[過去ログ] スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760(1): (ブーイモ MM79-VHPt) 2019/04/29(月) 20:33:25 ID:5iQmb4iYM(1)調 AAS
最近のPower Core+のシリーズを
買っておけばまず間違いないよ
専用の計測機器で計測すると
非常に安定した優秀な特性を示した
他の変な安物はやめとけ
761(1): (ブーイモ MM6b-wFZW) 2019/04/29(月) 20:58:15 ID:Ky+DU92jM(1)調 AAS
>>760
でたなアンカーステマ糞工作員
ソース無しで専用計測機器で測定すると非常に安定して優秀な特性とか
まるでハズキルーペすごいみたいな持ち上げ方だなw
パワーコアプラスシリーズとか入出力ショボ過ぎなゴミだぜ
糞高い上に回路がコストダウン手抜き低品質で入出力がショボい
26800mAhでやっと入出力30Wとかマジゴミ回路
それでいてでお値段1万近いとか馬鹿じゃねーの
アンカー手抜きコアステマボッタクリエディション
762: (ワンミングク MMa3-+T89) 2019/04/29(月) 21:06:26 ID:8jpRZvTJM(2/2)調 AAS
>>758
NOVOOのは良かったですね
でも、PSE規制後の安売りで10000をアマゾンで買いましたがもちろんマーク無しw
753に書いたものは普通の店舗でしたがアマゾンラベル付きの未開封品でしたので流通品では無かったようです
日本の代理店が怪しいところじゃなければ良かったのになぁ…
763: (ワッチョイ 23da-7fbs) 2019/04/29(月) 21:15:51 ID:mhzcEczo0(1)調 AAS
いつの間にかセールやってるよな
今は1000円引き
764: (ワッチョイ 151e-AYs2) 2019/04/29(月) 22:14:19 ID:Rp4RSF9y0(1)調 AAS
>>759
18W品いいですね、普通にお手頃です
前の2000円くらいの時に買いそびれた悔しさがありますがこれ買います
765: (ワッチョイ 2306-4ufv) [age] 2019/04/30(火) 03:36:43 ID:3rfZvxsc0(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
766(1): (ブーイモ MM6b-VHPt) 2019/04/30(火) 06:36:01 ID:+xqmoClaM(1)調 AAS
>>761
バッテリーは火災とか
下手したら人命に関わる事すらあるから
変な危険物は買ってほしくないんだよ!
安心安全の最新のパワーコア+の
性能と完成度を考えれば
2万でもおかしくはない
これが1万前後で買えるなんて良い時代だよ
コスパでは現時点で最高レベルでしょう
767: (ワッチョイ 45b3-ZqJX) 2019/04/30(火) 06:38:03 ID:eApeDwer0(1)調 AAS
Ankerが駄目なら何が良いのか書いてくれんと参考にならん
768: (ワッチョイ 235a-mZae) 2019/04/30(火) 07:20:45 ID:ia8GjvNE0(1)調 AAS
ダメ
だけなら幼稚園児でも書けるんだよなぁ
代案を出せるのが大人
769: (ブーイモ MM6b-4ufv) [age] 2019/04/30(火) 08:58:01 ID:lKv1OKrCM(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
770: (ワッチョイ 45b3-MRXB) 2019/04/30(火) 14:30:56 ID:ep9gD0H40(1)調 AAS
cheeroはの時代は終わってしまったの?
771: (アウアウウー Sae9-9UpB) 2019/04/30(火) 14:33:19 ID:PN0nAGbsa(1)調 AAS
cheeroはダンボーモバイルバッテリ市場を独占して莫大な収益を上げている
772: (ワッチョイ 9ba5-KxX0) 2019/04/30(火) 14:47:31 ID:SXAD2tl20(1)調 AAS
>>740
先週来たメール
〜Amazonあんしんメール〜
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールは過去一定期間内に自転車関連商品、また通学用品(かばん等)など新生活に関連した商品をお買い上げいただいたお客様へお送りしています。
自転車につきましてはNITE(製品評価技術基盤機構)より以下の通り注意喚起が行われております。使用方法に起因した事故も発生しており、
お客様には適切かつ安全にご使用いただくため、以下の内容をご参照いただきますようお願いいたします。
773(3): (ワッチョイ cb73-06hi) [age] 2019/04/30(火) 16:19:53 ID:CUTKb1Qu0(1)調 AAS
今までクレカ決済だったけど店員に渡すの嫌だから、非接触型決済に移行したくて調べたら日本だけFelica積んでないとまともに使えないことが分かってSONYが大嫌いになった。
死ねやクソゴミSONY
774: (ワッチョイ 23da-7fbs) 2019/04/30(火) 17:20:25 ID:Do8oIQVb0(1)調 AAS
>>773
そうだよね
ギャラクシーがいいよね
775(2): (ワッチョイ 2b73-4tBO) 2019/04/30(火) 17:45:57 ID:Y9UVVApp0(1/2)調 AAS
>>773
なんでそこでsonyがクソになるのかサッパリわからんのだが
sonyのfelica付を買えばいいじゃん
776: (ワッチョイ 2b81-u9/e) 2019/04/30(火) 18:35:33 ID:YVJcvfDr0(1)調 AAS
>>775
FelicaがSONYの規格だからでしょ
そもそもNFC A/B以上の速度が要求されたからFelicaが普及したんだろうに
777: (ブーイモ MM79-Zq5H) 2019/04/30(火) 19:09:54 ID:nw2rZLQ3M(1)調 AAS
>>773
NFC Type A/BだとJR東日本の自動改札の要求処理速度を満たせないんだわ
だからSuicaがFelicia採用で、他も続いてFelicia採用したから日本はFelicia天国に
778(1): (ワッチョイ b5b1-+T89) 2019/04/30(火) 19:47:40 ID:TkUmBykz0(1)調 AAS
>>775
ソニーのFeliCa付きのモバイルバッテリーがどこに売ってるんだ?
779: (オッペケ Sr01-ZzY0) 2019/04/30(火) 19:55:51 ID:CcPL6VUyr(1)調 AAS
type-A/Bもいい加減NFC決済はできるようにして欲しいとこはある
iPhoneは対応してるのに
780: (ワッチョイ 2b73-4tBO) 2019/04/30(火) 20:10:05 ID:Y9UVVApp0(2/2)調 AAS
>>778
だからその文句はこのスレで言う事じゃないだろって事
781: (ブーイモ MM6b-wFZW) 2019/04/30(火) 20:16:17 ID:xse3b8RxM(1)調 AAS
>>766
不具合検品をユーザーに丸投げで安心安全のゴミ品質>>4>>220
性能は入出力がショボ過ぎる低スペック
完成度は何処かしら手抜きのコストダウン品
中身は無名中華セル
1万2万とかボッタクリ過ぎで阿呆らしいわ
コスパ最悪のゴミでしかない
根拠の無い優秀な特性や完成度、安定性をステマで吹聴して
粉飾したゴミで養分さんを釣ろうとしてるだけだよね
振込詐欺件数ナンバー1みたいなもんか
782(1): (ブーイモ MM43-4ufv) 2019/04/30(火) 21:22:15 ID:p8QmTxITM(1)調 AAS
FeliCaが国際規格にならなかったからなあ、残念
783(1): (アウアウウー Sae9-9UpB) 2019/04/30(火) 21:26:44 ID:j5q0oEIca(1)調 AAS
>>782
ISO/IEC 18092 NFC Type Fとして規格化された
784(1): (ワッチョイ 637a-ZwZl) 2019/04/30(火) 22:16:54 ID:tI+p1VXW0(1)調 AAS
政治的な駆け引きもあるしね…
omarsの20000の充電めちゃくちゃ早い気がする
60Wアダプターのせいかな
785: (ワンミングク MMa3-G1pA) 2019/04/30(火) 22:30:00 ID:Wsuaa4uKM(1)調 AAS
このスレをざっと見て、今はomarsがモバイルバッテリーのトップ企業みたいだね。
コスパのいいオススメ機種はomarsのどれだい?
786(1): (ワッチョイ 1b73-avFa) 2019/04/30(火) 22:30:35 ID:cpKxc1180(1)調 AAS
>>784
pse着いてた?
787(2): (スププ Sd43-O4pN) 2019/04/30(火) 22:42:26 ID:AdqlAuBOd(1/3)調 AAS
type-Cでコンセント型のやつってある?
ankerの発売中止残念すぎるわ
788(1): (スププ Sd43-O4pN) 2019/04/30(火) 22:45:26 ID:AdqlAuBOd(2/3)調 AAS
あっオスメスc-cで
789(2): (ワントンキン MMa3-TOtl) 2019/04/30(火) 22:53:47 ID:eireCNYaM(1)調 AAS
>>787
外部リンク:www.apple.com
5000mAhしかないけど
790(1): (スププ Sd43-O4pN) 2019/04/30(火) 22:58:15 ID:AdqlAuBOd(3/3)調 AAS
>>789
ありがとう
まさにこれが欲しいのすべて満たしてるけどアップル価格してるな…
発売中止ってこれのせいか?
791(1): (ワッチョイ 2d58-8FTg) 2019/04/30(火) 22:59:54 ID:Zh2303FC0(1)調 AAS
平成最後にこんな質問ですまんが急速充電がbattery痛めるのか影響無いのか知りたいんだけど
どっか大手バッテリー供給メーカー技術者の公式見解載ってるページ知らない?
HUAWEIに機種変したんだけど1分2%以上充電されて、これってバッテリー寿命減らしたり発火しないか心配してる
792: (ワッチョイ e3f6-NEd2) 2019/04/30(火) 23:07:35 ID:Yq3VaxoN0(1)調 AAS
>>783
規格化はされてるけど日本向け端末とiPhoneにしか載ってなかったり
中華激安系はtypeA/Bだな
793: (ファミワイ FF79-ZwZl) 2019/04/30(火) 23:08:16 ID:TWNEA5E1F(1)調 AAS
>>786
ついてたで〜
794(2): (ワッチョイ 8535-wFZW) 2019/04/30(火) 23:18:38 ID:yO34IDvp0(1)調 AAS
>>787-790
いつものアンカーステマ質問コーナかな
それPD出力が有効になるのはAC接続時だけで
バッテリーモードで使うと5V3Aしか出力できないからマジで高いだけのゴミだぜ
5000mAhしか無いから出力的にも容量的にもマックブックの充電になんて使えたものじゃない
しかも中身が無名中華セルだから耐久性も終わってる
嵩張るし重いし容量少ないし中途半端で使えない手抜きボッタクリゴミ
795(1): (スププ Sd43-O4pN) 2019/04/30(火) 23:21:46 ID:IFtP3mned(1/2)調 AAS
>>794
そうなの?
代案出してくれ俺もこんな高いの買うつもりないから
796: (スププ Sd43-O4pN) 2019/04/30(火) 23:28:12 ID:IFtP3mned(2/2)調 AAS
あっ使用用途はバッテリー容量2700mAhの泥だから5000〜あれば十分です
797: (ワッチョイ 85a1-xf4n) 2019/05/01(水) 00:13:33 ID:AsweEcaC0(1)調 AAS
>>794
固定回線あったんだな
798: (ワッチョイ 2374-PjyO) 2019/05/01(水) 01:31:31 ID:fgI3W2JS0(1)調 AAS
ステマになるけど
ノーパソスレ向けの品だがPDのお供に良いぞ
外部リンク:www.amazon.co.jp
画像リンク
デフォはPD20V設定だがパソコンで設定すれば任意のPD電圧を引っ張り出せる
用途が決まっていれば操作が必要無いことや誤操作が無いからテスター型のトリガよりスマートかな
というかこの形状なら常用できるレベル
他の汎用コネクタ変換やメーカー別のコネクタが売ってるから
ノーパソ含め色々な機器をモバイルバッテリーで駆動できる
専用バッテリーの空調服とかでも5V〜20Vで普通のモバイルバッテリーで動かせる
45Wや60Wモバイルバッテリーなら12Vファンや車のHIDとかも駆動できるかも
大容量PDを持て余してるならこれで遊んて見るのもアリ
799(1): (ブーイモ MM6b-VHPt) 2019/05/01(水) 01:36:40 ID:zUwEVXOmM(1/2)調 AAS
>>795
今買うなら
パワコア+の19000PD付き一択
重量と容量と性能のバランスが最も良い
800(1): (ワッチョイ 85f0-wFZW) 2019/05/01(水) 01:55:24 ID:JkIZZuxz0(1)調 AAS
>>799
19000mAhなのに出力27Wとかいう手抜きコストダウン回路のゴミ
QCも無いしこれが1万オーバーとかボッタクリ過ぎる
アンカーってマジで低スペックゴミラインナップしか無いな
801(4): (ブーイモ MM6b-VHPt) 2019/05/01(水) 02:12:53 ID:zUwEVXOmM(2/2)調 AAS
>>800
高くて買えないんですねwわかります
パワコア+は中身パナソニック製だから
安定度は世界一
どうぞ他のゴミメーカーの安物に
無理させた出力回路つけた
爆発物でも買ってデバイス壊してくださいw
802: (ワッチョイ 85a3-wFZW) 2019/05/01(水) 02:32:58 ID:Xjx0MTlx0(1)調 AAS
>>801
残念ながら韓国LG製だぜ
あと最近のアンカーのニューモデルは無名中華セルだし
AC一体型のfusion系も漏れなく無名中華セル
アンカーの事だからパワーコアプラスも事前通告無しに無名中華セルになるだろうな
パナセルからLGの時が通告無しのお御籤で指摘されてからパナセルの文字を消すというw
ていうか今の時点でLGの記載無いからもうコッソリ無名中華セル化済みなんじゃね
安物に広告ステマ費乗せた高いだけのゴミの末路は保護回路働かず>>4になるぞ
803(2): (スププ Sd43-jluM) 2019/05/01(水) 02:32:59 ID:M/uSrcVvd(1)調 AAS
>>801
今時中身パナとかあんのか?
804(1): (ワッチョイ 4bc0-xYep) 2019/05/01(水) 02:40:31 ID:6p0mt/hy0(1)調 AAS
>>791
huaweiのFCPって仕組み的にはQC2.0と同じでスイッチが違うだけじゃないっけ?
バッテリーへの影響はQC2.0と一緒で通常充電とほぼ変わらない
805(2): (ワッチョイ 4bf3-8tEf) 2019/05/01(水) 03:13:00 ID:TsS7FAPC0(1)調 AAS
スマホでホモに会えた話していい?
806: (ワッチョイ 4564-HJzg) 2019/05/01(水) 04:27:59 ID:T9InHhID0(1)調 AAS
>>801
19000って18650なの?
見た感じリチウムポリマーっぽい感じがするんだが
807: (スップ Sd03-3L58) 2019/05/01(水) 09:06:15 ID:HurYreeAd(1)調 AAS
>>805
いいだろう
808: (アウアウエー Sa13-5JQU) 2019/05/01(水) 11:08:03 ID:MrBFV+z2a(1)調 AAS
>>803
ないよ
809: (ワッチョイ 233e-9UpB) 2019/05/01(水) 11:10:02 ID:9WJw1HR+0(1)調 AAS
>>803
こんなのが出る
ちょっと重いけど
外部リンク:greenfunding.jp
810: (ワッチョイ 23da-7fbs) 2019/05/01(水) 13:46:38 ID:Kthyu2RG0(1)調 AAS
PHILIPSって欧州?のメーカーなイメージだけど
シナに買収された?
811(3): (ワッチョイ 2d58-8FTg) 2019/05/01(水) 13:54:16 ID:roBMf6CW0(1)調 AAS
>>804
HUAWEはI純正のACアダプターなのに他の古い機種では急速充電できないのが当たり前みたいで、
色々ぐぐってたら2年使ったスマホがたった3割しか充電しなくなってたとかあって
急速充電でバッテリー痛めたのか、単なる経年劣化なのか分からなくて更にぐぐりまくってた
急速充電の影響ほぼ変わらないのか
812: (ラクッペ MMe1-oiHa) 2019/05/01(水) 14:00:49 ID:BnlK1tQ7M(1)調 AAS
>>805
ホモホンか
813: (ニャフニャ MMa9-cDjc) 2019/05/01(水) 15:28:45 ID:gdTAnNAaM(1)調 AAS
>>811
急速充電っても1C以下だろ。
814: (ワッチョイ 2d73-KxX0) 2019/05/01(水) 15:47:03 ID:KlpLSyQK0(1)調 AAS
ちょうど1Cくらいじゃない?
容量を3000mAh、実測9V1.6A充電とすると端末側で降圧して5V3Aくらい?
815: (ラクッペ MMe1-xYep) 2019/05/01(水) 17:00:06 ID:noG+guzWM(1/2)調 AAS
>>811
仕組みも電圧や電流もQC2.0とほぼ変わらないので電池の個体差が大きいかも
P10liteまでの頃のは電池の耐久力が低いという話はちらほら聞く
私も1年半位使って電池容量が6割ぐらいだったし
816: (ラクッペ MMe1-xYep) 2019/05/01(水) 17:03:46 ID:noG+guzWM(2/2)調 AAS
>>811
ちなみにFCP対応の充電器でないと急速充電対応機と認識しないので急速充電として動作しないよ
UGREENのQC3.0充電器やomarsのPD対応モバブはFCPで充電できた
817: (アウアウクー MM81-8FTg) 2019/05/01(水) 17:13:23 ID:+9wKrtSXM(1)調 AAS
1Cって単位が不明だが最新のHUAWEIフラッグシップは8V5A40Wで充電する
これバッテリーほんとに痛めない?
818: (ワッチョイ 05cf-uwl/) 2019/05/01(水) 17:40:35 ID:whm0zivR0(1)調 AAS
痛めるか痛めないかだと痛めるだろ
819: (ワントンキン MMa3-J/QL) 2019/05/01(水) 17:41:51 ID:B1TV/GlHM(1)調 AAS
1Cくらいは全然問題ないとかよく聞くけど、どのくらいまで行くと劣化が早くなるんだろう?
820: (ワッチョイ 45b3-MRXB) 2019/05/01(水) 17:49:13 ID:ovINtvFC0(1/2)調 AAS
満充電したバッテリーを1時間で完全放電する電流の量が1Cらしい
10000mAhなら10A流すってことか
821: (ワッチョイ 45b3-MRXB) 2019/05/01(水) 18:28:38 ID:ovINtvFC0(2/2)調 AAS
違うや
5Vなら2Aか
よく知らんのにいい加減なこと言っちゃいかんな
822: (アウアウウー Sae9-9UpB) 2019/05/01(水) 18:53:34 ID:UqZrQTtWa(1)調 AAS
10000(mAh)*3.7(V)/5(V)/1000(m)/1(h)≒7.4(A) となるので
5Vなら7.4Aの充放電で1Cという計算。
昇圧とか諸々損失は考えないとして。
823: (ワッチョイ e3f6-NEd2) 2019/05/01(水) 19:01:53 ID:6qdAiVIu0(1)調 AAS
1C充電って容量と同じ10000mA(10A)充電じゃないの?
824: (ブーイモ MM79-4ufv) 2019/05/01(水) 20:11:43 ID:yqtfGGidM(1)調 AAS
クーロンの事?
825: (オッペケ Sr01-HJzg) 2019/05/01(水) 21:42:14 ID:dGCj2B7er(1)調 AAS
アメリカのウォルマートの品揃え
外部リンク:www.walmart.com
地雷原みたいな店なんだなw
826: (ワッチョイ 8dc2-lypM) 2019/05/01(水) 23:35:19 ID:32kZHlF10(1)調 AAS
容量詐欺
動画リンク[YouTube]
827: (ワッチョイ 4f1e-AyqE) 2019/05/02(木) 00:48:33 ID:9q1IHJke0(1)調 AAS
明誠ショップの偽装よりひどいな
日本ではさすがに売られてないよな…?
828(1): (ワッチョイ c2f6-0/c9) 2019/05/02(木) 07:24:42 ID:WC9CbiKt0(1)調 AAS
せめて砂の重りでごまかせと
829: (ブーイモ MM5b-kqoc) 2019/05/02(木) 08:58:20 ID:/fx01BJVM(1)調 AAS
>>828
そっちの方が明誠以上に最悪だわw
830: (アウアウウー Sabb-3iRC) 2019/05/02(木) 09:00:07 ID:/GaLwIgda(1)調 AAS
容量偽装に以上も以下もない
831: (ワッチョイ 6220-Y8VB) 2019/05/02(木) 11:06:23 ID:DaXE1k8h0(1)調 AAS
尼で有象無象のタイムセール眺めてたらどれでも同じに見えてきたw
832: (ワッチョイ 1781-15o0) 2019/05/02(木) 12:35:25 ID:az2+BhTV0(1/2)調 AAS
昨日タイムセールで2000mAhが定価2万ぐらいなのが80%offで3k位で売ってたけど
底レビューだと電源ボタンの部品が内部に落ちて外れるってあったから迷ったけど買うのやめた…
PSE認証はあったけど
ボッタすぎ
ゴミかう覚悟で買えとのレビューもあった
833(1): (ブーイモ MM02-RVZ3) 2019/05/02(木) 12:44:14 ID:9K64+MLhM(1)調 AAS
そもそも中華バッテリーの丸pseマークなんて付いてても全く信用出来ないんだよ
中華メーカーの自主検査合格しました!マークを信用出来る人なんて居ない
834: (ワッチョイ 1781-15o0) 2019/05/02(木) 14:00:46 ID:az2+BhTV0(2/2)調 AAS
2000じゃなくて20,000だw
2000で2万てどんだけボッタだ(;^ω^)
機内持ち込みもできるって証明書もあったけど
勿論PSEマーク取得の証明書も小冊子付属で
835: (ワンミングク MM92-Pzhe) 2019/05/03(金) 01:38:43 ID:H4yz9CiGM(1)調 AAS
PSEは会社名が書いてあるから何も無いよりは良いだろ
836: (ワッチョイ cb73-ahOC) 2019/05/03(金) 02:34:35 ID:sGqV1yEX0(1/2)調 AAS
PSE記載の会社が本当に存在するのか、本当に届出してあるか調べる方法ってあるかな
JETのサイト見てもよくわからなかった
837(1): (ワッチョイ 7bc0-V15N) 2019/05/03(金) 10:29:37 ID:9jDkf8ii0(1)調 AAS
>>833
昔:日本人はうるさいから日本で売るなら中身はちゃんとしろ!
↓↓
今:日本人はPSEマークさえ付けていれば安心して買うから中身はテキトーでいいぞ!
とかなってたりして…
838: (ワッチョイ 4f1e-AyqE) 2019/05/03(金) 15:32:23 ID:2uP8nRN/0(1)調 AAS
>>837
中には明誠やその他でPSEマーク取得済みと書いておきながらどこにも無い奴が売ってる時点で終わってる日本
839: (ワッチョイ 0e03-wvL8) 2019/05/03(金) 16:38:22 ID:q9ttHp8c0(1)調 AAS
ダイソー?のこれいいって言ってる人いなかったっけ280円送料込みとか中身大丈夫かよ
外部リンク[aspx]:www.qoo10.jp
840: (ワッチョイ 62da-otX7) 2019/05/03(金) 17:11:29 ID:DjlkSANy0(1)調 AAS
ダイソーだと3000で500円の1A
841(1): (ワッチョイ cb73-ahOC) 2019/05/03(金) 17:55:35 ID:sGqV1yEX0(2/2)調 AAS
少し前に話題になったOmarsをぼったくり配送料で売ってるやつがいる
画像リンク
こういうのいまだにいるんだな
842: (ワッチョイ 47b3-Cg3z) 2019/05/03(金) 18:05:18 ID:s7Fb1nsj0(1)調 AAS
JPってついてると真っ先に警戒しちゃうけど何も考えずに買っちゃう人いるんだろうな
切り株にウサギがつまずくのをじっと待っている
843(1): (アウアウウー Sabb-3iRC) 2019/05/03(金) 18:11:36 ID:XOogOJoZa(1)調 AAS
ばかもーん、
そいつがOmars公式だ!
あとNovooはOmarsの別ブランド
844: (ワッチョイ 47b3-siGz) 2019/05/03(金) 18:14:48 ID:Wh4oVjSi0(1)調 AAS
>>841
shopの評価がレビュー数多くて評価高いけど
全部怪しい日本語で笑う
845: (ワッチョイ dfb1-Zvkz) 2019/05/03(金) 18:38:40 ID:oP9ShNbs0(1/2)調 AAS
>>843
文章からすると画像の下にあるショップの話だろ…
846(1): (ワッチョイ 2376-Z1Fx) 2019/05/03(金) 18:40:49 ID:K9yyXZ0f0(1)調 AAS
その下のやつがomarsの公式販売元だって話じゃないか?
847: (ワッチョイ dfb1-Zvkz) 2019/05/03(金) 18:42:24 ID:oP9ShNbs0(2/2)調 AAS
>>846
マジでか
公式でアレか
848: (ロソーン FF93-ONIE) 2019/05/03(金) 20:07:34 ID:0TlC8GxSF(1)調 AAS
ノートスレにあったので転載
外部リンク:www.amazon.com
6.2オンス=175g 55ドル
2つ同時なら30W 、一つなら60Wみたいだが
849: (ワンミングク MM92-lANl) 2019/05/03(金) 20:07:50 ID:ENrUD1aAM(1)調 AAS
Noovoダイレクトは主要以外の商品は送料を9999円にしてたりする謎
先日の2000円で売ってたUSBC20000の10000mAhのモデルが欲しいけど、やはり送料9999円…
850: (ブーイモ MM93-VrjD) 2019/05/03(金) 20:08:08 ID:SD5NAo8kM(1)調 AAS
好意的に考えると、820と打とうとして、間違えて80まで打って再度820と打ったので80820になった
厳しいけど
851(2): (オイコラミネオ MMe7-x4Yk) 2019/05/03(金) 21:24:46 ID:paf5KaFTM(1)調 AAS
anker20000か10000ハイスピード買おうかと思うんだけど実際どうなの?
852: (ワッチョイ 6274-ONIE) 2019/05/03(金) 22:01:03 ID:brN1ewTR0(1)調 AAS
>>851
anker20000 容量の割に入出力ショボい
anker10000ハイスピード 容量の割にボッタクリ高い
どっちも高確率で無名中華セルの粗悪ゴミ
手抜き低スペックか無駄にボッタクリかでコスパ悪い
853(2): (ブーイモ MM5b-kqoc) 2019/05/04(土) 00:39:16 ID:n00Mqf0aM(1/2)調 AAS
>>851
パワコア19000PD付きが
現状では最高性能の新製品
品質を考えれば安い
854(1): (ブーイモ MM5b-kqoc) 2019/05/04(土) 00:45:40 ID:n00Mqf0aM(2/2)調 AAS
>>853
あと公式には記載がないが
15Wのusbは
ちゃんとQC3.0にも対応してる
855(1): (ワッチョイ 6735-QKZw) 2019/05/04(土) 01:00:17 ID:35y/X64E0(1)調 AAS
>>853-854
その容量なら入力か出力のどちらかは45Wに対応しろよと
アンカーのPDは30Wがとかマジで手抜き低スペックゴミ
まあ今までは30Wにすら満たないゴミしか無かったから少しはマシになったんかな
あとQCが15Wってのも手抜きだな
謎の最高性能()な手抜き微妙スペックゴミは1万円オーバー
どうせ中身のセルも無名中華のゴミなんだろうな
ステマで情弱騙すボッタクリゴミ
856: (スププ Sd02-JQY/) 2019/05/04(土) 01:03:45 ID:YuzzKWy4d(1)調 AAS
>>855
ゴミ乙
857: (ワッチョイ 4764-R0y6) 2019/05/04(土) 02:06:18 ID:b7t6pxw60(1)調 AAS
>>801みたいな嘘つきステマ工作員が確認されているんだからアンチの言い分の方が正しいんだろうな
858: (ワッチョイ e206-VrjD) [age] 2019/05/04(土) 03:25:15 ID:DkNdIU750(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
859(1): (ワッチョイ 4f1e-AyqE) 2019/05/04(土) 03:47:06 ID:RjBPNKGA0(1/2)調 AAS
結局Omarsって良いの?
Ankerはダメという情報や、容量詐欺があるという情報とか見るし何選べばいいか分からん
860: (オッペケ Sr5f-5Hk3) 2019/05/04(土) 04:05:02 ID:L86qSY+sr(1)調 AAS
こないだセールしてたから尼ポチしたけど質感は良いよ造りがしっかりしてた
容量10000だから軽くはないが残量表示がデジタルで出力もPD18W?で1450円の割にはベストバイだったと思う
861(2): (ワッチョイ 52cf-505p) 2019/05/04(土) 04:08:28 ID:xrDOnaNP0(1)調 AAS
>>859
燃えるかもしれんね
画像リンク
なお、このレビューは圧力により消された
862: (ワッチョイ cb73-ahOC) 2019/05/04(土) 04:20:01 ID:Fwwixjvg0(1)調 AAS
アマのレビューって消されるよね
店がアマ運営に虚偽の通報してるんだろうけど
俺もAUKEYのアクションカムの星3つレビュー画像付きで
技適がないとか日付がリセットされるとかマイナスポイントをやんわり書いただけで消された
863: (ワッチョイ 47b3-Cg3z) 2019/05/04(土) 04:30:10 ID:cUn2k0Ft0(1)調 AAS
アマゾンに通報ってできないの?
故意に熱かけて虚偽報告とかもできちゃうけどさ
864: (ワッチョイ 4f1e-AyqE) 2019/05/04(土) 05:32:38 ID:RjBPNKGA0(2/2)調 AAS
>>861
すごく深く考えると、ユーザーに死んでくださいって言ってるのと大差ないな…
cheeroとか名前見たけど、これが一番安定かな?
865: (ワッチョイ e273-n9Ys) 2019/05/04(土) 05:48:27 ID:K036X8Ov0(1)調 AAS
cheeroはよ後継だしてーや
866: (ワッチョイ 0e8d-KgYs) 2019/05/04(土) 07:43:12 ID:ayXWAbEM0(1)調 AAS
cheeroのPD10050をAmazonタイムセールで買ったけど、それでもAnkerのPD10000より高いんだよなぁ
安心代を買ったと思ってる
さすがに正価で買う気はせんけど
867: (アークセー Sx5f-x444) 2019/05/04(土) 08:54:44 ID:332Cuyd2x(1)調 AAS
cheeroはヤフーショッピングでセールやってる時に買うのがベスト
PP4を30%引きで買えたのはマジ神だった
868(1): (ワッチョイ d734-vPaW) 2019/05/04(土) 09:59:57 ID:yDVF7n7v0(1)調 AAS
>>861
たこ足配線でタップの電圧低下状態かも知らんからこの手のレビューも分からんよ
充電される側もPDになって大電力が流れるから無知なタコ足はとにかく止めた方が良い
869: (ワッチョイ bbc2-y35d) 2019/05/04(土) 11:29:30 ID:x+FX+Qlr0(1)調 AAS
Novoo PowerCube 5000mAhが日本から消えたのってやっぱPSEないから?
PD対応のコンパクトようやく出たと思ったら買えなかった
870(1): (ワッチョイ d7b1-fsV8) 2019/05/04(土) 11:37:13 ID:464HBa8m0(1)調 AAS
画像リンク
871: (オッペケ Sr5f-x4Yk) 2019/05/04(土) 17:32:36 ID:QgKeHiEgr(1)調 AAS
>>870
さすがにコラだろ?
こんなんネガキャンもいいとこだわ
872: (ワッチョイ 1781-15o0) 2019/05/04(土) 19:16:03 ID:c2R0bcI70(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
こんなんあるよ〜w ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
873(1): (アウアウクー MM9f-+xNL) 2019/05/04(土) 20:57:34 ID:3/ZmufeGM(1)調 AAS
>>868
無知なタコ話で笑える
874(1): (ブーイモ MM3e-kqoc) 2019/05/04(土) 21:02:23 ID:7APWE2Z3M(1)調 AAS
>>873
タコみたいな頭のヤツに言われてもな…
875(1): (ワントンキン MM92-tk5v) 2019/05/04(土) 23:12:50 ID:O7Rj+xHRM(1)調 AAS
画像リンク
PSE規制前のセール品の480円のモバイルバッテリーが
思いの外連休の出先で役にたってるわ。
iPhone7を2回フル充電させてもまだ微妙にチャージ可能。
876: (ワッチョイ e206-VrjD) [age] 2019/05/05(日) 01:12:06 ID:FwRpHTgN0(1)調 AAS
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
877: (ワッチョイ 6220-Y8VB) 2019/05/05(日) 01:55:27 ID:PfLPJw760(1)調 AAS
尼のタイムセールで安い時に買って質より量でハズレ引いても気にしない。
大丈夫、PSEマークは印刷されてるからな!(検品してるとは言ってない)
878: (ワッチョイ 4f1e-AyqE) 2019/05/05(日) 02:16:47 ID:fKXr/mHs0(1/2)調 AAS
PSEマーク無いものも時々混ざってる気がする
879(1): (ワッチョイ e274-siGz) 2019/05/05(日) 04:13:59 ID:AqTWiz6u0(1)調 AAS
>>875
コイツ数十秒おきにちょこっと送電が切れるのを繰り返すのがなんか嫌じゃない?
880: (ワッチョイ f756-x4Yk) 2019/05/05(日) 09:24:47 ID:MYZUeYwO0(1)調 AAS
結局どれ買ったらいいか分かんねーな。cheero powerplus4の再販待ちかな?
881: (アウアウウー Sabb-3iRC) 2019/05/05(日) 09:46:28 ID:05981rz1a(1)調 AAS
パナソニックセルでの復活もありうる
882: (オイコラミネオ MMe7-x444) 2019/05/05(日) 10:49:18 ID:ObcFiM26M(1)調 AAS
長年使うものでもないし容量詐欺してなければパナセルでなくてもいいよ
883: (ベーイモ MM9e-Obwq) 2019/05/05(日) 15:14:50 ID:slI0cRi5M(1)調 AAS
パナソニック(サンヨー)が良いなんて回顧主義の幻想だろ。
884: (ワッチョイ 4f1e-AyqE) 2019/05/05(日) 15:55:20 ID:fKXr/mHs0(2/2)調 AAS
他にまともなメーカーが少ないからな
いいものが欲しいなら回顧主義ではなくて必然的にそうなる
885: (ワッチョイ 9bb4-Cg3z) 2019/05/05(日) 17:01:27 ID:ny1Kdev/0(1)調 AAS
国産の円筒形セルは最強かどうかはともかく安定性や信頼性は謎の中華製リチウムポリマーよりは上
アルミパウチというだけでどうしても耐衝撃に劣るしガスの逃げ場もないからな
容量とか重量とか放電特性だけ見たら円筒形より優位なんだろうが
886: (ワッチョイ 6faa-VUHk) 2019/05/05(日) 17:18:11 ID:BMVcHPNN0(1)調 AAS
>>879
旅行から帰ってきてUSBテスター挟んでみたけどそういう状態には
なってなかった。スマホによって挙動が違うのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s