[過去ログ] BlackBerry Priv part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2017/04/01(土) 12:51:09.27 ID:oA7EpSyw(1)調 AAS
>>394
二年前の機種にしては高すぎだな
2〜3万安ければ買うけど
398: 2017/04/01(土) 13:18:09.12 ID:Nuyx/Ucw(1)調 AAS
>>394
以前イオシスで買った国内版PassportはFOXシール付きだったが、正規販売店の取扱いではないと言うことで、ユーザー登録不可の代物、
これはどうなんだ?
399
(2): 2017/04/01(土) 13:30:38.46 ID:9DOSpmHb(1)調 AAS
>>396
key oneは製造委託で設計や企画はblackberryなんじゃないか?
oemであってodmではない、と思いたいが…
400: 2017/04/01(土) 13:44:13.85 ID:6zvkfXW0(1/4)調 AAS
>>399
その認識で間違いないと思う。
BB開発チーム最後の云々って記事みた記憶あるし。
で、KeyOneの次から開発製造全て志那製だったはず。
401: 2017/04/01(土) 13:48:14.71 ID:kbwrk1PS(2/2)調 AAS
>>399
バックドアチップ積むから設計はblackberryでも
改変されてるぞ
402: 2017/04/01(土) 13:57:21.38 ID:qo2hcxmn(1)調 AAS
>>394
これ、FOX側が保証を付けることを条件に、イオシスが大量買取を引き受けたと想像している。
FOXが最初から海外並みの価格で売っていれば、こんなに余らなかっただろうに。
403
(1): 2017/04/01(土) 14:23:56.40 ID:OtCh4CIJ(1)調 AAS
むしろ500台以上も国内にあるのが驚き
半分でも足りたんじゃないのか
404: 2017/04/01(土) 14:27:36.53 ID:5zSc252d(2/3)調 AAS
akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1052/628/html/mbbprive6.jpg.html
405: 2017/04/01(土) 14:47:07.07 ID:h3g63qxy(1)調 AAS
まあ835搭載機が出てくるであろう季節に808搭載機に59800は結構つらいもんがあるわな
406: 2017/04/01(土) 15:01:46.80 ID:DRmHTKdq(1/2)調 AAS
>>408
あるで、ストアで通知ランプ変更とかって調べたらなんぼでもでてくるで。有料のやつとかもあるけど、そーゆー時はAptoideへgo
407: 2017/04/01(土) 15:07:12.48 ID:DRmHTKdq(2/2)調 AAS
>>408
外部リンク:play.google.com
これとか、ただ、機種によって合う合わないがあるみたいやから幾つか入れて試すべきやと思うで
408
(2): 2017/04/01(土) 15:58:27.56 ID:EBgxbYNG(1/3)調 AAS
>>394
ebayでよければ新品が3万円台で買えるしなあ……
409
(2): 2017/04/01(土) 16:44:30.37 ID:GFunQ/YG(1)調 AAS
上に出てるアプデしたら内部ストレージ化してるSDから画像と音楽のファイルが入ってるDCIMフォルダごと全部読み取れなくなっちゃった。
SD自体は認識されてて生きてそうなんだがいかんせん内部ストレージ化したもんだからPCで読み取れなくて今のところ打つ手なし
アプデのバグだとしたら治って読み込めるといいんだけどどうだろう
バックアップとっとけばよかった
410: 2017/04/01(土) 17:20:07.10 ID:gWGWSkW7(1)調 AAS
   副 園 長 『 自 分 ( 安 倍 首 相 ) も 『 ブ タ バ コ 』 に 入 れ !  』

   籠 池 理 事 長

「安倍総理から寄付金を受け取った」

「安倍先生の方から、もう籠池先生だけには申し訳ないということで、
 100万円をいただきました。内緒にしておいてほしいということだった」

   籠 池 氏 長 男

「安倍晋三氏の手のひら返しが一番あかんかったんですよ。」

   籠 池 諄 子 副 園 長

「園長は、本当に国のためにやってるんだから、こんなときほど、
 内閣が切り捨てないで、助けてくださったら、ええんじゃないですか!
 自分(安倍首相)も『ブタバコ』に入れ! と言いたい」

「安倍首相には、本当にわたし、失望いたしましたわ。
 わたし、お父さんをブタバコに入れたくない。助けてください...」
外部リンク[html]:www.fnn-news.com

   ま だ 誰 も 動 か な い

舛添は高々500万で辞任、 猪瀬は5000万で辞任、 田中角栄は5億で逮捕、
それなのに安倍は分かっているだけでも45億
(森友学園に8億、加計学園に37億)も不正を働いてもまだ誰も動かない。
Twitterリンク:hidden_jp

   こ の 違 い は 何 な の か

三宅洋平氏は安倍昭恵氏について、これ以上、沈黙を続けるべきではない。
三宅洋平氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のツイートもリツイートもなかった。
山本太郎氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のリツイート満載だった。この違いは何なのか。
Twitterリンク:iwak

   世 界 の 国 会 議 員 の 年 間 報 酬

日本   2281万円




アメリカ 1357万円


ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円

   ア カ = 反 ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム

『働かざる者食うべからず』 by共産革命家レーニン
『働かずとも食う権利あり』 by独立革命家トマス・ペイン
411
(1): 2017/04/01(土) 17:37:01.60 ID:PkbpXAVy(1)調 AAS
>>394
F〇Xの正規保証が付く時点でそこいらの量販店が流したブツじゃないな
F〇X直餅込みだろうな

>>403
日本版はF〇Xが全数買い取って国内で再販だから少なくとも1ロット分は在庫があるはす
412: 2017/04/01(土) 17:39:49.93 ID:TyY91AH4(1)調 AAS
LINEの立ち上がりや動作が、もっさりし過ぎるだけどこんなもんかな?
413: 2017/04/01(土) 17:57:36.53 ID:4zgs4I6p(1)調 AAS
韓国企業だからな
414: 2017/04/01(土) 18:08:27.79 ID:Fyni3if7(1)調 AAS
>>409
アプデしたけど普通に読めているぞ
415: 2017/04/01(土) 18:51:08.43 ID:0pUYuNY+(1)調 AAS
>>411
1ロットって何台?
416: 2017/04/01(土) 18:55:10.81 ID:fT1ogS8f(1)調 AAS
500台売れるまでどのくらいかかるだろうな
売れ残って値段下げるのを待つか
見込みなしでとりあえず押さえておくか

在庫処分セールで予備機買っておこう
なんて思っててモノが無くなることもよくあるし
買い時が難しい
417
(1): 2017/04/01(土) 19:31:55.54 ID:+rug/5mR(1)調 AAS
WnnKeyboradとグーグル日本語入力の外部変換の組み合わせって
賢さは問題ない感じでしょうか?
418: 2017/04/01(土) 20:02:06.75 ID:mZdPYBcn(1)調 AAS
amazon期待したがゴミ価格かよ
419
(1): 2017/04/01(土) 20:04:26.60 ID:5zSc252d(3/3)調 AAS
68,947円とは情けない
420: 2017/04/01(土) 20:17:35.80 ID:EBgxbYNG(2/3)調 AAS
>>419
それでも100%カート入り。
421
(1): 2017/04/01(土) 20:20:26.96 ID:/qELBzw7(1)調 AAS
>>396
KEYone スペック低いの?Priv の方がいいの?
422
(1): 2017/04/01(土) 20:40:22.19 ID:Q7Zffo8n(1)調 AAS
Privつなぎで買うかなKeyOne Clove今月入荷らしいからな
423: 2017/04/01(土) 20:41:48.95 ID:EVvgkxQB(1)調 AAS
>>242
分かる人、いらっしゃいませんか?
424
(1): 2017/04/01(土) 20:45:44.51 ID:6zvkfXW0(2/4)調 AAS
>>421
単純に甲乙は付けがたいかも。数値だけじゃなく主観によりどちらが高性能かという感覚は変わってくるから。
単純にCPUの処理速度だけ比べればPrivだろうし電池の持ちやらカメラ性能やらみたらKeyoneだろうし自分の主目的を考えて選ぶべきだと思うよ。
425: 2017/04/01(土) 20:46:16.42 ID:4/a/XTVW(1/2)調 AAS
>>422
CEOが5月に延期って言ってたよ。
426
(1): 2017/04/01(土) 20:52:24.70 ID:370Os8pO(1)調 AAS
priv 盗聴チップなし
key one 盗聴チップ不明
それ以降 盗聴チップ標準搭載
427: 2017/04/01(土) 21:24:13.92 ID:6zvkfXW0(3/4)調 AAS
>>426
そんな訳ねえだろwww

なんて哀しいけどそう言い切れないのが現実なんだよね。
Boeingが鉄壁の高セキュリティ端末出してるとはいえ(個人では買えないし)個人レベルではBBは高セキュリティ端末ってイメージあるから連中も党の肝入りで色々仕掛けてきそうだよね〜。
428
(2): 2017/04/01(土) 21:46:17.01 ID:zxTpGliS(1)調 AAS
被害妄想だって人もいるけど位置情報と紐づけるとヤバイんだよな
毎日霞ヶ関に出勤してるとか、駐屯地や基地に出勤してるとか
職業が簡単に割れて、メールとか通話とかスケジュールとか漏れまくると
国防にも関わってくる
429: 2017/04/01(土) 21:51:13.19 ID:6zvkfXW0(4/4)調 AAS
>>428
いや、全然intelligenceの世界では極普通の話だと思うよ。
市ヶ谷前にも数社の有名企業が社屋構えてるけど冗談交じりでそんな話してたなんて良く耳にするしw
430: 2017/04/01(土) 22:02:34.23 ID:EBgxbYNG(3/3)調 AAS
>>428
購買部のおばさん、乙。
431
(1): 2017/04/01(土) 22:04:18.45 ID:4/a/XTVW(2/2)調 AAS
まあ実際は問題ないだろうけど、精神的に安心できないよね。
一般市民には関係ないけど、職によっては中国製ってだけで手出しできない人もいそう。
432: 2017/04/01(土) 22:30:25.63 ID:foD88wKF(1)調 AAS
Priv買っとくかな
433: 2017/04/01(土) 23:14:25.51 ID:8iw0dqW8(1)調 AAS
>>431
本当にそのへんに関わってる人は1週間毎くらいにパスワード変えていて
しかもメモを残さずに頭の中に記憶してる人もいるらしいね
434: 2017/04/02(日) 00:29:14.13 ID:IIiPDUDj(1)調 AAS
一般職でも、情報駄々漏れになると
会社吹き飛ぶくらいのことは起こり得る
どこにでもある電子機器メーカーでも
実は敵にとって嫌な会社かもしれない

相手は人海戦術で情報戦仕掛けてくる
用心するに越したことない
435: 2017/04/02(日) 00:38:41.18 ID:myvKaBs/(1)調 AAS
foxの定価で買った俺涙目
436: 2017/04/02(日) 01:05:03.49 ID:BsLiF0ul(1/5)調 AAS
追加購入すれば平均価格やすくなるぞ!!

PrivでXperiaEar使ってる人いない?
437: 2017/04/02(日) 01:15:02.03 ID:57SJ7CQr(1)調 AAS
>>424
ありがとう
Priv 画面大きいの良い、スライドキーボードも良い
KEY one 画面小さいの許容できたら一択なんだけど
決められないorz
438: 2017/04/02(日) 07:19:20.07 ID:EjleIKw4(1)調 AAS
普段は何事もないように見せかけておいて有事の際に某国は仕込んでおいたバックドアを使いスマホ機能を一斉に無効化して敵国を混乱に陥れる危険性がある
ある業界では有名な話

国の機関がLINEを使用している危機感のなさは致命的
439
(2): 2017/04/02(日) 08:41:16.27 ID:sxo3JkK3(1)調 AAS
>>453
pcのセキュリティソフトでは鉄板だよね。高セキュリティは有事の際は最高の攻撃ツールになるっていうし。カペルスキーを始めとした著名なセキュリティソフトの多くは東欧やロシアなど旧共産圏のものだから日本人なら西側陣営のソフト選べってpcmaticが言ってた気がする。
440
(1): 2017/04/02(日) 08:44:39.33 ID:uSxiuq3i(1/4)調 AAS
高セキュリティ端末教えて下さい。
441: 2017/04/02(日) 09:21:27.57 ID:2MthZHrn(1)調 AAS
>>440
現状Boeing Blackが最強じゃないかな
442: 2017/04/02(日) 09:24:55.73 ID:UdobuEhp(1)調 AAS
>>417
問題ないよ。そりゃ税所から賢い辞書積んでいるのに比べて、通信しにいく時間がかかるから、スパ!って変換候補出てこないから、一呼吸またされるけど、俺の場合そもそもキー入力が遅いから気にならないな。
443
(1): 2017/04/02(日) 09:43:23.17 ID:rTWo0ets(1/2)調 AAS
>>457
たしかに仕方ないかもな。ただ、日本語から英語の場合だとすんなり行くのに、日本語から英語の場合切り替わりがもっさりしすぎて一文字か二文字アルファベットで入ってしますのは気になるな。ちな純正キーの話。
あと、日本語でも早くスワイプ入力に対応してほしい。
444: 2017/04/02(日) 09:48:38.63 ID:rTWo0ets(2/2)調 AAS
ユーザー情報のプロファイルってとこの画像変えれないのですが、解決策分かる方いませんか?画像を選択、編集して、決定押しても変わりません。ニックネームはちゃんと変わるのに。キャッシュ削除とかメモリクリアとか、再起動とか一般的に言われる解決策試してもだめでした
445: 2017/04/02(日) 10:41:49.98 ID:Pj8JiBeT(1)調 AAS
ヌガー以降も対応
DSDS
USBがType-C
GPSあり
指紋認証

もしくは、あと3万安ければ購入に踏み切れるんだけどなあ
446: 2017/04/02(日) 11:16:37.38 ID:BsLiF0ul(2/5)調 AAS
だから直後はご祝儀価格なんだから少し値段落ち着くまでまてとあれほど言っただろ
447: 2017/04/02(日) 11:18:54.18 ID:LpIst+IF(1)調 AAS
半年もしたら3割は安くなる
448: 2017/04/02(日) 11:36:11.50 ID:oE3t8Psd(1)調 AAS
指紋認証だけつけてくれ
449: 2017/04/02(日) 11:38:03.95 ID:/4aywF2l(1)調 AAS
Blackberry「Blackberry Priv2を作れば良いのか?」
450: 2017/04/02(日) 11:46:04.02 ID:IkV7tRl+(1/3)調 AAS
priv2をブラックベリー社が作ってくれるなら歓迎だね
キーボード日本語入力をSHARPや富士通などの日本企業に委託してくれれば嬉しい
451
(1): 2017/04/02(日) 11:48:57.29 ID:BsLiF0ul(3/5)調 AAS
ATOKにタッチ機能追加してくれるだけでいい
452: 2017/04/02(日) 11:50:29.74 ID:VE11jbW1(1/3)調 AAS
内閣府が作って国民一人一台配布すればいい
453
(1): 2017/04/02(日) 12:10:13.31 ID:vChomfUV(1)調 AAS
>>451
ほんこれ
もしくは公式でキーマップいじれるアプリ作ってくれ、明らかに二つ全然使ってないキーがあってそこに左右割り当てたい
454: 2017/04/02(日) 14:26:43.94 ID:rXqFqOri(1)調 AAS
まだ高い
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
455: 2017/04/02(日) 14:27:46.90 ID:BsLiF0ul(4/5)調 AAS
1shopだかで350ドルくらいで売ってたぞ
456: 2017/04/02(日) 14:53:55.24 ID:2PpX6tO0(1/2)調 AAS
29800なら考えてもいいかな
457
(1): 2017/04/02(日) 15:03:04.31 ID:nGnkg7az(1)調 AAS
国内版一択だろ
band19の差はデカイ
458: 2017/04/02(日) 15:05:50.60 ID:scd43dYY(1)調 AAS
そう電波の絡みが悪いからバンド19の価値は高いよな。
459: 2017/04/02(日) 15:06:56.82 ID:BsLiF0ul(5/5)調 AAS
都内で使ってるけど不便ないな
460: 2017/04/02(日) 15:21:03.68 ID:QZzNUiBQ(1)調 AAS
バンド6掴んでるから特に問題ないと思う
461
(1): 2017/04/02(日) 15:42:10.56 ID:IkV7tRl+(2/3)調 AAS
ソフトバンクで使ってるけど国内版じゃなくても快適だわ
2chMate 0.8.9.27/blackberry/STV100-3/6.0.1/LR
462: 2017/04/02(日) 15:49:57.89 ID:CJVrS9iA(1)調 AAS
59800円なら安い
463: 2017/04/02(日) 15:51:28.82 ID:uSxiuq3i(2/4)調 AAS
なんだかんだで着実に売れていってるなー
すごい迷うわ
464: 2017/04/02(日) 15:52:48.43 ID:HeOoMW+Y(1/2)調 AAS
まだ高いと言いながら在庫着実に減っていってるじゃん?
買うか迷う
465
(2): 2017/04/02(日) 16:23:41.31 ID:kCMgNeFV(1)調 AAS
>>476
STV100-3をソフトバンクでつこてるってこと?
STV100-3はバンド19に適合した国内版だと思うけど。
かくいう俺もSBユーザーだけどUシム買うの大変だった。取り寄せてくれたらいいのに
466: 2017/04/02(日) 16:40:59.67 ID:FQot7m+c(1)調 AAS
STV100-3は、日本版(国内版)と、アジア版があって
Band19はFOX取扱の日本版のみ

>>461 は、個人輸入のSTV100-3
467: 2017/04/02(日) 17:24:12.89 ID:IkV7tRl+(3/3)調 AAS
>>465
ソフトバンクに持ち込みで使ってる
468
(1): 2017/04/02(日) 19:00:43.90 ID:EHqeazVR(1)調 AAS
>>481
そうだったのか
早とちりですまん
469
(2): 2017/04/02(日) 19:34:20.70 ID:HeOoMW+Y(2/2)調 AAS
500台入荷して、あと72台
割と需要あるよなぁ
470: 2017/04/02(日) 19:44:02.33 ID:5P6ODiLA(1)調 AAS
>>465,468
未来に安価打ってるように見えるの俺だけかな
471: 2017/04/02(日) 20:01:00.93 ID:vp9e8GL4(1)調 AAS
>>469
つまりKEY ONEはバカ売れってことだな!
472: 2017/04/02(日) 20:03:26.37 ID:mz+VRuuD(1)調 AAS
>>439>>443
も未来の誰かに安価打ってるように見えるの
473: 2017/04/02(日) 20:07:58.39 ID:2PpX6tO0(2/2)調 AAS
なぜ未来安価が発生してるの?
気持ち悪いから無視してるけど
474: 2017/04/02(日) 20:10:25.84 ID:uSxiuq3i(3/4)調 AAS
>>469
たぶん通販分だけかと
でも、4/1のスタート時点で通販分120ぐらいだったような
475: 2017/04/02(日) 20:13:38.82 ID:VE11jbW1(2/3)調 AAS
やっぱりレスアンカおかしいよな
476
(3): 2017/04/02(日) 20:56:39.58 ID:+tuhfQp0(1)調 AAS
結構売れてるね。やっぱりバンド19絡むんなら59800円は安いよな
477: 2017/04/02(日) 20:57:20.73 ID:ZboEWtY2(1/2)調 AAS
keyoneまでつなぎで買うかな
478
(1): 2017/04/02(日) 21:12:50.04 ID:G0gHfUy0(1/2)調 AAS
>>476
データ通信専用のLTEバンド19と、メーカー保証に価値を見いだせるかどうかだね。
税込みで約6万5千円するなら、自分だったらeBayのSTV100-1新品を2台買うほうが引き合う。
479
(1): 2017/04/02(日) 21:16:26.69 ID:uSxiuq3i(4/4)調 AAS
>>478
税込み59800円
480: 2017/04/02(日) 21:23:58.98 ID:G0gHfUy0(2/2)調 AAS
>>479
マジか、それは失礼した。
481
(1): 2017/04/02(日) 21:27:40.20 ID:VE11jbW1(3/3)調 AAS
ソフトバンクはバンド19は関係ないしw
482: 2017/04/02(日) 21:41:46.90 ID:ZboEWtY2(2/2)調 AAS
税込みだから安いんだよな
2だい買うかな
483
(1): 2017/04/02(日) 21:51:37.53 ID:fOV1GhH3(1)調 AAS
我が家はドコモの電波悪すぎて国内版でも圏外行ったり来たり。
484: 2017/04/03(月) 10:45:00.25 ID:VkS56jmE(1/3)調 AAS
>>409
SD丸ごと死んでるのなら、DD for Windowsで同容量の新しいカードにデータをクローンしてみたら?
485: 2017/04/03(月) 10:50:36.14 ID:VkS56jmE(2/3)調 AAS
>>439
東欧やロシアって‥‥そんなに多いか?中国と韓国がガラパゴスなのは確かだが。
業界的に多いのは、むしろイスラエルが関わってる企業じゃない?
486: 2017/04/03(月) 10:56:38.89 ID:VkS56jmE(3/3)調 AAS
>>476
Y!mobile回線だけど、IMS設定が有効にならなくて、VoLTE使えないんだよな。
SIM 単体契約で契約上、ちゃんとVoLTEオプション付いてるんだけど。
487: 2017/04/03(月) 13:13:55.23 ID:ELbyGgiL(1)調 AAS
イオシスの国内版買っちゃった
高いけど買わずに後悔するより買って後悔することにした
Bold9000以来のqwertyキーボード端末にワクワクしてる!
488
(1): 2017/04/03(月) 13:18:25.96 ID:UOuAE+Gf(1)調 AAS
さっきイオシス行ってきた
店員も予想以上の反応ってビックリしてたよw
俺も2台目購入するか検討中
489: 2017/04/03(月) 13:38:47.14 ID:/BGtwM+R(1)調 AAS
ツイ見てきた
反響が凄いらしいな
300台は売れる気がしてきた、ってつぶやいてるじゃん
490: 2017/04/03(月) 15:25:24.29 ID:e41QZEom(1)調 AAS
AmazonのPRIV関連商品が品切れになってたりしてワラタ
491
(1): 2017/04/03(月) 16:32:26.93 ID:ywIw8p/b(1)調 AAS
やっぱ値段がネックだったか
今でもハードqwertyを求めてるヒトは滅んではいなかったんだ…
492
(1): 2017/04/03(月) 16:58:29.53 ID:g0p07JXt(1)調 AAS
>>483
ドコモレピータ借りればよかよ
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
493: 2017/04/03(月) 17:08:41.20 ID:y9CEmOWY(1)調 AAS
>>488
5月の大型連休明けにはイオPriv完売になりそうだね
KeyOneは遅延で出荷が5月になるみたいだから悩みどころ
494: 2017/04/03(月) 17:26:26.82 ID:BhuiEfZP(1)調 AAS
アマゾンでもイオシス売り出したな。
ほんとにそろそろポチッとくか
495
(1): 2017/04/03(月) 17:44:40.69 ID:bWz5Xxkn(1/2)調 AAS
イオシスで買ってきた!
新学期で自慢しまくるんだ!
496: 2017/04/03(月) 17:55:17.14 ID:KeRAHjsh(1)調 AAS
privが届いたんだけど、chromeでblackberryキーボードの予測表示が出ないのは仕様?
497
(1): 2017/04/03(月) 17:57:59.78 ID:kJzfcuq1(1/2)調 AAS
自慢する時元気よく
シャキーン、シャコーンの口果音を忘れるなよー
498
(2): 2017/04/03(月) 17:59:00.69 ID:Wa+lkDYZ(1)調 AAS
>>492
MVNOだから借りれないんだ...。
499: 2017/04/03(月) 17:59:43.32 ID:kJzfcuq1(2/2)調 AAS
>>495

>>497
500
(1): 2017/04/03(月) 18:00:15.55 ID:qRmgXfOs(1)調 AAS
よくこのタイミングで六万も出せるな
金持ち羨ましい
501: 2017/04/03(月) 18:02:06.92 ID:q50KsVEB(1)調 AAS
>>498
おっとそれは辛いな...
502: 2017/04/03(月) 18:04:53.58 ID:CK83raXg(1)調 AAS
>>500
新年度、新生活も始まり奮発購買意欲も高まるとき
503
(1): 2017/04/03(月) 18:59:32.18 ID:GqOa+oqD(1/2)調 AAS
>>491
「xxだから買わない」とか言ってたやつの買わない本当の理由は値段だったってことだなw
504
(1): 2017/04/03(月) 19:17:09.74 ID:L9JpZhrc(1)調 AAS
>>503
そりゃ価格と性能を天秤にはかけるだろw
いい端末だから欲しいけどなあ
505
(1): 2017/04/03(月) 19:17:36.43 ID:bWz5Xxkn(2/2)調 AAS
買ったのはいいけど想像以上にブラックベリーアプリの日本語変換がおバカでビビった!
ATOKは高すぎるのでGoogleにするか考え中
506: 2017/04/03(月) 19:29:41.68 ID:GqOa+oqD(2/2)調 AAS
>>504
いやそういう話じゃないからw

「価格が買わないか買わない」って言ってるやつが買ったのなら安く買えてよかったねって言って微笑ましく喜ばしい話だけど
例えば「横スライドがー」とか言ってるやつが買ってたら笑えるってことだよw

落ちた某スレではちょっと高いけどpriv買えばいいじゃんってレスに「privは価格の問題じゃなくて
個人的に満足できる端末じゃないから買わない(キリッ」みたいに言ってる奴がかなりいたからねえ…
507
(2): 2017/04/03(月) 19:31:40.25 ID:rOWFrbHg(1)調 AAS
帰宅の電車がトラブってたので
神の啓示だと思って、秋葉原寄って3台目買ってきた
KEYoneよりこっちの方が好みだし

FOX登録できるんだよな?これ
508
(1): 2017/04/03(月) 19:36:35.45 ID:FKN5FBkl(1)調 AAS
>>507
故障した時イオシス経由で修理に出すんじゃないの?
509: 2017/04/03(月) 19:36:38.06 ID:r58sSXGJ(1)調 AAS
スナドラ835+ram6gbのpriv改良型を出してくれたら喜んで買うのに…
510
(1): 2017/04/03(月) 19:39:44.26 ID:xojuwayB(1/4)調 AAS
FOXなんていう糞代理店が吹っかけて売ってなければ、普通に結構売れてたのに。
というのが証明されてしまったようにしか見えないw

しかし、FOXは在庫イオシスに叩き売ってトンズラ始める準備中のようだから
FOXの保証なんていうのがこの先どこまでアテになるのやら、怪しいもんだな。
511
(2): 2017/04/03(月) 19:43:39.33 ID:qrnZ2fMR(1)調 AAS
>>507
FOX Smartphone Members登録のページに
購入店舗 ※正規販売代理店リスト(外部リンク:foxinc.jpに掲載されていない店舗様からご購入の場合は保証対象外となります。

って記載があってイオシスの名は選択肢にない
おそらく>>508の対応だと思われ
512: 2017/04/03(月) 19:47:00.48 ID:tON5/n2u(1)調 AAS
>>511
マジだ登録できん
513: 2017/04/03(月) 20:03:06.19 ID:YS8i4dfB(1)調 AAS
分かる俺は4代目
やはりバンド19絡むのは神
514
(2): 2017/04/03(月) 20:12:49.60 ID:/IkR1UHQ(1/2)調 AAS
>>511
じゃあ、イオシスのメーカー保証一年と矛盾しないか?
515: 2017/04/03(月) 20:20:00.88 ID:7ud77G+J(1)調 AAS
>>514
イオシスに聞くのが間違いないが、
メーカー保証ありとは言ってるがFOX Smartphone Members登録できるとは言っていない
イオシス経由でメーカー修理(1年間はメーカー保証あり)に出すってことだろうな
516: 2017/04/03(月) 20:29:41.92 ID:MzOWr3r3(1)調 AAS
イオシス販売品は正規メーカー保証がないのがほとんど
今回保証ありなのはイオシスとF〇X間での約束事だとおもう
おそらくイオシス経由F〇X行き対応かと
517: 2017/04/03(月) 20:38:10.79 ID:PfdmWURR(1)調 AAS
FOXに電話問い合わせしてもバッタ屋が販売した本体を表向き正規品登録できるとは言えないだろうね
もしFOXが本当にイオに放流してたらそれを認めることになるからね

誰か店舗で確認した人いないの?
518: 2017/04/03(月) 20:40:25.27 ID:xojuwayB(2/4)調 AAS
>>514
BlackBerry社による一年保証で、日本の代理店のFOXによる保証だとは言ってないw
519: 2017/04/03(月) 20:40:27.50 ID:/IkR1UHQ(2/2)調 AAS
なるほど
520
(1): 2017/04/03(月) 21:04:28.89 ID:HFMMgVR/(1)調 AAS
保証を受ける際は、パッケージ記載のメーカー窓口へ直接お問い合わせ下さい とイオシス説明にあるが
521: 2017/04/03(月) 21:14:28.96 ID:pwVW9GE8(1)調 AAS
発熱メッセージがーってのと
カメラシャッター時にタイムラグがー
ってのが気になって躊躇してる
522: 2017/04/03(月) 21:18:11.57 ID:T2BEiRIL(1)調 AAS
>>520
うわっ、それあとあと揉めるパターンだわ
523
(3): 2017/04/03(月) 21:19:27.43 ID:zxA/8UmY(1/2)調 AAS
保証の問題もあるけど、FOXに登録できないとROMが落とせないから、その方が問題かもね。
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*