[過去ログ] arrows We 総合 Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806(1): 2022/02/18(金) 15:04:34 ID:WX0IIcmN(7/10)調 AAS
>>804
オマエのが外れただけじゃね?
【Xiaomi】Redmi 9T Part16
2chスレ:smartphone
807: 2022/02/18(金) 15:16:32 ID:N/IzfK+V(2/4)調 AAS
>>806
前スレで出てたけど?
808(1): 2022/02/18(金) 15:17:38 ID:N/IzfK+V(3/4)調 AAS
中国人はクソ
中国メーカーもクソ
中国共産党は世界の敵
809: 2022/02/18(金) 15:34:49 ID:WX0IIcmN(8/10)調 AAS
>>808
外部リンク:ascii.jp
810(1): 2022/02/18(金) 15:36:25 ID:WlZvfcHQ(1)調 AAS
ゴミカス四天王(日本、中国、韓国、北朝鮮)はどこもクズ
811(1): 2022/02/18(金) 15:37:59 ID:WX0IIcmN(9/10)調 AAS
>>810
日本国内メーカーは???W
外部リンク:ascii.jp
812(1): 2022/02/18(金) 15:46:04 ID:N/IzfK+V(4/4)調 AAS
>>811
ゴミを売りまくるのが中国人
813: 2022/02/18(金) 16:21:19 ID:CukZ0MTh(1)調 AAS
シャオミスレでやれ
814: 2022/02/18(金) 16:23:27 ID:rVZW+IVJ(1)調 AAS
NHK+ってしょっちゅう言ってた奴どうなったんだ
815(2): 2022/02/18(金) 16:41:41 ID:WX0IIcmN(10/10)調 AAS
>>812
ゴミなのは世界で相手にされてない日本の国内メーカーだろw
816: 2022/02/18(金) 17:03:20 ID:pdQyJuL/(1)調 AAS
>>815
お前はさっきから中華端末の話してえならそっちいけよ。
ルールすら守れないのかゴミ
817(1): 2022/02/18(金) 17:43:21 ID:1ZrQV5QD(1)調 AAS
auで電話で頼んだら何処が運んでくるのかね?
818(1): 2022/02/18(金) 17:50:00 ID:OERRGKb5(1)調 AAS
>>815
リアル中共人か
819: 2022/02/18(金) 18:40:33 ID:wJxT4zmF(1/2)調 AAS
>>786
日本設計製造のBe4plusもスピーカー音量デカいよ。
820: 2022/02/18(金) 18:47:38 ID:wJxT4zmF(2/2)調 AAS
>>798
セキュリティを考えたら海外設計生産は心配だけどな。
日本メーカーでは許されないことが、海外メーカーでは許される。
使用許諾でユーザーの許可を得てるんだからガンガン情報収集するぜ!ってのが海外勢。
まぁ、いくら国内設計製造のスマホでも、変なアプリ入れた時点で意味なくなるけどな。
変なアプリかどうか一般人には分からないってのが困ったことです。
821: 2022/02/18(金) 20:11:00 ID:DV06gG+3(1)調 AAS
>>818
スレタイが読めないで他のスマホだけ褒めて荒らすヤツって偶にいるよな
822: 2022/02/18(金) 22:25:08 ID:YomRwB+7(1/2)調 AAS
偶ではないな
823: 2022/02/18(金) 22:39:54 ID:htR2YdFl(1)調 AAS
なんで稀(まれ)だろう字が偶(ぐう)になるのかわからない
824: 2022/02/18(金) 22:45:18 ID:YomRwB+7(2/2)調 AAS
たまにじゃないか?多分
825: 2022/02/18(金) 22:54:14 ID:Rsfex3Wh(1)調 AAS
確かにたまだろう字を偶って書いてる人にはいるな
826: 2022/02/18(金) 23:09:41 ID:lKROlpp8(1)調 AAS
たまに
827: 2022/02/19(土) 00:30:21 ID:Ehmd36OH(1)調 AAS
偶々
828: 2022/02/19(土) 03:52:45 ID:9JUjpv++(1)調 AAS
慣用句っていうか常用外っていうかそんな感じなのか偶、偶々
829(1): 2022/02/19(土) 09:42:06 ID:sTPJtf3Y(1)調 AAS
>>817
クロネコヤマトで送ってきたよ
830: 2022/02/19(土) 09:57:40 ID:scTsmMZp(1/3)調 AAS
>>829
そうかい!有難う!
831: 2022/02/19(土) 11:03:25 ID:GlpWfoCt(1)調 AAS
配達業者なんで気になるんだ?
ドコモは日本郵政だったなあ
832(2): 2022/02/19(土) 12:03:51 ID:/J3hQ3Dp(1/2)調 AAS
クロネコだと事前にメール来るとかあるじゃん
うちはクロネコと佐川登録してるんで事前メールで時間指定とか変更とかできる
日本郵政ってこの手のサービスないよね?
833: 2022/02/19(土) 12:04:15 ID:/J3hQ3Dp(2/2)調 AAS
あと配送業者によって「だいたいこの時間に来る」ってのが分かるのはあるな
834: 2022/02/19(土) 12:14:47 ID:k5S+dZuu(1/2)調 AAS
郵送だと2/15に出して今日の朝届いたなヤマトで
835(1): 2022/02/19(土) 12:15:43 ID:k5S+dZuu(2/2)調 AAS
2/15じゃなかった2/8に
836: 2022/02/19(土) 12:39:25 ID:jXMwE0oG(1)調 AAS
>>835
2/9に出してまだだから一瞬、えっ!てなったよ
837(1): 2022/02/19(土) 12:45:58 ID:k+Sc3MaC(1)調 AAS
メルカリで10000円で売ってた。
お値打ちだな
838: 2022/02/19(土) 15:16:51 ID:HNhuw5Hy(1)調 AAS
auは配達業者はともかく梱包に難あったわ
なんで小さいスマホと充電ケーブル入れるのにデカい箱に直入れなんだよ
そういう梱包で有名なAmazonだって固定はしてるのに
受け取ったとき、中でめちゃくちゃ踊ってたわ
839(2): 2022/02/19(土) 17:03:19 ID:Ns4f39sC(1/14)調 AAS
>>832
ヤマトはほぼ確実にメール来るが佐川は送り側が登録して無いと来ないよ。
日本郵便は来ないし問い合わせの電話もスマホからだと20秒10円ボッタクリ!
840: 2022/02/19(土) 17:13:41 ID:Ns4f39sC(2/14)調 AAS
そういや、この端末のソフトケースを通販で買って今月の15日に日本郵便の追跡番号無しのメール便で発送したというメールが届いてるが
4日経った今日まだ届いて無いんだよな。
つーかソフトケースぐらい付属品として付けておいて欲しいわ。
841(1): 2022/02/19(土) 17:24:59 ID:SA7cZc4O(1)調 AAS
LINEでeお届け通知ってのなら来るけどな、ゆうパック
842: 2022/02/19(土) 17:27:27 ID:Ns4f39sC(3/14)調 AAS
>>841
LINEは情報漏れヤバイからな。
南朝鮮製だし。
843(1): 2022/02/19(土) 18:03:45 ID:Ns4f39sC(4/14)調 AAS
一週間この端末を使った感想。
フォントが太字表示されるから画面小さくても見やすい。
たまにフリーズする。
ブラウザ検索入力時に たまにカーソルが観えなくなる。
文字入力時に手が滑って手書き入力になる時がある。
絵文字が少ない。
受話音の音量が大きく音質も良く相手の声が聞きやすい。
スピーカの音量は国内メーカーにしては大きい。
電池寿命を延ばす85%充電。
バンド42対応。
ソフトケースが別売(これはキャリア端末共通)おかげで既に傷が付いた。
844(2): 2022/02/19(土) 18:10:03 ID:Ns4f39sC(5/14)調 AAS
>>843
追加
電池が4000mA/hなのに小さくて軽い。
845(1): 2022/02/19(土) 18:23:16 ID:ksTFiXGG(1/5)調 AAS
初期ケースなんてゴミ増やすだけで無駄
今なんか発売日前からケース売ってるんだし
本体に合わせてちゃんと用意しとこうぜ
846: 2022/02/19(土) 18:24:43 ID:Ns4f39sC(6/14)調 AAS
>>845
それはオマエの価値観。
世界では付属が基本。
847(1): 2022/02/19(土) 18:55:51 ID:ksTFiXGG(2/5)調 AAS
zenfoneは付いてたけど
iPhoneは付いて無かったな
別に世界標準の話じゃなくね?
そもそも欲しい要らないの話で
それは個人の価値観って当たり前じゃん
君の世界では全ての人間が同じ考えしてるの?
848: 2022/02/19(土) 19:08:01 ID:lqhC+9Ie(1/7)調 AAS
>>837
メルカリ使ったことないけど、売った相手の個人情報わかるシステム?
初期化しても消せない検出困難なスパイウェア仕込まれる可能性を考えたら・・・。
849(2): 2022/02/19(土) 19:09:30 ID:lqhC+9Ie(2/7)調 AAS
>>839
え?通話定額ライトの対象外なの?
850(1): 2022/02/19(土) 19:11:00 ID:Ns4f39sC(7/14)調 AAS
>>847
世界標準
外部リンク:s.yimg.com
中華スマホにはソフトケースは付属が基本。
851: 2022/02/19(土) 19:11:34 ID:Ns4f39sC(8/14)調 AAS
>>849
は???
852(1): 2022/02/19(土) 19:12:43 ID:lqhC+9Ie(3/7)調 AAS
>>844
> 電池が4000mA/hなのに小さくて軽い。
他より小さくて軽いのに容量が多いのは、
技術的な優位性がないのであれば、
なにか材料がケチられているってことで、
あんまり歓迎できない。
853(1): 2022/02/19(土) 19:13:26 ID:Ns4f39sC(9/14)調 AAS
>>849
ああ、
0570は対象外だよ。
854: 2022/02/19(土) 19:15:18 ID:lqhC+9Ie(4/7)調 AAS
あと4000mAhはtypicalであってretedじゃない。
855(1): 2022/02/19(土) 19:20:48 ID:lqhC+9Ie(5/7)調 AAS
>>853
ナビダイアルか、あれはなぁ・・・。
856: 2022/02/19(土) 19:22:41 ID:Ns4f39sC(10/14)調 AAS
>>855
佐川もヤマトもナヒダイヤルだが
ヤマトだけはネットで2回まで時間指定変更出来る。
857(1): 2022/02/19(土) 19:44:50 ID:ksTFiXGG(3/5)調 AAS
>>850
最初から世界ではじゃなくて
中華スマホではって言う方が語弊なく伝わると思うよ
858(1): 2022/02/19(土) 19:45:42 ID:Ns4f39sC(11/14)調 AAS
>>857
世界シェアの半数以上が中華スマホなんだから(ry
859(1): 2022/02/19(土) 19:57:42 ID:lqhC+9Ie(6/7)調 AAS
中華=台湾じゃないの?
日本で中華料理と中国料理の使い分けみてると、
台湾系の人たちが中華料理、大陸系の人たちが中国料理の看板だしてる気がする。
860: 2022/02/19(土) 19:59:46 ID:Ns4f39sC(12/14)調 AAS
>>859
ggkks
外部リンク:www.google.co.jp
861(1): 2022/02/19(土) 20:01:22 ID:lqhC+9Ie(7/7)調 AAS
付属の透明ケース使用を前提に、カメラを出っ張らせたり、裸での耐衝撃性能を抑制するなら、
透明ケースを装着した状態での寸法や重量をカタログスペックとして掲載すべきだと思うわ。
862: 2022/02/19(土) 20:06:07 ID:DDZ2fZVt(1)調 AAS
台湾(通称)=中華民国(国名) よって中華が正しい
863: 2022/02/19(土) 20:06:56 ID:xZRBT+Th(1)調 AAS
>>861
意味不明
864(1): 2022/02/19(土) 20:07:17 ID:ksTFiXGG(4/5)調 AAS
>>858
そこら辺の話は置いといて
まず語弊なく伝えるにはと言った
例えば日本ではiPhoneのシェアが多い
でも日本でもスマホイコールでiPhoneとは言わないよね
なんか君若干アレだね
865(1): 2022/02/19(土) 20:17:17 ID:Ns4f39sC(13/14)調 AAS
>>844
追加というか教えて欲しい事。
この端末で文字入力する場合
カタカタ入力する場合どうれば良い?
今まで使ってた端末では
すーぱーまーけっと
と平仮名で入力してから 一括でカタカナに変換するボタンが有ったんだけど?
866(1): 2022/02/19(土) 20:18:26 ID:Ns4f39sC(14/14)調 AAS
>>864
だからー
【世界】標準
だと書いてるだろwww
867: 2022/02/19(土) 20:25:26 ID:bGk84Toi(1/2)調 AAS
70~80代で使ってる方いますか?
画面の明るさはどうでしょう?
868(1): 2022/02/19(土) 21:38:59 ID:WIkgdpmo(1)調 AAS
うちの親(79歳)に使わせてる
明るさ問題ないよ
869: 2022/02/19(土) 21:48:40 ID:82Grmjse(1)調 AAS
>>866
ゴミ中華にはゴミケースが付いてるのが標準?
870: 2022/02/19(土) 21:53:45 ID:bGk84Toi(2/2)調 AAS
>>868
一人で下見に行って明るさ100%を見たんですがちょっと暗いように思えて
らくらくホンより使いやすそうなんで候補にします
情報ありがとうございます!
871: 2022/02/19(土) 22:06:47 ID:ksTFiXGG(5/5)調 AAS
80とか親が80の子供とか
長生きしろよババア
872(1): 2022/02/19(土) 22:54:36 ID:YydEo4pB(1/3)調 AAS
>>865
片仮名変換ボタンなんてないねぇ
平仮名で入力して変換候補の中から片仮名をタップするしかないんじゃないの?
gboardとsuper ATOK ultias使ってるが
873(1): 2022/02/19(土) 23:00:22 ID:scTsmMZp(2/3)調 AAS
暗いなんて話し出てくるけど、そんな暗いか?見たけどそんな暗い感じはしないけど。
874: 2022/02/19(土) 23:07:03 ID:YydEo4pB(2/3)調 AAS
>>873
最大照度もだけど自動にしててもちょっと暗めだとは感じる
QRコードの会員証読み取ってもらう時も機械によっては手動で明るくしないと読み取れないし
875(1): 2022/02/19(土) 23:10:42 ID:scTsmMZp(3/3)調 AAS
そうなのか。スマホ使ったこと無いから普通に店頭で見るだけの状態だと気にならなかったけど、読み取りで問題になるんだ。
876(1): 2022/02/19(土) 23:50:25 ID:YydEo4pB(3/3)調 AAS
>>875
問題ってほどではないかもしれないけだど、手動で明るくしないと駄目な場合もあるね
877(1): 2022/02/20(日) 00:30:34 ID:neicTKlt(1/4)調 AAS
>>876
いちいち切り替える状況になったら面倒だね。
878: 2022/02/20(日) 01:53:30 ID:UQmQ8Bk8(1)調 AAS
前のスマホは液晶保護にアンチグレアフィルム使ってたから若干暗く見えてたんだけど、それに慣れた状態でガラスフィルムに変えたら凄く明るく見えますよ。
879(1): 2022/02/20(日) 02:04:05 ID:lo42Dhhq(1)調 AAS
>>852
液晶含めて本体が小さければ軽いのは当たり前
あとは筐体が金属製よりプラ製の方が軽い
電波の都合上もプラの方が良いし、可動部分が無いスマホでは強度上もプラで全く問題ない
外見は塗装でどうとでもなるし、排熱以外に金属製の利点って無いんだよな
880: 2022/02/20(日) 03:09:27 ID:HhVE6po8(1)調 AAS
>>879
金属には薄くできるという利点もあるよ。
スマホの上位グレードになると、アルミよりも薄くできるマグネシウム合金とか使ってたりする。
881(1): 2022/02/20(日) 08:21:43 ID:X5L9JYPm(1/5)調 AAS
>>872
外部リンク[cgi]:tajiken.org
882(1): 2022/02/20(日) 08:57:38 ID:318rum5Z(1/3)調 AAS
>>881
それはsuper ATOK ultias?
883: 2022/02/20(日) 09:52:45 ID:0cuSjypU(1)調 AAS
中華人民共和国
884: 2022/02/20(日) 10:27:51 ID:KenlDSNs(1)調 AAS
中共がどうした?
885(1): 2022/02/20(日) 10:37:36 ID:X5L9JYPm(2/5)調 AAS
>>882
外部リンク[cgi]:tajiken.org
886: 2022/02/20(日) 10:39:17 ID:u9jw0fNz(1/2)調 AAS
>>877
照度は最初に手動で調整していけば
スマホが学習していくから問題ない
887(1): 2022/02/20(日) 10:54:21 ID:318rum5Z(2/3)調 AAS
>>885
へー普通のATOKにはあるんだね
super ATOK ultiasには設定にもなさそう
iwinnにはあった気する
888: 2022/02/20(日) 11:15:14 ID:neicTKlt(2/4)調 AAS
auに14日に電話して、先程ヤマトで届いた。一応クッションは敷き詰められてた。バッテリーは58%だった。
889(1): 2022/02/20(日) 11:21:52 ID:X5L9JYPm(3/5)調 AAS
>>887
この端末にも有ったよw
外部リンク[cgi]:tajiken.org
890: 2022/02/20(日) 11:40:41 ID:318rum5Z(3/3)調 AAS
>>889
あっそれあった
891(1): 2022/02/20(日) 12:33:51 ID:neicTKlt(3/4)調 AAS
初スマホだけど、保護フィルムとガラスフィルムってどっちがいいのかね?
892(1): 2022/02/20(日) 12:42:49 ID:u9jw0fNz(2/2)調 AAS
ガラスフィルムも安くなったし
ガラスフィルムで良いんじゃない
893(1): 2022/02/20(日) 12:56:30 ID:IHnqUcsw(1/2)調 AAS
>>832>>839
日本郵便も登録してたらお届け予定メールと配達完了メールくるよ
894: 2022/02/20(日) 14:47:14 ID:SCuGTFLG(1)調 AAS
ガラケーからの切替でキャリアショップから1円で付けてもらった新品端末が余ってるんだが
故障した際の予備機にでも使って下さいと言われたが遊ばせておくのも勿体ない
かと言ってゲーム機にするのもスペックが足りないしなにか活用方法はないものか
895(1): 2022/02/20(日) 14:50:02 ID:E/xOIaW0(1)調 AAS
特にこだわりがあるわけじゃなく、透明で画面保護と汚れ落ちの良さで選ぶならガラス一択じゃね?
896: 2022/02/20(日) 15:26:10 ID:7xFjKjNc(1)調 AAS
ゲームしない層向けをエントリーモデルと言う風潮に違和感。むしろゲームする層の方がエントリー層、初心者層じゃないかなあ。
897: 2022/02/20(日) 15:58:29 ID:RT7jZHPo(1)調 AAS
別にゲームでエントリーかどうか分けてる訳じゃない
SD480は前モデルより格段に性能上がってるとは言え
780とか888から比べりゃ劣るエントリー向けSoC
でも逆に480だって重くないゲームは普通に出来る
898(1): 2022/02/20(日) 17:18:43 ID:LI0JNmnG(1)調 AAS
>>891
ガラスの方が分厚いので若干タッチ感度が落ちる
それ以外は市販品であれば総じてガラスの方が良い
樹脂フィルムの最大の利点は自分でカットできること
市販品はほとんどが少しサイズ小さめなので
そこが気になる人は大きめ汎用フィルムを買って自分でカットするのもあり
結構手間なのであまり積極的にお勧めはしないが
899(2): 2022/02/20(日) 18:15:19 ID:X5L9JYPm(4/5)調 AAS
>>893
それLINEだろ?
俺LINEやってないから。
900(1): 2022/02/20(日) 18:20:29 ID:WZoYFz6+(1)調 AAS
>>899
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
ゆうびんIDの登録をしておけばメールで通知は来るはず・・・
901: 2022/02/20(日) 18:30:10 ID:IHnqUcsw(2/2)調 AAS
>>899
俺もLINEやってないわ
メールとLINEとあるんやで(´・ω・`)
あと自分がこれ登録してなくても相手側の設定でもくるみたい
902: 2022/02/20(日) 20:49:56 ID:neicTKlt(4/4)調 AAS
>>892
>>895
>>898
取り敢えずガラスフィルムにしてみます!有難うございます。
903: 2022/02/20(日) 23:53:05 ID:X5L9JYPm(5/5)調 AAS
>>900
あー、それ登録してるけど滅多に来ないぞ。
904(1): 2022/02/21(月) 02:06:59 ID:XzcGCXZl(1/3)調 AAS
クロネコメンバーズもそうだけど
条件満たしてないと連絡は来ないよ
905: 2022/02/21(月) 02:45:10 ID:JAA856wZ(1)調 AAS
クロネコ、アマゾンだと連絡来るけど、auからだと何も連絡なしで突然来た。
906(1): 2022/02/21(月) 06:26:06 ID:PwWborEK(1)調 AAS
ルーター代わりにMVNOを挿して使うとかどうだろう 3G掴めるのかは知らないけど
907: 2022/02/21(月) 09:29:55 ID:6g1UEEcC(1)調 AAS
>>904
クロネコは発送元の伝票場号が分かればネットから2回まで時間帯変更出来るけど
佐川と日本郵便は20秒10円かかる電話でしか出来ない。
908: 2022/02/21(月) 10:06:20 ID:aEYggERF(1)調 AAS
佐川は不在票届けばネットから変更可能
909(1): 2022/02/21(月) 11:50:01 ID:P//xuAHK(1)調 AAS
全然arrows Weの話ししてなくて草
910: 2022/02/21(月) 11:57:20 ID:+ew1K/nG(1)調 AAS
同じゲームをこれと🍎とで遊びくらべればこれでゲームするのはアレというのは言うまでもない
911: 2022/02/21(月) 11:59:15 ID:vNtKof2q(1/3)調 AAS
ゲームは以前ドラクエシリーズやっただけだから無問題
912: 2022/02/21(月) 12:37:31 ID:/j1Z1uos(1)調 AAS
>>909
平和な端末てことだね
913: 2022/02/21(月) 14:20:54 ID:kIWmIBWc(1)調 AAS
いろいろともっさりだけど最初から諦めてたから特に文句はないわw
そんな人多いはず
914: 2022/02/21(月) 14:23:18 ID:vNtKof2q(2/3)調 AAS
これ買ってサクサクだーって喜んでだけど、上はもっとサクサクなのか
915(1): 2022/02/21(月) 14:37:39 ID:12xRQecX(1)調 AAS
スナドラ400番台なんて基本もっさりだろ
916: 2022/02/21(月) 15:35:39 ID:/j36UWdh(1)調 AAS
感じ方は人によるからなぁ
RAM4GBてあたりとか速度低下に細々効いてくる
917: 2022/02/21(月) 16:59:11 ID:9fj/Ro2a(1/5)調 AAS
買ったあとしばらく触ってから必要なアプリとか機能見つくろって一度初期化してからまた設定しなおしたわ
買ってすぐの状態で余ってるメモリ1GBくらいはあるから十分といえば十分
root化してSDカード使ってRAM増やすとかもおもしろそうと思ったけどそこまでする必要ないかなって…
良いSDカード高石
918(1): 2022/02/21(月) 17:02:19 ID:7AtAQljx(1/4)調 AAS
microSDカードの選び方がよくわからない
ゲームはしなくて時々写真撮る程度だったら64
919(2): 918 2022/02/21(月) 17:03:20 ID:7AtAQljx(2/4)調 AAS
途中送信失礼
microSDカードの選び方がよくわからない
ゲームはしなくて時々写真撮る程度だったら64GBもいらない?
920(1): 2022/02/21(月) 17:05:05 ID:9fj/Ro2a(2/5)調 AAS
もっさりはそれほど感じないんだけどyoutubeのレビューでよくあるツイッターを下にバババとスクロールさせたときの画像の読み込みはレビュー通り
こういうとこはスペック通りなのはしゃーない
あとは動作アニメーションとかは味気なくなるけどオフにしちゃった
921(2): 2022/02/21(月) 17:26:08 ID:XzcGCXZl(2/3)調 AAS
>>919
動画を一切入れないなら64GBあればじゅうぶんではなかろうか
写真なら一万枚くらい撮れる
922: 2022/02/21(月) 17:32:14 ID:7AtAQljx(3/4)調 AAS
>>921
ありがとう
動画もそんなには入れないから確かに充分かも
昔に比べてホント安くなったなーって今びっくりしてる
923: 2022/02/21(月) 17:37:19 ID:l3EY3LDM(1)調 AAS
その聞き方から考えると、多分64GBも必要なさそうだけど、
今32GBと64GBでは価格に大差ないから64GB位でいいんじゃないかな?
ストレージは大は小をかねるもんだし、どのみち使わなくても空きが多いのは気分的に良いw
128GBはちょっと価格上がるしね。
924: 2022/02/21(月) 17:39:46 ID:xq/VVSg2(1)調 AAS
ドコモ赤在庫無しかよ
925(1): 2022/02/21(月) 17:41:10 ID:9fj/Ro2a(3/5)調 AAS
>>919
Weに対応してるmicroSDは高い方からSDUC・SDXC・SDHC・SDとあるなかでXCまで
んでXCは容量64GBから2TBまであるらしいけど対応してるのは1TBまで
動画撮らないなら>>921の言う通り64GBで十分
あとはXCのなかでも読み書き速度のグレードが3種類くらいあってその中でランクがさらに分かれてるけど
写真保存だけならUの字の中に3て書いてあるのとかV30あたり(30MB/sec)が値段と性能のコスパが良くて
V60になると値段が跳ね上がる
926: 2022/02/21(月) 17:44:53 ID:9fj/Ro2a(4/5)調 AAS
お高いmicroSDカードとかWeより高くて笑う
927: 2022/02/21(月) 17:47:38 ID:9fj/Ro2a(5/5)調 AAS
>>925の補足だけどあとはメーカーの好みだね…
928(1): 2022/02/21(月) 17:53:56 ID:0ETeErFo(1)調 AAS
いいもん買っとくにこしたことないが
ふつうの写真取るだけならUHSスピードクラス1とかでも十分だぞ
何GBかよりどこで買うかの方を気にするべき
尼ですらニセモノまみれや
929(2): 2022/02/21(月) 17:57:38 ID:7AtAQljx(4/4)調 AAS
みなさんありがとう
大は小を兼ねるで64GBをひとまず用意してみる
今は日本メーカーより海外のほうが主流みたいでなんか悲しい
尼でニセモノつかまされることあるのかあ
レビューで判断するしかないかな
930: 2022/02/21(月) 17:58:54 ID:vNtKof2q(3/3)調 AAS
>>929
キオクシアってやつは元東芝だから
まだSDカードの分野じゃ日本は頑張ってるほうだよ
931: 2022/02/21(月) 18:21:13 ID:XzcGCXZl(3/3)調 AAS
>>928>>929
Amazonで買うくらいならAmazonpay使って風見鶏あたりで買った方が絶対いいよ
メーカーは昔は俺も東芝派だったけど
今ならとりあえずsandisk買っとけば間違いはないでしょ
932: 2022/02/21(月) 18:49:52 ID:S3nKUdF8(1/3)調 AAS
>>915
460より前と480とでは別物だよ。
450 = Cortex-A53×8
460=Cortex-A73×4+Cortex-A53×4
480=Cortex-A76×2+Cortex-A55×6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*