[過去ログ] SHARP AQUOS R2 Part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(1): (ワッチョイ a7b1-6PRg [126.122.94.203]) 2019/01/14(月) 09:33:53.41 ID:ZuJ8CJau0(1/2)調 AAS
9にしてから純正のビデオプレーヤー左に寄るの何とかならんのかね。
788
(1): (ワッチョイ dfc4-DOZO [157.107.43.43]) 2019/01/14(月) 09:54:14.54 ID:glYZYKWm0(1)調 AAS
>>787
動画再生中に右上のメニューからワイドモードを切り替えてみては
789: (ワッチョイ a7b1-6PRg [126.122.94.203]) 2019/01/14(月) 10:00:54.31 ID:ZuJ8CJau0(2/2)調 AAS
>>788
ワイドモードで16:9動画再生したら左に寄ってノッチに被るし、
オフにしたら右に寄る。
8のトキにの仕様に戻して欲しいわ。
790: (オッペケ Srdb-6PRg [126.208.184.72]) 2019/01/14(月) 10:02:50.53 ID:TpOHQtoCr(1)調 AAS
画面が大きいからつけっぱなしとかしょっちゅう見てると電池早く減るよ。
電池もち気にするならCompactのほうがいいかもね。
791: (ワッチョイ df74-DOZO [59.135.79.207]) 2019/01/14(月) 10:10:34.69 ID:ZBmpJKEp0(1)調 AAS
電池悪いって言ってもポケモンGOで3時間もつし、モンストはもうちょいもつ
最近アナデンやってるけど、これは2時間くらいで15%切るかな
ゲーム耐久力としては申し分ないよ
デレステも2時間半はもつ
792
(1): (ワッチョイ dfb1-MGAg [221.102.75.50]) 2019/01/14(月) 10:19:00.98 ID:7zUPr1Jm0(1)調 AAS
ポケゴー3時間はつらいな
793: (ワッチョイ dffe-DOZO [211.1.223.4]) 2019/01/14(月) 10:41:36.21 ID:esixB7240(1/2)調 AAS
コレは画像検索って出来る?
794: (ワッチョイ dffe-DOZO [211.1.223.4]) 2019/01/14(月) 10:43:41.83 ID:esixB7240(2/2)調 AAS
>>792
あなたのはどの位持つ?
795
(1): (ワッチョイ df73-DOZO [27.92.39.34]) 2019/01/15(火) 00:26:13.01 ID:aPdyeQyR0(1/2)調 AAS
電池持ちを売りにしてた以前のSHARP機に比べれば7割ぐらいの持ち?

それでもブラウザもゲームもLINEもしてて1日持つけどな。
ゲームは当然、LINEもしまくると、ガンガン電池減るけど大画面だから仕方無いと思ってる。
796
(1): (ワッチョイ df67-Fjw0 [27.84.81.122]) 2019/01/15(火) 00:29:06.60 ID:nWmBh7ei0(1)調 AAS
特典のギフトまだかな
797: (スッップ Sdff-VW2s [49.98.159.186]) 2019/01/15(火) 01:43:53.24 ID:caeJtI3Fd(1)調 AAS
触らないときに長エネ使えば相当持つ
798: (ワッチョイ 7fdc-c3Dq [153.129.200.1]) 2019/01/15(火) 03:23:01.09 ID:rYk+mxoR0(1)調 AAS
>>796
6月に買った人はとっくにギフト付与済み。
その後に買ったのは知らん。
799: (ワッチョイ dfbe-RYrj [221.171.33.44]) [sage <sage>;] 2019/01/15(火) 04:47:22.07 ID:rpgzUfzs0(1)調 AAS
>>576
ラスタ最高!
800: (ワッチョイ a7b1-MR2E [126.94.215.220]) 2019/01/15(火) 07:58:34.52 ID:qxaXYoKL0(1)調 AAS
R2コンパクト120hzで確信したのだが
RのなめらかハイスピードをR2に移植すれば120hz可能かと思ったがダメだった
逆コンパイルして数値変えればいける?
誰か試みた猛者いるか?
801
(1): (スフッ Sdff-VW2s [49.106.204.146]) 2019/01/15(火) 08:03:18.50 ID:9CTEiTild(1)調 AAS
>>795
電池持ちを売り物にしてた時ってあったっけ?
802: (スプッッ Sd7f-VW2s [1.75.247.210]) 2019/01/15(火) 08:12:41.82 ID:FNWOSbCfd(1)調 AAS
ドコモせめてコメントくらい出せよ
803
(1): (ワッチョイ df73-DOZO [27.92.39.34]) 2019/01/15(火) 08:23:59.71 ID:aPdyeQyR0(2/2)調 AAS
>>801
SHL22、SHL23辺り。
下手するとSHV42の2倍以上の持ちかも
804: (ワッチョイ bfc0-Mlq4 [103.2.251.17]) 2019/01/15(火) 10:21:46.49 ID:P3uPveeG0(1)調 AAS
>>712
これを見てアプデを決心した
805: (ワッチョイ 07da-VW2s [122.132.129.186]) 2019/01/15(火) 10:24:34.11 ID:P/ur1wwN0(1)調 AAS
ドコモはまだかな
みんないいなー
806: (ワッチョイ 0721-VK1S [122.103.174.232]) 2019/01/15(火) 12:24:20.31 ID:aSGFH0cI0(1/2)調 AAS
白猫をプレイしてるんだけど音関連でおかしいんだ
ゲーム内でゴールドやポイントがカウントされる音(チャリンチャリン的な)があるんだけど
普通にプレイするとこの音が詰まるみたいになる
一度白猫を起動したあとホームに戻り、なんでもいいので音楽を再生したあとに白猫に戻ると
なめらかにカウント音が再生される
スピーカーでもイヤフォンでも同じ
ドルビーアトモスのオンオフ切り替えても同じ
Android8のXPERIAの時はそんなことなかったんだけど、この機種の問題なのか9の問題なのか・・・
なんかほかに疑わしい所ある?
807
(1): (スップ Sd7f-Ao9H [1.75.9.134]) 2019/01/15(火) 14:12:44.42 ID:HmjZbcied(1)調 AAS
他のゲームでも似たようなことが起こるなら本体だけど、そうじゃないならゲーム側の問題でしょ
808: (ワッチョイ 0721-DOZO [122.103.174.232]) 2019/01/15(火) 15:07:46.32 ID:aSGFH0cI0(2/2)調 AAS
>>807
ゲームは白猫しか入ってないから他分からなくて…
コロプラに問い合わせてみるよ
809
(2): (ワッチョイ df1f-6PRg [221.12.203.246]) 2019/01/15(火) 16:39:54.90 ID:1Fn+ou0j0(1)調 AAS
音割れと詰まりは他のゲームでも起きてるよ
ゲームの通知に関してはデタラメで来たり通知自体来なかったりで機種依存なのかゲーム側の問題なのかは様子見てる
810: (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.131.101]) 2019/01/15(火) 17:35:36.66 ID:gk8IYQlba(1)調 AAS
>>803
それは言い過ぎ
shl22の7割くらいがこれ
811
(2): (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.146.140]) 2019/01/15(火) 19:13:24.57 ID:4eAKD+YTa(1)調 AAS
>>809
音割れと詰まりは他のゲームでも起こってるんだね
ってことは機種の問題か…
812
(2): (ワッチョイ 67b1-sxN1 [60.120.92.24]) 2019/01/16(水) 00:39:07.84 ID:GFgHU6YA0(1)調 AAS
こいつピクセルのカメラアプリって使えない?
nightsight使えればだいぶ評価底上がるんだが。
813
(1): (ワッチョイ df1f-kZrb [219.126.174.213]) 2019/01/16(水) 02:34:24.78 ID:2/+PUx0j0(1)調 AAS
>>811
構造的な問題だよ、単純に
ちゃんとした音聞きたいならイヤフォン使えって事なんでしょ
814: (ワッチョイ 7fdc-c3Dq [153.129.200.1]) 2019/01/16(水) 03:39:34.39 ID:1DBm/mav0(1/2)調 AAS
>>809
ワイのR2は通知音ですら音割れしとるわ。
でも正常に鳴ってることもあるので、何が原因なのかわからん。
815
(1): (ワッチョイ dfb1-MGAg [221.102.75.50]) 2019/01/16(水) 03:41:01.82 ID:NedJQEvV0(1)調 AAS
>>813
構造的な問題と機種の問題って何が違うんだ
816: (ワッチョイ df1f-kZrb [219.126.174.213]) 2019/01/16(水) 04:19:45.57 ID:iNRSzjtf0(1)調 AAS
>>815
>>811の書き方だと、不具合的なニュアンスにも見えたのと
機種の先の具体的理由として「構造的な問題だよ、単純に」と言っただけ
817: (エムゾネ FFff-VW2s [49.106.188.205]) 2019/01/16(水) 04:29:47.52 ID:vHIr7IL6F(1)調 AAS
搭載されてるスピーカーの能力以上にボリューム上げてんのか
周りに迷惑かける音量でたれ流すなよ…
818: (ワッチョイ 0721-VK1S [122.103.174.232]) 2019/01/16(水) 08:28:18.57 ID:eGcdh/xx0(1/3)調 AAS
>>13
よく読んでよ・・・イヤフォン使っても音詰まりするんだよ
状況によってはちゃんと再生されるから設定とかソフトウェア的な問題だと思ってるんだけど
819
(1): (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.38.223]) 2019/01/16(水) 08:46:50.75 ID:YBNaO+Zka(1)調 AAS
音詰まるのは最初からあるな
ユーザー補助のモノラル音声オンにしたら頻度減った気がするけど治るわけではない

あと更新してからTwitterで画像開くとたまに固まるようになった
それ放置してみてたら再起動されたけど
その前に1回ホームに戻れば治るから大したことない
820: (ワッチョイ 0721-VK1S [122.103.174.232]) 2019/01/16(水) 09:08:24.02 ID:eGcdh/xx0(2/3)調 AAS
>>819
モノラル音声オンか・・・やってみる
821
(2): (スッップ Sdff-VW2s [49.98.173.112]) 2019/01/16(水) 10:04:07.39 ID:42eYokOWd(1)調 AAS
SH-03Kのアプデ来たな。
822: (ワッチョイ 07da-Mg87 [122.132.129.186]) 2019/01/16(水) 11:05:10.47 ID:FaDVB5Rr0(1/3)調 AAS
簡易的な留守電マークはオンにしたままステイタスバーから消せない?
画像リンク


ドコモ2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03K/9/LT
823: (スップ Sdff-VW2s [49.97.110.137]) 2019/01/16(水) 11:09:21.88 ID:E0Sbt39Wd(1/2)調 AAS
>>821
マジだ
でも全然盛り上がんねえなw
824: (スププ Sdff-VW2s [49.96.16.82]) 2019/01/16(水) 11:11:09.29 ID:uX6daQUOd(1)調 AAS
>>821
またまた〜 と思って確認したらほんまやった!
825: (ワッチョイ 07da-Mg87 [122.132.129.186]) 2019/01/16(水) 11:17:18.45 ID:FaDVB5Rr0(2/3)調 AAS
アプデしたら通知ドットオンにしてるのに出ない
826: (ワッチョイ 0721-VK1S [122.103.174.232]) 2019/01/16(水) 11:55:49.60 ID:eGcdh/xx0(3/3)調 AAS
試しにモノラル音声オンにしたら白猫の音詰まりなくなった
教えてくれた人ありがとう
でもこれどういうことなのかな
アプリがステレオ非対応ってこと?
827: (スフッ Sdff-Mg87 [49.104.6.223]) 2019/01/16(水) 11:57:39.52 ID:3fkN2wTvd(1)調 AAS
早速入れてみた
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03K/9/LT
828: (ワッチョイ e742-Mg87 [118.87.42.97]) 2019/01/16(水) 12:04:39.37 ID:vATCP8Jd0(1/2)調 AAS
何これ
アイコンが画面に収まらなくなってうざいんだが
文字入力のレスポンスはかなりいい気がする
829: (ワッチョイ 7f1a-Mg87 [153.225.184.80]) 2019/01/16(水) 12:24:17.47 ID:FC+Ilk5S0(1)調 AAS
ステータスバーの時計 右にできないのか。
左にあると慣れない
830: (スププ Sdff-VW2s [49.98.52.39]) 2019/01/16(水) 12:37:42.86 ID:vBRvQbDGd(1)調 AAS
ドコモ、9の通知来た
831: (スッップ Sdff-Mg87 [49.98.141.226]) 2019/01/16(水) 12:39:09.84 ID:gfWfA78Od(1/4)調 AAS
アプデしたら再起動したというのを抜きにしてもサクサク動いて気持ちいい。
832
(4): (スフッ Sdff-VW2s [49.104.8.46]) 2019/01/16(水) 12:44:19.73 ID:umniZfQUd(1)調 AAS
どなたか、お助け下さい。

ドコモでR2を使っています。
ドコモメールで、メールが来ても音もバイブも鳴りません。(通常マナーモード時もマナーモード以外の時も)

私の希望として、
通常マナーモードでは、バイブだけで音が鳴らない
マナーモード以外では、音もバイブも鳴る
としたいのですが、どのように設定すればよいのですか?

よろしくお願いします。
833: (アウアウエー Sa9f-VW2s [111.239.187.221]) 2019/01/16(水) 12:46:06.80 ID:FVfuMDdIa(1/2)調 AAS
ようやくドコモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でも遅すぎ、、もう一時間近く更新してるぞ…
834
(1): (スップ Sdff-VW2s [49.97.110.18]) 2019/01/16(水) 13:03:42.35 ID:C8a7gXlId(1)調 AAS
>>832
とりあえずアプデしろ
835
(1): (スップ Sdff-VW2s [49.97.110.137]) 2019/01/16(水) 13:08:33.95 ID:E0Sbt39Wd(2/2)調 AAS
>>832
ドコモアプリのことなら、ドコモに聞いちゃった方が早いんじゃないのか?
てかドコモメールアプリ使ってる人なんていたのか
最初期のspモードメールの時代からドコモ謹製のメールアプリなんてクソすぎて使ってないわ
836: (ワッチョイ df1f-6PRg [221.12.203.246]) 2019/01/16(水) 13:10:58.91 ID:IBBTz9Jb0(1)調 AAS
>>812
入れてみたけど「繰り返し動作が停止しています」になるね
837: (アウアウエー Sa9f-Mg87 [111.239.187.221]) 2019/01/16(水) 13:11:49.73 ID:FVfuMDdIa(2/2)調 AAS
ようやく終わった
なんかヌルヌル感が増してるな
快適だわ
838
(1): (ワッチョイ 2758-6PRg [14.10.80.192]) 2019/01/16(水) 13:12:44.45 ID:WCNVtUd80(1/2)調 AAS
お前auじゃん
839
(1): (スッップ Sdff-Mg87 [49.98.141.226]) 2019/01/16(水) 13:25:19.89 ID:gfWfA78Od(2/4)調 AAS
>>812
そもそもPixel以外で動く端末あるの?
840
(2): (スプッッ Sd7f-Mg87 [1.75.243.178]) 2019/01/16(水) 13:34:56.69 ID:6YSVNU78d(1)調 AAS
予想はしてたが、Bluuetooth5のイヤホンつかえなくなった。
841: (ワッチョイ 5f83-BoVy [133.201.79.192]) 2019/01/16(水) 13:42:50.97 ID:59WFX5xi0(1)調 AAS
>>835
そりゃいるだろうよw
842: (ワッチョイ 2758-Mg87 [14.8.49.128]) 2019/01/16(水) 13:43:39.20 ID:k/yMCIBK0(1/3)調 AAS
アプデしたけど、操作の仕方がいろいろ変わってて、操作が難しい。
843: (スップ Sd7f-VW2s [1.72.9.219]) 2019/01/16(水) 14:35:30.24 ID:4N9zJX7Ld(1)調 AAS
早くアプデしたい
844: (ワッチョイ ff73-Mg87 [113.150.123.27]) 2019/01/16(水) 14:42:59.55 ID:zBK42R2i0(1)調 AAS
サクサクになった。
845
(1): (スププ Sdff-Mg87 [49.98.85.123]) 2019/01/16(水) 14:51:07.94 ID:FAPw7TSpd(1/2)調 AAS
live uxのホーム画面が最大4x7になったのはいいけど、今まで4x6で使ってたので違和感ある。
しかも下に大きな隙間出来てるし。
846: (スププ Sdff-Mg87 [49.98.85.123]) 2019/01/16(水) 14:51:40.23 ID:FAPw7TSpd(2/2)調 AAS
>>845
9にアプでしての話ね
847
(1): (スップ Sd7f-VW2s [1.72.6.251]) 2019/01/16(水) 15:01:15.61 ID:PQdfn5sKd(1)調 AAS
>>840
リペアすれば良いんじゃなくて非対応になるの?
848: (スッップ Sdff-Mg87 [49.98.141.226]) 2019/01/16(水) 15:05:57.84 ID:gfWfA78Od(3/4)調 AAS
Bluetoothは再認証しないとだめなんじゃない?
スマートウォッチは再認証必要だった。
849: (スッップ Sdff-Mg87 [49.98.147.222]) 2019/01/16(水) 15:12:14.79 ID:D2UBJvNFd(1)調 AAS
アプデしたわ
アプリ履歴が横スクロールになったのはちと不便
俺が、俺達が、人柱だ!

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03K/9/LR
850: (ワッチョイ 27be-03VH [180.235.53.247]) 2019/01/16(水) 15:14:08.06 ID:rJES2+ko0(1)調 AAS
>>832
いわゆるプッシュ通知が無いってことですか?
セキュリティアプリの設定でブロックしているのでは?
851
(2): (スプッッ Sd7f-Mg87 [1.75.246.143]) 2019/01/16(水) 15:23:07.88 ID:NW/4IGJcd(1/2)調 AAS
>>847
ペアリングはできるんですが、接続が出来ないですね。どうやらXperiaとかでもおきている減少傾向らしいです。
852: (スプッッ Sd7f-Mg87 [1.75.246.143]) 2019/01/16(水) 15:29:58.07 ID:NW/4IGJcd(2/2)調 AAS
>>851
減少傾向ってなんだ、、現象です
853: (ワッチョイ 470e-c3Dq [210.196.54.119]) 2019/01/16(水) 15:45:55.08 ID:oS22+7yM0(1/2)調 AAS
>>851
xperiaは8.0になったときの話じゃない?
一度削除して最初からやり直してみたら?
854: (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 16:31:34.44 ID:70oTmEQPa(1/6)調 AAS
R2のdocomoスレは無くなったの?
855
(1): (ワッチョイ 2758-6PRg [14.10.80.192]) 2019/01/16(水) 16:33:05.92 ID:WCNVtUd80(2/2)調 AAS
ほぼ中身同じなのになんでキャリア別にしなきゃいけないの?
856: (アウアウエー Sa9f-c3Dq [111.239.58.189]) 2019/01/16(水) 17:00:34.97 ID:KoJMwg4sa(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

857: (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 17:13:09.20 ID:70oTmEQPa(2/6)調 AAS
>>855
いや、少し前まであったから
858
(1): (オッペケ Srdb-tVw4 [126.204.168.80]) 2019/01/16(水) 17:27:23.61 ID:BeQy11ZIr(1)調 AAS
>>839
essentialやP10、あとVIVOあたり。
859: (スッップ Sdff-Mg87 [49.98.141.226]) 2019/01/16(水) 17:34:39.17 ID:gfWfA78Od(4/4)調 AAS
>>858
ん?P10はAndroid9.0なん?
860: (ワッチョイ 7fdc-c3Dq [153.129.200.1]) 2019/01/16(水) 17:38:33.58 ID:1DBm/mav0(2/2)調 AAS
ドコモのシステムアップデートの詳細出たな。
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
861
(1): (ワッチョイ bfe4-DOZO [223.132.195.82]) 2019/01/16(水) 18:19:50.38 ID:KTtGZEh50(1)調 AAS
>>840
au禿は使えてるぞ
リペアと再起どうぞ
862: (アウアウエー Sa9f-Mg87 [111.239.186.59]) 2019/01/16(水) 18:25:46.97 ID:UubU6+tWa(1)調 AAS
>>838
ヒント:WiMAX
863: (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 18:35:09.09 ID:70oTmEQPa(3/6)調 AAS
docomoスレにいた人はみんなこっちに来たの?
864: (スップ Sd7f-Mg87 [1.75.2.130]) 2019/01/16(水) 18:59:32.09 ID:7ahuvWWsd(1)調 AAS
>>861
Xperiaと同様に、TE-d01bは駄目なのかもしれん。
別のbluetooth4.1のイヤホンだと問題なく使えました。
865
(2): (スップ Sdff-Mg87 [49.97.96.197]) 2019/01/16(水) 19:01:02.94 ID:6nG1AO8Bd(1)調 AAS
Android 9にしたら、モバイルSuicaのウィジェットが動作しないなぁ。
866
(1): (アウアウウー Sa2b-l3pl [106.132.84.34]) 2019/01/16(水) 19:07:57.31 ID:+dJRoujLa(1)調 AAS
>>865
公式ヘルプ
867
(1): (ワッチョイ 470e-c3Dq [210.196.54.119]) 2019/01/16(水) 19:08:21.79 ID:oS22+7yM0(2/2)調 AAS
>>865
外部リンク:mobilesuica.okbiz.okwave.jp
868: (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 19:26:08.64 ID:70oTmEQPa(4/6)調 AAS
無視しないで!!
869: (スフッ Sdff-Mg87 [49.104.40.198]) 2019/01/16(水) 19:59:32.76 ID:fvips2LSd(1)調 AAS
アプデしたら指紋認証のロック解除のバイブ音がおかしくなった…俺だけ?
870: (ワッチョイ 7fec-vTg4 [153.221.71.187]) 2019/01/16(水) 20:27:19.64 ID:/Stc7wWe0(1)調 AAS
確かに変な音だ ブリッ
871: (ワッチョイ dfd8-Mg87 [219.114.32.9]) 2019/01/16(水) 20:27:52.60 ID:Eb5I5fF60(1)調 AAS
9はサクサクやね
けど他の人も言ってるけど時計が左はあかん…
872: (ワッチョイ a7b1-+Mr7 [126.122.81.169]) 2019/01/16(水) 20:29:31.73 ID:Hvl5WLhR0(1)調 AAS
時計左は慣れるよ
873: (ワッチョイ e742-Mg87 [118.87.42.97]) 2019/01/16(水) 20:33:55.84 ID:vATCP8Jd0(2/2)調 AAS
アイコンのsizeがアカン
874: (オッペケ Srdb-6PRg [126.34.127.157]) 2019/01/16(水) 20:47:14.12 ID:7VvISC2kr(1)調 AAS
最初は違和感あったりこれはないだろってのも使ってりゃ案外すぐ慣れる
ただ画面分割は前教わったアプリなかったら憤死してたかもしれんが
875: (ワッチョイ 7ff1-Mg87 [153.217.98.94]) 2019/01/16(水) 20:48:19.04 ID:F1t8OeWT0(1/2)調 AAS
標準のホームアプリなんか使わんからアイコンの話とかさっぱりわからん。
自分の環境ではサクサクになった以外大きな変化はない。
876: (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 21:03:28.64 ID:70oTmEQPa(5/6)調 AAS
何で無視するの?
877
(1): (ワッチョイ 4736-VW2s [120.75.22.49]) 2019/01/16(水) 21:37:06.55 ID:s0zCYtG20(1)調 AAS
意外に皆すぐアプデするのね
878
(1): (アウアウオー Sa9f-CX1q [119.104.144.95]) 2019/01/16(水) 21:40:29.66 ID:70oTmEQPa(6/6)調 AAS
docomoスレのみんなはここに移動したの?
879: (ワッチョイ 7ff1-Mg87 [153.217.98.94]) 2019/01/16(水) 21:42:26.84 ID:F1t8OeWT0(2/2)調 AAS
>>877
だってau版はしばらく前にアプデ来てたし人柱済みでしょ。
880: (アウアウエー Sa9f-Mg87 [111.239.187.216]) 2019/01/16(水) 21:43:01.16 ID:Ygx3LTTja(1)調 AAS
>>878
悪いけどそのスレあった事さえ知らんわ
買った日からここの住人
881: (ワッチョイ 2758-Mg87 [14.8.49.128]) 2019/01/16(水) 21:46:56.38 ID:k/yMCIBK0(2/3)調 AAS
>>866
>>867
ありがとう、動いた。
電池の最適化がウィジェットにまで影響しているとは。
882: (ワッチョイ e7fa-VW2s [118.10.225.47]) 2019/01/16(水) 21:56:42.73 ID:ozRP2euW0(1/2)調 AAS
何かアプデ来てるけどやったがいい
883: (ワッチョイ e7fa-VW2s [118.10.225.47]) 2019/01/16(水) 21:57:04.97 ID:ozRP2euW0(2/2)調 AAS

884: (ワッチョイ bf09-Mg87 [183.177.177.138]) 2019/01/16(水) 22:35:25.83 ID:UP3spkUJ0(1/2)調 AAS
なんか知らんが動作が機敏になったw
ナビゲーションバー変えてみたけどこらあかん。すぐ戻したわ。
885: (ワッチョイ 2758-Mg87 [14.8.49.128]) 2019/01/16(水) 22:43:25.59 ID:k/yMCIBK0(3/3)調 AAS
新しいナビゲーションバーが邪魔してアプリ一覧が出しにくいよね。
886
(1): (ワッチョイ 7f0c-DOZO [121.86.224.248]) 2019/01/16(水) 22:48:55.58 ID:4MOvimQH0(1)調 AAS
新しいナビバーに慣れたら前のは使ってられん
それくらい快適
ちなみにアプリ一覧はナビバーのどこでも上フリックでいける
887: (ワッチョイ 0781-6PRg [122.219.84.90]) 2019/01/16(水) 23:10:32.07 ID:1ORUUE8C0(1)調 AAS
>>886
うん、502SHも使ってるんだけど
pieに慣れちゃうと前のは違和感有るね
888: (ワッチョイ bfa8-VW2s [183.77.111.62]) 2019/01/16(水) 23:31:23.91 ID:Kxiismex0(1)調 AAS
アプリとか動作怪しくなるとかありそうでまだアプデ保留中だわ
889
(1): (ドコグロ MM4f-sdV+ [125.196.75.70]) 2019/01/16(水) 23:38:24.72 ID:rtpcdc90M(1)調 AAS
ナビバーは慣れれば悪くはない
どうせ今後はこれ以外使えなくなりそうだし早めに慣れたほうがいいだろう
890
(1): (アウアウウー Sa2b-DOZO [106.133.44.86]) 2019/01/16(水) 23:42:29.55 ID:tqxU9HfIa(1)調 AAS
新しいナビバーがいいっていう人たくさんいるけど
具体的にはどういうところ?

俺は一ヶ月くらい使ってるけど
横フリックで1つ前のアプリに戻るのが未だに成功率100%にならずに
2つ以上前のアプリに戻ったりホームに戻ったりしてしまい
利点が見えない
旧ナビバーだと□ダブルタップでできたから成功率100%だったんだけど

あとたまに1つ前のアプリに戻るだけなのに
見た目はやたら大量にタスクがスクロールすることがあってよくわからない

iPhoneXsのナビバーも似てるけど
あっちはスクロールの仕方が違うから成功率100%なんだよな
ああいうのだったらまだ良かったのに
891: (ワッチョイ bf09-Mg87 [183.177.177.138]) 2019/01/16(水) 23:43:58.72 ID:UP3spkUJ0(2/2)調 AAS
>>889
ほんまや、使い方間違えてた
ちょん上でタスクになるんやな、こら楽や
892: (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.73.249]) 2019/01/16(水) 23:44:33.07 ID:YoDFYwvxa(1/2)調 AAS
au使いだが、時計の位置はすぐ慣れたよ。
指紋認証の変なバイブは…気にしなくなったが正しいかな。
893: (アウアウカー Sabb-DOZO [182.251.73.249]) 2019/01/16(水) 23:51:46.37 ID:YoDFYwvxa(2/2)調 AAS
新しいナビバーに慣れると、もう8までの操作には戻れないよ。

操作失敗する人は、
中央の「ー」マークだけじゃなくて、
下部領域全体で反応するから、
試してみてはいかがだろう?

領域を軽く右にフリックで、一つ前のアプリ切り替え。
領域をタップしながらスライドすると一覧切り替え。
この時に、アプリ一覧が横スクロールの恩恵に預かれる。

俺もごく稀に失敗するけど、快適さの方が上なので戻れない。
894: (ワッチョイ 07da-Mg87 [122.132.129.186]) 2019/01/16(水) 23:55:43.76 ID:FaDVB5Rr0(3/3)調 AAS
伝言をオンのままマークは消せないっぽいな
通知ドットはアラームは少したってから出てきた
ナビバーは試しに変えてみたら思ったほど悪くないね
慣れるために使うわ
895
(1): (ワッチョイ bff3-frnp [119.241.82.180]) 2019/01/16(水) 23:58:32.31 ID:WyyAWZYs0(1)調 AAS
>>890
横フリックじゃなくてスワイプ
指を離さなければ左右にスライドしながらタスクを選択できる
896: (ワッチョイ 4e76-FXV2 [223.218.151.145]) 2019/01/17(木) 00:03:23.91 ID:PHeLc2cA0(1/2)調 AAS
中央の「ー」マークって何
ナビバー今までと同じなんだけど(´・ω・`)
897
(1): (ドコグロ MMde-TjO9 [125.196.75.70]) 2019/01/17(木) 00:12:36.51 ID:9ECiVojOM(1/4)調 AAS
システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをON
898: (ワッチョイ 4e76-FXV2 [223.218.151.145]) 2019/01/17(木) 00:20:21.31 ID:PHeLc2cA0(2/2)調 AAS
>>897
ありがとー
899: (ワッチョイ c742-FXV2 [118.87.42.97]) 2019/01/17(木) 00:34:06.45 ID:BpJR3vDa0(1)調 AAS
メモリ凄い食う様になってんな
また余計な使い方してるか
900
(1): (ワッチョイ 3fb1-1yTm [126.11.96.36]) 2019/01/17(木) 00:34:59.35 ID:L661HmVb0(1)調 AAS
ナビバーの変更って、デフォのホーム使いの人だけの話でしょ?
NOVA使いの俺には関係ないよね?
901: (アウアウカー Sa27-FH4o [182.251.73.249]) 2019/01/17(木) 00:44:43.88 ID:jiGI1TNsa(1/2)調 AAS
>>900
NOVAランチャーでも変わるぞ?
便利だぞ?

画像リンク

902: (アウアウカー Sa27-FH4o [182.251.73.249]) 2019/01/17(木) 00:56:53.97 ID:jiGI1TNsa(2/2)調 AAS
>>895
すまん、ありがとう。
903
(1): (エムゾネ FF42-rvHe [49.106.188.116]) 2019/01/17(木) 00:59:26.25 ID:aNPdrYJiF(1)調 AAS
まだアプデしてないdocomoだが、購入直後にメモリ確認したところLIVE UXがパンパンに逼迫しててメモリの過半数を占めてたぜ
単に無効化するだけだとゾンビの様に復活してきて最悪だったな
あれこれ弄って潰したけどdocomoの人メモリどうなってる?
904: (ワッチョイ c6dc-FXV2 [153.224.37.223]) 2019/01/17(木) 01:01:28.93 ID:eaQtaUhd0(1)調 AAS
今日アップデートしたんだけど長エネスイッチってクロック制御できなくなったんですかね?
それとも詳細設定できなくなっただけで内部で働いてるんでしょうか
905
(1): (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.174.163]) 2019/01/17(木) 01:15:08.35 ID:xWN/otnmd(1/2)調 AAS
>>903
ドコモホームが常時430メガ前後使用してる
906: (スプッッ Sd62-rvHe [1.75.250.122]) 2019/01/17(木) 01:21:17.06 ID:MJUrUGsgd(1)調 AAS
>>905
やっぱりか
使ってない限りそいつ潰した方がいいよ
docomoの人は一度確認してみろ
907
(2): (スップ Sd42-KIhp [49.97.111.107]) 2019/01/17(木) 01:39:32.52 ID:Ge6wtrucd(1)調 AAS
この機種TPUケースあんま種類ないんな
皆何使っとる?
908
(1): (ワッチョイ 0376-FXV2 [114.180.158.24]) 2019/01/17(木) 01:40:14.82 ID:KnjnCOCW0(1)調 AAS
これアプリごとにフルスクリーン設定できなくなったのね
フルスクリーンになるかは完全にアプリ側依存ってことでいいのかな
909: (ワッチョイ 2273-FH4o [27.92.39.34]) 2019/01/17(木) 01:53:05.28 ID:pFCz4xgX0(1/2)調 AAS
ハイブリッドだけども、SPIGEN使ってる。
ストラップも付けられるので重宝。
910: (スッップ Sd42-FXV2 [49.98.174.163]) 2019/01/17(木) 02:10:54.11 ID:xWN/otnmd(2/2)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

これのブラック使ってる
911: (ワッチョイ 02fe-FH4o [211.1.223.4]) 2019/01/17(木) 02:22:24.66 ID:X35DIZDh0(1)調 AAS
SPIGENとゼロショック
912: (ワッチョイ 860c-FH4o [121.86.224.248]) 2019/01/17(木) 06:37:30.95 ID:2AWxIIz10(1/2)調 AAS
>>907
俺はこれ 外部リンク:www.amazon.co.jp
なかなかいいぞ
913: (ワッチョイ c6dc-DSt3 [153.129.200.1]) 2019/01/17(木) 06:41:51.81 ID:8C/1Qnsw0(1)調 AAS
ワイはロボクル対応でストラップホールあるの探したらコレになった
外部リンク:www.amazon.co.jp
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s