[過去ログ] SONY Xperia 10 Ⅵ Part2 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ bb66-vqlO) 2024/07/27(土) 08:10:57.23 ID:O2InPBkV0(1/8)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:

※スレ立て時は3行にして立てること

公式サイト
外部リンク:www.sony.jp

※前スレ
SONY Xperia 10 Ⅵ Part1
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
858: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 2716-6TsY) 2024/12/14(土) 09:24:41.24 ID:oj0Gsd9X0(1)調 AAS
良かった僕はauでなおかつ10Ⅵだから電波法のなんちゃらにひっかかってないわ
859: (ワッチョイ 8f97-7O1b) 2024/12/15(日) 02:59:11.05 ID:A+0IYzgz0(1)調 AAS
昨年はau圏内がボロクソだったのに
どうしてこうなったんかね
860: (ワッチョイ fab0-jBkF) 2024/12/15(日) 06:19:02.75 ID:0/rPh7g50(1)調 AAS
SO-○○
工事設計認証を受けた工事設計にない空中線を使用しての電波発射が可能な仕様となっている状態にあった
これってどういうこと?他のKDDIソフトバンクより電波が強いとか田舎や山奥でも回線が途切れにくいとかにでもなってたの?
861: (オイコラミネオ MM8f-YXiq) 2024/12/15(日) 09:11:00.68 ID:mdBlNojvM(1)調 AAS
バンド塞ぐのを基盤レベルじゃなくてソフトウェアで制御していたんじゃないかな
862: (ワッチョイ f3dc-gevD) 2024/12/15(日) 11:33:14.73 ID:+tzktE8a0(1)調 AAS
他社バンドが使えたとかなら誰かがとっくにSNSとかで報告してただろう
863: (ワッチョイ 3b76-Xxs2) 2024/12/15(日) 12:27:55.26 ID:AFSgzMfu0(1/2)調 AAS
IVの世代から他社バンドは使えるから対応バンドの問題ではなさそう
申請に無いアンテナがあったとかだとしても4世代にも渡って同じミスをするとは思えないしよく分からんね
864: (ワッチョイ 97ca-kA6X) 2024/12/15(日) 14:48:33.40 ID:fnYZ2yNr0(1)調 AAS
すでにアップデートしてない1IIIもリストにあってハードもソフトも改修せずに問題解決してるから、技適申請の書類に不備あっただけでしょ
865: (ワッチョイ 3b76-Xxs2) 2024/12/15(日) 20:39:54.12 ID:AFSgzMfu0(2/2)調 AAS
>おそらくXperia 1 IIIの頃に作成したドコモ向け文書をそのまま使っていたため(再利用自体は悪くない)、4年間 間違いに気づいていなかったのではないかと推測。

と書いてるブロガーがいるね、確かにそんな感じなのかも。
866: (ワッチョイ beca-IiU4) 2024/12/16(月) 00:37:32.51 ID:vL2ovdBQ0(1)調 AAS
ガラバゴス5G用に他社向けと違うアンテナ線入れたけど、他者向け用と同じまま申請してたんじゃね?
867
(1): (ワッチョイ fb24-lup1) 2024/12/18(水) 01:14:39.17 ID:6oAhA+hz0(1)調 AAS
7~8万円でもミドルレンジって時代なのが恐ろしい
868: (ワッチョイ 6609-eYLf) 2024/12/18(水) 06:29:09.60 ID:AQf/RGmG0(1)調 AAS
そう?
値段を落としても使えるよ
869: (ワッチョイ eacc-1gKG) 2024/12/18(水) 11:20:15.43 ID:UF+s31Ex0(1)調 AAS
>>856
それはさすがにまだ少し価格差があるな
というわけでおいらは854じゃないけど奮発して買っちまったわw
今セキュリティアップデート開始中
フィルムも貼ったがどうしても微妙に埃が入ってしまって取れねぇ
870: (ブーイモ MM8a-lziy) 2024/12/18(水) 11:57:15.61 ID:dv2NX4fcM(1)調 AAS
型落ちでもバッテリー生きてそうな機種のがいい
IIIもそうだけどIVは出始めの頃から使用された端末はバッテリー問題抱えてたしだいぶいたぶられているはず
それ差し引くと高いんだか安いんだか分からなくなるのよ特に最近のハイエンド中古は
IVも買うなら新古品みたいなのにしときたいね
871: (ワッチョイ ea5a-7YJq) 2024/12/18(水) 13:21:20.36 ID:q54yzZqx0(1)調 AAS
なんか、オクとかフリマアプリ見てて思考バグって来た
セルラー機能死んでる10Ⅵ4万5千円安いんだよな…
872: (ワッチョイ 1796-eybX) 2024/12/18(水) 19:13:32.93 ID:QtxcXrzh0(1)調 AAS
>>867
ここ10年の米5kgあたりの平均価格と比較するとそうでもない。
でも大卒初任給と比較したら高いか。
873: (ワッチョイ 1792-4gcz) 2024/12/19(木) 23:01:11.94 ID:CKtEKZow0(1)調 AAS
買いました
初Xperia使えるか心配
874: (ワッチョイ 4a79-Tgsb) 2024/12/20(金) 06:53:36.56 ID:149mmwxx0(1/3)調 AAS
Ⅵほぢい
お高い(´・ω・`)
875: (ワッチョイ 4a35-z9+i) 2024/12/20(金) 07:04:11.17 ID:vLIPlh6P0(1)調 AAS
(´・ω・`)1Ⅵに比べたら安過ぎる
876: (ワッチョイ 4a79-Tgsb) 2024/12/20(金) 09:35:57.97 ID:149mmwxx0(2/3)調 AAS
1Ⅳまでしかお付き合いできずに振られた民
(´・ω・`)
877
(3): (ワッチョイ 6ae3-z5KU) 2024/12/20(金) 20:23:02.58 ID:us1WD3DV0(1)調 AAS
ソニーのサイトで"xperiaを比較"で確認したけどⅣ Ⅴ Ⅵで変わった部分はⅥのCPUがちょっと良くなってるぐらいで他の仕様はあまり変わらない気がします

もちろんOSのアップデートの問題とバッテリーの劣化で新しいのにしないと使いものにならないという点はありますがこの認識で合ってますでしょうか?
878: (JP 0Hbf-Szv6) 2024/12/20(金) 20:53:31.36 ID:0C9RI7T2H(1)調 AAS
>>877
合ってると思うが、今更Ⅳ買わんでもいいんじゃね??って気が。

まぁ今なにを使ってて乗り換えるのか(ハイエンドから機種変するのか、ミドルレンジから機種変するのか)と、どれくらい使う気なのか(出来るだけ長く使いたいのか、中継ぎなのか)にもよるんだろうけどさ。
879: (ワッチョイ fa02-lziy) 2024/12/20(金) 20:57:30.43 ID:0yhX9ipC0(1)調 AAS
>>877
IVは、OSのバージョンせいかもしれんがバックグラウンドのアプリを軒並みキルするので不便だった
例えば、サイトで写真アップロードとかで写真撮って戻ると既にブラウザが落ちていて入力やり直しとか
音楽アプリが不意に落ちてしまうとか
VIはこのあたりが大きく改善されてる

あと、IVは、PINコード入力後にエンターキーを押す必要あり
VIはPINコードの桁を全部入れると自動ログイン
880: (ワッチョイ a621-rCya) 2024/12/20(金) 22:31:36.76 ID:33BsAXok0(1)調 AAS
ラジオチューナー内蔵はⅤまで
東日本大震災で救われた身としては外せない仕様だ
881: (ワッチョイ 66ec-+KYX) 2024/12/20(金) 22:45:12.87 ID:+x6nH7Pp0(1)調 AAS
カメラってどう?
5IIIから機種変検討中
882: (ワッチョイ 4a47-7YJq) 2024/12/20(金) 22:45:14.23 ID:149mmwxx0(3/3)調 AAS
>>877
若干画面が大きくなった
ステレオスピーカー搭載になった
883
(1): (ワッチョイ fa76-y5eW) 2024/12/20(金) 23:08:13.13 ID:Ol27Xr8e0(1)調 AAS
ゲームのオート周回中とかにちょっとホーム戻って掲示板見たりすると大抵タスキルされててuzeeeってなる
メモリ足りてないと思ってたけど仕様だったん?
884: (ブーイモ MM8a-lziy) 2024/12/20(金) 23:27:32.55 ID:bI2RCQtBM(1)調 AAS
10IVでは落ちないヤフーフリマのアプリが10VIでは割と謎フリーズして落ちるからメモリじゃないなあとは思う
885: (ワッチョイ e3b1-lziy) 2024/12/21(土) 10:51:48.22 ID:uNHZ9jb80(1)調 AAS
>>883
OSのバージョンの仕様でした
機種関係なく
886
(1): (ワッチョイ 3bb1-rPmi) 2024/12/21(土) 16:54:02.27 ID:hls6KKuk0(1/2)調 AAS
スナドラ695だとケーブルで画面出力出来ないとか動画用エンコード弱いとかあったな
(最高画質で動画撮ると手振れ無くなる機種もある)
887: (ワッチョイ 3bb1-rPmi) 2024/12/21(土) 16:54:42.02 ID:hls6KKuk0(2/2)調 AAS
>>886
手振れじゃなくて手振れ補正
888: (スップ Sd4f-rlhU) 2024/12/22(日) 11:29:58.85 ID:4eDE6yfad(1)調 AAS
音楽主体で使うんだったら
この機種最高だね
889: (ブーイモ MMb3-HfEi) 2024/12/23(月) 00:28:17.86 ID:PV0Gm0faM(1)調 AAS
SIMフリー版いつの間にか更新来てた
全く気が付かなかったわ
890
(1): (ワッチョイ 3fc6-f8RK) 2024/12/25(水) 23:56:08.17 ID:Fnk8E1FP0(1)調 AAS
家電量販店で実機を触ってみたが10シリーズがいつの間にか悲惨なことになっていておどろいた
デザインとか質感とかまあまあ良かったのにな
びっくりするくらい安っぽくなっていた
外観がしょぼくなったかわりに中身が良くなっているのだろうけど
ソニーにはそういうところも頑張ってほしい
891: (ワッチョイ 9f58-GgvB) 2024/12/26(木) 00:25:19.04 ID:hgyDQcw10(1)調 AAS
カメラレンズの主張が無くシンプルでいいと思うぞ
背面ガラスは重くなるしアルミは電波の掴み弱くなるし

色はもう少しオリジナリティ出してほしかったとこだが
892: (ワッチョイ 2bbc-8TLJ) 2024/12/26(木) 02:18:57.43 ID:bMKTj7yv0(1)調 AAS
ブルー買ったけどなんかXZ2 compact辺り思い出す
8もこんな感じのブルーあったけどなんかこれより縦長感もっと強かったよね
スマホのカメラアユ使わなくなっちゃったから5か10で事足りる
10VIは外観より特定のアプリ落ちのが強いて言えば不便だなw
893: (ワッチョイ 8bcb-l9iJ) 2024/12/26(木) 10:09:01.49 ID:JbpLAfzV0(1)調 AAS
>>890
中身も下がってるぞ
894: (ワッチョイ 9ddc-3Uor) 2024/12/26(木) 14:16:12.59 ID:Fj8YB0zp0(1)調 AAS
いつのなら良かったんだよ?
895
(1): (ワッチョイ 5730-7jRe) 2024/12/26(木) 15:14:01.58 ID:Xb7hOmV90(1)調 AAS
スマホなんてぶっちゃけ画面付いてる板だし、どうせカバー付けるんだからデザインとか気にしたことないわ
896: (ブーイモ MMf3-vbtQ) 2024/12/26(木) 18:11:00.34 ID:uTRmDVTQM(1)調 AAS
てか10に関してはVまでの方がなんか安っぽくね?
カメラは確かに三眼だけどこっち見慣れるとどうも中華機っぽいノリを感じる
5が安っぽくなったって話ならIVでもZEISSロゴとか入ってるしそりゃ分かるけど
897: (ワッチョイ 35f7-g4IJ) 2024/12/26(木) 18:42:07.94 ID:WzenV0Nc0(1)調 AAS
>>895
こだわりがなくていいなあ
そんな人もペリアをあえて買うんだ
898: (オイコラミネオ MM3d-a03G) 2024/12/26(木) 18:49:28.37 ID:wWEQECraM(1)調 AAS
通信できるwalkkmanとして使ってる?
899
(1): (ワッチョイ 2b76-3P54) 2024/12/26(木) 22:51:30.70 ID:oGbDsLBN0(1)調 AAS
10は性能にこだわらない人が肩肘張らずに選ぶことを想定してるシリーズなわけで
性能にこだわりがないからこそ日本メーカーが安心という人も一定数居るわけで
10はそういう人に選ばれているんじゃないかな
900: (ワッチョイ 21c3-vxBr) 2024/12/27(金) 07:09:39.84 ID:9kbpiazA0(1)調 AAS
>>856
液晶にRの焼き付きあるヤツで(Rの文字が)比較的綺麗なのポチッたわ
901
(1): (ワッチョイ 732b-f8RK) 2024/12/27(金) 22:12:25.43 ID:xX621C+w0(1)調 AAS
Rの焼き付きっていったいどんな使い方したんだよw
店舗の展示品か?
902: (JP 0H97-vxBr) 2024/12/28(土) 06:42:18.03 ID:WA802GUUH(1)調 AAS
>>901
恐らくそうだろうね
ヤフオクにいっぱい出てるよ
3.5万だから10Ⅵよりはいっかーっておもた
903: (スップ Sddb-l9iJ) 2024/12/28(土) 10:53:36.81 ID:iOUw+7A6d(1)調 AAS
充電すると電源が落ちる事が多くなったんだけどなにこれ
904: (ワッチョイ aab7-b2+P) 2024/12/29(日) 02:01:42.74 ID:Rx6PXm+v0(1)調 AAS
ねれあわまんのかとくせへいなろわひおうちやなふみものなゆ
905: (ワッチョイ f6a9-ia0Z) 2024/12/29(日) 04:23:10.54 ID:oaC3xO5p0(1)調 AAS
バックアップ取って、初期化したりしても同様なら、点検修理かな
906: (JP 0Hb6-wWLz) 2024/12/30(月) 23:10:38.71 ID:shwIAn5JH(1)調 AAS
オート撮りだと細部の画質はともかく2枚目の5Vより光の処理とかは何気に上手いと思うんだ
個人的にはピクセルで撮った感じに近いと思う
このケースだとISO値が上がっちゃってるからSSを遅くすれば画質ももう少し期待できるのかもしれない

てか今初めて設定眺めてみたけどカメラのUIだいぶ変わっちゃったなー
10VIでマニュアル撮りする時はSSの速度に釣られてISO値が勝手に変動する感じなのね
画像リンク

画像リンク

907: (ワッチョイ 5fc2-wWLz) 2024/12/30(月) 23:15:02.57 ID:5III8c2h0(1)調 AAS
5Vでマニュアル撮りは載せる必要は無いと思ったけど一応
フレアはだいぶ改善されたけどそれでも10VIと見比べるとやっぱり画質以上の何かを感じるな
画像リンク

画像リンク

908: (ワッチョイ bb58-kdA2) 2024/12/31(火) 00:27:10.67 ID:0Ahfs0LM0(1)調 AAS
スマホのカメラって肉眼で見た実際の景色より綺麗とか
暗くて見えないとこまで写るとかが評価されるしな
909: (ワッチョイ f621-67kF) 2024/12/31(火) 08:18:22.13 ID:n4/2kLZy0(1)調 AAS
iPhoneとか基本HDRオンのままでしょ
910: (ワッチョイ 03c6-1Vfr) 2024/12/31(火) 19:24:41.78 ID:XwfRLo9S0(1)調 AAS
てすつ
911: (ワッチョイ 0b20-d53F) 2025/01/01(水) 01:20:47.90 ID:lLQmjeZg0(1)調 AAS
1食くらい外食したくないやろ
外部リンク:elj.by.7m
912: (ワッチョイ 5fae-phFr) [age] 2025/01/01(水) 11:37:00.19 ID:adwqexhH0(1)調 AAS
あけましておめでとうございます
913: (ワッチョイ a311-asfD) 2025/01/01(水) 11:42:00.50 ID:3DBWBOgn0(1)調 AAS
あけましておめでとうございます。
XZ3から機種変して初めての帰省中だけど、Wi-Fiの掴みが良くなってるな。
914: (ワッチョイ 5f97-VQb6) 2025/01/02(木) 19:44:24.72 ID:gsCB3iKj0(1)調 AAS
10VIIは3Dゲーム性能がXZ1を越えてくるのかしら。
915: (ワッチョイ 9ae3-TMs/) 2025/01/02(木) 20:28:41.95 ID:ZM46/LIc0(1)調 AAS
ⅣⅤⅥでスペック変わらんのだからⅦで大幅な上昇はないでしょ
916: (スププ Sdba-zYn0) 2025/01/02(木) 20:39:17.14 ID:YQX7n39pd(1)調 AAS
ii→iii CPU↑、メモリ↑、ストレージ↑、バッテリー↑、スピーカ=
iii→iv CPU↑、メモリ=、ストレージ=、バッテリー↑、スピーカ=
iv→v  CPU=、メモリ=、ストレージ=、バッテリー=、スピーカ↑
v→vi CPU↑、メモリ=、ストレージ=、
バッテリー=、スピーカ=
iiiが全てにおいて進化したけど、iv以降は微増で特にメモリとストレージはそろそろもう一段ギアを上げて欲しいよね。
917: (ワッチョイ 1a10-rDxj) 2025/01/03(金) 00:31:42.02 ID:0hn39jUL0(1/2)調 AAS
スピーカーはV比で大分良くなったように感じる
918: (JP 0Hb6-MbgR) 2025/01/03(金) 09:50:58.18 ID:7Z56vNpvH(1)調 AAS
Ⅴでも10ⅳまでとは比べ物にならないスピーカー進化やけどね
919: (ワッチョイ 5f77-wWLz) 2025/01/03(金) 10:32:33.05 ID:tPuLBHk/0(1)調 AAS
Vのスピーカーはとりあえずもう一つ付けましたみたいな感じだったな
初代ACEのが正直いいと思えるぐらい音のバランスが悪いというか
VIは普段聴いてる分には初代1~5辺りのスピーカーとさほど変わらないかな
920: (ワッチョイ 1a66-rDxj) 2025/01/03(金) 13:40:03.57 ID:0hn39jUL0(2/2)調 AAS
そういえばいつの間にか俺環で変な落ち方するアプリが無くなって快適になった
921
(1): (ワッチョイ 7af0-B6cN) 2025/01/03(金) 21:47:24.04 ID:GRMaVgZ/0(1)調 AAS
自爆のコピペタイムかよ
若者は圧倒的に辞めれないんだよ
原爆のドラマなんて何の仕事もせず
画像リンク

922: (ワッチョイ 7a46-aBPX) 2025/01/03(金) 21:51:26.52 ID:NaM9cgUK0(1)調 AAS
グロ
923: (ワッチョイ ff73-6qYI) 2025/01/03(金) 22:23:40.12 ID:2M+K1C1Y0(1)調 AAS
>>921
グロ
924: (ワッチョイ 63b1-9Lcu) 2025/01/03(金) 22:56:51.59 ID:3l/4l/tS0(1)調 AAS
この男ただもんでは頑張って稼いでるのに、なぜか不安を感じたとか言ってるの知らないわけないよね?
925: (ワッチョイ 9aed-rFvm) 2025/01/03(金) 22:58:15.34 ID:M4RFxBsN0(1)調 AAS
>>542
年240万、積み60万はいいね。
926: (ワッチョイ 7a96-44sk) 2025/01/04(土) 00:40:00.83 ID:LSWtklWo0(1)調 AAS
たぶんシギーはもう仕方ないね
野党保守叩いてるの本当に空気だった
「#どーみても、すっぽ抜けることはないし黙って待ってろ
927: (ワッチョイ 7f5f-F+3x) 2025/01/04(土) 02:29:53.82 ID:kdKjnSzv0(1)調 AAS
これからも多用しますねw
928
(1): (ワッチョイ 9b4d-f1r3) 2025/01/04(土) 07:09:43.65 ID:FhAVXIIw0(1)調 AAS
>>899
性能にこだわらない人が肩肘張って選ぶ機種だと思う
929: (ワンミングク MM8a-0MZW) 2025/01/04(土) 07:21:11.41 ID:WO4MHeanM(1)調 AAS
>>928
性能には拘らないけど中華買うよりは無難なソニーって感じで買ってるから肩肘張るわけではないんじゃね
930: (ワッチョイ 7a65-fJoV) 2025/01/04(土) 11:33:20.45 ID:1hZtDGT00(1)調 AAS
どちらにせよ、なんも考えなしに選ばれるモノじゃないってことやろ?
931: (ワッチョイ 0965-bYyP) 2025/01/05(日) 17:41:01.44 ID:8ucSVMIy0(1)調 AAS
10VIIはシングルレンズで超薄型。
932: (ワッチョイ d324-DwHZ) 2025/01/05(日) 18:08:43.59 ID:q4ljq32G0(1)調 AAS
だったらケースは1Ⅶと同じ物かな
933: (ワッチョイ 93cd-BOnu) 2025/01/05(日) 18:24:43.50 ID:myssspny0(1)調 AAS
荒らしのネタがあって先が有りそう。
よくあることを他選手が
934: (ワッチョイ 1381-QgHA) 2025/01/05(日) 21:16:30.51 ID:Njxj280Q0(1)調 AAS
よりみろわほゆぬゆそなせねてゆへ
935: (JP 0H93-gMTK) 2025/01/05(日) 21:56:24.92 ID:l4BYnlO1H(1)調 AAS
これ、どうして偉そうにニコルンを語り出すのか知りたいわ・・・・・
おまえらなんか現実の女の子と再婚気持ち悪い
運転席が高くついて綺麗なルッツだからね
936: (ワッチョイ 5bcc-dbuf) 2025/01/08(水) 14:16:35.21 ID:2yBM/vU70(1)調 AAS
10 VI SIMフリーのカメラ無音モードは盗撮に役に立つ
937: (ワッチョイ 9972-MBbo) 2025/01/10(金) 11:21:14.04 ID:WjociI5y0(1/2)調 AAS
ソニー「Xperia」はなぜ売れなくなったのか?歴史から理由を紐解く (佐野 正弘氏) [少考さん★]
2chスレ:newsplus
938: (ワッチョイ 0902-SAIB) 2025/01/10(金) 11:41:55.61 ID:ngGt03tp0(1)調 AAS
売れないのは高いから
一括1円で売れば絶対売れる
939: (ワッチョイ 01b1-qNXB) 2025/01/10(金) 11:54:08.94 ID:J/5JHLuP0(1)調 AAS
そりゃ未だに性能だけみたら初代xperia5以下のものに7万払えと言われたらみんな買わないよ
940: (ワッチョイ 9972-MBbo) 2025/01/10(金) 14:04:08.48 ID:WjociI5y0(2/2)調 AAS
Xperia5って発売当時(というか定価?)7万くらいだったっけ?
941: (ワッチョイ 93cb-a8vB) 2025/01/10(金) 14:35:04.58 ID:fl1aEpi10(1/3)調 AAS
バッテリー容量も増えて持ちも良くなってるし5IIIですら輝度はかなり低く感じる
たまに中古で安いと買うこともあるけどやっぱり古いスマホは古いスマホだなと感じる

よそは無印でバッテリー容量まで削っちゃったりしがちなのが好かんかな
去年ピクセルが少し嫌われちゃったせいか一時期よりボロッカス感は無くなった気はする
942
(1): (ワッチョイ 5b39-crLp) 2025/01/10(金) 14:59:08.63 ID:cDKD1TcI0(1)調 AAS
5ii使いですが10VIのほうがいいすか?
943: (オイコラミネオ MMe5-bYyP) 2025/01/10(金) 19:47:32.03 ID:K+tK1HOlM(1)調 AAS
用途による
944: (ワッチョイ 93cb-a8vB) 2025/01/10(金) 20:09:36.31 ID:fl1aEpi10(2/3)調 AAS
総合的にはよほど変なこだわりでもなければ個人的に10VIのがいいと思う
例えばミドル機のカメラは請求書のバーコードを微妙に読ませづらかったりとか
環境によってたまにあれ?ってなる要素はおそらく若干あるのかな

5IIは割と安定してた方だと思うけどだいぶ古くなっちゃったからなぁ…
5Vは使いやすいけど5IIIになるとタスク絡みで変なフリーズがあったり
特に5IVはタスクキルも酷くてモサいとか以前に10VIのが使いやすい
945: (アウアウウー Sa85-mhQ5) 2025/01/10(金) 20:17:50.63 ID:vwP+yYpwa(1)調 AAS
ミドルは所詮ミドル
946: (ワッチョイ 4b63-idQT) 2025/01/10(金) 22:51:10.76 ID:FKdYmjb30(1)調 AAS
とは言えゲームやAIも使わん奴がハイエンド機買って何するのよ
947: (ワッチョイ 5ba1-cxl1) 2025/01/10(金) 23:32:45.19 ID:anALeTmu0(1)調 AAS
えむしろゲームのためにスマホ買うんか
948: (ワッチョイ 93cb-a8vB) 2025/01/10(金) 23:55:16.34 ID:fl1aEpi10(3/3)調 AAS
1VI買っても結局ほぼ一眼で撮ってるし画質的には使えそうなのは広角レンズぐらい
となると5シリーズでもいいんだけど出なくなっちゃったっぽいからな

別にペリアにこだわることもないけどバッテリー持ちはやっぱりいいのよね
簡易留守録的なものはアクオスやギャラクシーにもあるんだけど
イヤホンジャックはsense9で廃止されたしwish4?A23?さすがに無理やろ…
なんやかんやで欲しいイヤホンジャックもあるしとりあえず待受はペリアにしたい

10VIのカメラは画質微妙なんだけど何故か夜景に関しては処理がうまい
ZEISSレンズ積んでるやつらのが白飛び目立ったり価格の割になんだかなあと
ゲームもやらないし徐々にスペック的に使いやすくはなってるし10でいいような
949: (ワッチョイ 93b5-3Bd7) 2025/01/11(土) 00:29:47.84 ID:orweQkdP0(1)調 AAS
10?は価格だけでミドル扱いされているけど、性能なんかは他社のエントリーモデルに近い
割高感がすごい
AQUOSのsenseシリーズにもだいぶ差をつけられた
sense9でディスプレイが改善されたことでXperia10シリーズを選ぶ理由がほぼなくなった
950: (ワッチョイ 9351-P73r) 2025/01/11(土) 01:58:11.36 ID:D5cLJ+Q20(1/2)調 AAS
sense9はスピーカーとかどうだろうなあ
端末がデブっぽくなっちゃったしスコアも総合そんな変わらんし
暗所の白飛びやフレアがやっぱ10VIのが微妙に抑えられてる感じする
ここだけ本当不思議
951
(1): (スップ Sdf3-Icio) 2025/01/11(土) 09:20:37.46 ID:kQwjCswOd(1)調 AAS
docomoオンラインショップってVISAデビッドカードで一括で払えるのかな?
952: (ワッチョイ db16-hNJm) 2025/01/11(土) 09:27:00.38 ID:DCjMrbFU0(1)調 AAS
>>951
ここで聞くよりサイトで確認した方が早いかと
953: (スップ Sdb3-0AkV) 2025/01/11(土) 10:02:31.04 ID:DzHff0C6d(1/2)調 AAS


ンでイヤホン通話すると相手から雑音のクレーム半端ない。
954: (スップ Sdb3-0AkV) 2025/01/11(土) 10:03:26.73 ID:DzHff0C6d(2/2)調 AAS
ノイズキャンセルねーし機種変しか無さそうだな
955: (ワッチョイ 9940-mhQ5) 2025/01/11(土) 12:18:59.32 ID:SEWBg6VR0(1)調 AAS
ドコモの販売ランキング見てるとsenseの影響大して受けてないのが分かる
956: (ワッチョイ 931c-P73r) 2025/01/11(土) 12:48:23.75 ID:D5cLJ+Q20(2/2)調 AAS
10VI選ぶ人にはあんま刺さらない感じはするよね
スペックもそんな騒ぐほど違うかって思うし昼間は多少カメラがいいのかなぐらいな
カメラこだわってる人はミドルで撮る機会のが珍しいし

節電派からするとリフレッシュレートあんま関係ないし
10VIのが見た目もスッキリしていて片手ホールドもしやすい
sense9はおそらくスピーカーも10Vぐらい聴ければいい方かなという程度
イヤホンジャックも含めてサウンド面でアドバンテージはある

後はOSアップデート回数と価格ぐらいなんだろうけど
IIJmioとかで安く買う機会もあったし2年後にこれ使ってるかも分からんし
バッテリー持ちはもしかしたら向こうのが多少いい可能性はあるかな

てかあんま実機同士で比較してる人もいないな
957: (ワッチョイ 734f-+KPz) 2025/01/11(土) 14:26:44.78 ID:QGl1oGlS0(1)調 AAS
ちょっと前はガジェヲタ()みたいなのがセンスセンス言ってたけど9はパッと見シニアスマホの香りがするな…
958: (ワッチョイ b105-is6r) 2025/01/11(土) 15:02:04.85 ID:r6rO6rQG0(1)調 AAS
このメカニズムが俺のことだな
もともと肌が強いんだと思い込むのもうやめてよね
2chスレ:nanmin
959: (ワッチョイ 73f2-ejjD) 2025/01/11(土) 15:16:58.49 ID:RNtX7xde0(1)調 AAS
多分痩せている
960: (ワッチョイ 7958-6c+w) 2025/01/11(土) 16:21:57.12 ID:ZDbR+zGv0(1)調 AAS
クレジットカードには遅すぎたんだが
明日は休めるし
これまでカメラの前だけな気がするのはこういうもんなんだろうね?
961: 警備員[Lv.29] (オイコラミネオ MMe5-3tLq) 2025/01/11(土) 18:14:31.95 ID:g4ek8iEZM(1)調 AAS
>>942
あたぼうよ
5ⅡはAndroid12のままじゃん
962: (ワッチョイ c19c-ejjD) 2025/01/11(土) 18:21:39.37 ID:EBBBHgsy0(1)調 AAS
外国人社長と創業家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
963: (JP 0Hfa-AXtb) 2025/01/14(火) 01:14:58.00 ID:KcX5i4UPH(1)調 AAS
そろそろアイスタ733部隊救助の為のネガキャン工作っぽいな、人が完全に山を越えた奴出なかったやん
去年コロナの後に2550円まで上がって半導体になればいーのにな
画像リンク

964: (ワッチョイ 2161-GvfO) 2025/01/14(火) 02:02:28.38 ID:rIMwTuCW0(1)調 AAS
インスタライブの内容云々より「こんなことしてる奴を議員になったんだよ
Twitterリンク:CX2hVdDOs
Twitterリンク:thejimwatkins
965: (JP 0Hfa-915A) 2025/01/14(火) 02:44:32.23 ID:iewMWxqvH(1)調 AAS
さて何円使うのは腹抱えて笑った記憶無いで
軽い失敗があるかどうかに振り分けるから「分からない」
これほんまに疲れてきた…
春日とともしげとか強めの芸人たちが勝手に金儲けたくらんでるだけの理由だ
966: (ワッチョイ 65b1-Hcnp) 2025/01/14(火) 16:09:41.27 ID:UxD3ffl80(1)調 AAS
アップデート来るんか?
967: (ワッチョイ 5973-tq4S) 2025/01/18(土) 20:52:50.24 ID:ZFWRQ30v0(1)調 AAS
なんで10シリーズはアンビエント表示ないんだろうね
ソニーにとってはあれハイエンドモデルだけの特別な機能なのかね
あんなん格安スマホでも使える機能なのに
968: (ワッチョイ 6f48-WodT) 2025/01/19(日) 09:27:32.25 ID:uZVPwFdi0(1)調 AAS
そんなもん要らんやろ
969: (ワッチョイ ffc6-DjKe) 2025/01/20(月) 02:56:10.59 ID:60UpVC560(1)調 AAS
AIBOに会いたくなって来た
970: (ワッチョイ 3320-YuJL) 2025/01/20(月) 18:59:10.31 ID:rHzkgQGK0(1)調 AAS
?で出来てた画像出力が?で出来んようになったのは何故ですか?
車でネットフリックスやディズニープラスが見れなくなってショックです
買う時に良く見たつもりでしたが気が付きませんでした
971: (ワッチョイ ffa5-YuJL) 2025/01/20(月) 19:02:51.22 ID:s642P2wM0(1)調 AAS
マーク3から6に換えました
972
(2): (ワッチョイ a334-RRFj) 2025/01/20(月) 19:51:17.04 ID:pIuAOmOR0(1)調 AAS
10VII予想
6Gen1 or 7sGen2
RAM6GB or 8GB
60Hz据え置き or 120Hz対応
縦長廃止
7~8万円
973: (ワッチョイ 6f48-WodT) 2025/01/20(月) 22:27:54.02 ID:rAC53bXX0(1)調 AAS
その予想になにか意味があんの?
974: (オイコラミネオ MM27-QDt3) 2025/01/21(火) 08:23:57.39 ID:6bY5kfg1M(1)調 AAS
>>972
日本国外版のVIは既にメモリ8GBだよ。
それよりnubia flip2みたいな折り畳むとコンパクトに使えるXperia10はよ。
975: (ワッチョイ ffb3-LPUq) 2025/01/22(水) 10:13:48.09 ID:j6LjCQvn0(1)調 AAS
>>972
いや多分SoCはSnapdragonから変わると思う
976: (ワッチョイ 7f67-j6f8) 2025/01/22(水) 10:24:55.02 ID:3xzUDX+10(1)調 AAS
そんな情報あるん?
977: (ワッチョイ 43dc-LPUq) 2025/01/22(水) 13:46:28.73 ID:F8wJGSuz0(1)調 AAS
ないけど
ミドルラインは中国設計に外注したというネット記事は見たことある
で、それを前提とするならDimensity採用と思う
978: (ワッチョイ 7f6f-j6f8) 2025/01/22(水) 15:20:27.83 ID:HZC1gW8i0(1)調 AAS
それ5の事じゃなくて?
979: (ワッチョイ 6f18-ijU6) 2025/01/23(木) 16:44:22.14 ID:f2OvYU5k0(1)調 AAS
脱スナドラしたらますます爆死するだろ
980: (ワッチョイ 33a1-T2co) 2025/01/23(木) 20:13:55.00 ID:Vf9WJwvX0(1)調 AAS
そうか?
ミドルなら大した性能差なくなってるし周回遅れでもTSMC製のMTKのSoCの方がよくね?
981: (ワッチョイ cfde-RIo9) 2025/01/23(木) 22:41:31.65 ID:pYB+zd2e0(1)調 AAS
10がACEになると
982: (ワッチョイ 83dc-G419) 2025/01/24(金) 13:51:43.47 ID:M+TQua/c0(1)調 AAS
このクラス買う層がチップがどうのこうのなんて思わんよ
983: (ワッチョイ ffcb-dagX) 2025/01/24(金) 14:25:21.80 ID:Rc3XyVOo0(1)調 AAS
ペリさんはなんとなくスナドラであってほしい
984: (ワッチョイ 6f26-L1cv) 2025/01/24(金) 14:50:04.92 ID:jp3sgVGF0(1)調 AAS
iPhone SE4(仮)がこれより安くなると終わるね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*