[過去ログ] SHARP AQUOS R2 Part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ feb9-dPTI [119.241.184.65 [上級国民]]) 2018/12/18(火) 08:27:26.28 ID:rLmwlMQm0(1/5)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
外部リンク[html]:www.sharp.co.jp
外部リンク:www.sharp.co.jp
外部リンク:www.softbank.jp
主な特長
1.世界初 動画用と静止画用 2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
前スレ
SHARP AQUOS R2 Part16
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
876: (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 21:03:28.64 ID:70oTmEQPa(5/6)調 AAS
何で無視するの?
877(1): (ワッチョイ 4736-VW2s [120.75.22.49]) 2019/01/16(水) 21:37:06.55 ID:s0zCYtG20(1)調 AAS
意外に皆すぐアプデするのね
878(1): (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 21:40:29.66 ID:70oTmEQPa(6/6)調 AAS
docomoスレのみんなはここに移動したの?
879: (ワッチョイ 7ff1-Mg87 [153.217.98.94]) 2019/01/16(水) 21:42:26.84 ID:F1t8OeWT0(2/2)調 AAS
>>877
だってau版はしばらく前にアプデ来てたし人柱済みでしょ。
880: (アウアウエー Sa9f-Mg87 [111.239.187.216]) 2019/01/16(水) 21:43:01.16 ID:Ygx3LTTja(1)調 AAS
>>878
悪いけどそのスレあった事さえ知らんわ
買った日からここの住人
881: (ワッチョイ 2758-Mg87 [14.8.49.128]) 2019/01/16(水) 21:46:56.38 ID:k/yMCIBK0(2/3)調 AAS
>>866
>>867
ありがとう、動いた。
電池の最適化がウィジェットにまで影響しているとは。
882: (ワッチョイ e7fa-VW2s [118.10.225.47]) 2019/01/16(水) 21:56:42.73 ID:ozRP2euW0(1/2)調 AAS
何かアプデ来てるけどやったがいい
883: (ワッチョイ e7fa-VW2s [118.10.225.47]) 2019/01/16(水) 21:57:04.97 ID:ozRP2euW0(2/2)調 AAS
?
884: (ワッチョイ bf09-Mg87 [183.177.177.138]) 2019/01/16(水) 22:35:25.83 ID:UP3spkUJ0(1/2)調 AAS
なんか知らんが動作が機敏になったw
ナビゲーションバー変えてみたけどこらあかん。すぐ戻したわ。
885: (ワッチョイ 2758-Mg87 [14.8.49.128]) 2019/01/16(水) 22:43:25.59 ID:k/yMCIBK0(3/3)調 AAS
新しいナビゲーションバーが邪魔してアプリ一覧が出しにくいよね。
886(1): (ワッチョイ 7f0c-DOZO [121.86.224.248]) 2019/01/16(水) 22:48:55.58 ID:4MOvimQH0(1)調 AAS
新しいナビバーに慣れたら前のは使ってられん
それくらい快適
ちなみにアプリ一覧はナビバーのどこでも上フリックでいける
887: (ワッチョイ 0781-6PRg [122.219.84.90]) 2019/01/16(水) 23:10:32.07 ID:1ORUUE8C0(1)調 AAS
>>886
うん、502SHも使ってるんだけど
pieに慣れちゃうと前のは違和感有るね
888: (ワッチョイ bfa8-VW2s [183.77.111.62]) 2019/01/16(水) 23:31:23.91 ID:Kxiismex0(1)調 AAS
アプリとか動作怪しくなるとかありそうでまだアプデ保留中だわ
889(1): (ドコグロ MM4f-sdV+ [125.196.75.70]) 2019/01/16(水) 23:38:24.72 ID:rtpcdc90M(1)調 AAS
ナビバーは慣れれば悪くはない
どうせ今後はこれ以外使えなくなりそうだし早めに慣れたほうがいいだろう
890(1): (アウアウウー Sa2b-DOZO [106.133.44.86]) 2019/01/16(水) 23:42:29.55 ID:tqxU9HfIa(1)調 AAS
新しいナビバーがいいっていう人たくさんいるけど
具体的にはどういうところ?
俺は一ヶ月くらい使ってるけど
横フリックで1つ前のアプリに戻るのが未だに成功率100%にならずに
2つ以上前のアプリに戻ったりホームに戻ったりしてしまい
利点が見えない
旧ナビバーだと□ダブルタップでできたから成功率100%だったんだけど
あとたまに1つ前のアプリに戻るだけなのに
見た目はやたら大量にタスクがスクロールすることがあってよくわからない
iPhoneXsのナビバーも似てるけど
あっちはスクロールの仕方が違うから成功率100%なんだよな
ああいうのだったらまだ良かったのに
891: (ワッチョイ bf09-Mg87 [183.177.177.138]) 2019/01/16(水) 23:43:58.72 ID:UP3spkUJ0(2/2)調 AAS
>>889
ほんまや、使い方間違えてた
ちょん上でタスクになるんやな、こら楽や
892: (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.73.249]) 2019/01/16(水) 23:44:33.07 ID:YoDFYwvxa(1/2)調 AAS
au使いだが、時計の位置はすぐ慣れたよ。
指紋認証の変なバイブは…気にしなくなったが正しいかな。
893: (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.73.249]) 2019/01/16(水) 23:51:46.37 ID:YoDFYwvxa(2/2)調 AAS
新しいナビバーに慣れると、もう8までの操作には戻れないよ。
操作失敗する人は、
中央の「ー」マークだけじゃなくて、
下部領域全体で反応するから、
試してみてはいかがだろう?
領域を軽く右にフリックで、一つ前のアプリ切り替え。
領域をタップしながらスライドすると一覧切り替え。
この時に、アプリ一覧が横スクロールの恩恵に預かれる。
俺もごく稀に失敗するけど、快適さの方が上なので戻れない。
894: (ワッチョイ 07da-Mg87 [122.132.129.186]) 2019/01/16(水) 23:55:43.76 ID:FaDVB5Rr0(3/3)調 AAS
伝言をオンのままマークは消せないっぽいな
通知ドットはアラームは少したってから出てきた
ナビバーは試しに変えてみたら思ったほど悪くないね
慣れるために使うわ
895(1): (ワッチョイ bff3-frnp [119.241.82.180]) 2019/01/16(水) 23:58:32.31 ID:WyyAWZYs0(1)調 AAS
>>890
横フリックじゃなくてスワイプ
指を離さなければ左右にスライドしながらタスクを選択できる
896: (ワッチョイ 4e76-FXV2 [223.218.151.145]) 2019/01/17(木) 00:03:23.91 ID:PHeLc2cA0(1/2)調 AAS
中央の「ー」マークって何
ナビバー今までと同じなんだけど(´・ω・`)
897(1): (ドコグロ MMde-TjO9 [125.196.75.70]) 2019/01/17(木) 00:12:36.51 ID:9ECiVojOM(1/4)調 AAS
システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをON
898: (ワッチョイ 4e76-FXV2 [223.218.151.145]) 2019/01/17(木) 00:20:21.31 ID:PHeLc2cA0(2/2)調 AAS
>>897
ありがとー
899: (ワッチョイ c742-FXV2 [118.87.42.97]) 2019/01/17(木) 00:34:06.45 ID:BpJR3vDa0(1)調 AAS
メモリ凄い食う様になってんな
また余計な使い方してるか
900(1): (ワッチョイ 3fb1-1yTm [126.11.96.36]) 2019/01/17(木) 00:34:59.35 ID:L661HmVb0(1)調 AAS
ナビバーの変更って、デフォのホーム使いの人だけの話でしょ?
NOVA使いの俺には関係ないよね?
901: (アウアウカー Sa27-FH4o [182.251.73.249]) 2019/01/17(木) 00:44:43.88 ID:jiGI1TNsa(1/2)調 AAS
>>900
NOVAランチャーでも変わるぞ?
便利だぞ?
画像リンク
902: (アウアウカー Sa27-FH4o [182.251.73.249]) 2019/01/17(木) 00:56:53.97 ID:jiGI1TNsa(2/2)調 AAS
>>895
すまん、ありがとう。
903(1): (エムゾネ FF42-rvHe [49.106.188.116]) 2019/01/17(木) 00:59:26.25 ID:aNPdrYJiF(1)調 AAS
まだアプデしてないdocomoだが、購入直後にメモリ確認したところLIVE UXがパンパンに逼迫しててメモリの過半数を占めてたぜ
単に無効化するだけだとゾンビの様に復活してきて最悪だったな
あれこれ弄って潰したけどdocomoの人メモリどうなってる?
904: (ワッチョイ c6dc-FXV2 [153.224.37.223]) 2019/01/17(木) 01:01:28.93 ID:eaQtaUhd0(1)調 AAS
今日アップデートしたんだけど長エネスイッチってクロック制御できなくなったんですかね?
それとも詳細設定できなくなっただけで内部で働いてるんでしょうか
905(1): (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.174.163]) 2019/01/17(木) 01:15:08.35 ID:xWN/otnmd(1/2)調 AAS
>>903
ドコモホームが常時430メガ前後使用してる
906: (スプッッ Sd62-rvHe [1.75.250.122]) 2019/01/17(木) 01:21:17.06 ID:MJUrUGsgd(1)調 AAS
>>905
やっぱりか
使ってない限りそいつ潰した方がいいよ
docomoの人は一度確認してみろ
907(2): (スップ Sd42-KIhp [49.97.111.107]) 2019/01/17(木) 01:39:32.52 ID:Ge6wtrucd(1)調 AAS
この機種TPUケースあんま種類ないんな
皆何使っとる?
908(1): (ワッチョイ 0376-FXV2 [114.180.158.24]) 2019/01/17(木) 01:40:14.82 ID:KnjnCOCW0(1)調 AAS
これアプリごとにフルスクリーン設定できなくなったのね
フルスクリーンになるかは完全にアプリ側依存ってことでいいのかな
909: (ワッチョイ 2273-FH4o [27.92.39.34]) 2019/01/17(木) 01:53:05.28 ID:pFCz4xgX0(1/2)調 AAS
ハイブリッドだけども、SPIGEN使ってる。
ストラップも付けられるので重宝。
910: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.174.163]) 2019/01/17(木) 02:10:54.11 ID:xWN/otnmd(2/2)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
これのブラック使ってる
911: (ワッチョイ 02fe-FH4o [211.1.223.4]) 2019/01/17(木) 02:22:24.66 ID:X35DIZDh0(1)調 AAS
SPIGENとゼロショック
912: (ワッチョイ 860c-FH4o [121.86.224.248]) 2019/01/17(木) 06:37:30.95 ID:2AWxIIz10(1/2)調 AAS
>>907
俺はこれ 外部リンク:www.amazon.co.jp
なかなかいいぞ
913: (ワッチョイ c6dc-DSt3 [153.129.200.1]) 2019/01/17(木) 06:41:51.81 ID:8C/1Qnsw0(1)調 AAS
ワイはロボクル対応でストラップホールあるの探したらコレになった
外部リンク:www.amazon.co.jp
914: (ワッチョイ 62c4-EzOf [157.107.43.43]) 2019/01/17(木) 06:54:15.97 ID:arSE/Bl/0(1)調 AAS
>>908
アプリ次第だね
Pieはノッチに正式対応してるから、フルスクリーン切り替えの独自機能はなくなった
915: (スププ Sd42-FXV2 [49.96.4.70]) 2019/01/17(木) 07:17:31.68 ID:3p3uZGfXd(1/3)調 AAS
>>834
832です。
とりあえずアプデしましたが、状態は同じです。
どなたか、通常マナーモードの時にメールが来たら、音が鳴らずバイブだけの作動になる方法を教えて下さい。
916: (スッップ Sd42-rvHe [49.98.132.202]) 2019/01/17(木) 07:31:07.14 ID:cqtqGS4Nd(1)調 AAS
>>907
自分はこれ。カーボン模様が良い感じ。
外部リンク:www.amazon.co.jp
917(2): (アウアウウー Sa1b-FH4o [106.133.48.30]) 2019/01/17(木) 07:33:50.07 ID:HPnYJ5f1a(1)調 AAS
9のナビバー難しい・・・
標準の8のナビバーよりは便利なんだけど
1つ前のアプリに戻る操作がこんな感じ
あくまで俺にとってはで人によって違うと思うけど
シャープやその他一部メーカーの8のナビバー(■ダブルタップ。成功率100%)
>iPhone X系のナビバー(ナビバーをスワイプした量だけスライドする。成功率100%)
>9のナビバー(ナビバーのスワイプ量に対して段階的にスライドする。
スワイプ量が足りないとホームに行き、多すぎると2つ前に戻ってしまい成功率90%)
>標準の8のナビバー(タスクボタンを押してアプリ部分もスワイプ。2アクション必要で不便)
918(2): (スププ Sd42-FXV2 [49.96.38.82]) 2019/01/17(木) 07:44:02.94 ID:J3AZycy7d(1)調 AAS
>>832
ドコモメールでの設定はきちんとできてるのですよね?
その他→メール設定→着信設定→通常時
一応自分の設定画面あげときます。
(通常は音+バイブ、マナーはバイブのみで作動を確認)
画像リンク
919: (ワッチョイ 0ef3-9Az4 [119.241.82.180]) 2019/01/17(木) 07:53:36.72 ID:0BtVGH/m0(1/4)調 AAS
>>917
フリック気味に離してるから行きすぎるのでは?
「スワイプして離す」を意識すれば確実にひとつ前を狙えるけど
まあ慣れだろうね
920: (ワッチョイ 4ee4-FH4o [223.132.195.82]) 2019/01/17(木) 08:00:04.29 ID:K98FIAIm0(1/2)調 AAS
ナビバー使ってるやつ多いんだな
俺は指紋に慣れすぎて完全に無効化したいくらいだわ
921(1): (スップ Sd62-FXV2 [1.66.98.222]) 2019/01/17(木) 08:30:52.12 ID:OqdPVV6sd(1)調 AAS
指紋で戻る進むを使ってる場合は、元のナビバーのままがいい気がする。
922: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.168.221]) 2019/01/17(木) 08:35:13.39 ID:Ii7LqZjSd(1/5)調 AAS
>>921
同じ機能が上下にあっても無駄だからナビバーにしてる。
923(1): (スップ Sd42-FXV2 [49.97.105.83]) 2019/01/17(木) 08:59:43.00 ID:4f/jQ3OLd(1/4)調 AAS
もしやミリシタってフルスクリーンに対応してない?
924: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.168.221]) 2019/01/17(木) 09:03:56.05 ID:Ii7LqZjSd(2/5)調 AAS
>>923
ノッチ嫌いのせいで最近はノッチを避けるアプリばかり。
ノッチの意味がほぼない。
925: (スップ Sd42-FXV2 [49.97.105.83]) 2019/01/17(木) 09:07:07.16 ID:4f/jQ3OLd(2/4)調 AAS
なるほど…どうもありがとう
926(1): (ワッチョイ af58-uSb2 [14.10.80.192]) 2019/01/17(木) 09:17:06.03 ID:A/pTot0+0(1/4)調 AAS
フルスクリーンにしたら見えなくなる所が出てくるからしなくていいよ
927: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.168.221]) 2019/01/17(木) 09:23:31.90 ID:Ii7LqZjSd(3/5)調 AAS
>>926
その考え方が問題。
見えなくなるのではなく、本来は他の端末よりも見える部分が増える。
YouTubeみたいに拡大するだけだと見えなくなる部分が出るから誤解され勝ち。
928(1): (ワッチョイ 2273-FH4o [27.92.39.34]) 2019/01/17(木) 09:31:21.93 ID:pFCz4xgX0(2/2)調 AAS
そうなんだよね。
指紋でも同じこと出来るけど、ナビバーの方が便利で指紋を使わなくなってしまった。
929(1): (ドコグロ MMde-TjO9 [125.196.75.70]) 2019/01/17(木) 09:33:17.80 ID:9ECiVojOM(2/4)調 AAS
ノッチは横画面のゲームだとメリット無いわ
ミリシタは8だと全画面いけたしフルスクリーン自体には対応してる
930: (スプッッ Sd62-FXV2 [1.75.231.34]) 2019/01/17(木) 09:38:10.97 ID:xGSA9UaFd(1/2)調 AAS
立ち上がるの早くなったね
931(1): (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.168.221]) 2019/01/17(木) 09:38:41.32 ID:Ii7LqZjSd(4/5)調 AAS
>>929
この端末の8のフルスクリーンは9のフルスクリーンと挙動が違うみたい。
とあるアプリで通知バーと画面が重なるバグがOSのアプデの方で改善された。
932(1): (ワッチョイ 0ef3-9Az4 [119.241.82.180]) 2019/01/17(木) 09:41:29.98 ID:0BtVGH/m0(2/4)調 AAS
見える部分が増えるって言ってもノッチの形や多きさは統一されていないし
別に見えなくてもいい部分が見えるだけなんだよね
画面のほとんどが使われている事で没入感が増すなどの効果があるのかも知れないけど
ノッチが目障りで没入出来ない人もいるだろうし
要不要は人によるよね
933: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.168.221]) 2019/01/17(木) 09:45:41.85 ID:Ii7LqZjSd(5/5)調 AAS
>>932
端末選びから見直さないと本末転倒になる。
934(1): (ワッチョイ af58-uSb2 [14.10.80.192]) 2019/01/17(木) 09:47:26.50 ID:A/pTot0+0(2/4)調 AAS
カメラがある所派画面じゃないから見えなくなる所が増えるんだがバカなの?
935: (スップ Sd42-FXV2 [49.97.105.83]) 2019/01/17(木) 09:48:00.48 ID:4f/jQ3OLd(3/4)調 AAS
アプリ側でフルスクリーンのオンオフ設定させてくれればいいんだけどね
まぁAndroid9への対応はこれからなのかもだけど
936: (スップ Sd42-FXV2 [49.97.105.83]) 2019/01/17(木) 09:50:51.44 ID:4f/jQ3OLd(4/4)調 AAS
>>934
いや単純な引き延ばしじゃなければ見える領域が増えるよ
937: (ドコグロ MMde-TjO9 [125.196.75.70]) 2019/01/17(木) 09:51:11.21 ID:9ECiVojOM(3/4)調 AAS
>>931
8だとシャープ独自でノッチ無視モードって感じだった
9だとOSで対応したからアプリで対応しないとだめなんだろうな
フルスクリーンって言葉はノッチ対応なのかワイド対応なのかよくわかんところ
938: (ワッチョイ af58-uSb2 [14.10.80.192]) 2019/01/17(木) 09:51:19.64 ID:A/pTot0+0(3/4)調 AAS
増えないけど
939: (ワッチョイ af58-uSb2 [14.10.80.192]) 2019/01/17(木) 09:52:43.47 ID:A/pTot0+0(4/4)調 AAS
カメラのある所見えないのにフルスクリーンにしたいとか間抜け過ぎるわ
940: (ドコグロ MMde-TjO9 [125.196.75.70]) 2019/01/17(木) 09:56:24.29 ID:9ECiVojOM(4/4)調 AAS
ノッチまで表示する必要性は全く感じないけどスクショで黒帯が付くのが嫌なんだよな
何とか対応できないものか
941: (ワッチョイ 5b21-fAiL [122.103.174.232]) 2019/01/17(木) 10:51:45.92 ID:FueeHTxM0(1)調 AAS
>>928
まったく同じ
9にしてナビバー操作になれると指紋センサースワイプとかやってられない
バックグラウンドでアプリいっぱい起動させたりしないから切り替えも問題ないし
942: (スプッッ Sd8f-FXV2 [110.163.10.239]) 2019/01/17(木) 11:42:19.24 ID:snAZNGIad(1/3)調 AAS
時間とか電池とか見ながら使いたいのに強制フルスクリーンのアプリが増えて迷惑だわ
どうせノッチで見えないところがあるんだから選べたら良いのに
943: (アウアウオー Saba-xT83 [119.104.155.73]) 2019/01/17(木) 12:32:05.78 ID:D6J7BSf3a(1)調 AAS
docomoスレにいた人はみんなこっちに移動したの?
944(2): (ワッチョイ 3734-FXV2 [60.33.45.68]) 2019/01/17(木) 12:45:46.98 ID:Wpq9IISV0(1/2)調 AAS
アプデしたら時刻が右上から左上になった。
何故変える?
スグ電マークってON OFF関係なく表示されるのなんで〜?
945(1): (スプッッ Sd8f-FXV2 [110.163.10.239]) 2019/01/17(木) 12:54:58.70 ID:snAZNGIad(2/3)調 AAS
>>944
アプリと通知かどっか忘れたけどスグ電のアプリの通知設定から切れる
946: (スプッッ Sd62-FXV2 [1.75.231.34]) 2019/01/17(木) 12:58:56.03 ID:xGSA9UaFd(2/2)調 AAS
メモリ食うなあ
947(1): (スプッッ Sd8f-FXV2 [110.163.10.239]) 2019/01/17(木) 13:00:08.46 ID:snAZNGIad(3/3)調 AAS
先行してアプデしてた人達の気持ちがやっとわかった。
指紋認証のブリリッって感じのバイブがキモい。
画面の明るさがまだ学習してないからか上手く調整されん。
948(1): (ワッチョイ 0ef3-9Az4 [119.241.82.180]) 2019/01/17(木) 13:01:41.92 ID:0BtVGH/m0(3/4)調 AAS
>>944
時計の位置が変わったのはノッチ付きの端末に対応するため
右側には重要なシステムアイコンを出すので幅を取る時計が邪魔になった
949: (アウアウオー Saba-xT83 [119.104.142.25]) 2019/01/17(木) 13:49:57.09 ID:CAOgCw3Ha(1/2)調 AAS
docomoスレの人はこっち来たの?
950(1): (マクド FF67-FXV2 [118.103.63.150]) 2019/01/17(木) 14:23:28.72 ID:aXphCsggF(1)調 AAS
アプリ立ち上げた時ヌルッとした感じで動くようになったのは9の仕様なんですかね。そのせいかドコモメールのレスポンスが悪く感じるような…。端末の再起動は凄く早くなりましたね。
951: (ワッチョイ 3734-FXV2 [60.33.45.68]) 2019/01/17(木) 14:40:52.41 ID:Wpq9IISV0(2/2)調 AAS
>>945
ありがとうございます。
アプリの通知→右上点3つ押して「システムを表示」でできました。
>>948
なるほど!
教えてくれて、ありがとう。
慣れるまで、しばらくかかりそうw
952: (ワッチョイ 0ef3-9Az4 [119.241.82.180]) 2019/01/17(木) 15:42:55.35 ID:0BtVGH/m0(4/4)調 AAS
>>950
開発者向けオプションで「トランジションアニメスケール」をアニメーションオフか .5xに設定するといいよ
ついでにウィンドウアニメスケールとAnimation再生時間スケールも同様に設定しておくとキビキビ動く
システム設定で開発者向けオプションを有効にする方法は
設定→システム→端末情報で
ビルド番号の部分を連打するとメッセージが出る
設定→システムの詳細設定に開発者向けオプションが追加されている
953: (スップ Sd62-KIhp [1.75.7.179]) 2019/01/17(木) 16:12:55.23 ID:s0CnmZU/d(1)調 AAS
みんなケース教えてくれてありがとう
TPUは自分で染められるらしいから保護性能で選んでみるわ
954(1): (アウアウオー Saba-xT83 [119.104.142.25]) 2019/01/17(木) 16:18:39.89 ID:CAOgCw3Ha(2/2)調 AAS
無視しないで!!
955(1): (スプッッ Sd62-FXV2 [1.75.247.133]) 2019/01/17(木) 17:06:25.01 ID:Cl3/2WMkd(1)調 AAS
>>954
みんな移動しましたよ。
956(1): (スフッ Sd42-xT83 [49.104.38.206]) 2019/01/17(木) 17:37:06.87 ID:V2V6MKDbd(1/2)調 AAS
>>955
もうここでやっていくの?
957(1): (アウアウウー Sa1b-FH4o [106.133.41.213]) 2019/01/17(木) 17:39:26.66 ID:xp2CSW8La(1)調 AAS
>>947
auだけど2ヶ月近く使ってるのにまだ学習してくれない
明るさ最低とか手動では1度もやったことがない設定にもまだなる
しかも明るい時に
958: (オッペケ Sr3f-uSb2 [126.179.120.162]) 2019/01/17(木) 17:42:36.98 ID:gLHA9WzJr(1/2)調 AAS
無視しないでwww
docomoもヤベーのいるじゃんw
959: (スププ Sd42-FXV2 [49.96.4.70]) 2019/01/17(木) 18:14:15.29 ID:3p3uZGfXd(2/3)調 AAS
>>918
ご親切にありがとうございます。
私の設定はこれです。
画像リンク
特に問題ないように思うのですが・・・
960: (スププ Sd42-FXV2 [49.96.4.70]) 2019/01/17(木) 18:18:38.70 ID:3p3uZGfXd(3/3)調 AAS
>>918
続いてスミマセン。
アプデした後、マナーモード(ミュート)というのと、マナーモード(バイブ)というものが出来ているのを、さっき気付きました。
マナーモード(バイブ)にしたら上手くいきました。
皆さん色々とありがとうございました。
961(1): (スプッッ Sd62-FXV2 [1.75.242.202]) 2019/01/17(木) 18:27:11.23 ID:oYCrX7BSd(1)調 AAS
>>956
そうだと思いますよ!
962: (アウアウカー Sa27-FH4o [182.251.74.5]) 2019/01/17(木) 18:41:34.79 ID:nF8AecUGa(1)調 AAS
>>917
ホームボタンじゃないところからスワイプし始めれば、スワイプ量が足りなくてもホームに行くことは回避できるんじゃない?
963(1): (スッップ Sd42-MbXf [49.98.146.201]) 2019/01/17(木) 18:50:08.34 ID:nGm32EmVd(1)調 AAS
ドコモのR2です。
泥9に上げると指紋センサーのなぞり方を反転出来るようになった、ってこのスレで見た気がしたんだけどもしかしてドコモは対応してない?設定に出てこない
964: (スップ Sd42-FXV2 [49.97.105.54]) 2019/01/17(木) 18:57:01.30 ID:PZD+lSy8d(1)調 AAS
このスレで見た気がしたって事は、このスレを遡ってけば見つかるんじゃね?
965(1): (ワッチョイ 3fb1-uSb2 [126.126.234.73]) 2019/01/17(木) 18:57:09.78 ID:DplAPD0I0(1)調 AAS
>>963
ソフトバンクだけどAQUOS便利機能から戻るキー〜タップすれば出てくるでしょ?
画像リンク
966(1): (スップ Sd62-rvHe [1.75.8.218]) 2019/01/17(木) 19:03:35.25 ID:2eH56Z62d(1)調 AAS
仕事が落ち着いたので今からアプデするぞ!と息巻いてたら、ドコモはまた相変わらず頭の悪そうなアプデ案内してんのなw
967: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.144.182]) 2019/01/17(木) 19:09:40.47 ID:axPSRjiKd(1)調 AAS
>>966
セキュリティが上がります‼
みたいな告知でしたね
968: (ワキゲー MM5e-MbXf [219.100.28.133]) 2019/01/17(木) 19:14:44.04 ID:nHo2oM91M(1)調 AAS
>>965
ありがとう!出来ました!
969(1): (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.152.136]) 2019/01/17(木) 19:19:03.06 ID:uvMMklA+d(1)調 AAS
9にしたら色味がキモくなった
リラックスビューを ON にしてても
ハイコントラストというか、ビビットカラーというか、キモい
見慣れれば気にならないと思うが
OSのバージョン上げただけで、なんで変わるんかな??
970: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.171.209]) 2019/01/17(木) 19:22:32.47 ID:1MJlidk1d(1)調 AAS
この時期に9になったってことは10までまだ望みはあるってことだな
971: (スフッ Sd42-xT83 [49.104.38.206]) 2019/01/17(木) 19:26:20.99 ID:V2V6MKDbd(2/2)調 AAS
>>961
ありがとう!
972: (スップ Sd42-rvHe [49.97.110.113]) 2019/01/17(木) 19:35:05.80 ID:/foGby2ud(1)調 AAS
アプデけっこう長いな
ちなみにこれドコモのアプデ案内
画像リンク
973: (オッペケ Sr3f-uSb2 [126.179.120.162]) 2019/01/17(木) 19:45:07.80 ID:gLHA9WzJr(2/2)調 AAS
>>969
二日もすれば慣れるよ
974: (ワッチョイ 5b56-rvHe [122.131.103.160]) 2019/01/17(木) 19:48:09.15 ID:ML9qZ3V30(1)調 AAS
Android9アプデ来たけど様子見た方がいいですか?教えてえろいひと
975: (ワッチョイ cfcf-JbcW [180.15.196.115]) 2019/01/17(木) 19:52:39.76 ID:GRuhro8d0(1)調 AAS
キーボード出ない、googleのバーカ
976: (ワッチョイ af58-FXV2 [14.8.49.128]) 2019/01/17(木) 19:58:14.48 ID:VqhsyNpY0(1/2)調 AAS
画像リンク
977: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.162.173]) 2019/01/17(木) 20:15:51.15 ID:jaPM9fp2d(1)調 AAS
息巻いてアプデしたが、なんかあんまり変わった気がしない
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03K/9/DR
978: (ワッチョイ 860c-FH4o [121.86.224.248]) 2019/01/17(木) 20:47:47.88 ID:2AWxIIz10(2/2)調 AAS
白猫の音詰まり気にしてた者です
「音声再生時のチャンネルを統合」でモノラルにすると音詰まりがなくなる事を問い合わせるとアプリ自体がステレオに対応してないって回答が返ってきた…
ステレオ変換がうまくいってなかったぽい
ってかゲームアプリでステレオ非対応とかどうなのよ
979: (スプッッ Sd62-FXV2 [1.79.82.31]) 2019/01/17(木) 20:52:15.17 ID:rsYdIPRHd(1)調 AAS
>>957
マジかよ、それ困るわ。
手動→自動→手動ってすると途中でいくらいじろうが必ず60%になっててウザイのだが
これずっと続くの?(´・ω・`)
980(1): (ワッチョイ c6c5-FXV2 [153.178.236.195]) 2019/01/17(木) 21:10:51.30 ID:NqB35+7U0(1/3)調 AAS
Googleアシスタントがあなたの生活をなんたらってAQUOS は消えてくれないのかなー
設定からデフォルトアプリを選んでってググると出てくるがこの機種の設定にはないんだよねー
981(2): (ワッチョイ 23cf-ccJa [210.185.148.56]) 2019/01/17(木) 21:38:00.55 ID:E6yvpADM0(1)調 AAS
>>980
ホーム長押しのならアシストアプリをなしで出ないけどそれと違うのか?
982(1): (オッペケ Sr3f-uSb2 [126.208.225.43]) 2019/01/17(木) 21:46:04.39 ID:j/NgSGA3r(1)調 AAS
指紋のとこ下から↑になぞると出るはいどんな御用でしょうってのが上手く出せない
983(1): (ワッチョイ 4ee4-FH4o [223.132.195.82]) 2019/01/17(木) 21:55:03.02 ID:K98FIAIm0(2/2)調 AAS
>>982
長押ししてみ
984: (オッペケ Sr3f-uSb2 [126.208.154.195]) 2019/01/17(木) 22:33:18.39 ID:iP73xMvqr(1)調 AAS
>>983
ありがとうございます
985(1): (アウアウオー Saba-xT83 [119.104.149.23]) 2019/01/17(木) 22:42:30.76 ID:AYB/H2nva(1)調 AAS
R2何でこんなに電池持ち悪いの?
986(1): (ワッチョイ c6c5-FXV2 [153.178.236.195]) 2019/01/17(木) 22:48:39.92 ID:NqB35+7U0(2/3)調 AAS
>>981
これか全然分からなかったわ
ありがとう
画像リンク
987(1): (ワッチョイ cf02-J8Np [180.26.208.25]) 2019/01/17(木) 23:07:17.91 ID:ar66ZKes0(1)調 AAS
>>986
フォントしぶいね!
988: (ワッチョイ 37b1-uSb2 [60.129.110.46]) 2019/01/17(木) 23:08:20.05 ID:BTsGPKtr0(1)調 AAS
>>985
9にバージョンアップした直後は電池持ち悪かったけど、自動調整バッテリーが機能してんのか一週間くらい使ってたら安定してる。
ブラウジングと動画試聴、電話やメールやLINEと将棋みたいなゲームしかやってないけど。
989: (スップ Sd62-FXV2 [1.72.0.214]) 2019/01/17(木) 23:18:44.86 ID:Zr306vrpd(1)調 AAS
>>981
横からだがありがとう!
消せるなんて知らなかった
990(1): (ワッチョイ c6c5-FXV2 [153.178.236.195]) 2019/01/17(木) 23:30:30.25 ID:NqB35+7U0(3/3)調 AAS
>>987
モリサワ教科書フォントです
中学生に戻った気分でw
991: (ワッチョイ af58-FXV2 [14.8.49.128]) 2019/01/17(木) 23:34:27.60 ID:VqhsyNpY0(2/2)調 AAS
>>990
同じやつ使ってる。
教科書体いいよね。
992(1): (ワッチョイ c7fa-FXV2 [118.10.225.47]) 2019/01/17(木) 23:51:12.15 ID:Ep2pc27G0(1)調 AAS
アプデした。
Clip Nowが機能しなくなった。
設定の中にClip Nowはあるんだけど、ただのスクリーンショットになる。
スライドしてClip Nowになるのが使いやすかったのになんでこうした?
993(1): (ワッチョイ c6dc-FXV2 [153.224.37.223]) 2019/01/18(金) 00:40:33.33 ID:kGzqSzzz0(1/2)調 AAS
マルチウィンドウもできなくなった?よね
994: (ワッチョイ 0e53-FH4o [183.176.38.245]) 2019/01/18(金) 01:02:25.93 ID:Gz3Bu1/S0(1)調 AAS
>>アプデした人
指紋認証のバイブはOFFにできるぞ!
995: (ワッチョイ e281-rvHe [221.253.115.253]) 2019/01/18(金) 01:12:33.33 ID:pRvsQ5rK0(1)調 AAS
インストール時間かかるな
996: (スップ Sd62-FXV2 [1.75.5.102]) 2019/01/18(金) 01:23:57.92 ID:/hmHHytGd(1)調 AAS
ゲームしながらバックグラウンドでインストールして再起動も一瞬で終わったから自分は拍子抜けしたけどな
前の機種ならアプデは生命に関わる大仕事って感じだったから
997: (ワッチョイ c6dc-FXV2 [153.224.37.223]) 2019/01/18(金) 01:29:34.78 ID:kGzqSzzz0(2/2)調 AAS
>>993
自己解決
ホームボタンスライドして履歴表示してから、履歴表示されたアプリのアイコンを長押しして分割画面を選べばいいのね
998: (オッペケ Sr3f-uSb2 [126.208.156.62]) 2019/01/18(金) 01:31:47.69 ID:zM1G/2O0r(1)調 AAS
うめ
999: (ワッチョイ c6dc-DSt3 [153.129.200.1]) 2019/01/18(金) 01:41:25.12 ID:57dd/kbi0(1)調 AAS
>>992
それ他キャリア版でとっくに既出
誰か次スレ頼む
1000: (ワッチョイ c762-FXV2 [118.87.6.251]) 2019/01/18(金) 02:07:27.31 ID:l0CFATaK0(1)調 AAS
指紋認証のバイブ消せて良かった!
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 17時間 40分 1秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.756s*