[過去ログ] スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655(1): 2018/01/10(水) 15:18:33.59 ID:jEV0z6Ir(1/2)調 AAS
>>654
ありがとうございます
ググって見ましたが肝心な所が今一で…
今は自分名義で二台契約して
一台は介護用として長時間通話してます
来月のM発売でドコモに乗り換えたいのですが同一名義同士で無料通話になるのか知りたくて
介護用は一番安いガラケーを予定しています
宜しくお願いいたします
656(1): 2018/01/10(水) 15:32:53.75 ID:fjrk853C(1)調 AAS
>>655
なるよ
657: 2018/01/10(水) 17:15:20.19 ID:jEV0z6Ir(2/2)調 AAS
>>656
ありがとうございました
658(2): 2018/01/11(木) 11:06:01.10 ID:o6iyhDAG(1)調 AAS
docomo ARROWS NX F-01F と言うのを使ってます
スマホケースってiphon専用ばかりでアンドロイドソのを全く見かけないのですが、多機能対応 スマホケース H140×W70×D10mm以内と言うのを見つけました
これならアンドロイドでも使えますか?
659: 2018/01/11(木) 12:08:45.53 ID:yh+Mm71T(1)調 AAS
>>658
絶妙な誤字が釣りっぽいけど
「F-01F ケース」でぐぐれ
660(2): 2018/01/11(木) 12:59:44.74 ID:uayr0C9V(1)調 AAS
ドコモでシンプルプランでスマホ購入してSPモードに加入せずで通話のみで
自宅のwifiでネット利用は可能でしょうか?
可能な場合はショートメールも使えないと思うんだけどYahooのメール通知を使えばショートメールの代わりになるのでしょうか
宜しくお願いいたします
661(1): 2018/01/11(木) 13:35:51.76 ID:ZfnWje87(1)調 AAS
>>660
ドコモのシンプルプランは
シェアオプションが20GB以上のネット契約がないと入れない
FOMAプランのタイプシンプルなら大丈夫だけど
SIMフリー3G専用携帯と、ショップ店員をやりこめる知識と話術がないと
月額が倍額になる
662(2): 2018/01/11(木) 14:12:13.72 ID:fV7IGAqY(1)調 AAS
スマホを初めて購入するにあたりどの料金プランにするかを考えています
(家族がauなのでauにするという部分までは確定です)
外での用途は電話&LINE&メール&クーポンGETがメインで、ゲーム等はする予定がありません
寮生活で同じ部屋の者がauで契約しているWIMAX2+があり、そちらでパソコンを使用している人間がいて
後、3年程度、同じ部屋で暮らしていく予定なのですが、
もし貴方(書き込み主)が半分払ってくれたら同じWIMAX2+を使って一緒にネット使い放題だよと言うのです
仕組みが良く分からないのですが、私が個人で契約したスマホもそのWIMAX2+を使ってネットにつなげば(?)
○GBという要領を食わなくてすむのでしょうか? ニコニコ動画やYOUTUBEのような動画も見れるのでしょうか??
663(1): 2018/01/11(木) 14:15:40.81 ID:MywVgQVz(1)調 AAS
そんなに使わなそうなので一番安いプランで、随時、買い足す
友人がWIMAXを持ち歩かず部屋にずっと置いてる状態ならばその条件はアリ
ただしスマホのタイプによっては繋がらんケースもあるかも?
664: 2018/01/11(木) 14:18:37.88 ID:vhBpL/bz(1)調 AAS
どん! どっか
665: 2018/01/11(木) 15:26:39.91 ID:eDAuMOzQ(1/4)調 AAS
>>663
WIFI繋がないスマホはないだろ
>>662
3日10GB超えたら1Mbps前後に規制がかかるのを(YouTubeのHD動画がギリギリ)
二人とも耐えられるかどうか
それで喧嘩になったりしないとも限らない
後は>663が言うとおり持ち主がルーター持ち歩くなら
やめた方がいいし
666: 2018/01/11(木) 15:28:59.14 ID:eDAuMOzQ(2/4)調 AAS
>>658
サイズが合うとしても
専用じゃないと穴とかあわないだろ
自分で綺麗に開けられるならいいかも
667(1): 2018/01/11(木) 15:30:07.49 ID:krRVOk//0(1/2)調 AAS
docomoの現行バンドを網羅している2016年1月以降に発売された端末の中でGoogle Play Storeが使えて新品の価格が最も安いものをご教示ください
668: 2018/01/11(木) 15:37:02.34 ID:eDAuMOzQ(3/4)調 AAS
>>651
通話やメールはサブ機能だから
それだけなら一万のガラケーで充分だし
PC 兼カメラ 兼自撮りカメラ 兼DAP 兼ゲーム機 兼電話 兼メディア受像機 兼etc.
669(1): 2018/01/11(木) 15:42:41.30 ID:eDAuMOzQ(4/4)調 AAS
>>667
band21や28や42(無くても殆ど困らない。回線速度に影響は有る)を含めて?
技適は必要?
FOMAプラスエリア(田舎やビル中用)は必要?
後から弄って有効に出来ればいい?
670: 2018/01/11(木) 16:10:33.88 ID:krRVOk//0(2/2)調 AAS
>>669
LTEは1,3,19で十分かと考えています
地方に住んでいる母に渡すつもりなのでプラスエリアの対応はデフォでも改造でもいいですが必須かと
技適の有無は気にしません
671(1): 2018/01/11(木) 17:10:27.47 ID:7UKF9l2X(1)調 AAS
>>660
・端末割引(月サポ、購サポ)、料金割引(with、シニア割、etc)の条件は基本プラン+パケットパック、SPモードは必須では無い
モバイルパケット使わないならSPモード契約不要だけど何がしかのパケットパックの契約要
おひとり様なら1パケットも消費しない形になるかと
・SMS(ショートメール)は音声回線利用なのでSPモード無契約でも使えます
672(1): 2018/01/11(木) 17:12:27.42 ID:ITJcJs85(1)調 AAS
田舎の母ちゃんに変なモン使わすなよ・・・
673(1): 2018/01/11(木) 18:15:37.54 ID:CMsrMxfj(1/2)調 AAS
>>662
g07++を購入
auSIMは通信契約を全部解除して通話専用にする
通信SIMは自分にあったのを選ぶ
レンタルSIM又はMVNOの何処かのを契約したらいい
これが一番自由度高いよ
レンタルSIMはソフトバンク回線で48GBと100GB以上のプランがある
速度は30〜50Mbpsは出る
値段は月2500〜5000円内
テザリングでPCやタブとの接続も可能
MVNOは速度は遅いが値段が安い
0円からある
速度は通信不可〜20Mbps以下だね
674: 2018/01/11(木) 18:28:23.84 ID:e5cSasvE0(1)調 AAS
>>672
認知症を発症してからものを壊すようになったのですよ
なのであまり高価なものは渡したくないというのが本音
675(1): 2018/01/11(木) 19:51:48.94 ID:Vi599Ml3(1)調 AAS
>>673
通信の自由を選ぶか
端末の自由を選ぶか
流石にg07シリーズ縛りは嫌だ
通信は縛られてもいいけど
676(1): 2018/01/11(木) 20:21:19.50 ID:nimzSB21(1)調 AAS
>>661
え…5Gでも入れそうな…
>>671
SPモード不用はありがたいです
私がMでシンプル+5G
介護用は安物スマホでフオーマプランでSP無しは可能でしょうか?
先程レス見る前にドコモに移ればスマホも選べそうって失言しちゃったのでorz
677(2): 2018/01/11(木) 21:58:57.51 ID:p5ihAUtg(1/2)調 AAS
【質問です、よろしくお願いします】
ドコモ SH-01D です。
外装交換の料金、いくらぐらいしますでしょうか?
もう今さらの古い機種ですが思い入れあるので、外装交換して使いたいです。
678(1): 2018/01/11(木) 22:04:25.77 ID:N9rE1uI7(1)調 AAS
>>677
多分できないって言われる
プラ職人みたいのにオーダーメードとかの値段は知らんわ
679: 2018/01/11(木) 22:47:47.55 ID:CMsrMxfj(2/2)調 AAS
>>675
au縛り希望の内容だったからな
それと、Wimaxが共同使用と言えど、2+は無制限でも速度制限がある
好き放題使ったら、相手が迷惑するくらいに1Mbps速度制限がずっと続く事にもなる
ノーリミットモードが使えるのであれば完全無制限ではあるが、帯域が狭いから同時使用はこれまた速度が落ちる
それなら、自分用に通信回線を動画見れるくらい確保しとくのが無難、と考えての提案
レンタルSIM+au通話SIMなら気兼ねなく通信が使えるし、将来寮出ても固定回線要らずで便利と思った結果
それが月約5000円ちょい+スマホ購入代で済む
680: 677 2018/01/11(木) 22:52:24.63 ID:p5ihAUtg(2/2)調 AAS
>>678
レスありがとうございます。
まだ修理は受け付けしてくれるそうです、ドコモショップの話。
681(2): 2018/01/12(金) 07:28:18.07 ID:t+CjmN6i(1)調 AAS
>>676
・シンプルプラン可はおひとり様なら20GB以上から。
もしくはシェア加入。シェアパックは5GBパックからの設定。
ケータイは上記に加えてケータイパック。
・今売ってるケータイはXi機種。実質0円(MNP,新規)の条件は基本プラン+パケットパック。
・スマホ1,ケータイ1をシンプルプランで行きたいなら5GBシェアパックを2回線でシェアが現実的。
・シンプルプラン+パケットパックはスマホもケータイも料金一緒。
・with機はどれも 24回分割金 < 月料金値引き(1,620円) なので実質0円以下 払い終われば1,620円引きがずっと。
・来月発売のwithのらくらくスマホF-03Kも実質0円以下であろう。
・介護用ってのがよく分からんがスマホの方が後からLINEとかでやり取りしたくなっても使いやすいであろう。
・スマホでwi-fi環境無いならSPモードやめてはなりませぬ。アプデできなくなります。
682(1): 2018/01/12(金) 08:28:25.16 ID:wMh64SKq(1)調 AAS
>>681
詳しくありがとうございます
帰宅したら今夜じっくりカタログ眺めさせて頂きます
683(2): 2018/01/12(金) 13:05:56.26 ID:ca0I8gu7(1)調 AAS
>>682
ドコモのHPで色んなパターンで料金シミュレーションすりゃいいがね。
めんどくさいのイヤ、アタマ悩ますの嫌いなら↓を勧めます。
MNPだと頭金0円のDSで変態端末とwith機購入。
5GBシェアパック、シンプルプラン。
with機は使いやすいようにカスタマイズして渡せるならAQUOS sense。出来ないなら来月発売のらくらくスマホme。
ケータイより発展性があって長く使うほどオトク。
684: 2018/01/12(金) 13:19:03.34 ID:l9SoEcEV(1)調 AAS
>>683
いつもありがとうございます
そうかあ…あの総合カタログが悪いんですね
結局M待ちなので介護用はお勧めの発売前の楽々スマホでシミレーションしてみます
ありがとうございました
685(2): 2018/01/12(金) 13:55:50.70 ID:MBrlaK8/(1)調 AAS
ソフバンで機種変更を考えてるんだけど、今の機種でおすすめある?ギャラクシーはソフバンにはないのでxperiaとかになるかな?
バッテリー持ちやwifiに不具合があるらしいからAQUOSや他の機種が良いのだろうか?
htcはイヤホンジャック無いから無理
686(1): 2018/01/12(金) 14:04:14.78 ID:MGVDwI89(1)調 AAS
>>685
Xperia以外考えられないが、
それ以外の端末が極端に安ければそっちでもいい
値段関係ない→Xperia
安いのがいい→AQUOS他
687: 2018/01/12(金) 14:22:33.72 ID:n59o8ygI(1)調 AAS
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、
外部リンク:peraichi.com
688(1): 2018/01/12(金) 14:40:54.65 ID:AT6J7+rg(1)調 AAS
>>685
ハイエンド泥イヤホンジャック付限定なら
AQUOS RかXperia XZ1二択になるね
AQUOS Rは評判悪くないね
689: 2018/01/12(金) 15:02:55.09 ID:cXLQSRgJ(1)調 AAS
>>686>>688
どうもありがとう。
AQUOSとxperiaの中で考えて見るよ
690(1): 2018/01/12(金) 18:16:11.78 ID:HFbhfxYa(1/2)調 AAS
>>681
ケータイのシンプル可の条件はスマホと一緒だね
ケータイパックはカケホライト(ケータイ)1,200円まで
シンプルは220円しか違わんからたいしてトクでもない
691: 2018/01/12(金) 18:22:42.32 ID:HFbhfxYa(2/2)調 AAS
>>690
細かい話まですると、シンプルはeビリング割引20円なしだから200円差
コマケー
692(1): 2018/01/12(金) 20:46:19.01 ID:2YTX3K1I(1/2)調 AAS
zenfone go を購入検討していたのですがすぐに壊れるらしく、さらにandoroidのアップデート対応も終了していると聞きました
スマホはsms受信のために購入検討していましたがすぐに型落ちになる格安スマホに手を出すよりsimフリーモバイルルーターを使ったほうが良いのではないかと思いました
手持ちのwindows10のはいったある程度スペックのいいデスクトップPCやノートパソコンをそのまま使えるかなと思ったので
私のような人間が購入するべきなモバイルルーターはHuawei E5577あたりになるでしょうか?
693(1): 2018/01/12(金) 20:57:45.36 ID:2JDCB92a(1/3)調 AAS
>>692
smsが使いたいのかwifiルータでPCでネットしたいのか
どっちが優先なのかまったくわからん
現状でZenfoneGOっていうコスパ悪い機種を検討する意味もわからない
性能のいいPCでネットしたいなら光回線を使った方が良い
694(1): 2018/01/12(金) 21:03:39.77 ID:2YTX3K1I(2/2)調 AAS
>>693
電話番号が割り当てられているsimカードを使ってのsms送受信が最優先です
PCからの光回線接続ではsmsが使えないのでsms送受信さえできればと思い安いzenfoneを購入検討していました
695: 2018/01/12(金) 22:05:42.79 ID:2JDCB92a(2/3)調 AAS
>>694
中古ガラケーか安いスマホ買えばいいだけじゃない?
スマホがいいなら、Zenfoneにこだわることなく
キャリア、予算、必要機能、スマホでやりたいことを洗い出した上で選択すれば良いと思う
696(2): 2018/01/12(金) 22:16:53.24 ID:MYLC3V/C(1)調 AAS
楽天あたりでスマホ買おうと思って居るのですが、今の機種でオススメありますか?
3大キャリアは高いので、俗に言う格安スマホを使おうと考えています
3.1GBプラン通話SIMあたりが無難かなと当たりを付けているのですが、機種選びの方はさっぱりわからなくて。
・現在ガラケー。そろそろスマホ使おうかなと
・購入予定次期3月〜5月。ガラケの更新切れるので
・スマホでコンピュータゲーム関連はする気無し
・風呂場で使えたらいいなとは思う。但しどうしても防水欲しいとはまでは言わない。
・予算は決めていないが、新採の社会人なので安い方が出来れば嬉しい。分割も考慮。
スマホ初心者なのでどなたかご教授お願いします
697: 2018/01/12(金) 22:39:17.38 ID:+EB0TjZB(1)調 AAS
>>683
昼間はありがとうございました
早速帰宅後やってますがMとアクオスで八千円が限度?
シェアパック5でお得感が消えちゃいますね…
まあ今がいくらって言われたら会社のポケットwifiクレームで貸し出し中なので二台で9.5kぐらいまで去年は払っていたんだけど
せめて2Gが選べればいいんだけど…
二台ともSP無しの激安wifi運用に傾いています
家と会社はwifiあるし
が、私方向音痴なので外で迷子になっても緊急時でもマップ使えないのはキツいなあ
698(1): 2018/01/12(金) 23:01:18.03 ID:2JDCB92a(3/3)調 AAS
>>696
楽天にしぼってみた場合p10liteが一番無難かな
もし防水もしくはお財布ケータイがほしいならAQUOS sense lite SH-M05
ただし処理性能はp10liteがだいぶ上
699(1): 2018/01/12(金) 23:12:32.45 ID:2UFrl819(1)調 AAS
>>696
初めてのスマホなら、楽天の一番安いので良いと思う
それを使ってるとあの機能が欲しい、これは容量が多い方がいいとか出てくるから、その時に真面目に選べばいいと思う
それを買ったら、最初に使ってた1番安いスマホは壊れた時ように持っとけばいい
最初は右も左もわからんのに、高いの買っても使わない機能だらけで無駄だし
防水機能付き選ぶなら、性能的にミドルスペックだろうから何も問題無いかと
楽天以外ならGooスマホとか安いよ
外部リンク:simseller.goo.ne.jp
700(5): 2018/01/13(土) 07:59:48.24 ID:m+yZaa73(1/2)調 AAS
docomoで8年ちょい前に買ったガラケーを未だに使用してます
数年前に電池パック1度交換してもらったきりでショップにはずっと行ってません
いい加減スマホに買い換えようかと思ってるのですが、
実は私恥ずかしながら社会人6年目にして未だに親に携帯料金を払ってもらっているのです
私一人でショップに行って機種変更・プラン変更というのはできるのでしょうか?
親同伴でショップに行かねばならないのでしょうか?
また、古い携帯を長い間使い続けた分、機種変更に際しては端末購入費の割引など期待していいのでしょうか?
それとも上手く交渉しないと割引なしに高額な端末購入費を払わされてしまうのでしょうか?
性能はそこまで重視しませんが、なるべく安く、よりいいものを選びたいので、何卒よろしくお願いします
701: 2018/01/13(土) 08:47:51.83 ID:UwVPg0lt(1)調 AAS
>>700
・まずは親に相談(家族割とかも)
・今のガラケーの月額は?
・スマホでやりたいことは?
・光回線は?
702: 2018/01/13(土) 08:50:23.36 ID:Gyb1qUjI(1)調 AAS
>>700
契約名義人が親御さんなら親同伴もしくは委任状が必要でまず名義変更した方が良い
金額交渉はしなくていいドコモショップであれば適用されるキャンペーン等があればしてくれる
ドコモを使い続けるならドコモショップ行って見た目と金額で気に入った機種で良いと思う
機種による性能差はあるがほぼ値段に比例するのである意味選びやすい
名義が親御さんで同居であればドコモショップに行って相談し機種と契約を細かく決めた後
オンラインショップで購入するという手もある、手数料もオンラインショップの方が安い
(機種頭金5000円+手数料2000円がオンラインショップでは無料)
しかし結局名義変更はした方がいいだろうね
703: 2018/01/13(土) 09:26:26.69 ID:mGN4ziKA(1)調 AAS
親に払わせたまま、ばれないように
スマホにしたいってことなんじゃ?
704: 2018/01/13(土) 09:45:55.14 ID:A49jrKcl(1)調 AAS
請求は親でも名義が>>700ってことはあり得るってかその可能性が高いんじゃ?
その場合は親要らないでしょ
ただ、docomoでスマホの場合、家族でパケットをシェアするプランが基本になってくる
のでやっぱり親と説明聞いた方が良い
705: 2018/01/13(土) 11:22:22.64 ID:tZhOqOmv(1)調 AAS
>>700
携帯をキャリア移動なしで購入する場合
10%ポイント還元の量販店がいい
オンラインだと自分で全てやらなきゃいけないし
ドコモショップは高いし待つし要らんSDカード買わされたり、余りいいこと無い
多分名義は本人だろうし成人してたら身分証明書だけ
名義が親なら委任状が必要
初めてスマホ割というキャンペーンが無くなったから
メッセージRとかに割引クーポンが来てなかったら何もないかも
親名義であれば「初めてシニアスマホ割」
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
が使える可能性はあるけど
出来たらソフトバンクにいって
スマホデビュー割でXperia XZかiPhone SE購入なら
大抵の量販店で機種代完全に0、月500円(5分カケホ、データ1GB)でいけるけど
706: 2018/01/13(土) 11:28:21.83 ID:QVqCXEZr(1)調 AAS
>>700
簡単に済ませたい方法はある
DSDS対応スマホを購入
そのスマホにドコモSIMとMVNOの通信専用SIMを契約して入れる
これでドコモ通さなくても、通話と通信が可能
詳しい設定とかはググれば出てくる
問題はドコモのSIMサイズなんだが、DSDS対応スマホによるが、マイクロかナノじゃないと入らないってのがある
1000円程度の専用工具使って切り抜けばいいだけなんだが、失敗する可能性もある
まぁ、親に話しをするべきだな
俺が社会人になった時は、親名義は全部自分にして管理したがな
707(1): [sagete] 2018/01/13(土) 14:24:23.98 ID:m+yZaa73(2/2)調 AAS
まとめてのお礼ですみません
たくさんのアドバイスありがとうございます
ひとまずショップに行ってみて私の名義か親の名義か聞いてみるところからになりそうです
両親も私もそこからして覚えていないので……親の名義だったら暇を見て実家に帰らねば
格安スマホはさすがに難しそうなので、ドコモ継続かMNPか、悩んでみます
708: 2018/01/13(土) 22:31:27.27 ID:T2+K+Gzt(1)調 AAS
>>707
社会人六年目て30近くだろ?
すぱっと解約してイチから自分で契約してこいよ
709(1): 2018/01/13(土) 22:43:27.75 ID:KLaHGMU3(1)調 AAS
>>698 >>699
ありがとうございます
お二人の話を聞いて、AQUOS sense lite SH-M05若しくは一番安い機種のどちらかにしようかと考えています
本日、携帯ショップでau、uqモバイル、楽天のプランや機種などの説明を聞きにいきましたが、
やっぱり楽天の3.1GBプラン通話SIMにしようかと思っています
auスタッフだとauピタットプラン、楽天スタッフだとスーパーホーダイのプッシュ凄かったですが
710(2): 2018/01/14(日) 00:27:28.29 ID:FKr7vXJJ(1)調 AAS
>>709
端末を今から買うんなら
UQで月額サポート付で買うのが得だろう
サポート無しで買ってしかも縛りが付くんだから
こんな買い方は馬鹿馬鹿しいぞ
711(1): 2018/01/14(日) 08:45:11.48 ID:klHvJdiC(1/2)調 AAS
スマホを落として壊してしまいました
バックアップもできずショックです
今ドコモXperiaz3を使用してて壊れなければまだ買い替えるつもりはなかったのですが壊れたので機種変しようと思います
修理も代替借りてまた移行するのも面倒なので…
なにしろ急なことで新機種をリサーチしておらず、決められません
ドコモの現行モデルであまり不具合のない安定している機種ってどれでしょうか
スマホなくても大丈夫だろって思ってたけどやはり不便です
712(1): 2018/01/14(日) 10:32:34.63 ID:xi2Y5ZMI(1)調 AAS
>>711
今CMやってる落としても大丈夫なARROWS
それが良いかと
中のデータはPCと接続して取り出せるよ
713: 2018/01/14(日) 13:18:34.21 ID:okKIAuIq(1)調 AAS
>>710
UQで月額サポート付って具体的にどれのことなのでしょうか
どんなサポートかはわかりませんが、サポート無しで購入するのはやはり馬鹿馬鹿しいのでしょうか
714(2): 2018/01/14(日) 15:03:11.66 ID:nUQ+jfwK(1)調 AAS
質問お願いします。クイックチャージ3.0対応のスマホとアダプターに、100均のケーブル繋いでも30分で80%だかで急速充電出来ますか?ケーブルも3.0対応にしないと駄目ですか?
あと、ケーブルもアダプターも100均のヤツだと充電出来ませんか?遅いですか?
715(1): 2018/01/14(日) 15:22:16.57 ID:Nwmel6P3(1/2)調 AAS
>>714
お願いされたので質問します。
・自分で調べないんですか?
・100円なら買って試さないんですか?
・お金ないんですか?
・何がしたいんですか?
・あなたは可愛いJKですか?
716(1): 2018/01/14(日) 18:49:40.08 ID:lsedqod5(1)調 AAS
宜しくお願いいたします
ドコモでシンプルプランで同一名義で二台契約して
一台のみデータパック2Gに契約可能でしょうか
可能な場合は二台で無料通話出来るでしょうか
717: 2018/01/14(日) 19:10:47.00 ID:T4nva/lK0(1/2)調 AAS
よろしくお願いします
楽天モバイルを契約し、本日シムが届きました
電話の着信はできますが、発信ができません
このような場合どのような設定をすればよいのでしょうか?
モバイルデータ通信は問題ありません
718(1): 2018/01/14(日) 19:40:21.83 ID:nV68lKs3(1)調 AAS
>>715
お前に聞いてねーから
>>714
引き続き質問お願いしまーす
719: 2018/01/14(日) 20:08:12.92 ID:T4nva/lK0(2/2)調 AAS
ボルテを解除したらかけられました
720: 2018/01/14(日) 21:07:48.85 ID:Nwmel6P3(2/2)調 AAS
>>718
なんだ、男か
721: 2018/01/14(日) 21:18:54.35 ID:klHvJdiC(2/2)調 AAS
>>712
ありがとうございます
デザインも良さそうなのでそのモスグリーンにします
データはググってなんとか取り出せることを願うのみです
722(2): 2018/01/15(月) 00:14:56.55 ID:tVCu5tkO(1/2)調 AAS
>>716
シンプルプランはシェアパック5以上を契約してなければ選択できない。
その2回線でファミリー割引に加入できれば無料通話は可能
723: 2018/01/15(月) 06:26:33.48 ID:ohgUhENF(1)調 AAS
>>722
ありがとうございます
来月契約して来ます
724(1): 2018/01/15(月) 12:53:30.90 ID:mbiZC7wC(1)調 AAS
>>722
ありがとうございました
先程M予約しましたが発売中の子機側アクオスを五百円のプランで先に買えないですよね?
白が売り切れないか心配でw
M発売までドコモショップで取り置きとか無理ですよね?
725: 2018/01/15(月) 13:58:57.57 ID:enbrdkFy(1)調 AAS
>>710
外部リンク:www.uqwimax.jp
端末代トータルで二年間の費用を計算してみ
726(2): 2018/01/15(月) 14:08:54.90 ID:1qkOthgD(1/2)調 AAS
Xperiaを買うことは決めました
問題はXZPを今買うのか、そのあとに出るものまで待った方いいのか悩んでいます
買おうとしたら新製品の話がたくさん出てきて混乱しています
皆様ならどうしますか?
727(1): 2018/01/15(月) 14:13:55.94 ID:Jnpefh92(1/2)調 AAS
>>726
まずそこまでの性能は必要?
3Dゲームをやらないなら無駄なスペック
新製品で迷うってことはXperiaにこだわる理由もあるのか疑う
728: 2018/01/15(月) 14:24:13.25 ID:fqJ1O1Vs(1)調 AAS
>>726
Xperia買わない
729(1): 2018/01/15(月) 14:24:52.82 ID:1qkOthgD(2/2)調 AAS
>>727
ゲームはしてみたいと思ってます
あとは単に新しいの買うなら新しくいい物がいいなぁと単純に考えてました
もう少し悩んでみます
730: 2018/01/15(月) 14:42:36.21 ID:Jnpefh92(2/2)調 AAS
>>729
中のチップから考えていくのもあり
スナドラ835が最新のハイスペ
やりたいゲームはどれまで対応してるかを調べたりすると良い
800代がハイスペ
600代がミドルスペって感じで
600代が最新のとかでも十分3Dゲームは動くらしい
イヤホンジャックの有無とか
海外の輸入品も考慮するなら電波対応してるかとか
輸入だとハイスペ機器が日本の半額で買えたりする
731(2): 2018/01/15(月) 14:43:45.87 ID:tVCu5tkO(2/2)調 AAS
>>724
>先程M予約しましたが発売中の子機側アクオスを五百円のプランで先に買えないですよね?
もちろん
>M発売までドコモショップで取り置きとか無理ですよね?
それはそのショップに聞いて
732: 2018/01/15(月) 16:39:05.19 ID:o5ttO86G(1)調 AAS
>>731
いつもありがとうございます
背中押して頂いたのでショップ行って来ました
2台MNPとの事でSH01Kの白を取り置きして頂けました
何から何までありがとうございました!
733: 2018/01/15(月) 17:22:41.62 ID:viKu28zn(1)調 AAS
高額商材無料でやるわww
外部リンク:peraichi.com
734(4): 2018/01/15(月) 23:04:28.32 ID:o8Nr3fLj(1)調 AAS
質問です
子供のXperiaで私名義のJCBプリペイドからゲームの石を購入したのですが、カードの情報を消すことは出来ないのでしょうか?
設定項目が見つからず、子供に勝手に使われないか不安です。
735: 2018/01/15(月) 23:50:37.82 ID:i33nsZ+H(1)調 AAS
>>734
なんのゲームか書かないと紐付け解除する方法が伝えられないと思うんだが、それすら出来ないようなバカ親の子供に産まれた腹いせに課金くらいさせてやるのも一興
736: 2018/01/16(火) 00:14:02.40 ID:wmJnJiCf(1)調 AAS
余り物の独身ジジイ(37)からのありがたいお言葉でした
737: 2018/01/16(火) 07:36:48.47 ID:DN9VUjs0(1)調 AAS
>>734
playストア経由?
738: 2018/01/16(火) 10:15:02.91 ID:uhl6ACfz(1)調 AAS
>>734
アカウント情報→お支払い方法→お支払いに関するその他の設定→ペイメントセンターと進んで該当の支払い方法を削除して・・・
今度からはコンビニで「Google Playカード」買えばいい
739: 2018/01/16(火) 10:15:32.54 ID:rG6JjesA(1)調 AAS
>>734
GooglePlay →≡(左上) →設定
→<ユーザーコントロール>保護者による使用制限や、購入時認証など
若しくは
GooglePlay →≡(左上) →設定
→アカウント設定 →支払い方法
740: 2018/01/16(火) 14:53:20.55 ID:Il8GS9qu(1)調 AAS
ケーブルも充電器も3だろうが何だろうが100均で充分
741: 2018/01/16(火) 15:11:32.45 ID:yNj6e9I2(1)調 AAS
100均のヘッドフォン買ったら何か変で使い物にならなかったよ。
結局すぐ捨てて108円損した。
742: 2018/01/16(火) 18:15:06.38 ID:l5JNj1uA(1)調 AAS
質問者が質問してるのは充電機やケーブルなのに誰も聞いていないヘッドホンの話を持ち出すバカ
743(2): 2018/01/16(火) 19:31:24.09 ID:Ash3KEkb(1)調 AAS
あんまりスマホ詳しくないのですが
スマホ業界のスペック進化は時代と共に一定なんですか?
744: 2018/01/16(火) 19:32:05.32 ID:iULn10T1(1)調 AAS
>>743
ggrks
745: 2018/01/16(火) 19:35:36.81 ID:hwBuQYss(1)調 AAS
>>743
平成時代に入ってから飛躍的に進歩しております
746(2): 2018/01/16(火) 19:48:54.86 ID:2R2YE88g(1/2)調 AAS
スマホにmicrosdカードを差し込めば
処理速度が速くなったりしますか?
スマホは疎いのでわからないんですが
いわゆる、格安スマホが遅くて
イライラ・・・
いらないアプリは消したりしています
高いの買えって言われたらそれまでですが
747: 2018/01/16(火) 19:56:43.90 ID:limM4gH0(1)調 AAS
>>746
そんなことで速くはならない
748: 2018/01/16(火) 19:58:12.19 ID:E3mwS8/u(1)調 AAS
>>746
端末(型番)は?
容量の大きいSDの場合、中身を確認するのに遅くなったり
逆に、挿してなく刺さってるかを確認するのに遅くなったり・・・
遅くなるか否かの回答としては
(体感できない微妙な)遅延は発生するでしょう
749(2): 2018/01/16(火) 20:24:12.01 ID:2R2YE88g(2/2)調 AAS
「acer liquid z200」です、ブックオフスマホと言われているらしい?
普段はガラケー使いですが
スマホをカーナビとして使おうか悩んでいて
手元にあるのがこの機種だけという状態です
あんまりスマホを使う機会がないのでよくわかりませんが
どうも処理がお世辞にも早いとは言えないような??(たぶん)
私の使い方が悪いのかもですが
カーナビはスマホナビが一番使い勝手がいいというネットの評判をみて
スマホで済ませたいんですが、この機種でいいのか
迷ってます
とりあえず、マイクロsdカードは入っていない状態です
750: 2018/01/16(火) 20:58:47.07 ID:Qg1rket2(1)調 AAS
>>749
お世辞にも性能面で良いとは言いがたいので、諦めたほうがいいかもしれない。
RAMも512しかないし、かなり動作がもたつくと思われる。
ほかのスマホ検討したほうが幸せになれるよ
751: 2018/01/16(火) 21:06:37.65 ID:9LiZUDjp(1)調 AAS
>>749
そのものが遅い。
買い換えるんだ。
752(1): 2018/01/17(水) 02:06:45.58 ID:8i7cPTkX(1)調 AAS
フィルムってどんなの貼ってんの?俺は1000円位のだが少し割れた。100均はヤバそうだからネットの200円位ので良いかな?
753: 2018/01/17(水) 19:58:57.67 ID:4ImmYKSq(1)調 AAS
>>752
ガラスフィルム
754(1): 2018/01/17(水) 20:25:24.16 ID:S4bMtVjW(1/2)調 AAS
アクオスXX2で、パソコンからスマホに音楽を移したら、プレイストアで購入した音楽以外全部表示されなくなりました
パソコンから見ると確実に音楽ファイルはスマホの中にあります
容量整理の時によくわからないファイルを消してしまったのですが、それが原因でしょうか...
音楽再生アプリは二つ試し、再起動してもダメでした
どうすればいいか分かる方いたら知恵を貸してください
755(1): 2018/01/17(水) 20:43:32.24 ID:xe4ZbcVs(1)調 AAS
現行機種のリフレッシュ品が送られてきている状態で機種変ってしても大丈夫?
もちろん14日以内に返却はするんだけど。
どこか規定にダメと書いてるならそれ教えて。
756(1): 2018/01/17(水) 20:56:00.72 ID:S4bMtVjW(2/2)調 AAS
>>754
新しく入れたファイルを消したら元通りになりました
ただ、また新しくファイルを入れると全部消えてしまいます...
何故なのか...
757: 2018/01/17(水) 22:35:04.81 ID:yvksl/hY(1)調 AAS
>>756
音楽プレーヤー内蔵のファイラー(flashlight+clockファイルマネージャー等)で
ファイルが見えて再生出来るか試しなさい
758: 2018/01/18(木) 00:03:01.44 ID:SN/OsyaA(1)調 AAS
すまん、質問なんだけど
gmailの下書きを一通消したいんだけどゴミ箱に入れようとするとスレッドごと消えてしまうのたけど
どうやったら下書き一つだけ消せるかな?
759(1): 2018/01/18(木) 01:25:08.88 ID:nQm4v8mY(1)調 AAS
オンボロイドって何で付属品少ないの?充電器もケーブルも無いとかケチ過ぎるだろ
760: 2018/01/18(木) 03:36:34.38 ID:L1zD2cvL(1)調 AAS
>>759
中華スマホか?
それかアンドロイドのパチ物(オンボロイド)スマホか?
761: 2018/01/18(木) 03:45:49.77 ID:eM2Fuc9T(1)調 AAS
外部リンク:www.kyocera.co.jp
これの事かな?ゲームカクカクだし、正直4〜5年前の機種の方がマシ
762: 2018/01/18(木) 09:15:02.30 ID:6OGfjCBj(1)調 AAS
ここ数日、Wi-Fi無効設定にしていても、通信量チェックアプリで確認してみると微量のWi-Fi通信が行われてしまっています
どのアプリケーションが通信しているか分からず、データセーバーONにしてバックグラウンド通信を制限しましたが、解消しません
今のところ実害は無いのですが、気持ち良い物ではないので解決したいです
お力添え頂けないでしょうか
機種はY!mobile Android one S1です
763: 2018/01/18(木) 09:31:02.92 ID:N/T+nUhr(1/2)調 AAS
ドコモ電話帳からGoogleアカウントにデータ移したいときってみなさんどんなアプリ使ってますか?
またsimフリー端末ではどんな電話帳使っていますか?
Googleのアプリで電話帳ってないですよね?
764: 2018/01/18(木) 09:34:12.34 ID:GvW5UTRR(1)調 AAS
連絡帳ならある
外部リンク:play.google.com
765: 2018/01/18(木) 10:45:50.55 ID:N/T+nUhr(2/2)調 AAS
あ、この連絡帳というのが電話帳なんですね。
ありがとうございます。
766: 2018/01/18(木) 11:26:59.59 ID:vEU5tWsP(1)調 AAS
>>755
↑この件自己解決した。
問題ない模様。
767(1): 2018/01/18(木) 20:23:52.24 ID:1BywyY0v(1)調 AAS
Xiaomi Redmi note4(Xではない)って音質どうですか?
自分はスマホを音楽プレイヤーや動画試聴機として利用する割合が一番高いのでのそこの機能を重視したいんだけど
例えばiphone6辺りと比べてどうですか?
768(1): 2018/01/18(木) 21:28:06.15 ID:GZvVhPct(1)調 AAS
>>731
何時もお世話になっております
二台予約しましたが…スレチっぽい疑問が涌きまして…スレチならスルー願います
1.ドコモ光契約して更に値引きについて
現在フレッツ光とニフティで自宅光契約しています。総合パンフ見るとニフティ乗ってますよね?フレッツはドコモだし簡単に乗り換えられるのでしょうか?
2.ドコモ光に代えれば毎月支払1万越えますよね?これ以上カード増やしたくないけどDカードゴールドに入った方がお得ですよね?
以上なにか私は騙されていないでしょうか?財布パンパンなのでD契約したら楽天は解約を考えています
769: 2018/01/18(木) 23:26:17.69 ID:X/HD6Jwe(1/2)調 AAS
>>767
値段の割に程度
iPhone6は持ってないのでなんとも
770(1): 2018/01/18(木) 23:28:35.73 ID:X/HD6Jwe(2/2)調 AAS
>>768
損はないと思うよ
ドコモユーザーならdカードゴールドは必須
771(2): 2018/01/19(金) 01:08:13.12 ID:IT2X8peF(1/2)調 AAS
bluethoothイヤホン使った事無いんだけど使い心地良い?多少の音飛びは仕方無いと思うが。
首の後ろに線をかけるタイプが良いかも。
youtube見てると普通のイヤホンより良さそうなんだけど。値段的にはどの程度が良いの?
772(2): 2018/01/19(金) 05:05:13.23 ID:Kqmq55Ph(1)調 AAS
>>771
どれがいいって言われても、ピンからキリまであるし、好みの問題もある
使った事ないなら、尼で割引きクーポン使って格安で買い、それ基準にして検討したらいい
3000円以上の品がクーポン適用で800円で買えたりするから、お試しには丁度いいだろう
基本無線は有線より音がこもりがちで音質は良くない
ここに行って聞けばいい↓
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 13
2chスレ:wm
773(1): 2018/01/19(金) 08:46:49.18 ID:+4MkWQKE(1)調 AAS
>>771
イヤホン本体の電池のネックがあるし
端末の電池も喰うし
音質、音飛び
ジャックが有る機種なら断然有線だな
774: 2018/01/19(金) 14:03:12.73 ID:IT2X8peF(2/2)調 AAS
>>772-773
ありがとう。探してみる
775: 2018/01/19(金) 23:08:54.71 ID:JeN2pJs1(1)調 AAS
microUSB端子の接触が悪くなって下に抑えつけないと充電されなくなったのですが
接点を回復させる方法や商品はありますか
776: 2018/01/20(土) 00:31:27.82 ID:+SMWzVv0(1/2)調 AAS
扱い方が雑だと基板側のパターンを破損させることがあるそういう場合は修理
777(1): 2018/01/20(土) 02:01:50.91 ID:FmpjDE0Z(1/2)調 AAS
ピタットプランで1G内運用してて、今月残り140MB。
機種変更するとき(プランは継続)ほとんどパケットを使わずしてもらうことって可能なのかな?
778(1): 2018/01/20(土) 07:08:54.04 ID:shGUv1x8(1)調 AAS
>>777
確実なのはオンラインショップ
あのプランならワイモバやUQ(auから変わる場合恩恵が少ないが)の方がいい気がするけど
779: 2018/01/20(土) 08:12:54.79 ID:FmpjDE0Z(2/2)調 AAS
>>778
ありがとう。
注文してみるわ。
あれって送られてきてから1週間くらいは切り替えずWiFi運用してても良いんだよね?
780: 2018/01/20(土) 09:09:55.27 ID:oQcA+jal(1)調 AAS
>>770
ありがとうございました
ゴールドカード作ります
781(2): 2018/01/20(土) 16:29:19.35 ID:eEv+/64z(1)調 AAS
ドコモのF-01FからSH-01Kに機種変して満足できそうでしょうか
今の機種、物理的に壊れてる以外は不満が無いだけに
ミドルレンジで4年分の進化とか、動作やバッテリー持ちに支障がないか
実質0円から比べて3万円値上がりしてる分の価値を感じられるかが不安
withを蹴ってSO-03Jなんかも安くなってて良さそうだけど
あえて古いのを買って大丈夫かとこれもまた不安
現在コジポ対象外っぽいし…
うだうだ悩んでるんですが何かアドバイスください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s