.30 ID:yBCfSSxQ(1)調 AAS
手巻って葉巻みたいにふかして香り楽しむの?
普通に紙巻みたいに吸うの?
670: 2011/05/12(木) 18:15:56.32 ID:Fip41fvI(1)調 AAS
ここメンヘラ板じゃないっすよ
671: 2011/05/12(木) 18:17:09.80 ID:0VDofOZB(1)調 AAS
>>669
まるで葉巻とかの口腔喫煙が香りだけで味楽しめないみたいな書き方するなよ
672: 2011/05/12(木) 18:18:27.05 ID:bO2bsguW(1)調 AAS
責め苛むように吸います。
673: 2011/05/12(木) 20:49:28.24 ID:ZDngrvLN(1)調 AAS
>>665
どう見ても未成年者乙ですw
674
(1): 2011/05/12(木) 21:53:31.57 ID:uTDZiPaK(2/2)調 AAS
いやwいい歳したオッサンなんだけど
両親のいる母屋と俺のいる自宅兼事務所が隣同士なので
高確率で宅配便が母屋の方に届いてしまうというややこしい事情でゴメンよ
受取先工夫する手はなるほど〜あたってみます。
675: 2011/05/13(金) 01:38:32.60 ID:bD+Fo/5L(1)調 AAS
いい歳したおいたんなら休みの日に遠出と言うのもありでは?
「そんな暇もらえねーよ!」ならすまない
676: 2011/05/13(金) 02:03:40.78 ID:HAd4OKu2(1)調 AAS
>>674
宛先を事務所名にすればいいだけ…
看板一つで済むジャマイカw
677: 2011/05/13(金) 04:13:16.44 ID:Cswn6iEC(1)調 AAS
自分は>>661みたいにセットして紙入れるときにフィルター抜いてる
678
(1): 2011/05/13(金) 17:26:27.85 ID:i5WukUMc(1/2)調 AAS
まだ手巻きはじめたばかりなんだけど、皆さん週に何グラムくらい消費し
ます?
679
(1): 2011/05/13(金) 17:34:16.21 ID:PKMXkGOS(1)調 AAS
手巻きオンリーじゃないからなんとも
一月に一回パウチ1〜2個買ってる
680
(1): 2011/05/13(金) 17:37:10.79 ID:cvRBeTuA(1)調 AAS
パウチだけの期間は3日で40gだな
681
(1): 2011/05/13(金) 17:38:54.11 ID:r8xtppvK(1)調 AAS
手巻きだけなら…
日に12本として×7日=84本
1本1gとして84gで2パックぐらいかな…

あと、煙管に詰めたり…たいした量じゃないな。
682: 2011/05/13(金) 18:25:10.68 ID:dR9ukWe1(1)調 AAS
外出先でタバコ切らして、半年振りくらいに
コンビニで前まで吸ってた既製品の紙巻買ったんだけど
一口目でおえってなった。ちなみにピースライト。
いよいよ手巻き以外吸えなくなって来たか・・・
683: 2011/05/13(金) 18:28:52.96 ID:gNutcHor(1/2)調 AAS
>>678
手巻き中心でたまに紙巻きだけど手巻きは週に50g〜70gくらい。
金額はシャグ、フィルター、巻き紙、既製の紙巻タバコ入れても
月に9000〜10000円くらい。手巻きだけにすれば月6000〜7000円くらいかな
684
(4): 2011/05/13(金) 20:04:52.45 ID:i5WukUMc(2/2)調 AAS
>>679>>680>>681>>693
なるほど、みなさんありがとう、目安になりやす、そしてあの袋のことをパウチ
って言うんだ、って知りやした。

別スレで、40グラム入りのシャグで80本の手巻きたばこつくれる、って書いて
た人がいたんだけど、ちょっと無理ある&それだと相当貧相な一本になっちゃ
いますよね?...
685: 2011/05/13(金) 20:21:28.44 ID:9kXcRck0(1/2)調 AAS
>>684
6mmなら
40g/0.5g=80本
だから普通の範囲でしょ
686: 2011/05/13(金) 20:27:37.84 ID:/OvQ03SX(1)調 AAS
>>684
JTの両切りで葉っぱ0.7前後ぐらいって言われてる。
計算が面倒なので、
1本(70mm)0.7gとすればタバコの長さ10mmにつき葉っぱ0.1gということ。

フィルターの類いを使うのなら15〜20mm分葉っぱがカットされるので
1本あたり葉っぱ0.5前後で巻くことも十分可能。

実際にJTの両切りたばこを分解して巻きなおせばわかるんですが、
フィルターの類いをかませて2分割した場合にですら
トンボのように極細で貧乏臭いタバコにはなりません。

つまり、0.7g前後の2分割ですから0.35gでも
十分にタバコらしいタバコになります。
ショートピース並とはいきませんがw
687: 2011/05/13(金) 20:37:14.56 ID:9DVTmUER(1)調 AAS
>>661
なるほどと思ってふたつとも付箋紙でやってみた。
喫える部分は全体の長さの半分程度で良いことに気づいた。
ギリギリまで喫えるし煙草葉のロスが少なくて良いな。ありがとう。
688: 2011/05/13(金) 20:40:11.39 ID:OxsD51ju(1)調 AAS
>>684
私の場合、重量測ってみたら1本の平均約0.4gだったよ
確かに見た目は細くはなるけど、別に無理って事ないと思う。
好きなように調整できるのがシャグのいい所ですし、そのくらいの量でも10分くらい吸ってられるから十分満足できてる。
消費量はシャグだけなら40gで5日程度、ちなみにシガレット吸ってた時は1日1箱でしたよ。
689: 2011/05/13(金) 21:53:39.64 ID:gNutcHor(2/2)調 AAS
>>684
巻きが安定しない内は葉を詰め過ぎたり、きつく巻きすぎて細巻きになったりして
安定しないから40gで80本という感じにはならないかもしれないけど
70mmのペーパーでフィルター使用なら80本くらいは巻けるよ
690: 2011/05/13(金) 22:01:59.67 ID:vW01Ro7O(1)調 AAS
自分はユル巻で付箋かましてるから100ぐらいはいける。
691: 2011/05/13(金) 22:17:18.60 ID:t9iXXduJ(1)調 AAS
シャグ入れてる引き出しの奥から、ゴールデンバット3箱発見。
もったいないから、ばらしてドミンゴバニラまぶして巻いてみた。
あれ!?けっこうイケるじゃん♪
バット復活すりゃ、ローテにいれるかなって位だね。
692
(2): 2011/05/13(金) 22:36:26.44 ID:Ar7LsV1G(1)調 AAS
意外に細巻き派ってこのスレには少ないのね。

エクストラスリムフィルターで、エクセレントキーロワイヤル40gから150本取れたよ。
計算すると1本あたり0.27g・・・
693
(1): 2011/05/13(金) 22:42:22.73 ID:eZ0HBBxf(1)調 AAS
>>692

俺と同じだなフィルターは使わないが付箋紙キルロワ
694: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/05/13(金) 22:59:19.55 ID:vGNGrGii(1)調 AAS
俺はスリムで巻いてるけど固巻きにしてるから80本は無理だな
695
(1): 2011/05/13(金) 23:10:13.68 ID:f0w4eJL7(1/2)調 AAS
今手元に巻紙ないんですが辞書意外で代用できそうな紙ってないですか?
696: 2011/05/13(金) 23:14:20.31 ID:t0Bpaz6/(1)調 AAS
どうせクソ不味いんだからなんでもいいじゃん。
697: 2011/05/13(金) 23:18:11.57 ID:mG1iZ3aL(1)調 AAS
辞書はやめてあげて><;
698
(1): 2011/05/13(金) 23:22:56.91 ID:aqfu0XC4(1/2)調 AAS
紙なんて安いんだし買えば良いのに
それとも別な紙で巻くのが格好いいという考えか
もしくは凄くケチかなの?
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s