HUAWEI P30無印 #24 (810レス)
上下前次1-新
714: 2024/12/06(金) 22:42:35.12 ID:kL9aONtn(1)調 AAS
165gからだから他のスマホが重く感じる
715(1): 2024/12/07(土) 09:55:52.52 ID:2F0qCfRh(1)調 AAS
>>706
卒業おめでとう
軽くて、望遠あって、6万円前後
なんて端末は残念だけどもう出ないみたいね
どれかを妥協するしかないか…
716: 2024/12/08(日) 00:48:36.15 ID:vL7AJ3Ox(1)調 AAS
保護フィルムが汚れてきたから新しいのに変えたいけど、オススメはある?
717(1): 2024/12/08(日) 00:54:26.38 ID:3fCFhsc0(1)調 AAS
Xiaomi 14Tproは指紋認証が無い、カメラ音が大きい、付属のType-CがUSB2.0、画面が大きい、CMOSセンサーがSONYでは無くオムニビジョン、OSのUIが微妙、マイクロSD拡張できないなどの理由で見送った。
ステマのレビューや動画が多いが、欠点を云わないから実物を試したほうがいいね
718(4): 2024/12/08(日) 01:40:55.40 ID:HMv1qfQK(1)調 AAS
sense9に乗り換えた
カメラについては、自分はたまに遊ぶ以外にP30のズーム性能をほとんど必要としていないことに気づいた
今後はP30は自宅での動画や物撮り専用カメラとして働いてもらう
719(1): 2024/12/08(日) 01:47:07.06 ID:3KCDPF+1(1/5)調 AAS
>>718
サイズ感やバッテリー持ちや価格など総合的に判断すると、やっぱりsense9にたどり着くよね。
自分もP30からの乗り換えで悩んでて今のところ望遠を妥協してsense9しかないなあって思ってる。
720(1): 2024/12/08(日) 01:51:12.75 ID:3KCDPF+1(2/5)調 AAS
>>718
ちなみに画面の解像度というかコンテンツの表示領域なんだけど、
例えばYahooニュースアプリで表示される範囲とかはP30と比べてどんな感じ?
sense9もP30も6.1インチの2340x1080だから全く同じ見栄え?
721: 2024/12/08(日) 01:55:01.73 ID:3KCDPF+1(3/5)調 AAS
>>718
あとデジタル5倍ズームで写真撮影した時、どのくらいぼやける?
722(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 02:28:02.66 ID:T2wHqdSK(1)調 AAS
>>718
>>719
バッテリー交換して2年でAccuBatteryが90%。俺もSense9を考えてる。
バッテリーのヘタり具合いを見ながら、8GBを期待してSense10を待つかもしれない。機種変したらP30にはカメラフォンになってもらう。
723: 2024/12/08(日) 06:27:00.24 ID:3KCDPF+1(4/5)調 AAS
>>722
P30がまだ使えるならsense10まで待ってP30はカメラ専用機にするのもありだね。
自分はバッテリー交換せずに4年8ヶ月でバッテリーはかなりヘタれてるけど車で移動する時に充電するからなんとか1日はもってる。
動作が遅いとかストレスがたまる事もなくサクサク動いてる。
緊急で今すぐ買い替えないとって状況にならないからなかなか買い替えなくてずっと耐えてる。
724: 2024/12/08(日) 11:26:52.28 ID:h3yhrlBp(1)調 AAS
>>708
平日1日使った残量が
一昨年バッテリー交換したP30と
ほぼ変わらんのは驚いたが
まあ困らない範囲
>>709
デカいね
P30はギリ片手で何とかできたけど
これはちょっとツラいし
手に重みがずっしり来る
>>715
P30使ってると万能すぎて
どれも決め手に欠けてね
もう値段で決めた感じ
725: 2024/12/08(日) 17:59:04.78 ID:xYXZogBi(1)調 AAS
p30からの移行先は金額無視すればs24かxiaomi14だな。
726(3): 2024/12/08(日) 18:22:27.38 ID:SW5l2WfD(1)調 AAS
>>720
文字サイズと表示サイズの設定次第では近くはなるようだが、微妙な差はある
sense9は文字サイズの調整が細かいけど、最大と最小の幅が狭いように見える
一番下のジェスチャーが違うけど、こんな感じ
i.imgur.com/hDcaYZZ.jpeg
i.imgur.com/okW7XzY.png
727: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 19:58:33.89 ID:jpjF0xQu(1/2)調 AAS
>>726
ほぼ同じ見え方だけど、フォントが違うみたいね。
朝倉ぼう然の「然」が分かりやすい。
728: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 20:21:51.12 ID:jpjF0xQu(2/2)調 AAS
>>717
指紋認証あるでしょ。
望遠にOISが無い。P30は望遠にOIS、標準にOIS無し。
729: 2024/12/08(日) 21:17:56.22 ID:3KCDPF+1(5/5)調 AAS
>>726
比較画像ありがとう。表示領域で気になるほどの差はほとんどないね
730: 2024/12/08(日) 23:18:22.03 ID:5gF7oGr1(1)調 AAS
magic6proは?
731: 2024/12/08(日) 23:30:45.77 ID:PJA6SD9n(1)調 AAS
>>726
性器の露出と陰毛の絡み具合ってどんな感じですか?
732(1): 2024/12/11(水) 23:50:40.96 ID:hDhVdiFf(1)調 AAS
iPhoneってiPhone16でやっとマクロ撮影できるようになったんだね。
iPhone15だとマクロ撮影に非対応。
iPhone16でも望遠カメラ無いのに124800円から。。高すぎる
AQUOS sense9が6万神コスパでほぼこれ一択じゃないかな?って思う。
予算6万にすると他に選択肢がないね。
733(1): 2024/12/12(木) 05:32:12.59 ID:iXOi9HWX(1/2)調 AAS
>>732
Xiaomi 14T
734: 2024/12/12(木) 06:18:46.53 ID:BUhafXrE(1/4)調 AAS
>>733
Xiaomi 14TとAQUOS sense9を再度比較してみるよ。
価格面、サイズ感、バッテリー持ち色々
735: 2024/12/12(木) 06:20:05.15 ID:BUhafXrE(2/4)調 AAS
そういえばXiaomiのhyperOSって使いにくいんだっけ?
コントロールパネルとか設定とか
736: 2024/12/12(木) 06:30:39.32 ID:BUhafXrE(3/4)調 AAS
Xiaomi 14Tは今日発売なんだね。
737: 2024/12/12(木) 06:48:09.62 ID:BUhafXrE(4/4)調 AAS
Xiaomi 14Tは光学2倍で、6.7インチ重量が196gなのね。
価格もスペックも魅力的だけどデカいなあ。
738(1): 2024/12/12(木) 19:06:30.98 ID:uzFht+6E(1)調 AAS
技適無視してHonor買ったがいいやろ
快適やぞ
2chMate 0.8.10.187/HONOR/BVL-N49/14/LT
739: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/12(木) 19:45:02.88 ID:hZ4rffMl(1)調 AAS
S24FE SIMフリーが公式で7.98万。iijで扱って欲しい。
望遠OISが14Tには無いが、S24FEには付いてる。標準でも光量が少ないとブレるんだから、OIS無し望遠なんてトホホだわ。
740(1): 2024/12/12(木) 21:14:36.23 ID:iXOi9HWX(2/2)調 AAS
>>738
display alt modeないと使い物にならん
741: 2024/12/12(木) 23:27:48.75 ID:BHxhBQvF(1)調 AAS
自分はXiaomi14Tありかも
もう少し検討してみようと
742(1): 2024/12/13(金) 02:01:02.34 ID:DJRjvLSi(1)調 AAS
>>740
そんな機能あったんだ
全く使ったことなかったからすまんかった
743: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/13(金) 04:02:28.22 ID:uAKepLFl(1)調 AAS
P30はバッテリー交換が安かったけど、pixel, aquosなど他メーカーのは1.5万とか1.7万と高いのも注意だね。
744: 2024/12/15(日) 20:56:17.47 ID:fOFIUGwB(1)調 AAS
AQUOSの20万ぐらいのじゃ嫌なの?
745(1): 2024/12/16(月) 00:32:17.72 ID:Llz6tlF2(1)調 AAS
>>742
愛してる。結婚しよう
746(2): 2024/12/16(月) 21:00:24.64 ID:wUTY/cec(1)調 AAS
スマホに興味がないうちの姉(今だにP30 lite)
アプリの動作も重くWiFiも頻繁に切断されまともにYouTubeも見れないという事で買い替え検討。
前からGoogle Pixel 8aにするって言ってたけどAQUOS sense9も候補に教えてあげた。
Pixelはデカくて重いよって
もうHuaweiは嫌だとか言ってるw
おれはP30現役なんだけどね
747(1): 2024/12/16(月) 23:39:33.28 ID:84otMpq3(1)調 AAS
リセットかけたら解決してしまうのでは?
748: 2024/12/17(火) 05:39:37.41 ID:IqF+0gLe(1/2)調 AAS
>>747
何回も初期化したけど駄目だったよ
たぶん経年劣化で内部基板が悪くなってるんだと思う。
749: 2024/12/17(火) 12:34:01.04 ID:JbY7hZKv(1)調 AAS
>>745
どうした
750(1): 2024/12/17(火) 20:44:09.73 ID:FPEiCNHb(1/2)調 AAS
>>746
何でファーウェイはもう嫌なの?
751(1): 2024/12/17(火) 20:54:44.82 ID:IqF+0gLe(2/2)調 AAS
>>750
たぶん制裁食らってるとか情報抜かれてるんだろうとかもあると思うけど、
単純に廉価版の端末がポンコツだからだと思う。
うち母親もP30 liteを使ってたけどAQUOS sense8に変えたよ
ただsense8は実際触ってわかったけど持ちやすいけど横幅が狭くてコンテンツが見にくい。
752: 2024/12/17(火) 21:12:03.69 ID:FPEiCNHb(2/2)調 AAS
>>751
ファーウェイは悪くないのにな
753: 警備員[Lv.17] 2024/12/17(火) 21:39:49.20 ID:hdnJP6+Y(1)調 AAS
まぁLiteはP30シリーズみたいな名乗りしてるが本当は下位novaシリーズだしな
754(1): 746 2024/12/17(火) 21:46:27.93 ID:wZgHgBm2(1)調 AAS
うちの母親も姉も同じp30 liteで
・WiFiの接続が悪くなった
・Yahooニュースのサムネイルがなかなか読み込めなくなった
・LINEの通話が着信できなくなった
みたいな感じで同じくらいの年数使ってきて両方ともおかしくなったんだよね。
自宅のWiFiが悪いのか?と思ったけどそうじゃなくてモバイルデータ通信にしても変わらないし、他のWiFiに接続しても同じ。
両端末とも何回も初期化したけど初期化後はほんの少しだけマシにはなるけど、根本的には直ってなくてアプリの動作も重くて上記の問題が再発する。
それでもう買い替えって感じ。
自分が使ってるP30無印は4年半以上経過してもWiFiも安定してるしアプリもサクサク動いてる。
755(1): 2024/12/18(水) 00:52:10.13 ID:aD1q+C/f(1)調 AAS
P30だって無敵ではなく、OSが更新されずアプリ側もkirinの動作確認なんてしないせいか、色々不具合は出てきてるけどね
つい先日買い替えちゃったけど、Xのアプリを使うと高頻度でOSごとフリーズして電源ボタン超長押しの強制再起動以外に何もできなくなったり、YouTubeアプリのコメント入力で10秒ぐらいフリーズしたりしてた
756: 2024/12/18(水) 03:00:12.34 ID:0RrOwu8z(1)調 AAS
>>755
嘘つくなよ
757: 警備員[Lv.18] 2024/12/18(水) 03:29:27.74 ID:tsyq05J/(1)調 AAS
それはそのP30が壊れてたんやろなあ
手持ちのは去年最後にバッテリー&メンテナンス部品交換したからあと1年は充分動くだろう
758: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/18(水) 04:01:04.11 ID:iTpQu8jS(1)調 AAS
俺のもXに不具合は出てないよ
759(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/18(水) 19:02:37.82 ID:vFXHas0/(1/5)調 AAS
どこか不具合が出るまではP30を大事に使おう。
ってことで、車載ナビ用に古いスマホを出してきた。GPSの掴みが悪いのとSIM無し運用するため、BTでインターネット共有させてP30のGPS情報を利用した。
市街部を走るには問題ないので、休みの日に郊外を走ってみる。
760(2): 2024/12/18(水) 19:15:48.58 ID:mauMlkae(1/4)調 AAS
>>759
P30をテザリング親機にして古いスマホをBT接続してナビ代わりに使うってこと?
テザリングでWiFi接続にしない理由とかってあるの?
761(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/18(水) 19:31:40.41 ID:vFXHas0/(2/5)調 AAS
>>760
Wifiテザリングはバッテリー大食いするから。ナビの用途ならBTの速度で充分だしね。
762: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/18(水) 19:37:59.11 ID:vFXHas0/(3/5)調 AAS
>>760
原理はそういう事。テザリングのみだとP30のGPSを使えないので幾つか設定したけど、古いスマホが高級機でGPSに掴みが良いならテザリングのみでいいよ。
持ち出したのが1円スマホでGPSの掴みが悪かったんだ。
763: 2024/12/18(水) 19:42:44.77 ID:mauMlkae(2/4)調 AAS
>>761
なるほど。BTテザリングする理由は親機のバッテリー消費を減らすためね。
GPSはBTテザリングとWiFIテザリングで親機のGPSを共有できるとか出来ないとかあるの?
764(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/18(水) 19:50:30.26 ID:vFXHas0/(4/5)調 AAS
最初からBTテザリングを前提に考えたので、WifiでGPS情報を得られるかはわからない。
入れたアプリが、親機P30に「GPSをBluetoothで」で子機に「GPS connectors」なので。。。
765(1): 2024/12/18(水) 20:34:06.45 ID:mauMlkae(3/4)調 AAS
>>764
BTテザリングでやる場合でも親機のGPSを共有するには、親機と子機にそれぞれアプリが必要なのね。
そのあたり意識した事がなくて基本的には子機側のGPSを使うものだと思ってた。
iPhoneとiPad(WiFiモデル)のテザリングの場合だと、iPhoneのGPS情報がiPadに共有されるとか聞いたことはあるけど。
ただし遅延があるとか
766(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/18(水) 20:49:14.58 ID:vFXHas0/(5/5)調 AAS
>>765
子機に入れたアプリがGPS情報を持ってるので、子機の開発者オプションの位置情報をこのアプリに指定します。これで子機が親機P30のGPSを使って測位します。
767: 2024/12/18(水) 22:05:48.20 ID:mauMlkae(4/4)調 AAS
>>766
なるほどそういう仕組なんだね。
768(1): 2024/12/24(火) 15:52:52.08 ID:xTkbw/HA(1/2)調 AAS
乗り換え先が見つからんまま、 アリエクで買ったりしてずっと使ってるんだが、フリマサイトに出品する際に 既に撮影されている写真を読み込めない 不具合が出てきた。皆さん、動作が保証されないようなアプリとか、 不具合 出てますか。まだ動作保証範囲のOSバージョンなんだけどなー
769(1): 2024/12/24(火) 16:20:41.77 ID:kfS7XwlC(1)調 AAS
動作保証範囲ならアプリのせいでしょ。
ちなみにわしもなる。それ。
770: 2024/12/24(火) 17:15:35.25 ID:xTkbw/HA(2/2)調 AAS
>>769
問い合わせたら OS のバージョンが対応しているか確認してくださいと言われて終わった
771: 2024/12/24(火) 17:22:11.72 ID:UupLMmHb(1)調 AAS
>>768
P30の話?写真アプリは標準の?それともGoogleフォト?
うちのP30では問題ないね
772: 2025/01/01(水) 01:29:24.33 ID:3aHdUsOz(1)調 AAS
ていうか野手が2,3人抜けた瞬間にヤレヤレ売りしてるから毎日2倍含み増えてるから悪気はない我々はタッチして、
773: 2025/01/03(金) 22:58:43.55 ID:tNcFzCEK(1)調 AAS
さあやほはほそはろちく
774: 2025/01/05(日) 17:20:26.26 ID:TMT4ZLQO(1)調 AAS
食ってるから毎日2倍含み増えてる
含んでから
画像リンク
775(2): 2025/01/05(日) 18:28:19.11 ID:LM8j5eo7(1)調 AAS
兄弟姉妹がP30 liteから機種変するのにかなり悩んだ。
自分はP30無印使ってるんだけどね。
おすすめしたのは
Pixel 8aとAQUOS sense9の二択。
かなり悩んだあげくsense9にした
決め手は、重量とバッテリーの持ち
pixel 8aは尼だと6.7万くらいに少し下ってるのね。
sense9で個人的に一番気になるのはカメラ部分の「目」みたいなデザイン。
完全にあれに似ちゃってるよね。
可愛いと思うかダサいと思うかが人によって分かれそうで女性には好まれそうなデザインではある。
ツートンカラーだとそこが強調されすぎるからブラックにした。
自分もそのうち機種変すると思うけど、AQUOS sense9買わせた事が人柱にさせちゃわないかそこだけが気になる。
776: 2025/01/05(日) 20:05:09.69 ID:IkDlu6YN(1)調 AAS
つまんなくて1週間で5キロ減だな
777: 2025/01/06(月) 06:08:45.38 ID:ldO747Hv(1)調 AAS
>>775
まるでシャカリキコロンブスだなP30最高
778: 2025/01/06(月) 06:49:11.04 ID:jgeFwdIQ(1)調 AAS
P30からの乗り換えでAQUOS sense9とXiaomi 14Tだったらみんなはどっちにする?
14Tはデカくて重いのとバッテリー持ちが気になるとかもあるけど。
779: 2025/01/07(火) 21:58:26.98 ID:0VDvwDjy(1)調 AAS
むしろ都合良さそうだそうだなぁ(遠い目)
現場は片側2車線の直線。
乗用車を運転してるけども
780: 2025/01/07(火) 23:12:45.49 ID:cM3d/lJq(1)調 AAS
エバランス😲😲😲😲😲
781: 2025/01/07(火) 23:21:57.22 ID:sOKVtTjO(1)調 AAS
シーズン全休したら一転売り煽ってた
はじめてなんなんだアンチ連投時間か又ね
画像リンク
782: 2025/01/08(水) 00:44:14.03 ID:TAh62FN1(1)調 AAS
運賃値上げしないとおかしい
サル痘とかじゃなく私物のみか?
783(1): 2025/01/08(水) 22:37:31.81 ID:/zPndlvv(1)調 AAS
P30ずっと何の不満もなく使えてるんだけど、だいぶ前からマガジンロック画面の更新がされてないことに気付いた
この画面以外に設定見直す場所ってある?
それともまさかサービス終了した?
画像リンク
784: 2025/01/09(木) 01:57:12.02 ID:rrQ9Ql/v(1)調 AAS
>>783
機内モードのままとかでは?
785: 2025/01/11(土) 15:28:04.24 ID:TUuKuG5c(1)調 AAS
CD買っていいレベルやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
786: 2025/01/11(土) 15:54:37.42 ID:M7Zsnf/u(1)調 AAS
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな
787: 2025/01/11(土) 17:44:08.92 ID:p4dM6b3D(1)調 AAS
まずくりぃむがつまらんし
788: 2025/01/11(土) 18:01:50.21 ID:1jSLyRHV(1)調 AAS
コロナてやっかいだな
楽しみにしてたしね
だれ?
789: 2025/01/11(土) 18:41:32.22 ID:f5Z/I35I(1)調 AAS
ホットドックが久しぶりの炭水化物とかサツマイモからとればよい
米食ったら美味かった
こんな屁が出まくる薬はないだろw
790: 2025/01/11(土) 18:46:42.98 ID:esFUfVi3(1)調 AAS
ほとぼりがさめたからとか?
791(1): 2025/01/12(日) 09:51:09.25 ID:XED1s9te(1)調 AAS
使い方や入れてるアプリにもよると思うけど、8割充電後放置してたら、待機で8時間しかもたなくなってることが判明。アリエクで買って一年だけど、 バッテリーが弱いんは偽物だからだろうか。普通に考えて、もう新品あるわけないのに未だに売ってるよね
792: 2025/01/12(日) 19:18:01.09 ID:m5LeKXbm(1)調 AAS
>>791
俺は去年3万2千で買ったが待機なら三日は持つぞ。
お前が買ったところが悪いんだろう
793(2): 2025/01/12(日) 23:51:03.32 ID:8iJlW6K7(1)調 AAS
>>775だけど兄弟がAQUOS sense9に変えたから設定してやって色々触ってみた。
結論、スマホにそこまで興味がない兄弟的にはほぼ満足らしい。
サイズ感はベストで動作は普段使いにはストレスなし。
気になる点は音量ボタンが上過ぎるのと、コントロールパネルのUIが使いにくい。
Antutuのバージョンは違うけど
P30 37万点くらい
AQUOS sense9 60万点くらい
だけどAndroidのバージョンやカスタムOSかピュアAndroidに近いかによって、
チューニングなんかの違いがあるのかもしれないけど、
なぜかP30の方がアプリの起動速度とか読込みとかがサクサク動く。
sense9が遅いわけではないけど。
P30からの乗り換え先候補として考えてたけどもう少し様子見したいところ。
794: 2025/01/13(月) 00:00:31.73 ID:ypsJw/rd(1)調 AAS
>>793
で一番伝えたかったのはP30を当日56000円で変えてもうすぐ5年近く経つのにまだサクサク動いてることの凄さ。
Android10だからか、HuaweiのカスタムOSが安定してると感じるからなのか分からないけど、
P30はアプリを起動したり閉じたり設定アプリ開いたりする時の動きとが安定感が高いと感じる。
例えるなら安定した動作がiOSに似てる。
SoCにもよるのかもしれないけど
795: 2025/01/13(月) 22:30:44.29 ID:YleFc0wb(1)調 AAS
しっかりした点検記録が残ってるらしい
画像リンク
796: 2025/01/13(月) 23:04:43.58 ID:Os5BW6mX(1)調 AAS
まず歯なんだけどな
797: 2025/01/13(月) 23:17:48.66 ID:tYpRUkwP(1)調 AAS
議員の当落を左右する迄になってみたい
798: 2025/01/14(火) 01:27:49.04 ID:fr6QnrYY(1)調 AAS
おなごの肌は
799: 2025/01/14(火) 01:54:39.62 ID:lM9eWwiV(1)調 AAS
雰囲気で買ったやつが含む
前ポジどんどん含みが増えるやり方やめたほうがいいと思うよ
採点競技は大体そうだよねCとBばっかじゃ医者は無理
画像リンク
800: 2025/01/14(火) 08:52:39.57 ID:OPaaDEXj(1)調 AAS
ほんとP30からの乗り換え候補迷うね。
Galaxy S24なんか見てるとサイズ感とかOne UIとか使いやすそうでめちゃいいけど価格がiPhone16と同等。
色々悩んでるとまだP30でいいやって思ってしまう。
というかP30で不満がない
おサイフケータイは使わないしゲームもしないし
セキュリティパッチがもう来てないのは気になるけどそれで何か問題が発生した経験はないしね。
801: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/17(金) 15:05:22.12 ID:DJxxx8e9(1)調 AAS
>>793
Antutu ver10のを探してみた。
P30 約57万、P30pro 約56万。
まだ充分戦えるが、泥10と純正電池交換不可がネックかな。
グロ版や自分で互換バッテリーに交換した人はいる?
802: 2025/01/17(金) 19:30:46.79 ID:NKdxNnAU(1)調 AAS
バッテリーは簡単だからなー
やらないのもったいない
803(1): 2025/01/29(水) 14:57:58.57 ID:p+0Ov/AK(1)調 AAS
P30でAndroid Auto使えてる人いる?
Android Autoのワイヤレス接続が出来るディスプレイオーディオを手に入れたからP30でやってみたら何度やっても繋がらなかった。
AQUOS sense8は繋がった。
Android Autoのアプリを再インストールしたり端末を再起動したり、ホームアプリは関係ないと思うけどデフォルトのHuaweiホームに戻したりもしたけど駄目だった。
804(1): 2025/01/29(水) 17:29:18.52 ID:VeOaRPJz(1)調 AAS
このスマホと同じくらいのサイズでこれより動画撮影が綺麗なスマホって何かある?
805(1): 2025/01/30(木) 16:45:31.11 ID:KW1QXGA4(1)調 AAS
>>803
自己解決。Android Autoのワイヤレス接続は一部の機種を除いてAndroid11以上だった
>>804
サイズ感とカメラ性能だとGalaxy S24/S23くらいしかないんじゃないかな。
806(1): 2025/01/31(金) 13:52:52.06 ID:6BZBkegL(1)調 AAS
>>805
ありがと
調べたら高いなギャラクシー
Pixel8で良い気がしてきた
807: 2025/01/31(金) 15:26:51.97 ID:pHUlKvFN(1)調 AAS
>>806
Galaxyは高いね。
自分もpixel8でいいと思うんだけどピュアAndroidが使いにくくて、
AQUOSシリーズもピュアAndroidで同じだけどコントロールパネルがめちゃ使いづらい。
その点、GalaxyのONE UIとかOPPOのColorOSとかはコントロールパネルが使いやすい。
808(1): 2025/01/31(金) 16:23:52.45 ID:oXapOwWO(1)調 AAS
Pixelもaシリーズ以外は高価格になったな
809: 2025/02/01(土) 01:34:39.11 ID:SUJUyXK/(1)調 AAS
>>808
pixelシリーズ発売当初は安いイメージを植え付けてそのうち高くなって今の価格にくらいなるんだろうなって予想は出来てたけど高いね。
810: 2025/02/03(月) 11:07:01.60 ID:rO5zzEm+(1)調 AAS
>>754
遅レスだけど同じ現象で最近悩まされてるわ
Yahooのポータルやニュースがつながりにくいのは端末で弾かれてるのかOSなのかメモリの不具合か不明だけど読み込めないしそろそろ限界なのかもな
他のアプリでも同様なことはあるな
2chMate 0.8.10.191 dev/HUAWEI/ELE-L29/10/LT
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s