[過去ログ] スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2017/10/20(金) 02:31:24.36 ID:7WB1NwYT(1)調 AAS
とりあえず購入時と比較してどの位落ちたか? と まさかとは思うが汎用品の自力交換か? と ショップのにわか店員すら「は?」と言う補償サービスのリフレッシュ品ではないかを知りたい。
まず、汎用品を流用した非正規交換ならば純正のバッテリーは市場には流用してないので、純正バッテリーの新品よりは性能低下は否めない。
携帯補償のリフレッシュ品交換は勘違いされがちだが、メーカーが問題無しと見なした時はバッテリーも再利用される。 本当に新品バッテリーにしたいなら補償サービスの利用ではなく所有端末のバッテリー交換を依頼する必要があるけど、その辺はどうなんだろう?
857: 2017/10/20(金) 09:00:13.77 ID:nYRv9aB9(1)調 AAS
この症状は私だけなのか
初代はギャラクシーノート2で、ショップで電池買って自分で取り替えて、二代目は現在のエクスペリアZ1でショップに預けて変えてもらいました。
858(2): 2017/10/20(金) 11:22:44.18 ID:GjTAji9M(1)調 AAS
相談よろしいでしょうか
docomoのスマホ(Android)、auのガラケー(滅多に使わない通話用)の2台持ちなのですが、
先日ガラケーの方が壊れてしまいました
どうせ新しく買い替えるならと、iPhone購入を検討中です
質問は以下の点です
●今買うならどの機種がオススメか?
●SIMフリーにすべきか?(何処で購入すべきか?)
auは拘りはありませんが、15年近く使ってます
スマホゲームはスクフェスを良くやります
節約出来るなら節約したいです
識者のアドバイスお願いします
859(1): 2017/10/20(金) 12:25:54.52 ID:XSlN6Do4(1)調 AAS
>>858
節約アドバイス(2台持ちの場合)
auの新品同様or中古ガラケーを購入し、通話はauで続ける 月1,000円くらい
ドコモのスマホ契約を解除して、ドコモのスマホが使える格安SIMのデータプランに変更
契約容量にもよるが月1,000〜2,000円
860(1): 2017/10/20(金) 12:28:36.65 ID:D3q67Dir(1)調 AAS
>>858
androidだけで充分
861(4): 2017/10/20(金) 13:13:25.14 ID:rER22Z6u(1)調 AAS
>>859>>860
ありがとうございます。
思った以上に節約可能でしたね(相当無駄な料金払ってたかも…)
もしAndroid+iPhoneの2台持ちで行くとしたら、
どのような運用がベストでしょうか?
現状
【au】 約15年 ガラケー(完全破損) 通話用(ほぼ着信のみ)
【docomo】 約10年 SH-04F(破損保証品 ボロい)
auは連絡先として番号が必要な位で、現状はほぼ使用なし
Androidは、ネット・アプリ・ゲーム・カメラ等で酷使(バッテリーもたない)
負荷分散の意味でスマホ2台持ちを検討してます
iPhone持ちへの憧れもちょっとあります…
862(1): 2017/10/20(金) 13:50:55.86 ID:6dpznG7w(1)調 AAS
あくまでも参考程度に 格安SIM(mineo)の場合
auのガラケー(電話番号)をmineoへMNP
auかdocomoのiPhone6、6s、7(SIMフリー機でも良いが高い)を購入して
mineoの通話+データ通信契約
docomoスマホを同上mineoの家族契約へMNP
SIMフリーのAndroid機を購入して、mineoの通話+データ通信契約
家族契約しているから、お互いのデータを授受出来る(2契約だが、2つで一つのデータ容量)
863(2): 2017/10/20(金) 14:13:13.41 ID:oITX3cPm(1)調 AAS
XperiaZ3の性能のまま少し動作を軽くしたような安いスマホないですか?
864(1): 2017/10/20(金) 14:33:47.42 ID:EWuzSr3H(1)調 AAS
>>861
なんで2台いるの?好奇心か?
865(1): 2017/10/20(金) 15:37:59.11 ID:xSuwFsaj(1/3)調 AAS
>>863
Z4かZ5の中古品
866(1): 2017/10/20(金) 15:44:50.50 ID:mJcNNlmD(1/3)調 AAS
>>863
キャリアのZ3ならroot化してキャリアの不要なアプリを全てアンインストール。 テレビ、おサイフ不要なら海外ROMを焼く
867(1): 2017/10/20(金) 16:22:12.92 ID:i3wS3AYG(1)調 AAS
>>865
ドコモ版の中古はそこそこするから、いっそのことグローバル版のXPを
868(2): 2017/10/20(金) 17:04:53.00 ID:t3eUAJsQ(1)調 AAS
>>861
auでDSDS出来る高級泥がいいんじゃね?
OnePlus5とか
869(1): 2017/10/20(金) 17:11:06.67 ID:MsOWkdj7(1)調 AAS
情弱だからと、中国産を薦めるバカがいる
騙されないように、自分で調べてから聞く方がいいぞ
870(1): 2017/10/20(金) 17:13:18.15 ID:xSuwFsaj(2/3)調 AAS
>>867
グローバル版考えたけど、ワンセグfelica無いんで除外したらZ4以降の国内版Xperiaしかなかった
871: 2017/10/20(金) 18:58:01.04 ID:+95TeV2D(1)調 AAS
一ヶ月ほど前から着信があると
着信リマインダー、無料通話IDという画面が
勝手にでるようになったのですが
同じ症状の人や対処の仕方を知ってる人いませんか?
機種はドコモのエクスペリアZ5です
872(1): 2017/10/20(金) 18:59:36.90 ID:72DNOcyR(1)調 AAS
>>869
情弱そうだからXiaomiじゃなくて
band面で問題なく、ROMもAOSPベースで馴染みやすいOnePlus勧めたんだよ
873(1): 2017/10/20(金) 19:00:12.59 ID:kn+xJrfY(1)調 AAS
>>848
有機ELって液晶と同じくホールド表示だから、液晶と同じレベルで残像は出るんじゃないの?
874(2): 2017/10/20(金) 19:19:38.61 ID:mJcNNlmD(2/3)調 AAS
>>870
Xperiaのグロ版はストレージがキャリア版の半分だし、殆どがプラスエリア未対応だよ。 同じグロ版でもキャリア版をグロ化するのが最強。
875: 2017/10/20(金) 19:23:09.90 ID:jiO2QfHj(1)調 AAS
>>874
ほう?
2chMate 0.8.9.53/Sony/F8132/7.1.1/LR
876: 2017/10/20(金) 19:33:14.36 ID:dQ6iSYxO(1)調 AAS
>>866
スレチ
877(1): 2017/10/20(金) 19:37:03.87 ID:xSuwFsaj(3/3)調 AAS
>>874
863のZ3がどこ版かわからんけど
知識無さそうだから国内モデル前提に考えて機能的に上位互換と考えてグロ版は薦めなかった
って言ってるのにそう返されても的外れ
878(1): 2017/10/20(金) 19:41:02.19 ID:6cT7uIlO(1)調 AAS
>>868
技適なしを薦めるのは気が引けるからg07買って、ドコモのは適当なmvnoでいいんじゃね?
月2000くらいで済むしスクフェスくらいならできるでしょ
879: 2017/10/20(金) 20:07:26.08 ID:Z4uXQum9(1)調 AAS
>>877
ドコモのです
知識は確かにないです
880(1): 2017/10/20(金) 21:22:39.92 ID:mJcNNlmD(3/3)調 AAS
おまえら色々知ってるのはいいけど喧嘩せんで質問者を置き去りにすんなよ
881(1): 2017/10/20(金) 21:42:32.89 ID:V+puM1u8(1)調 AAS
質問者が返事しないから博識ある回答者同士の押し問答で荒れてしまうのがね・・・
882: 2017/10/20(金) 22:25:40.85 ID:y1KqDV27(1)調 AAS
>>881
動画リンク[YouTube]
883(2): 2017/10/20(金) 23:28:26.76 ID:PKmXwOwQ(1)調 AAS
>>861
格安SIM厨に騙されんなよ
auが長期来てるから引き留めポイントがどれだけ出るかが不確定要素だけど、
二回線維持前提なら俺はドコモを勧める
まずはMNPしたいとドコモに電話。
10年利用なら、まず引き留めポイント来るはずなので、そのポイントでiPhone7に機種変。
次にau回線MNPしてdocomo with対象端末を一括0で入手して、子回線に。
月サポのお陰で、格安シム並みのランニングコストで維持できる
884: 2017/10/21(土) 00:18:39.25 ID:htD/8o/0(1/2)調 AAS
>>880
そんな時はアレだよアレ
885: 2017/10/21(土) 00:19:29.89 ID:htD/8o/0(2/2)調 AAS
画像リンク
886(1): 2017/10/21(土) 14:48:38.61 ID:kNRmb5wU(1)調 AAS
>>883
今ドコモが引き留めポイントなんか出すかよ
887(1): 2017/10/21(土) 15:22:05.35 ID:bj2e94VG(1)調 AAS
歩きながらスマホ見ている人は多々いるが、自転車を運転しながらスマホ見てる人は
どんなアプリ見てるのだろうか?
そこまでしてスマホしたいのか?理解できないわ。
888: 2017/10/21(土) 16:59:22.75 ID:AoELbS5r(1)調 AAS
>>887
スレチ
889: 2017/10/21(土) 18:56:54.72 ID:/zKO1uRX(1)調 AAS
XperiaZ3c バージョンは5.0.2です
純正ツイッターアプリの通知なのですが、今まではある人が何個もツイートしたら、全部通知エリアにズラーっと並んでいました
しかし最近、通知エリアに1アプリごとに1行しか表示されないのです
最新のツイートだけ入れ替わっていく形になってしまいとても不便なので、元に戻したいのですがどうすればいおのでしょう・・
890(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 08:01:01.12 ID:Gy38Hxy6(1/2)調 AAS
MATE Sで
UQモバイルのSIM入れて普通に使えますか?
891: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 09:46:02.97 ID:0QMDJrHY(1)調 AAS
中古ショップで買ったタブレットみたいなのって
wifiあればgmailとかのアカウントって作れる?
892: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 09:57:08.72 ID:uaYeRo3I(1)調 AAS
( ゚д゚)ポカーン
893(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:10:32.47 ID:KqIAotFl(1)調 AAS
>>890
極々狭い地域でデータのみ使える
894: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:25:53.76 ID:Gy38Hxy6(2/2)調 AAS
>893
おとなしくOCNモバイルoneにしておきます・・ ありがとう
895: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 17:25:47.04 ID:cNxySXh+(1)調 AAS
充電器に指したまま100%なってて5時間ほっといっていいのか?
896(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:25:40.33 ID:4tRD3r5x(1/2)調 AAS
SIMフリースマホってキャリアのよりプリインストールアプリが少ないんですか?それともメーカーによりますか?
897(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:33:03.43 ID:ky4Jh6ZL(1)調 AAS
>>896
普通は少ない
モトローラとかはほんとに最低限のものしか入ってない
ASUSなんかは、かなりてんこ盛りにワケワカランアプリ入れてくる
898: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 19:09:04.04 ID:4tRD3r5x(2/2)調 AAS
>>897
ありがとうございます!
899: 2017/10/22(日) 21:14:03.40 ID:vOoXf9HP(1)調 AAS
どういたしまして(∩´∀`)∩
900: 2017/10/22(日) 23:25:59.58 ID:o6tGFRCY(1)調 AAS
>>844の質問をしたものなんですけど
>>873ってどうなんでしょうか?
液晶より有機ELの方が応答速度が良くて機械の方の表示がぼやけにくい
それとは別にホールド型表示は脳の方の認識でぼやける
どちらも残像が発生するけど有機ELの方が機械の表示ぼやけが少なく優秀
少し調べたんですけど、こんな認識であってますか?
901: 858 861 2017/10/23(月) 06:35:11.65 ID:1APirigI(1)調 AAS
大変遅くなりましたが、色々なご意見ありがとうございます。
少々難解ですが、参考になります。
>>864
正直好奇心もありますが、
WEBサイト運営・アプリ開発(未定)に必要かなと思ったからです。
ずっと以前はガラケー4台持ちでした。
>>868>>872>>878
端末の方を可能なら2台持ちたいと言うのが本音です。
>>862>>883
なるほど!家族割という手がありましたか。
引き留めポイント次第という事でしょうか。
良く調べたらdocomoは7年7ヶ月でした…。
902(1): 2017/10/23(月) 11:07:12.03 ID:bTVvLuSt(1)調 AAS
ドコモXperiaZ3からの買い換えを検討してるのですが、p10liteとhonor8とmoto Z2playで迷ってます
カメラ性能ばどれが上ですか?
Z2playがいいなと思った理由はコンパスあるのと初期アプリの少なさです
あとmotoX4の日本での発売予定はないのでしょうか
903: 2017/10/23(月) 11:15:04.74 ID:UdTDHtqR(1)調 AAS
カメラ性能は使っている人の声が聞ける各スレがよろしいかと
904(1): 2017/10/23(月) 15:13:38.81 ID:eKhrzZjl(1)調 AAS
久し振りの機種変更でGALAXYのS8にしたんだけど
相変わらず初回は充電前に電池使いきった方がいいの?
905: 2017/10/23(月) 15:19:10.75 ID:zhTJa0G3(1)調 AAS
A−GPSについて質問があります
かなり昔に、ドコモ系の白ロムを使うときは
SMS付きのSIMでないとA−GPSが使えないと聞いたんですけど
今でもそうなのでしょうか?
906(1): 2017/10/23(月) 15:43:39.84 ID:ZjoI7Wyf(1)調 AAS
galaxy8のエッジの部分にもフィットする表面シートってどれがオススメ?
すぐ剥がれます
907: 2017/10/23(月) 15:47:18.47 ID:wSIXwBMl(1)調 AAS
>>906
2.5D、チョン丸エッジにお薦めフィルムは100%無い
はがれてこない様にセロハンテープ貼っとけ
908: 2017/10/23(月) 17:52:18.90 ID:yYFFFD2n(1)調 AAS
>>904
勝手にしろよ
909(3): 2017/10/23(月) 21:25:28.63 ID:rP7ZYfhO(1)調 AAS
ソフトバンクのスマホを使っています。
併売店で新規(乗り換えではなく)で契約しようと思ってるんですけど、
今月分のスマホ代が残高不足で銀行から引き落とし出来なくて滞ってる状態だとまず審査で落ちてしまいますか?
手元にお金はあるのですぐ支払える状況ではあるんですが・・・
もし審査に落ちた場合は、その後数か月はブラックリスト的なのに入れられてどこのメーカーにも契約できない状態になったりするのでしょうか?
910: 2017/10/23(月) 21:32:42.35 ID:5YhHXah2(1)調 AAS
>>909
契約難しいだろうね
ダメもとで店行って(黙って)契約しようw
911: 2017/10/23(月) 21:42:39.48 ID:lONcd4KZ(1)調 AAS
>>909
以前テレビで放送されていたけど、携帯料金の引き落としができず滞納になることは、
クレジットカードの引き落としできず滞納するのと同じ扱いになり、結果、金融機関からの
信頼を失うことと同等である。
1円でも10万円でも滞納に金額の大小は関係ない。
912: 2017/10/24(火) 02:13:43.84 ID:wF0YVgcK(1)調 AAS
此処は本家と変わらず申し込めるのでしょうか?
代理店らしいのですが…
外部リンク:uqmobile-store.jp
初めて契約するんですけどUQかイオンモバイルだとどちらがお奨めでしょうか?
用途はSM、出先でTwitterチェックや電車乗換アプリメインですん
913(3): 2017/10/24(火) 02:33:18.99 ID:kWoP+8PG(1/2)調 AAS
先ほど使用してるXPERIA Z3(SOL26)のバッテリーが(恐らく)急死
バックアップもしばらくとってなかったので一応バッテリーキットを注文したけど
無事に交換出来るか不安
この際いっそ機種変しようと思ったのですが、公式サイトの見積もりと実際の維持費が思った以上にが高いですorz
UQに移行を検討して性能とカメラを重視したらzenfone4かなぁと思いましたが
3Dゲームやカメラを重視するならやはりiphoneでしょうか?
ずっとandroid使ってたのでiphoneに慣れるか不安です。
砂835でいい機種ありましたら教えてください
(個人的にはHTC U11と思いましたが、国産のXperiaXZ1もいいのかなぁと思ってます)
914(2): 913 2017/10/24(火) 02:45:27.40 ID:kWoP+8PG(2/2)調 AAS
ちなみにzenfone4を選択肢に入れた理由は
・2年契約でのコストがキャリアのハイスペと比較して安い(第一位)
・カメラも現在使用してるスマホより性能はいい(iphoneやハイエンドには負けるが)(第二位)
・スペックだけ見ればミドルスペックでも最先端?のゲームを入れない限りストレス無く出来る。
逆に選択肢として入れたくない理由が
・防水防塵がついてない
理由としては、とてつもない汗かきでどこかのサイトでそれだけでも浸水扱いの故障に繋がる可能性があると聞いたからですorz
(デブでは無いですが500mランニングしただけでも発汗しやすい体質です・・・)
一応参考になればと思い書き込ました(・ω・`)
915(3): 2017/10/24(火) 04:32:18.43 ID:hzdgedIm(1)調 AAS
docomoのガラケーを3年以上4年未満で使用しているのですがスマホに変えたいと思います
今回はキャリアに機種変して最初の更新月でMNPで格安simに乗り換えたいと考えていますが気をつけることって何かありますか?
916: 2017/10/24(火) 06:45:58.53 ID:YJ0A7KoR(1/3)調 AAS
>>914
>>915
>>913
下痢まみれ氏ね!
917(1): 2017/10/24(火) 07:33:33.47 ID:fI8D2DUm(1)調 AAS
予算2万五千前後。
用途はネットとライン位で今のおすすめ何?
Huaweiは2年くらい使っても電池の減り早くなり過ぎないかな。
918(1): 2017/10/24(火) 07:52:09.86 ID:34nEIXTV(1)調 AAS
P10 liteだな
919: 2017/10/24(火) 08:13:12.36 ID:YJ0A7KoR(2/3)調 AAS
>>917
血便氏ね!
920(1): 2017/10/24(火) 08:40:17.03 ID:Set5j18+(1)調 AAS
ID:YJ0A7KoR
選挙権のない非日本人さん おはよう
921: 2017/10/24(火) 08:52:28.82 ID:YJ0A7KoR(3/3)調 AAS
>>920
下痢まみれ氏ね!
922: 2017/10/24(火) 10:07:06.01 ID:WgwaSfV7(1)調 AAS
>>913,914
ゲーム重視してる人にはiPhoneだね。7以降は防水も一応付いてるし。
乗り換えでiPhone7なら端末代を気軽に一括で払えるくらい安くしてるお店とかもある
923: 2017/10/24(火) 12:31:13.43 ID:9RtKB8cI(1)調 AAS
>>915
いまmvnoに行くのは駄目なん?
どうしてもキャリアの端末が欲しいとか特異な竜がない限り二年間無駄金祓うだけだと思うんだけど
924: 2017/10/24(火) 13:07:30.84 ID:V5ZfLL2t(1/2)調 AAS
携帯の機種変更の頭金についてドコモショップに聞いたら、頭金は、あくまでも、本体価格から値引いた分の金額なのでドモオンラインショップで買っても、ショップで買ってもトータルは一緒になるっていわれた。ドコモショップの取り分になるって思ってたけど。
925: 2017/10/24(火) 20:52:01.15 ID:V5ZfLL2t(2/2)調 AAS
ぬるぽ!
926: 2017/10/24(火) 23:01:17.02 ID:JEuqAiwx(1)調 AAS
ぬるぽ?
927: 2017/10/24(火) 23:39:58.95 ID:kFOtuBgz(1/2)調 AAS
>>886
>>861はauからの転出だぞ
928(1): 2017/10/24(火) 23:46:24.48 ID:kFOtuBgz(2/2)調 AAS
>>902
その3択ならhoner
>>915
機種変が割高
929: 2017/10/25(水) 06:48:11.05 ID:9hPvcy4y(1/2)調 AAS
通販で購入したスマホの保護フィルムが届いた。日本製と思いきや
MADE IN CHINAを見て気持ちが失せた・・・
930(2): 2017/10/25(水) 09:13:36.71 ID:Cgdp9wit(1)調 AAS
スマホは日本製なの?
931(1): 2017/10/25(水) 09:50:55.21 ID:3mM3tOmc(1)調 AAS
>>928
z2pはなんで駄目なの?
mods込みの値段の問題?
932: 2017/10/25(水) 10:16:12.06 ID:5SSnGqVC(1)調 AAS
pantone 107shなんですが、Android4.1以降にバージョンアップできますか?
もしくは、該当スレを教えてください
933: 2017/10/25(水) 10:22:59.02 ID:tKIu/Bxn(1)調 AAS
>>930
そんな事を言ったらダメ!
周りの製品チャイナ製ばかりと気づいた瞬間
心臓発作で死んでしまうぞ
934: 2017/10/25(水) 14:58:18.33 ID:iISFh0uU(1)調 AAS
液晶、スナドラ820以上、WQHD以上、mSDスロット、バンド19対応、非ソフトキー、安く、バッテリー積んで、インチは大きく
これらの条件重視したいんですがLeMax2とAxon7以外だとなにかありますか?
Lemax2はバンドとmSD、Axon7は有機ELで微妙に決めきれません
935(1): 2017/10/25(水) 17:33:08.41 ID:PtZ/8Yut(1)調 AAS
HuaweiスマホはBaiduと通信してる疑惑があって購入に抵抗があり、motoのスマホ買おうかと悩んでたら親会社がlenovoなんですね…
今の時代スマホ使う以上気にしないのが吉でしょうか
936(1): 2017/10/25(水) 20:49:52.05 ID:/KBKpbHj(1)調 AAS
>>935
何を気にするの?
LenovoやHuaweiが君の個人情報をゴニョゴニョして彼女にメールでも送るとか、カード情報抜いてエロ動画買うとかすると思うの?
937: 2017/10/25(水) 21:43:27.12 ID:Bg4cdFOs(1)調 AAS
その程度で抵抗があるなら今使っているスマホから情報が抜かれているかもしれないから解約するんだ
938(1): 929 2017/10/25(水) 22:05:06.93 ID:9hPvcy4y(2/2)調 AAS
>>930
私のスマホはこれです。
外部リンク:vaio.com
安曇野フィニッシュ(安曇野で検査 → 出荷)してるけど、製造は海外、日本で最終検査してるのだろう。
939: 2017/10/26(木) 17:57:09.22 ID:UdAzGgdR(1)調 AAS
>>909
その場で滞納分払えば直ぐに契約出来る
ソースオレ
940(1): 2017/10/26(木) 17:57:09.29 ID:BARDFg0Y(1)調 AAS
キャリア OCN
機種XPERIA SO-01F
バージョン4.4.2
Googleplayからアプリをインストール出来なくなりました
最初はネットに繋がってるのにGoogleplayに繋がらなくなり、再接続してくださいのようなメッセージが出るようになりました
その後、Googl関係のアプリのアップデートを削除(ネットで出てきた解決策)したところ、Googleplayが連続して「エラーが発生したので終了します」というメッセージを出すようになったので、Googleplayのアプリを強制終了しました
そしてネットブラウザ経由でアプリをインストールすると、インストール済みと表示されるのですがインストールされてません
このトラブルの解決策分かる方どなたか教えてください
お願いします
941: 2017/10/26(木) 17:58:48.08 ID:fxCJNJOD(1)調 AAS
>>918
最悪のゴミ端末
942: 2017/10/26(木) 22:03:24.10 ID:XcqsPDaW(1)調 AAS
>>938
ここは支那端末スレだから無視されるよ
943(1): 2017/10/26(木) 22:26:16.65 ID:GSaKaob+(1)調 AAS
>>931
カメラの使い方にも依るかもしれないけど、カメラ重視という事でデュアルカメラで遊べることと、
写真をいじる機能の充実度でhonerに一票入れた
944: 2017/10/27(金) 00:03:36.90 ID:T57rSXYz(1/3)調 AAS
>>943
ありがとう
今honor9とp10で迷ってる
945: 2017/10/27(金) 00:10:53.57 ID:/lfYVQsz(1)調 AAS
MVNOにMNPしてデビュー、とかならhonor9かな
単に買い替えならP10
946: 2017/10/27(金) 01:09:17.20 ID:T57rSXYz(2/3)調 AAS
FREETELだとp10五万円代か
Amazonより安い
947: 2017/10/27(金) 01:09:57.59 ID:T57rSXYz(3/3)調 AAS
と思ったら在庫ないやw
948: 2017/10/27(金) 06:10:50.74 ID:8Pmb2I+j(1)調 AAS
今までマットタイプ(アンチグレア)の保護フィルムを使っていたが、画面全体が白っぽくなり小さな文字が見えにかったため、
今度はガラスフィルムに張り替えたら画面が明るくハッキリ見えるので、ガラスフィルムが正解ですわ。
貼っているのが分からないくらいの存在。
949(1): 2017/10/27(金) 12:02:57.34 ID:r4E6DBWw(1/4)調 AAS
予算1.5万円、挙動がサクサクで大体どのアプリでもインストールできるスマホのおすすめありますか
今はidol3ですのでだいぶグレード落とすつもりです
950(1): 2017/10/27(金) 12:20:45.38 ID:ra0UlnKB(1)調 AAS
>>949
idol4が14800くらいだからそれで良くない?
951(1): 2017/10/27(金) 13:30:23.83 ID:r4E6DBWw(2/4)調 AAS
>>950
ありがとうございます
idol4も考えたのですがバッテリー持ち、カメラの悪さが気になってしまい
また今のAlcatelのアプリが悪さをするためうんざりしてしまいました
できれば他のメーカーでと考えています
952: 2017/10/27(金) 13:44:24.38 ID:r4E6DBWw(3/4)調 AAS
志村のg07,vaio phone Aだとどちらが良いでしょうか?
953: 2017/10/27(金) 14:45:05.47 ID:lK0lRrO9(1/2)調 AAS
>>936
ばらしたら中国に狙われるよ
954(1): 2017/10/27(金) 14:48:29.24 ID:lK0lRrO9(2/2)調 AAS
2chスレ:android
>>940
ここは支那人の支那端末スレだよ
955: 2017/10/27(金) 15:51:57.78 ID:eCokdCGp(1)調 AAS
こういうのスマホで楽しめますか?
外部リンク[html]:www.sexpixbox.com
956(1): 2017/10/27(金) 16:32:43.90 ID:UqmeaY65(1)調 AAS
>>951
そうなんだ
俺は一年くらい前にidol3使ってたが特に不満なかったけどな
その2機種だとバイオかなぁ?
957: 2017/10/27(金) 20:17:17.22 ID:r4E6DBWw(4/4)調 AAS
>>956
ありがとうございます
そうなんですね、idol4も選択肢に入れてみます
958(1): 2017/10/28(土) 09:00:55.27 ID:OX2Pwl80(1)調 AAS
スナドラ630とkirin960ってどっちが性能いいんですか?
959(1): 2017/10/28(土) 10:00:24.12 ID:LE8Bbel+(1)調 AAS
あまり知識がなく初歩的な質問ですみません
現在iPhone6を使ってますがXperiaXZ1という機種に変えようと思ってます
softbankなのですがショップで電話帳は写してもらえますか?パソコンがないもので…
あとiPhoneよりAndroidは操作は難しいですか?
どうか宜しくお願いします!
960(1): 2017/10/28(土) 12:35:42.88 ID:G3TusjTg(1)調 AAS
>>959
っiPhone7
961(1): 2017/10/28(土) 12:50:03.77 ID:uoqzYtaz(1)調 AAS
P10とmotoX4どっちがいいですかね
motoX4に手ぶれ補正ついてるならそれでいいかなと思うんですが
962: 2017/10/28(土) 14:34:20.40 ID:6997iZva(1)調 AAS
>>960
役たたず
963: 2017/10/28(土) 14:43:43.76 ID:ql9guAha(1)調 AAS
>>954
誘導ありがとうございました
964: 2017/10/28(土) 16:19:07.27 ID:baJTlxi4(1)調 AAS
>>961
P10
965(1): 2017/10/28(土) 22:39:31.43 ID:OCnDc2+N(1)調 AAS
ZTE Blade V580買おうと思うんだけどandroid5.1ってゲームやアプリあと3年は対応するのかい
見てて大体4以上だけど5,1だとすぐに非対応になるんだろうか
nexus5とg06+だとゲーム出来てる
966(1): 2017/10/29(日) 01:13:18.45 ID:AsBCkr7g(1)調 AAS
対応終了までの時期なんてアプリ毎に違うのにわかるわけない
4.4では使えないアプリが増え始めてるってのはわかるがな
スマホ買うなら6からが無難だろ
互換OSや中華タブは5ベースがまだ多いな
967(1): 2017/10/29(日) 09:46:56.59 ID:K3VIexrT(1)調 AAS
>>958
普通にKirin960
メーカーオリジナルSoCだからチューニングにも利があるし
まだ一部日本製アプリの互換性に難は残ってるかもだが
968(1): 2017/10/29(日) 11:52:53.19 ID:aOCZz4se(1)調 AAS
freetel priori2がそろそろ限界なので、新しい格安スマホ買おうと思うんだけど。
1万5千円くらいまでで。
候補に入れてたcovia FLAEZ Queも売り切れてるし、ZTEやTOMMYはちょっといまいちだし
どうしたらいいの?
969: 2017/10/29(日) 12:58:26.15 ID:GFGG2At/(1)調 AAS
>>968
外部リンク:kakaku.com
970: 2017/10/29(日) 14:51:36.27 ID:s2ThE3fC(1)調 AAS
>>967
ありがとうございます
971: 2017/10/29(日) 16:35:14.28 ID:LpQgCvbg(1/2)調 AAS
>>965
アホか?4っていっぱいあるぞ
>>966
そんなGoogle始まって以来の糞機KKなんて使えるか!
972: 2017/10/29(日) 16:35:59.05 ID:LpQgCvbg(2/2)調 AAS
×糞機
〇糞バージョン
973(1): 2017/10/29(日) 21:25:00.26 ID:902PVQIX(1)調 AAS
androidスマホでブラウザgoogle chromeを使って5ちゃんねるを見ています。50レスまでしま表示できないのですが1-1000まで一気に表示させる方法はないでしょうか?
974: 2017/10/29(日) 22:04:59.40 ID:F8Dz8fFF(1)調 AAS
スマホのタッチがきかなくなりました
・ハードスイッチは効く
・発熱
・強制電源オフ後しばらく放置して動かすと数秒は動くこともある
しかし画面のライトがチカチカした後に画面ライトがついてタッチが効かなくなり発熱する
復帰方法を教えてください
975: 2017/10/29(日) 22:09:22.01 ID:0fPd3kbz(1)調 AAS
機種名をどうぞ
976: 2017/10/29(日) 23:09:01.28 ID:tPw/kD23(1)調 AAS
>>973
2chスレ:android
ここは端末紹介スレですよ
977(5): 2017/10/30(月) 01:30:45.07 ID:jniWvFlJ(1)調 AAS
今Willcomの頃から使ってきた070電話番号をMNPでなるべく安く音声付きでMVNOにしたいんだけど、どこがお薦め?
スマホはSIMフリー調達予定です。
978: 2017/10/30(月) 03:35:43.16 ID:ibssrBEt(1/2)調 AAS
安さだけなら0SIM一択しかない
詳しい内容はその0SIMでググればいいよ
979: 2017/10/30(月) 03:38:18.51 ID:ibssrBEt(2/2)調 AAS
>>977
キャッシュバックも欲しいならビッグローブが何かやってる
それも詳しい内容はググッてくれ
980: 2017/10/30(月) 10:13:42.90 ID:6PjLwbP8(1)調 AAS
>>977
ビグロにモッピー経由で契約すると17000キャッシュバックと19000ポイント
招待コードいれれば月基本料1ヶ月無料
安いpixelだかpixyだかにすれば端末無料でお釣りくるな
981: 2017/10/30(月) 16:46:37.70 ID:vOraKkRo(1)調 AAS
>>977
ワイモバイル残留なら
スーパー誰とでも定額が永年無料だよ
www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1707/25/news103.html
982: 977 2017/10/31(火) 02:21:04.49 ID:rgz1br3O(1)調 AAS
いろいろ情報ありがとう
調べたら、今使ってるIIJMIOのSIM2枚目にMNPするのが最も安そうだった。
ワイモバ残留も選択肢だったけど、電話ほとんどしないし、そうするとやっぱ割高だよね。pdx.ne.jpもほぼ使わないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s