[過去ログ] ■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(1): (ワッチョイ dd02-hVXw [210.203.203.134]) 2022/09/09(金) 22:19:15.28 ID:2L4NF0yg0(2/2)調 AAS
>>249
モッコリホン認定
256: (アウアウウー Sa69-aVG+ [106.129.141.3]) 2022/09/09(金) 22:21:10.07 ID:noeRxegoa(1)調 AAS
>>255
モッコリなのはお前の腹
257: (ワッチョイ 4bc0-hVXw [217.178.69.20]) 2022/09/09(金) 23:24:29.81 ID:y4v7s5KZ0(1)調 AAS
>>249
OCNモバイルone「OCNあんしん補償」とか、yu.mobileの補償制度だと、持ち込み端末も補償受けれるぞ
258
(3): (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/10(土) 07:54:30.37 ID:mKr+JbM10(1/4)調 AAS
>>249
町のスマホ修理屋でバッテリー交換してもらえばいい
画面止めてるテープも張り替えてくれるから浮きもなおる
一万円くらいでバッテリーも新品になるからお得
259: (ワッチョイ 0b0b-dMtT [121.94.64.131]) 2022/09/10(土) 08:00:20.75 ID:j1Ox8BML0(1)調 AAS
>>258
粗悪バッテリーでなければいいね。
自分で3機種交換したけど2台はハズレだった。レビューも信用できない。
粗悪バッテリーなら苦情入れられるから修理屋の方が安全かもね。
260
(1): (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]) 2022/09/10(土) 08:05:36.43 ID:o338EYjo0(1)調 AAS
>>258
sense4はバッテリーが販売されていないから、交換するには中古端末が必要って説明されたよ
261: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/10(土) 08:11:41.80 ID:mKr+JbM10(2/4)調 AAS
>>260
純正バッテリー売られてるよ
3000〜5000円程度
262
(1): (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/10(土) 08:14:11.39 ID:mKr+JbM10(3/4)調 AAS
バッテリーは数千円で止水テープは数百円
自分でもできるが不安なら修理屋に持ち込めばいい
トータルで一万円もあればできる
263
(1): (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]) 2022/09/10(土) 08:17:27.91 ID:zpgPLXA60(1/2)調 AAS
>>258
IPhone専門の修理業者が多い中、sense4のバッテリー交換ができる店を地元で探すと1万5千円程度

シャープへ直接頼むと集荷~お届けまで手間いらずで11,528円
バッテリーはもちろん純正だし画面浮きもついでに直る
264
(1): (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]) 2022/09/10(土) 08:20:50.96 ID:zpgPLXA60(2/2)調 AAS
>>262
テープは2mm幅?
素材はポリ?アクリル?
防水スマホにはある程度厚みがあった方が良いよね
265: (スッップ Sd33-gv40 [49.98.174.185 [上級国民]]) 2022/09/10(土) 08:26:09.36 ID:gohFetY7d(1)調 AAS
渥美清でございます
266: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/10(土) 08:38:08.02 ID:mKr+JbM10(4/4)調 AAS
>>264
テープの種類はそんなにこだわらなくていいんじゃない?
消耗品だから定期的に張り替えする方が大切だと思う
267: (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.172.64]) 2022/09/10(土) 10:17:11.02 ID:oXqU+7/mM(1)調 AAS
お前らテープ貼りはただ貼ればいいと思ってるかも知れんが、防水を期待するならしっかり圧着しないといけない
メーカーの場合、テープの形(貼り付け部分)に合わせた型に入れて万力のような機械で、
結構な荷重で何分間圧着するとマニュアル化されているので、可能ならメーカーに依頼しれ
268: (ブーイモ MMeb-dMtT [133.159.148.104]) 2022/09/10(土) 11:04:10.66 ID:LeacYjPMM(1)調 AAS
>>254
バッテリーが粗悪品なら交換した意味がないとクレーム入れられるんじゃ。
お前はクレーマーだと騒ぎそうだが。
269: (ワッチョイ d956-dMtT [220.144.197.64]) 2022/09/10(土) 13:10:13.05 ID:oWdajacS0(1)調 AAS
貧困回線大集合~!
270: (ワントンキン MMd3-qh/+ [153.140.40.106 [上級国民]]) 2022/09/10(土) 13:12:17.80 ID:1dVVHj6qM(1)調 AAS
OCNを忘れてもらっちゃ困るぜ!
271
(1): (ワッチョイ 89b1-jm1v [126.12.191.208]) 2022/09/10(土) 15:59:08.83 ID:JBTCHEgm0(1)調 AAS
なんとなくストレージの使用量みたらOSだけで21GBも使ってるっぽいんだけどこれって正常です?
初期化したらアプデ後は不要になったものが消えて減ったりするんだろうか…
272: (ワッチョイ f173-xkc3 [106.168.113.28]) 2022/09/10(土) 19:20:18.10 ID:efj9CzuI0(1)調 AAS
sense4で中秋の名月を撮ったらめっちゃ画質悪い
画像リンク

273
(1): (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.172.18]) 2022/09/10(土) 19:29:05.07 ID:Etr8go59M(1)調 AAS
スマホのカメラは基本的に明るい所で使うもの
274: (スプッッ Sd73-5/Tv [1.79.82.78]) 2022/09/10(土) 20:11:43.92 ID:aZmVwKUId(1)調 AAS
>>271
俺のsense4は24GB使ってるぞ
275: (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.168.139.220]) 2022/09/10(土) 21:17:58.30 ID:p8Wm5zo00(1)調 AAS
まじか
俺のは32GB使用してるわ
システムだけで22GB使用してる
276: (ワッチョイ 916e-tT71 [122.26.18.7]) 2022/09/10(土) 22:04:49.67 ID:69ghU1eM0(1)調 AAS
俺のはシステムで25GB使ってるけど内訳知りたいなあ
pixel6aは15GBなのに
277: (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.170.27]) 2022/09/10(土) 23:06:19.12 ID:Jl5Vx1EdM(1)調 AAS
シャープの独自アプリとかカスタマイズだろ
278
(1): (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]) 2022/09/10(土) 23:50:43.31 ID:8tLU6Sxu0(1)調 AAS
>>273
信者に何言っても無駄。
sense4は完璧。不都合なことは一切認めない。
279
(1): (ブーイモ MM33-H2HF [49.239.64.72]) 2022/09/10(土) 23:57:53.09 ID:Vp6Lb5E8M(1)調 AAS
>>278
キチガイアンチ(お前)はいるが信者なんていない
280
(2): (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.38.0]) 2022/09/11(日) 01:05:33.22 ID:BS1xYcfT0(1)調 AAS
オレのはシステムで1.1GBしか使ってないんだが何か変なのか
281
(1): (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.216.209]) 2022/09/11(日) 01:10:51.37 ID:S2SmAG72M(1)調 AAS
>>280
俺のも。Android12
282: (ワッチョイ 916e-0xdL [122.26.18.7]) 2022/09/11(日) 01:36:54.21 ID:VBUYHkrd0(1)調 AAS
使ってないアプリのキャッシュを削除したら25GBから21GBに減ったな
まあ64GBの機種はきついね
283
(1): (ワッチョイ f173-2m22 [106.172.113.129]) 2022/09/11(日) 01:54:08.73 ID:4aisHDJW0(1)調 AAS
>>263
データは残ったまま?
いっぺん八本松にゴルァしたことあるけど
(昔はキャリアモデルでも説明書にシャープの電話番号書いてあったからそこに電話したら電話取った人になんでこの番号知ってるの?言われた)
284
(1): (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]) 2022/09/11(日) 04:51:21.66 ID:oRE80Iio0(1/2)調 AAS
>>279
sense4の否定的な意見は全却下。
信者以外の何者でもない。
現実を認めろ。sense4は完璧なのか?
285
(2): (アウアウウー Sa9d-vzdq [106.146.83.77]) 2022/09/11(日) 05:26:55.05 ID:ZbzCHdOwa(1)調 AAS
>>284
否定的な意見は全却下してるやつなんていない
デタラメなネガキャンしてる糖質アンチがいるだけ
286
(1): (ブーイモ MMeb-dMtT [133.159.149.94]) 2022/09/11(日) 07:13:40.91 ID:eah3FZUHM(1)調 AAS
>>285
自覚症状がないこと自体が信者
287: (ワッチョイ a958-ZduY [14.11.33.32]) 2022/09/11(日) 07:20:35.53 ID:heXOfikm0(1)調 AAS
>>283
電池交換修理(有償)について
外部リンク[html]:k-tai.sharp.co.jp

対象はSIMフリー版と楽天版(Lite)
sense2や3などもっと古い端末も扱っているようだ
データは消すとは言われてないが消失に一切責任は負わないとのこと
288
(1): (スプッッ Sde5-5/Tv [110.163.216.33]) 2022/09/11(日) 07:36:05.28 ID:RQzxIqGTd(1)調 AAS
>>285
だね

>>286
糖質アンチは失せろ
289
(1): (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]) 2022/09/11(日) 07:39:42.84 ID:oRE80Iio0(2/2)調 AAS
>>288
宗教は怖いねー
290
(2): (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]) 2022/09/11(日) 08:02:46.41 ID:6wNm4pq00(1/2)調 AAS
>>245
自分も左下の光が漏れてる下の辺だけ見てたけどカバーで見えにくい左の辺がかなりの長さで浮いてた

今までガラケーもスマホも一度も修理したことなかったから今回初めて補償パックに入らなかったんだよなぁ
291
(2): (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]) 2022/09/11(日) 08:15:30.50 ID:WBidEdPo0(1)調 AAS
>>290
俺も左下から剥がれてきた
同じ事案は多数報告されてる
これって設計段階のミスだろ
292
(1): (ワッチョイ 1388-dMtT [219.100.188.91]) 2022/09/11(日) 08:56:31.74 ID:HjwLTJJa0(1)調 AAS
どなたかandroid12のsimフリー版でちゃんと動くgoogleカメラのバージョンを教えてください
293
(1): (アウアウウー Sa9d-vzdq [106.146.81.37]) 2022/09/11(日) 10:12:33.52 ID:r/uhH6dra(1)調 AAS
>>289
変な宗教信仰してるジジイはお前
294
(1): (テテンテンテン MMeb-WgPu [133.106.35.149]) 2022/09/11(日) 10:35:50.64 ID:ckRbYehuM(1/2)調 AAS
この前アップデートしたら、直射日光時に以前ほど画面が明るくなくて、微妙に見えにくくなったと思うんですけど仕様ですか?
295: (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]) 2022/09/11(日) 10:52:15.59 ID:S4qrW0bE0(1/3)調 AAS
>>290,291
メーカー保証の一年を過ぎたあたりから時限爆弾のごとく剥がれてくるのは緻密な設計の結果かもね
296
(1): (ワッチョイ 8bc0-dMtT [217.178.69.20]) 2022/09/11(日) 10:58:49.92 ID:uwoOycEY0(1/2)調 AAS
>>294
直射日光で端末の温度が上がると、輝度を下げて熱暴走を防ぐ仕様のことかな?
297
(2): (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]) 2022/09/11(日) 12:14:00.05 ID:6wNm4pq00(2/2)調 AAS
左下の浮きが多いんだから
欠陥だと思うんだけど

バッテリー交換で浮きも直るってレスがあるけどこれって画面を取り外して電池交換するのかな
298: (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]) 2022/09/11(日) 12:55:19.47 ID:CRxMnyGC0(1/2)調 AAS
NFCが勝手にOFFになる問題
一度食らったが再現性がない
再起動するたびにOFFになるって人も居るようだが、、
299: (ブーイモ MMcb-0xdL [163.49.213.14]) 2022/09/11(日) 14:31:54.74 ID:zKGeZ5nuM(1)調 AAS
>>281
オレも12
同じ人がいて安心したわ
300
(1): (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]) 2022/09/11(日) 14:38:23.57 ID:S4qrW0bE0(2/3)調 AAS
>>297
どうなんだろうね
私の場合、本体のバッテリー状況チェックして「良好」って結果だけど画面浮きするし
バッテリーのせいなのか粘着テープが弱っているだけなのか…
とりあえず修理業者に修理可能か問い合わせメール送ることにする
メーカー修理だと初期化されるから復旧がめんどくさい
301
(1): (テテンテンテン MMeb-WgPu [133.106.35.149]) 2022/09/11(日) 15:41:24.44 ID:ckRbYehuM(2/2)調 AAS
>>296
自動で輝度を下げるのはアップデート前からあって本当に見えなくなるけど

アップデートしてから少し見えにくく感じました。
まだ我慢できるレベルですが、もっと見やすかったのになぁ〜て思います
302
(1): (ワッチョイ 9911-0xdL [124.142.184.192]) 2022/09/11(日) 15:43:53.31 ID:uX/Y+Wf80(1)調 AAS
>>297
自分はドコモに画面浮きの修理を頼んだんだけどバッテリーは交換されずフロントケース交換だけで戻ってきたよ。
バッテリーは異常無しって事なのかな?
303: (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]) 2022/09/11(日) 15:55:16.71 ID:CRxMnyGC0(2/2)調 AAS
>>302
そりゃ画面が浮くほどボディが変形してたってことだろう
304
(2): (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]) 2022/09/11(日) 18:56:11.44 ID:S4qrW0bE0(3/3)調 AAS
>>300だけど、やっぱり地元の修理店だと中古端末を購入してさらに作業費8千円払わないと無理って返答だったわ
そんなんで修理依頼するわけがないw
305: (アウアウアー Sa8b-dMtT [27.85.205.15]) 2022/09/11(日) 21:23:37.41 ID:+sw/krIoa(1)調 AAS
>>280
SDカードをアンマウントすると20GB以上使われてることがわかるよ
306
(1): (ワッチョイ 8bc0-dMtT [217.178.69.20]) 2022/09/11(日) 23:59:11.80 ID:uwoOycEY0(2/2)調 AAS
>>301
設定の「さらに輝度を下げる」がオンになってる説
307: (スッップ Sd33-gv40 [49.98.174.185 [上級国民]]) 2022/09/12(月) 04:27:49.42 ID:5xaLLbwhd(1)調 AAS
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
308: (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]) 2022/09/12(月) 06:33:04.49 ID:ykd0Pl4S0(1)調 AAS
>>293
液晶うきの話題には触れないのか
教祖様
309
(1): (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]) 2022/09/12(月) 07:48:27.19 ID:lPsy0qMm0(1)調 AAS
浮くってことは隙間ができてるわけだろ
そこから水や埃が入るわけで
なのに防水防塵ミル規格だとかを売りにするってなんだかなあ
310: (ブーイモ MMcb-Mjbb [163.49.207.24]) 2022/09/12(月) 11:52:53.14 ID:xCRHvi2zM(1)調 AAS
冬場にたまーに画面中央下部がペコペコすることあったけど隙間なんてできてないわ
それに隙間ができるほどになったのは故障だろ
故障してない正常な状態で防水防塵なら何の問題もないだろ

>>291の同調レスとか不自然すぎるし
(ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171])はsense4持ってないのにネガキャンしてる糖質くさいな
もし持ってて本当に左下が浮いてるなら写真アップしてみ
311
(1): (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]) 2022/09/12(月) 12:23:40.59 ID:j8z8vvJU0(1)調 AAS
ドコモの修理料金見たら補償ナシだと電池交換9240円だなぁ
基盤やらディスプレイは2万くらい
バッテリー交換だけで直るならアリかな…

>>304
中古端末買ってさらに8千円は躊躇するね
入手した中古も浮くやつかもしれないのに
312
(1): (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.168.240.0]) 2022/09/12(月) 12:35:47.46 ID:wFx3dnVc0(1)調 AAS
ガラケースマホは新品しか買ったこと無いや
中古は怖い
313: (ワッチョイ 0b0b-dMtT [121.94.64.131]) 2022/09/12(月) 12:53:21.28 ID:bWQv/MGz0(1)調 AAS
>>309
使い方が悪いだけ
314
(1): (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]) 2022/09/12(月) 13:02:29.81 ID:iR1HDfXP0(1)調 AAS
>>312
1度中古買ったら何とも思わなくなるで
ブックオフとかGEOみたいな大手で買えばまあ安心やろ
315: (JP 0H73-WgPu [193.118.68.45]) 2022/09/12(月) 13:09:40.14 ID:I+1XY2ahH(1)調 AAS
>>306
さらに輝度を下げるはなってません

まぁ、少し見にくくなったと思うだけで特にそこまで困ってないです。
アップデートしたら同じように野外で暗くなったと感じた人がいるかと思い書き込みました。
316: (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.163.156]) 2022/09/12(月) 13:31:51.18 ID:Rn3ng+joM(1)調 AAS
画面割れなどのジャンク機をヤフオクで仕入れて、電池抜く
317: (ワッチョイ 13dc-OdF3 [61.118.83.224]) 2022/09/12(月) 13:32:20.38 ID:lqnkYVjw0(1)調 AAS
修理で2万掛かったら、そのお金で新品買えそう
318: (テテンテンテン MMeb-ucij [133.106.48.129]) 2022/09/12(月) 14:06:21.98 ID:YRb8FvRTM(1)調 AAS
>>314
前オーナーがエロ動画見て画面射してんのかもしれんで
319
(1): (ワッチョイ 7b0d-okkI [39.111.127.244]) 2022/09/12(月) 17:27:54.80 ID:CxW4to6Y0(1)調 AAS
>>292
自分が使っているのはMGC_8.1.101_A9_GV2b_snap
3つのレンズとも使えるし、特に不具合はない。
320: (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]) 2022/09/12(月) 17:34:12.92 ID:CUdFKdAw0(1)調 AAS
>>311
修理に困るのはSIMフリー端末の宿命やね
321
(3): (アウアウエー Sae3-0xdL [111.239.158.205]) 2022/09/13(火) 06:10:25.19 ID:SlNBog/7a(1)調 AAS
ガラス浮きって、充電しながら使うから、電池が妊娠して押し上げてるんじゃね?
だったら自己責任だわな。
322: (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]) 2022/09/13(火) 06:33:20.53 ID:qlPlId+t0(1)調 AAS
>>321
充電しながら使ったとは誰も言ってないが、使い方が悪い決めつける信者がまた出た。
323: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 07:21:54.93 ID:iB2sE9XC0(1/8)調 AAS
>>321
充電しながら使ったから画面が浮く?
そんなのがあったらリコールもんの欠陥商品だわwwwww
324: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 07:23:42.65 ID:iB2sE9XC0(2/8)調 AAS
こんなやんちゃってタフネス買った俺もバカだが
ミル規格だとか防水防塵とか大嘘だわ
325
(1): (アウアウウー Sa9d-s1y5 [106.146.84.151]) 2022/09/13(火) 07:35:05.55 ID:FKWmpcDxa(1/2)調 AAS
>>321
隙間ができてペコペコする感じだからバッテリーの膨張は関係ないと思われる
強く押し込めばすぐに直るケースがほとんどで剥がれるほどになるのはかなり稀だと思う
ただのハズレ個体か、落とした衝撃でなったり使い方に問題があるのかもしれない

[122.197.248.171]は写真アップできず逃げてるし
写真アップできないやつはアンチのデマ報告かもね
もともとバッテリー膨張と言い出したのも実際に画面浮きが起きてないアンチの妄言だしな

↓こいつが実際に画面浮きが起きてない糖質アンチね
(ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134])
326
(1): (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.148.53 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 07:41:17.24 ID:oKhFnyhgM(1)調 AAS
>>325
> 隙間ができてペコペコする感じ

そういうのを剥がれると言うのでは?
327: (アウアウウー Sa9d-s1y5 [106.146.84.151]) 2022/09/13(火) 07:51:00.72 ID:FKWmpcDxa(2/2)調 AAS
>>326
あー隙間ができるのは画面の端じゃあないよ
真ん中らへんがペコペコするだけで端はしっかり本体と密着してて隙間はない
だから浮いても防水とかは問題ないし
端が剥がれるほどになるのは稀だってことね
まぁそうなった人は素直に修理に出すのがよし
328
(1): (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 08:03:05.00 ID:iB2sE9XC0(3/8)調 AAS
写真写真てごちゃごちゃうるせーんだよ
貼ってやるわ
下の白い線これは中の光が隙間から漏れてんだよ
買って半年もたってない
この隙間から水でも埃でもはいりまくるだろ
画像リンク

329: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 08:06:42.46 ID:iB2sE9XC0(4/8)調 AAS
言っておくが落下も水没もさせてない
充電しながらの使用もないし25〜85%で使ってる
普通の使ってて剥がれてきたんだよ
330: 2022/09/13(火) 08:25:22.38 AAS
ハズレ引いただけだろ
さっさと修理に出せ
こんなとこで喚いてても解決しないぞ
331
(3): (アウグロ MM63-ZeeE [119.243.195.118]) 2022/09/13(火) 08:44:26.18 ID:EDVkh62bM(1)調 AAS
そろそろ2年たつが何の問題もなく使えているのは当たりを引いたってこと?
332
(1): (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 08:48:43.59 ID:iB2sE9XC0(5/8)調 AAS
オマエらが俺が買ってもない嘘つき呼ばわりするから写真だしてやったんだよ
シャープの対応のクソっぷりは家電で懲りてるから修理に出す気にならない
中華スマホ買い増しにしたけどこっちのほうがはるかに使い勝手がいいわ
senseはサブで使ってる
333: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 08:50:05.89 ID:iB2sE9XC0(6/8)調 AAS
>>331
他のメーカーならそれが普通
シャープなら幸運
334: (スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]) 2022/09/13(火) 09:10:57.22 ID:5/X2wbuId(1)調 AAS
>>331
何の問題もなく使えてる人がほとんどでしょ
そもそも何の問題もなく使えてる人は何も書かないから
問題のある人の書き込みが目立つだけで
このスレのIPを見れば騒いでるのが極少数だとわかる

問題ないのに書いてる(ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134])みたいなゴミアンチもいるけどな
335: (ワッチョイ f9a2-dMtT [118.2.190.68]) 2022/09/13(火) 09:33:06.51 ID:l82IvVzV0(1)調 AAS
>>319
ありがとうございます
早速探して入れてみます。
336
(1): (ワッチョイ 9139-dMtT [122.249.157.191]) 2022/09/13(火) 10:03:39.89 ID:z4vxSIGB0(1)調 AAS
カメラで撮影するとたまにフリーズする
長押しでもうんともすんとも
simフリー
なんか知らんけどアンチ認定されたのでここに来た
337: (ワッチョイ 5173-m+1s [218.221.162.92]) 2022/09/13(火) 10:17:35.99 ID:dib6zCB+0(1/2)調 AAS
>>336
帰れ!
338: (ワッチョイ 0b0c-HjAo [121.83.40.169]) 2022/09/13(火) 10:43:29.45 ID:3S6Mcu/T0(1)調 AAS
>>332

おいおいsenseも中華スマホだぞ?
339: (アウアウウー Sa9d-vzdq [106.129.118.218]) 2022/09/13(火) 11:32:03.23 ID:sU73+Tnga(1)調 AAS
210.203.203.134
熊本の糖質ジジイwww
340: (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.186.228.199]) 2022/09/13(火) 11:45:12.45 ID:suf2e56t0(1)調 AAS
熊本か
田舎は娯楽が無いから5chが唯一の娯楽なんだろうな
341
(1): (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]) 2022/09/13(火) 13:56:09.96 ID:J+FfFctm0(1/2)調 AAS
>>328
買って一年以内ならメーカー保証受けられるんだから、愚痴ってないでさっさと修理出しなよ
342: (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]) 2022/09/13(火) 13:58:42.27 ID:J+FfFctm0(2/2)調 AAS
>>331
ワイも何の問題もなく使えてるわ
クレーマー気質の奴が修理にも出さずにギャーギャー言い続けてる面もあるだろな

カメラ機能が弱いのは確かだが
撮ったはずの写真が保存されてなかったことが稀にある
343: (ブーイモ MMeb-YJi7 [133.159.149.66]) 2022/09/13(火) 14:50:15.86 ID:rDHhiaN8M(1)調 AAS
勝手におサイフケータイがロックされるせいで何度恥かいたことか
344: (テテンテンテン MMeb-0xdL [133.106.158.76]) 2022/09/13(火) 15:00:19.29 ID:rBD8SdNHM(1)調 AAS
接着してあるだけだから尻ポケットに入れて曲げ力かかってると剥がれやすそうだな
345: (ワッチョイ 9911-0xdL [124.142.184.192]) 2022/09/13(火) 16:45:27.11 ID:zhNcwgAH0(1)調 AAS
自分も他の書き込みの人も全員左下から画面浮きしてるから何か構造に問題が有るんだろうな
346: (ワッチョイ 7385-0xdL [117.74.37.209]) 2022/09/13(火) 18:18:54.26 ID:Sht0tiZz0(1/2)調 AAS
液晶浮きの影響かはわからないけど浸水?したから防水性が低いのは事実
洗ったときに内部に水侵入して跡が液晶に残ったまま使ってる自分が言うんだから間違いない
ちなみに自分の左下ぺこぺこはシルバーカラー
家族が使ってるライトカッパーはぺこぺこしない
うちにある端末だけでいうなら確率半々やな!(暴論
347
(2): (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.152.180 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 18:50:34.33 ID:HYhcjhhWM(1)調 AAS
>>341
愚痴ってるとかじゃなくて、写真出せって粘着してる子がしつこいから仕方なくUpしたようにしか見えんが
なんでそこまでして不具合を無いことにしたいのか分からんな
348: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 19:22:12.03 ID:iB2sE9XC0(7/8)調 AAS
347さんの言う通りだよ
「持ってないくせに嘘書くな」って言うやつがいたから写真貼ったわけ
上でも書いたけどサブで使ってるから修理はしない
でも価格コムやアマのレビューでも左下から浮くってのはいくつもみた
構造的な問題があるとしか思えない
349: (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]) 2022/09/13(火) 19:24:29.22 ID:DIlj3o7n0(1/2)調 AAS
大丈夫
分かってるよ
自分のも浮いてるもん
350: (ブーイモ MMdd-OdF3 [202.214.125.184]) 2022/09/13(火) 19:54:17.01 ID:/zgbZoVvM(1)調 AAS
>>347
不具合無いのに騒いでる糖質アンチはいるが
不具合を無いことにしたい人なんていない
写真アップしてないのはアンチのデマである可能性が否定できないのは事実
351: (ワッチョイ 13dc-OdF3 [61.118.83.224]) 2022/09/13(火) 20:03:19.51 ID:TROPYR0Q0(1/2)調 AAS
1年半くらい使ってるが、オレのはまだ大丈夫だ
何かの力加減とかあるのかな
352: (ワッチョイ 136a-0xdL [219.98.90.215]) 2022/09/13(火) 20:18:56.70 ID:01pLOJum0(1)調 AAS
使ってる充電器が良くないとか
353: (ワッチョイ 13dc-OdF3 [61.118.83.224]) 2022/09/13(火) 20:20:27.40 ID:TROPYR0Q0(2/2)調 AAS
バッテリーが膨らんできているのか
354
(1): (ワッチョイ 5173-m+1s [218.221.162.92]) 2022/09/13(火) 20:29:43.09 ID:dib6zCB+0(2/2)調 AAS
スマホでエロ動画見ながらシコってる奴は膨らんでくるらしい
355
(3): (ワッチョイ 7385-0xdL [117.74.37.209]) 2022/09/13(火) 20:32:34.16 ID:Sht0tiZz0(2/2)調 AAS
2台同じ充電器でやってるけど差があるから充電器は関係ない
うちのはシルバーが浮いてるけど他の人が何色なのかも気になる
ちなみに浮いてるのはTPUケースで浮いてないのは手帳ケース
出て割とすぐの購入日一緒だから製造時期はそこまで差はないと思う
内部の左下には何があるのかも気になるね
356: (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]) 2022/09/13(火) 20:40:06.86 ID:iB2sE9XC0(8/8)調 AAS
>>355
このスレで中を調べた人の書き込みあったよ
それによると左下の部分はパーツが無くて空洞らしい
それが原因だとか
357: (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.148.204]) 2022/09/13(火) 20:41:46.38 ID:wWrAQ9l3M(1)調 AAS
意外と知られてないのかな?
スマホってどの機種も加熱して分解するものなんだよね。
ヒートガンやシートで加熱して液晶面に吸盤を貼って持ち上げる、できた隙間にへらをねじ込んで液晶面を剥がしていく。これって全機種共通でiPhoneでも同じ。

今回の剥がれ問題は外部要因での加熱が原因。

太陽の直射日光などで加熱されて粘着力が弱ったときに何か捻れの力が加わったのが繰り返されて剥がれていったんだと思う。

一番影響を受けやすいのは黒。
殆どこの問題が出ているのは黒が多いでしょ。

sense4の分解動画

動画リンク[YouTube]

358: (ワンミングク MMd3-qh/+ [153.250.42.13 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 20:46:18.83 ID:tISzzj/bM(1/2)調 AAS
>>354
まだ無事だわ足りないのか
359
(1): (アウアウウー Sa9d-dMtT [106.133.200.69]) 2022/09/13(火) 20:55:27.05 ID:mGrqSPXAa(1)調 AAS
>>347
お前、以前にも同じ事で騒いでたんじゃね?
何で修理出さないの?
360: (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.153.92 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 20:59:47.99 ID:Yuten5x8M(1/2)調 AAS
>>355
うちはsense4liteが2台でほぼ同時期購入だけど、
シルバーが左下ペコペコで、ライトカッパーが症状なし
361
(1): (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.153.92 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 21:03:30.55 ID:Yuten5x8M(2/2)調 AAS
>>359
何スレか前に写真付きで報告を上げたことはあるが騒いだことは一度もないな
362: (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.163.163]) 2022/09/13(火) 21:05:37.80 ID:qM+8AS8gM(1)調 AAS
ゲーム脳がアホみたいに画面連打してんだろ
363
(1): (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.255.138]) 2022/09/13(火) 21:17:16.08 ID:dm2+UZhIM(1)調 AAS
>>361
何で修理出さないの?
メーカー保証期間あるんだろ?
364: (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]) 2022/09/13(火) 21:19:46.37 ID:DIlj3o7n0(2/2)調 AAS
自分が浮いてるのに気づいて話に参加したのは前スレからだけど
少なくともスレpart24、去年の7月には浮いて光が漏れてるって書き込みがあるな

>>355
うちは黒で手帳型ケース、充電器はsense4と一緒にドコモで買ったやつ
365
(1): (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.152.90 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 21:45:04.85 ID:EBRwZtEBM(1)調 AAS
>>363
メーカー保証?とっくに切れてるよ
修理は12000円くらいかかるから見送った
366: (ブーイモ MM33-Mjbb [49.239.65.224]) 2022/09/13(火) 21:46:26.87 ID:zM0oJHoXM(1)調 AAS
俺は画面中央下部なのになんでみんな左下って話になってんのよ
まぁ冬場にたまにペコペコすることがあるって程度で剥がれるほどにはなってないけどさ
ちなみにライトカッパー
カッパーはわりと大丈夫なのか?

こう書くとまた熊本アンチみたいなのがライトカッパーで画面浮いてるとデマ書くかもしれないから
実際に隙間ができるほど浮いてる人は写真アップしてくれな
367: (ワンミングク MMd3-qh/+ [153.250.42.13 [上級国民]]) 2022/09/13(火) 21:52:40.07 ID:tISzzj/bM(2/2)調 AAS
今修理出すならwish2にでも買い替えたほうがいいとは思う
指紋センサーをホームボタンにしてるから位置が気に食わないが
368: (ワッチョイ 7bd7-dMtT [103.2.32.209]) 2022/09/13(火) 22:41:30.39 ID:pevlmSat0(1)調 AAS
カメラフリーズはSDカード変えたら直った
369
(1): (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.255.138]) 2022/09/14(水) 01:05:43.11 ID:5DVNf5krM(1)調 AAS
>>365
買って半年で不具合ならメーカー保証あったんじゃねえの?
370: (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.128.149.228]) 2022/09/14(水) 01:17:09.97 ID:g2h8U0HSa(1/2)調 AAS
SINフリー板で画面浮きのある人は報告するように宣伝していたみたいですが、丁度私も1年程つかってliteのブラックが浮いてきました。画像アップしたほうが 良いですか?
371: (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.128.149.228]) 2022/09/14(水) 01:19:20.24 ID:g2h8U0HSa(2/2)調 AAS
ちなみに画面が浮いた為、急遽SIMフリー版のライトカッパーを新たに手に入れました
372: (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.152.19 [上級国民]]) 2022/09/14(水) 01:23:04.72 ID:GlP6OoprM(1)調 AAS
>>369
しつこいな、そりゃ別の人だろ
発売後まもなく買ったんだからもうすぐ2年
メーカー保証なんてとっくに切れてる
373: (アウアウエー Sae3-0xdL [111.239.158.205]) 2022/09/14(水) 04:20:12.23 ID:O+nltsWya(1)調 AAS
熊本って甲子園のタバコ&酒飲み議員のいるとこだろ?
初めからそういう民度ってことだよ。
374: (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]) 2022/09/14(水) 06:57:46.14 ID:1e71gRRb0(1)調 AAS
コンビニで購入した缶チューハイは飲んていません。多くの父兄から注意され無視したがうっかりです。
液晶浮きも存在しません。この完璧なスマホにトラブルは無縁です。
375
(1): (ワントンキン MMd3-jm1v [153.236.98.85]) 2022/09/14(水) 07:21:44.80 ID:HY2s8QBfM(1/3)調 AAS
声が大きいだけで多数派ではないな
サブだから修理に出さねえよってアホ理論する知能だし
376
(1): (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]) 2022/09/14(水) 07:36:10.95 ID:Bnq1jPva0(1)調 AAS
画面浮き訴えてるのってliteの人ばかり?
SH-M15(SIMフリー)も同じ症状あるのかな?
自分は二台持ってるけど今のところ浮くような兆候は無い
377: (ワントンキン MMd3-jm1v [153.236.98.85]) 2022/09/14(水) 07:43:51.18 ID:HY2s8QBfM(2/3)調 AAS
両手で持って反対方向に捻れば
割と簡単にパキッと音がして剥がれるんじゃないかって気はするw
タフな機種だと思ってマッチョな人が力強く扱えばどうなるかなあ、知らんが
自分は壊れやすいもんだという前提で常に優しく扱ってる
タフとか信用しない
378
(1): (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]) 2022/09/14(水) 07:44:03.78 ID:+p8Yp8Q30(1/5)調 AAS
外部リンク:www.titiseityou.work
379: (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.112.3]) 2022/09/14(水) 07:44:19.29 ID:7+3cIyHxa(1/2)調 AAS
>>376
SIMフリーは造りがしっかりしてるのは確か
カメラ機能がシンプルなせいか撮影処理時間はliteのほうが速い。SIMフリーは迷うし全体的にモッサリ

自分の端末もLiteが上の方から画面浮きが発生して防水は絶望的
380
(1): (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]) 2022/09/14(水) 07:46:23.41 ID:+p8Yp8Q30(2/5)調 AAS
>>375
サブだから修理に出さないって誰が言った?
シャープの対応がクソだから仕方ないからサブで使ってるだけ
よけいな金や手間はらうよりそっちの方がマシと判断しただけ
381: (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]) 2022/09/14(水) 07:47:33.71 ID:+p8Yp8Q30(3/5)調 AAS
>>378
この人と同じような対応されたから
俺はシャープのアフターサービスには期待できなくなった
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.117s*