[過去ログ] スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: (ワンミングク MMbf-bThi) 2019/04/01(月) 09:45:10 ID:bJYtvgCpM(1)調 AAS
>>119
明誠は筆頭候補でしたが、明治と略称が被るので、残念ながら不採用となりました…
121: (オイコラミネオ MMcf-u6ys) 2019/04/01(月) 10:01:09 ID:OMqtg9ckM(1)調 AAS
>>82
虚偽なのでやめておきな、俺は11000のを買ってみたけどUSBバッテリーチェッカーで計測したら6000くらいしかなかった
122: (スッップ Sdbf-MVWz) 2019/04/01(月) 10:11:47 ID:gipSXXa4d(1)調 AAS
20,000mAh以上のモバイルバッテリーが欲しいのだけど、このスレ見てるとAnkerは高くて中華セル使った粗悪品みたいだね
cheeroは再販しないし、Xiaomiの投げ売りは壊れたしなににしようかな
AUKEY辺りが良いのかな
123: (ワッチョイ 7b91-NVQq) 2019/04/01(月) 10:30:57 ID:+5ySHLOz0(1)調 AAS
Omni Mobile 25600mAhはまだかのう
124: (ワッチョイ 1f06-a76o) 2019/04/01(月) 10:56:30 ID:6xGqy/pg0(1)調 AAS
>>119
政治家「爆発的に熱く、そして詐欺が溢れる様な世の中になりそうな為候補に挙がりましたが不採用としました」
125(1): (アウアウエー Sa3f-JoCJ) 2019/04/01(月) 12:36:38 ID:Uz+tbeZBa(1)調 AAS
こないだ買ってきた、HIDISC(マグラボ)HD-MBPD20000HABK、
とりあえず、うちにまともにPDで大電力消費してくれるデバイスがないので、
Android One X2(HTC U11 Life)での充電を、
買った直後の少し充電されてるやつで試したよ。
接続にはセリアで売られてるtypeC-typeCケーブル(108円)を。
接続したらかなりスピーディーに、
スマホ本体が急速充電中表示に変わった。
USBテスターの表示は、接続直後
画像リンク
こんな感じになりーの、
すぐに、
画像リンク
こんな感じに落ち着く。
X2がPD対応ACアダプタにPD対応ケーブルでつないでも、こうなるのは仕様のようです。
126(1): (ワッチョイ 4b02-r4m/) 2019/04/01(月) 14:16:22 ID:FfxB7ZJ50(1/3)調 AAS
>>51
使ってみた
2700mAhのスマホ10%から90%まで充電中で
4個点灯から3個点灯になったのであと二回以上は充電できそう
発火がやばそうらしいので家では鍋の中で充電
出かけるときは100円ショップのイヤホンケースにアルミテープ貼ってシリコン塗って
耐熱ケースにしてみようと思う
127(1): (ワッチョイ fb03-DOw6) 2019/04/01(月) 14:27:29 ID:qLgEiy6m0(1)調 AAS
>>126
> 出かけるときは100円ショップのイヤホンケースにアルミテープ貼ってシリコン塗って
> 耐熱ケースにしてみようと思う
そんなもので耐熱ケースになるわけ無いだろうに
リポバッテリーが発火するときの熱量はアルミ鍋でも穴あけることがあるのに
クソ阿呆が
128: (ワッチョイ 4b02-r4m/) 2019/04/01(月) 14:30:38 ID:FfxB7ZJ50(2/3)調 AAS
>>127
まじか!なにか安全対策考えないと
129(1): (ワッチョイ fb58-vHqN) 2019/04/01(月) 14:49:27 ID:5P1Z2ZpQ0(1)調 AAS
>>91
待っててもアテにならないから買って今日届いた
5000でも想像よりデカくて重いから
ここから更にと思うとこれでいいやという気になった
まあ電源取れる所の間の移動時に電池切れないように
程度の使い方を想定してるからってのもあるけど
130: (ブーイモ MM7f-toRZ) 2019/04/01(月) 15:12:59 ID:07kOhNCNM(1)調 AAS
>>129
どうせすぐ壊れる支那セルの粗悪品質
デカくて重くて充電遅い容量少ない
半端な低スペックゴミ
131(1): (ワッチョイ 4b02-r4m/) 2019/04/01(月) 15:28:51 ID:FfxB7ZJ50(3/3)調 AAS
リチウムイオンよりリチウムポリマーの方が安全で発火しにくいらしいけど
リチウムポリマーの方が危険なのですか?
リチウムイオンは見た目変化なく発熱→爆発
リチウムポリマーは膨れてくる→発熱→火炎放射のイメージですので
膨れたら廃棄すれば安全ですかね
132: (ワッチョイ 3b0c-NBqs) 2019/04/01(月) 15:45:38 ID:BZQ1JKM20(1)調 AAS
>>131
リポは膨れなくても発火することもあるよ
少し前、サムスンのスマホが発火しまくってリコールになったけど、いきなり発火したという話が多かった
133: (ワッチョイ 6baa-k4Jn) 2019/04/01(月) 16:47:45 ID:q+OalI910(1)調 AAS
リチウムポリマーの場合、金属皮膜のみという場合が多く
膨らみやすい傾向にもある。
134: (ブーイモ MM7f-yPyM) 2019/04/01(月) 17:40:10 ID:UfomvPAZM(1)調 AAS
リポのが安全なんてのはウソ
どっちも燃える時は激しく燃える
135: (アウアウウー Sa0f-9Y0S) 2019/04/01(月) 19:02:10 ID:e83KwmoLa(1)調 AAS
>>119
じゃあ真明か真誠で
136: (ワッチョイ df7e-ZTi4) 2019/04/01(月) 20:59:24 ID:cpp/+93V0(1)調 AAS
膨らんだモバブ肌身離さす持ってると
元気な子供を授かるってばっちゃが言ってた
137: (ワッチョイ 0fc0-qoOB) 2019/04/01(月) 22:18:31 ID:bjZupEW80(1)調 AAS
そして「認知…して…」とか言われるのですね
138: (ワッチョイ ef11-MkyB) 2019/04/01(月) 22:49:30 ID:1hGQem3U0(1)調 AAS
そしたらセロテープにマジックペンで「PSE」って書いて貼っとけばいい
139: (ワッチョイ 1ff6-XZkX) 2019/04/01(月) 23:01:38 ID:Qd+blhXm0(1)調 AAS
作業中に誤って短絡させたことあるけど
リポは妊娠で済んで
円筒セルは花火の如く火柱が吹きだして死ぬかとオモタ
140: (ワッチョイ ef06-1rTY) [age] 2019/04/02(火) 01:22:00 ID:Fpk/Y05P0(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
141(3): (ワッチョイ fb73-bH/x) 2019/04/02(火) 06:55:00 ID:0Wgd6gKF0(1)調 AAS
ここのセルはダメとかなんとかみんな言うけど
だったらどこのメーカーのならセルが良いんだよ
誰もはっきりと言わないよな
142(1): 51M無しさん (ワッチョイ 6bfa-068C) 2019/04/02(火) 07:03:08 ID:BkjXLYHE0(1)調 AAS
>>141
日本で製造しているメーカーの電池セルならどこでも良い。
143(2): (ワッチョイ 1ff6-XZkX) 2019/04/02(火) 07:27:32 ID:1uxRWZgQ0(1/2)調 AAS
Made in JapanのリチウムイオンセルってPanaの18650一択だな
角型ポリマーはほぼ中華だし
144(1): (ワッチョイ 0fc0-/Pmw) 2019/04/02(火) 08:42:22 ID:wdOhYjby0(1)調 AAS
>>141
モバイルバッテリーで採用されている物だと一番手が日本メーカー、二番目がLG、三番目がATLの感じと考えたらおk
145: (ワンミングク MMbf-bThi) 2019/04/02(火) 09:22:09 ID:aMX+EsydM(1/2)調 AAS
>>143
むちゃ言うなよ…
146: (ワッチョイ 9f3e-sQnA) 2019/04/02(火) 09:23:49 ID:cIHKUgBB0(1)調 AAS
モバイルバッテリーをセルで選べるのは平成まで
147(1): (オッペケ Sr4f-8Bgj) 2019/04/02(火) 11:29:32 ID:R86syvfmr(1)調 AAS
>>141
日本製、LG、ATLの三択
148(1): (スプッッ Sdbf-MVWz) 2019/04/02(火) 12:02:50 ID:MXsKGCL0d(1)調 AAS
パナセルは電気自動車にご執心でモバイルバッテリー向けには卸してないから使いたくても使えないんだよ
LGセルで20,000mAh以上のオススメってありますか? 日本セルは諦めてます
149: (アウアウウー Sa0f-NVQq) 2019/04/02(火) 12:10:33 ID:J3AmjudXa(1)調 AAS
Omniは一応メーカーを明記しているがこの先どうなるかな。中華セルの中での実績あるバッテリメーカーvs無名メーカーの戦いになっていくんじゃないかな。詐称も当然あるとして。
外部リンク:www.omnicharge.co
> Cell type: 18650 Li-ion by Panasonic/LG chem/Samsung
150(1): (ブーイモ MM7f-toRZ) 2019/04/02(火) 12:11:37 ID:Z+fDpmfwM(1/2)調 AAS
別に支那セルでもそれなりの値段なら有りだと思うけどな
お値段据え置きコッソリ無名中華セルに入れ替えるアンカーは糞
151(1): (スププ Sdbf-X1Z/) 2019/04/02(火) 12:13:40 ID:SOc3ybn/d(1)調 AAS
>>150
糞ゴミ乙
152: (ブーイモ MM7f-toRZ) 2019/04/02(火) 12:24:51 ID:Z+fDpmfwM(2/2)調 AAS
>>151
糞工作員ざまぁw
153: (ラクッペ MM4f-wtwq) 2019/04/02(火) 12:45:49 ID:Vz73hF8YM(1)調 AAS
ATL BAK LISHEN BYDと言った中華メジャーなセル使ってるならバナLG製よりも信頼できるかも
154: (ワッチョイ ef11-MkyB) 2019/04/02(火) 14:02:14 ID:dxb4eKKM0(1)調 AAS
>>148
じゃあ、電気自動車買ってきてバッテリーユニットを分解して電池を入手すればいいのか
155(1): (ワッチョイ 4b02-r4m/) 2019/04/02(火) 14:49:25 ID:+zHgU5nW0(1)調 AAS
なんか中華の安物のモバイルバッテリーで充電したスマホ
同じように使ってるのに電池の減りが速い気がする
電気の質が悪いのかな?
156: (ワンミングク MMbf-bThi) 2019/04/02(火) 15:40:49 ID:aMX+EsydM(2/2)調 AAS
なんか凄いワードが出てきましたね…
157: (ワッチョイ 7b91-NVQq) 2019/04/02(火) 16:05:25 ID:Rvue9qpj0(1)調 AAS
電気の質の重要さに気付いたならマイ電柱立ててモバイルバッテリーに充電するしかない
158: (ワッチョイ 9b73-9gjM) 2019/04/02(火) 16:45:52 ID:8B9IBDsQ0(1)調 AAS
東京電力の電子は、ちょっと質が悪いんだよね。
159: (ワッチョイ 0fbc-TMDy) 2019/04/02(火) 17:08:21 ID:dIgnIa+60(1)調 AAS
精子の質が悪そうな奴らがいるな
160: (ラクッペ MM4f-uZFR) 2019/04/02(火) 18:25:58 ID:G7mYDZM8M(1)調 AAS
アンカーで充電したから
スマホのバッテリーまで粗悪支那セルになった
161: (ワッチョイ cb81-N5Cn) 2019/04/02(火) 18:26:54 ID:H6RyY0Ir0(1)調 AAS
アンカー最低だな
尼ステマが凄いわけだ
毎度sailしてるしw
162: (スップ Sdbf-xnLB) 2019/04/02(火) 18:57:18 ID:qZUGS0+hd(1)調 AAS
>>155
オーディオのコピペじゃあるまいしw
163(2): (ワッチョイ fb73-9gjM) 2019/04/02(火) 19:07:06 ID:LAdu7r8T0(1)調 AAS
ここまで自社製セル使用のマクセルなし
高くてコスパ悪すぎるか
164: (アウアウウー Sa0f-NVQq) 2019/04/02(火) 19:23:07 ID:Mf64Uri6a(1)調 AAS
USB PD対応してくれれば高くても買うよー
165(2): 偽名誠 (ワッチョイ 1ff6-XZkX) 2019/04/02(火) 23:19:16 ID:1uxRWZgQ0(2/2)調 AAS
真明誠さんが行方不明なのでネタ提供用に4000mAh品を買って分解してみた
画像リンク
WebサイトQ&AではPSEマーク取得済とのことだが本体・台紙には記載なし
容量4000mAhのはずだけど3000mAhリポ搭載。実際にスマホ充電してみると
ダイソー2000mAh品と同等の充電性能。国際充電効率50%ってところだった
166: (アウアウクー MM4f-MUwl) 2019/04/03(水) 00:04:26 ID:3eaHFK/FM(1)調 AAS
>>163
マクセルは低容量のが処分価格のとき世話になった
軽いから今でも最期の命綱用に潜ませてる
167: (ワッチョイ fb73-bH/x) 2019/04/03(水) 07:16:22 ID:/uCLPmwc0(1)調 AAS
>>142>>143>>144>>147
すまん書き方が悪かった
モバイルバッテリーメーカーがどこのセル搭載してるかわかりにくいから
ここのモバイルバッテリーメーカーはパナセルだから良いとか
そういうことが言いたかった
本当にすまん
168(1): (ササクッテロ Sp4f-K87Y) 2019/04/03(水) 07:47:13 ID:9Q7GCrgCp(1)調 AAS
パナは車載用途に全振り中
モバイルバッテリーにはセル回ってこないから諦めろ
画像リンク
169(2): (ワッチョイ 4b47-Edo5) 2019/04/03(水) 09:54:53 ID:/nFPFF1H0(1)調 AAS
ほれ
外部リンク:www.apple.com
170(2): (ワッチョイ fb73-9gjM) 2019/04/03(水) 10:04:24 ID:aMVRzcnK0(1)調 AAS
>>168
5年前に買ったcheeroはパナだったけど、3,4年前に仕様変更でLGになってしまったな
基盤の性能も落としたらしい
外部リンク:mitok.info
171: (ワッチョイ 6bed-toRZ) 2019/04/03(水) 10:12:54 ID:9NnG26lz0(1/2)調 AAS
>>169
値段盛り過ぎのボッタクリだな
どうせバッテリー動作中は5V3A出力なゴミだろう
代表的な手抜き低スペックボッタクリ支那セルゴミ
>>170
アンカーはLGから更に無名中華にシフトして値上げしてるのが恐ろしい
172: (スッップ Sdbf-kyp/) 2019/04/03(水) 10:13:02 ID:rv46kHR5d(1)調 AAS
Appleから出たAnkerのやつ欲しいけども高いなー
173(1): (ワッチョイ 9f3e-sQnA) 2019/04/03(水) 12:09:48 ID:h8SMSx6q0(1)調 AAS
Ankerアンチじゃないけど一体型は確かにゴミだと思う。 荷物の個数を減らすメリットはわかるけどそれ以外のデメリットが多過ぎる。
・ACアダプタとバッテリのどちらか片方あれば用が済むときに一体型だと両方持ち歩くの強制で荷物が無駄に重くなる
・ACアダプタは比較的長く使えるものなのにバッテリ部分が劣化して一蓮托生で消耗品化
・ACアダプタとして使うとバッテリ満充電のままになりがちで劣化もマッハ
174: (スプッッ Sdbf-MVWz) 2019/04/03(水) 12:42:08 ID:uTmbEMRed(1)調 AAS
AC→バッテリー→スマホだから悪い
AC稼働させてるときは
AC→バッテリー
↘スマホ にすれば解決よ
175: (ラクッペ MM4f-wtwq) 2019/04/03(水) 13:00:23 ID:0d1YmkwxM(1)調 AAS
>>170
クルマ業界でもフルモデルチェンジは一流部品を使うものの
マイナーチェンジで二流〜三流品にコストダウンするのは当たり前にやってるし
176: (ワッチョイ ebcc-a76o) 2019/04/03(水) 13:46:45 ID:Gtw0FRg80(1)調 AAS
>>169
それはさすがに一般人からしても値段盛りすぎだと思う
まあAppleStoreの物は全部高いけれど
177: (ワッチョイ 6b62-34nB) 2019/04/03(水) 13:48:30 ID:M9c9wnET0(1)調 AAS
>>173
使い分ければいいだけだろ
いろんな種類を持っていたら状況で使い分けられる
バッテリー容量もしかり
なにも1つにこだわる必要はない
そもそもバッテリーは消耗品なんだから劣化したら買い換えればいいだけ
まぁAnkerがクソなのは同意だが
178: (ブーイモ MM8f-1rTY) [age] 2019/04/03(水) 15:24:14 ID:HfS28JFWM(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
179: (ワッチョイ 0fbc-TMDy) 2019/04/03(水) 18:07:13 ID:MJ2FqR5e0(1)調 AAS
最高ですかーーーーー?
180(1): (ワッチョイ cbb1-Rm2Y) 2019/04/03(水) 18:52:30 ID:tIuYT8Xr0(1)調 AAS
PD付いただけで一万越えってぼったくり価格じゃねぇの!
アップルのショッピングサイトに載ってれば高くても売れるのか?
181: (ワッチョイ 6bed-toRZ) 2019/04/03(水) 18:56:58 ID:9NnG26lz0(2/2)調 AAS
PD付いたと言ってもPDが有効になるのはAC接続時のみで
バッテリー駆動時はPD非対応の5V3Aか下手したら5V2Aだろうな
しかも支那セルのボッタクリゴミ
182: (オッペケ Sr4f-MOef) 2019/04/03(水) 20:18:10 ID:tUnkjOoQr(1)調 AAS
>>180
あそこ高杉や
183(2): (ワッチョイ 9ffa-toRZ) 2019/04/03(水) 22:02:48 ID:qQn+belA0(1)調 AAS
>>165
どこの店とバッテリーかがわからないけど
偽装当たり前なんだろうな
ORMAS10000万も体感的に8000Mah位しかないんじゃないかと疑ってる
184: (ブーイモ MM8f-toRZ) 2019/04/03(水) 22:05:37 ID:3rKqnw6kM(1)調 AAS
中国人工作員のご登場w
ニホンゴジョウズアルネ!!
185: (アウアウウー Sa0f-NVQq) 2019/04/03(水) 22:18:15 ID:8g1NUf8Ca(1)調 AAS
容量偽装の他にも寿命詐欺もあるよ!
186(1): (ワッチョイ 8573-iMOx) 2019/04/04(木) 00:49:52 ID:ACiLPtZ80(1)調 AAS
>>183
> ORMAS10000万も体感的に8000Mah位しかないんじゃないかと疑ってる
そんなにあった?
俺が買ったやつは、体感で6000程度。
187: (ワッチョイ 0958-YufY) 2019/04/04(木) 01:58:25 ID:9K1Hye1J0(1)調 AAS
>>183>>186
体感8000とか6000は3.7V/5V変換効率を含めた体感?
188: (ワッチョイ 4606-xk87) [age] 2019/04/04(木) 02:00:53 ID:tjlSuCP/0(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
189: (アウアウクー MM51-RL7q) 2019/04/04(木) 03:09:46 ID:xe2UEO72M(1)調 AAS
ORMASってomarsのこと?
190: (スフッ Sda2-70T4) 2019/04/04(木) 07:47:30 ID:xDsou1Izd(1)調 AAS
親を殺されたから復讐の為に工作員になったの?それとも
工作員として活動していたら目をつけられて親を殺されたの?
そもそも工作員ってなんなの?
191(1): (スプッッ Sd02-8r1k) 2019/04/04(木) 08:46:56 ID:1axjPMf9d(1)調 AAS
おまーん
192: (ラクッペ MM01-yikI) 2019/04/04(木) 09:08:09 ID:yz6FisQ7M(1)調 AAS
膨らみ具合と劣化度合いは比例するのかな?
膨らんでるけど中身はまだ新しい、とか、
真っ平らだが容量性能劣化してる、とか、
あるのかな?
193(2): (ワッチョイ 4db0-j7aD) 2019/04/04(木) 09:25:39 ID:u9+dsD160(1)調 AAS
>>191
比例してるわけではない
自分が使ってたリポは膨らんでしまったけど数カ月前したらまた萎んで元通り普通に使えるようになったし、
> 真っ平らだが容量性能劣化してる、とか、
> あるのかな?
これは普通にある
194: 【かん吉】 (オイコラミネオ MMe9-oP7W) [age] 2019/04/04(木) 10:20:33 ID:49WZnSwsM(1)調 AAS
au通販Wowma!で11200mAhケーブル内臓品
近々1500円の買う予定。割り引きクーポン一部ポイント充当、10%ポイントバック期待したい日まで待機してるんだ。
195: (ラクッペ MM01-yikI) 2019/04/04(木) 10:41:46 ID:U2VLQ5CmM(1)調 AAS
>>193
ありがとうございます。膨らんだ物が元に戻るなんて初耳です、
そういう事もあるんですねー。
196: (オッペケ Sr91-30Gu) 2019/04/04(木) 10:50:23 ID:7NvQ+nXYr(1)調 AAS
>>193
そんな危険なもの処分せんのか
197(2): (ワッチョイ 0102-k8NZ) 2019/04/04(木) 10:54:16 ID:+uVBcLKa0(1/2)調 AAS
モババって50%充電で保管しておけば
20年後も普通につかえるんですか?
300回充電できるとして、年1回程度50%まで充電してたら
20年後にはあと280回充電して使えるんですか?
198: (アウアウウー Sac5-QMc1) 2019/04/04(木) 12:25:19 ID:YCnhCweba(1)調 AAS
経年劣化はどんな物にもある。モバイルバッテリーは20年経てばそれだかでかなり劣化していると思われるがなんとも言えない。
199: (ラクッペ MM01-9hCv) 2019/04/04(木) 12:38:40 ID:YomkXMr5M(1)調 AAS
昔のXPERIAはリポが膨らんで画面を圧迫し
タッチパネルが使えなくなる不具合が続出してたな
200: (ワッチョイ 51c0-v81K) 2019/04/04(木) 13:51:05 ID:nuezSPxn0(1)調 AAS
電解液を溶かした溶剤が分解します。
その点では昔の無機材料ばかりの二次電池の方がもちそうですね。
201: (ワッチョイ 7d73-iMOx) 2019/04/04(木) 13:54:52 ID:v5PQ/G+b0(1)調 AAS
ノートPCのバッテリーは50%のいたわりモードにしてたし
満充電と0%まで放電をしたのは20回に満たないのに7年で寿命がきたよ
202: (ワッチョイ 0102-k8NZ) 2019/04/04(木) 14:03:54 ID:+uVBcLKa0(2/2)調 AAS
ありがとうございます
セールの時にまとめ買いするより
その都度買った方がよさそうですね
203(1): (バットンキン MMd2-huVm) 2019/04/04(木) 14:50:38 ID:nh18IhPJM(1/3)調 AAS
アンカーに親を殺されました
火災になりました
住むところもなくなりました
204: (ワッチョイ 8203-3qth) 2019/04/04(木) 15:20:32 ID:yYLfMBPB0(1)調 AAS
>>203
「今天国からネットしてます」まで付けないとw
205(1): (ワッチョイ b9b1-iMOx) 2019/04/04(木) 18:15:09 ID:p5jvyf3x0(1/3)調 AAS
cheero PP4 DANBORDバージョンは
現在のところあきばおーの店頭販売が最安だな。
206(1): (バットンキン MMd2-huVm) 2019/04/04(木) 18:17:52 ID:nh18IhPJM(2/3)調 AAS
>>205
税抜きでしょ?
207(1): (ワッチョイ b9b1-iMOx) 2019/04/04(木) 18:20:15 ID:p5jvyf3x0(2/3)調 AAS
>>206
いえ税込みでした。(3/25のときの価格)
号店とかたくさんありましたがどの号店も同じ価格です。
通販価格は確認していません。
208(1): (ワッチョイ b9b1-iMOx) 2019/04/04(木) 18:21:46 ID:p5jvyf3x0(3/3)調 AAS
あきばおー 店頭 PP4 DANBORD 4500円税込み 3/25の価格
209: (バットンキン MMd2-huVm) 2019/04/04(木) 18:24:22 ID:nh18IhPJM(3/3)調 AAS
>>207
>>208
情報?です
210: (アウアウウー Sac5-QMc1) 2019/04/04(木) 19:17:45 ID:U0VtGA+Ta(1)調 AAS
なぜ通販は横並びなのだ
211: 真明誠 (アウアウウー Sac5-f+ig) 2019/04/04(木) 20:54:57 ID:WQS1gghwa(1)調 AAS
>>165
情報提供感謝!!
ちょっと訳があってな、、とりあえず少しの間だけ分解できそうだ
早速それらしきものを買ってみた
212: (アウアウエー Sa8a-IUo8) 2019/04/04(木) 21:01:30 ID:bjkgsYXsa(1)調 AAS
とうとうAnker製品が林檎ストアに並んだのか
213: (オイコラミネオ MM96-H3rI) 2019/04/04(木) 21:06:46 ID:/pfSoaVUM(1)調 AAS
Ankerに親を殺されてるなら林檎引退しなきゃね
214: (ワッチョイ 22f6-HkQ1) 2019/04/04(木) 21:10:31 ID:+4Ss5DGy0(1)調 AAS
>>197
待機モードでも3.7V→5V昇圧は動き続けているので最低でも100uAは消費してる。
なので10000mAh容量品の場合は11年間でカラッポになってしまう。
215: (オッペケ Sr91-OqmR) 2019/04/04(木) 21:44:54 ID:5irQH4PLr(1)調 AAS
プルトニウム電池はよ
216: (アウアウウー Sac5-QMc1) 2019/04/04(木) 22:29:03 ID:xJoo11kFa(1)調 AAS
>>197
> 年1回程度50%まで充電してたら
217(1): (ワッチョイ 615a-H3rI) 2019/04/04(木) 22:32:44 ID:q++tqeEq0(1)調 AAS
化学的にそこそこ安定してる物質だとは思うが、100年後だと外装プラスチックが溶けてるかもしれないし、PCB基盤が剥離してるかもしれないし、コイルやコンデンサが割れてるかもしれやい
機械ってそういうもの
218(3): (オッペケ Sr91-Fqpd) 2019/04/04(木) 22:42:21 ID:XKyHhNCWr(1)調 AAS
薄型のモバブとスマホを作業着の胸ポケに入れて充電することがあるんだけどポケからケーブルがこんにちはして邪魔いからL型のケーブル探してて(出来たらオンタもメンタもL型)
スレチだけどちょっとご教授を(はぁと)
219(1): (ワッチョイ 997e-iMOx) 2019/04/04(木) 22:49:29 ID:2OngiL9G0(1/3)調 AAS
Ankerの4ポート充電器買ってきた
100均の2.4A 300円だと1.1Aがやっとだったのが1.2〜1.6A可変と出力が安定
値段が全然違うだけはあるわw
220(7): (ブーイモ MM8d-kpWg) 2019/04/04(木) 22:59:00 ID:G/trrwi3M(1)調 AAS
>>219
アンカーのACアダプターはヤバい
こんだけ発火、発煙あってもリコールしなかった
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
Twitterリンク:CUEICHI
Twitterリンク:viviravi
現行品でも設計ミスをこっそり改修
外部リンク:hanpenblog.com
同一型番で仕様が違う上に外観での判断が不能
ゴミ掴まされてもUSBテスター持ってないと判断できない
型番の意味を成してない糞業者
宣伝ステマで無駄に高いだけのゴミ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
221(1): (ワッチョイ 997e-iMOx) 2019/04/04(木) 23:05:28 ID:2OngiL9G0(2/3)調 AAS
>>220
USBテスター持ってるがな、手持ち3本のモバッテリーでck済みや
だまっとれ!
222: (ワッチョイ 0274-kpWg) 2019/04/04(木) 23:09:48 ID:BeVKIVz50(1)調 AAS
>>221
火事にならないように気をつけろよw
223: (ワッチョイ 997e-iMOx) 2019/04/04(木) 23:14:38 ID:2OngiL9G0(3/3)調 AAS
おうよ!
224: (ワッチョイ 9185-cXXT) 2019/04/04(木) 23:50:10 ID:+gt97NQM0(1)調 AAS
>>218
キーワード「USB L字」で検索すればいろいろ出てくるよ
希望の条件にドンピシャな商品が見つかるかは・・・
225: (ワッチョイ 823e-kuYT) 2019/04/04(木) 23:52:43 ID:F0FC38kU0(1)調 AAS
ケーブル刺した状態で胸ポケット入れたらコネクタ壊れないのかな
胸ポケットでQiで非接触充電を運用してみてほしい
226: (ワッチョイ 8d62-o95i) 2019/04/05(金) 00:22:12 ID:vNrGOUTr0(1)調 AAS
乳首に充電されました
227: (ファミワイ FF8d-kpWg) 2019/04/05(金) 03:30:42 ID:/4XNwc6OF(1)調 AAS
PD45W以上とUSBーAが2つ
これを満たす充電器でオススメある?
コンセント畳める方が嬉しい
228(1): (ワッチョイ f164-BZhk) 2019/04/05(金) 04:32:30 ID:QP/kQztG0(1)調 AAS
>>218
25センチのL型使ってるけどこんな感じ
画像リンク
229: (ワッチョイ 627a-H3rI) 2019/04/05(金) 05:53:35 ID:FHquZ/9I0(1)調 AAS
>>217
PCB = printed circuit board な
それに ×基盤 ○基板(board)
230: (ワッチョイ 5972-fnbd) 2019/04/05(金) 08:41:12 ID:YOxPbyeE0(1)調 AAS
>>163
PSEマーク投売りしてたとき買った人もいるんじゃない
自分も5200と6700一個ずつ買ってみた
231(2): (オッペケ Sr91-cCph) 2019/04/05(金) 15:11:30 ID:CGdcx23br(1)調 AAS
Xiaomi Power Bank 3 Pro 20000mAh USB-C双方向45W QC3.0
外部リンク:banggood.app.link
クーポンpromi33適用で39.99ドル+送料749円
中国では3500円位で買えて羨ましい
製品詳細
外部リンク:m.mi.com
分解レビュー、ATLセル採用
外部リンク:www.myfixguide.com
232: (ワッチョイ 7d73-iMOx) 2019/04/05(金) 17:41:45 ID:53ucw3V80(1)調 AAS
>>231
充電も45Wはすげーな
直列2セルなんだね。7.4V 10000mAhだから1Cだと20W充電。それが2枚だから40W充電
今USB-PDの充電器買うなら45W以上だな
233(1): (ラクッペ MM01-9hCv) 2019/04/05(金) 17:44:04 ID:/KlFqK8QM(1)調 AAS
スマホ中毒患者なので
充電しながら使えるパススルー方式のものを選びたい
10000mAhクラスでどれがオススメ?
234: (ワッチョイ 997e-iMOx) 2019/04/05(金) 18:17:34 ID:ruQnyVhH0(1)調 AAS
今時は充電しながらの使用も問題ないんか
まだガラケーだから浦島状態だわ
235: (オッペケ Sr91-Fqpd) 2019/04/05(金) 19:41:10 ID:pTd1Kgm4r(1)調 AAS
>>228
ありがとう
いいね、それ◎
そんな感じのが欲しかったけど、
尼で検索かけたらなんかいっぱい出てくるねΣ
コスパとか信頼性とか評価でどれがベストバイか絶賛お悩み中w
236(1): (ワッチョイ c611-Z7/H) 2019/04/05(金) 22:16:34 ID:GpyX11bs0(1/2)調 AAS
>>218
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
胸ポケットにスマホ突っ込むと磁石で充電端子がくっ付いて充電開始するようにしてるよ
スマホ側のマグネット端子はボンドで固定してる、どうせ充電にしかUSB端子使ってないから
237: (ワッチョイ c611-Z7/H) 2019/04/05(金) 22:23:46 ID:GpyX11bs0(2/2)調 AAS
外部リンク[aspx]:minkara.carview.co.jp
胸ポケット内にはこれ入れて、これにマグネットケーブルを仕込んでる
ケーブルは1mと長いので、胸ポケットの裏側に小さな穴を開けてケーブルを通して、
上着の腹部の内ポケット部に仕込んだバッテリーに接続してる
バッテリーは、接続したら自動で給電始めるタイプのものでないと、充電開始にいちいちバッテリーの給電開始ボタンを押さないとならないのでバッテリー側も吟味が必要
238(2): (オッペケ Sr91-Fqpd) 2019/04/05(金) 22:53:26 ID:5yw43cywr(1)調 AAS
>>236
ありがとう◎
なかなか器用ですねw
最近はマグタイプもあるんですねΣ
これまでモバブ付属の(ダサい)ケーブルしか使ってこなかったからムダに数だけはありますw
検討材料にさせて頂きます
こないだ尼ポチしたラグナット(黒)が載っててそっちのが気になりましたw
239: 真明誠 (ワッチョイ 09cc-f+ig) 2019/04/05(金) 23:49:58 ID:kpSJW0Jr0(1/2)調 AAS
情報提供があったから一時的に復活
画像リンク
見事にビンゴ…
240: 真明誠 (ワッチョイ 09cc-f+ig) 2019/04/05(金) 23:53:59 ID:kpSJW0Jr0(2/2)調 AAS
本当に情報提供ありがとうございました、、
241: (JP 0H81-BZhk) 2019/04/06(土) 00:00:16 ID:FX7iWoRIH(1)調 AAS
>>233
AUKEYのPB-Nシリーズはパススルー(正確にはスマホ充電の次に本体充電)できるぞ!
ライバルのankerはパススルーできないから親を●された人も安心
外部リンク:goryugo.com
242: (ワッチョイ 09cc-+GS0) 2019/04/06(土) 02:50:56 ID:CVoHNwhz0(1)調 AAS
>>238
値段はそこそこするけど端子痛めないから有りだね
モバイルルーターの端子2年で逝ったのが痛かった
243: (ワントンキン MMd2-Z4YX) 2019/04/06(土) 04:21:20 ID:wdZqfGv6M(1)調 AAS
外部リンク:setusoku.com
モバイルバッテリー 10000mAh大容量
クーポンコード: P5RQS3ZQ
割引き率:50%
現在の販売価格:2399
割引後の販売価格: 1199
期限:04.02-04.15
これ期限が4.15までなのにクーポンコード: P5RQS3ZQ
入力しても反映しないんだけどなんで?
244: (ワッチョイ 7d73-iMOx) 2019/04/06(土) 04:42:50 ID:1PdVkNJk0(1/2)調 AAS
もうクーポン発行の規定量に達したんじゃないの
245: 真明誠 (ワッチョイ 09cc-f+ig) 2019/04/06(土) 05:38:13 ID:9MbHoMos0(1)調 AAS
今回もPSE無しはもちろん容量偽装も、充電効率もそんなに良い物ではなさそう
外部リンク[html]:skylake128.livedoor.blog
246: (ワッチョイ f164-BZhk) 2019/04/06(土) 07:24:07 ID:klBNTUlO0(1)調 AAS
>>238
マグネット式は家職場モバブ等の充電環境全部同じマグネット式にしないと面倒なことになるから注意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*