[過去ログ] BlackBerry Priv part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2017/04/13(木) 08:29:59.59 ID:JeRJKrK7(1)調 AAS
>>836
そうかあ。
使ってない待機状態のバッテリーもちは素晴らしいけど、使ってると滝のように落ちていくのがねえ。あまりに早く落ちていくから、落ちる速度と充電速度が同じ角度と言ってもいいくらい。
1時間使ったら1時間充電が必要、みたいな。
家なら充電しながら使ってもいいけど、外だと……。
とりあえず、高速充電できるモバイルバッテリーを購入予定。
839: 2017/04/13(木) 22:24:11.61 ID:9yxHoJol(1/2)調 AAS
privは素に近いAndroidでセキュリティアップデートが降ってくるけど、ソフト的な使い勝手も基本を押さえていて不満が少ないね
スクリーンショット(と純正カメラ)で音がならないように出来る、通知LEDがあるといったところ
DSDS(4G+3G)とkeybord modが目当てでmoto Zに興味をもったけど、
840(1): 2017/04/13(木) 22:28:48.54 ID:9yxHoJol(2/2)調 AAS
あ、途中だった
moto zは通知LEDが無効にされているとか、マナーモード無視でシャッター音がするとか、その辺りが残念仕様
841: 2017/04/13(木) 23:02:48.53 ID:wk11dWQ9(1)調 AAS
>>840
MOTO Zはカスロム焼けるからなんとでもなる。privはrootすら取れないからなぁ。まぁそういうセキュアな面が売りなわけではあるけど。
842: 2017/04/13(木) 23:06:22.60 ID:h4/acmPB(1)調 AAS
MOTO Zのqwertyは、キーボードをなでてスクロール機能ってないだろうなぁ
843: 2017/04/13(木) 23:25:32.74 ID:a/GjlQBk(1)調 AAS
横画面で必要になるような機能じゃないからね
正直privでもそんなに役に立ってるとも思えないけどな
844: 2017/04/14(金) 01:13:57.46 ID:hhZHLc+O(1/2)調 AAS
それ使うならスライド式じゃないやつじゃないとな
845: 2017/04/14(金) 10:21:14.89 ID:FUxPQSQ3(1)調 AAS
矢印キーの代わりになるから文字変換時に重宝してる。
846(1): 2017/04/14(金) 10:51:59.59 ID:odrtZlW5(1)調 AAS
キーパッド面なでなでスクロール結構便利だよ、縦長サイトとか見るとき液晶触らないから指で隠れないし皮脂汚れ付かないし
847(1): 2017/04/14(金) 15:46:57.39 ID:GYoXSmFV(1)調 AAS
下のスピーカー穴の掃除が手間だ。
848: 2017/04/14(金) 16:15:34.99 ID:hH1jte7a(1)調 AAS
1年以上priv使ってるけどスピーカーの穴なんて
何も詰まってないぜ
いったい何がつまってるんだ?
849: 2017/04/14(金) 17:13:21.94 ID:hhZHLc+O(2/2)調 AAS
チンカス
850: 2017/04/14(金) 17:15:50.19 ID://SGq2tw(1)調 AAS
今日は頭悪いな
851(1): 2017/04/14(金) 18:34:14.79 ID:MYfBmK1U(1/2)調 AAS
Band19の有無ってそんなに違う?
今更だけどLTE?4G?初めてなんです…
852(1): 2017/04/14(金) 19:41:47.97 ID:mZ6+yCM/(1)調 AAS
主にドコモの山岳部
ドコモ以外では使ってない
853(1): 2017/04/14(金) 20:03:50.79 ID:sGcHPYV8(1)調 AAS
電池が少ないとき 黄色の点滅があるんだけど消せないの?
余計電池減る気がするしチカチカして鬱陶しいんだが…
854: 2017/04/14(金) 21:00:05.00 ID:MYfBmK1U(2/2)調 AAS
>>852
ありがとう。
地方都市だけど大体は対応してるようです
band19掴めなくても3Gに切り替わるなら通信や通話は問題なさそう
後出しで申し訳ないですがmineo(docomo)で使用
ioで買おうと思ったけど保証があってないようなものだからebayで購入予定
855: 2017/04/14(金) 21:39:22.19 ID:c8X7hdIu(1)調 AAS
>>851
>>818みたいな例もある。
856(1): 2017/04/15(土) 01:21:13.82 ID:84Ono4Mm(1)調 AAS
>>853
Passportとかも同じ仕様だったけど、OS違うPrivもなのか。。。
眩しいし頻度多いしマジでうざいよね。BBの伝統なのかな。
857(1): 2017/04/15(土) 03:12:49.72 ID:zZ53vnA2(1/6)調 AAS
数日使ってみて…これはいいスマホだわ。
かつてBISだBESだのややこしい仕組みが面倒で、qwertyキーは気に入ってたのに手放さざるを得なかった頃を思い出す。よくぞandroid全面受け入れをしてくれた。感謝。
ただし、バッテリーのもちがやばいな。俺の使い方だと1時間で10%は減る感じ。とても一日は持つとは言えない。
それがともかく残念だ。
こうなると、バッテリー持ちのためにkeyone買うか、クイックチャージのモバブーで対処していくか、みたいな話になるな。
858: 2017/04/15(土) 03:37:10.84 ID:zZ53vnA2(2/6)調 AAS
シャコシャコカウンター、やっと落とせるところを見つけた。
俺はここで落とせた。
外部リンク:downloadapk.netシャコシャコカウンター.html
画像リンク
859: 2017/04/15(土) 04:03:53.97 ID:zZ53vnA2(3/6)調 AAS
何度か試したけどカウントしてくれない…
いったんアンインストールした。
また時間のあるときに。
860(1): 2017/04/15(土) 06:57:32.66 ID:ZGRKZ7Bu(1)調 AAS
>>856 …ということは、これは消せない(?)
猛烈に消したい。
消せないとしたらとんでもない話。
こんないらんサービスしてくれる機種、他を探してないだろなぁ…
861: 2017/04/15(土) 14:41:14.53 ID:pATNQ6jV(1)調 AAS
良くも悪くもビジネスマン向けという形で今日に至るから
目立つ形でバッテリー低下を知らせずいざという時に使えないほうが客の信用を失うという考えなんだろ
862: 2017/04/15(土) 17:05:01.56 ID:Y6YGhixH(1)調 AAS
普通そんなに電池減ってきたら充電するよね
っていうか6割以上残ってないと落ち着かない…
863: 2017/04/15(土) 17:17:39.29 ID:zZ53vnA2(4/6)調 AAS
privで残り6割なんかあっという間だから、バッテリー繋ぎっぱなしになる予感
864(2): 2017/04/15(土) 18:03:57.72 ID:jbMcdKN1(1)調 AAS
バッテリー消耗してきたのか、最近減りが激しい
朝100%でも、仕事から帰る頃には30%とか
半日くらいで充電が目安になってきた
865: 2017/04/15(土) 18:17:34.32 ID:upcR3Wdr(1)調 AAS
>>860
点滅したらゼロで、マイナス10%まではなんとか電源が持つと考えれば良いのさ。
866(1): 2017/04/15(土) 18:38:57.18 ID:e/OWz1NZ(1)調 AAS
>>864
買ってから一ヶ月経ってないけど結構もたないねこれ
867: 2017/04/15(土) 18:40:42.51 ID:zZ53vnA2(5/6)調 AAS
>>864
>>866
使ってない(画面が点灯してないとき)のねばりはすごいけど、使ってるとものすごい勢いでバッテリーが減っていくね。
868: 2017/04/15(土) 19:27:26.57 ID:rWEHS6AC(1/2)調 AAS
アンドロイド6にしたらバッテリー持ちかなり良くなったけどね
869: 2017/04/15(土) 19:51:51.12 ID:f4E2jy03(1)調 AAS
アマゾン正規安いぞ
870(2): 2017/04/15(土) 19:58:46.46 ID:4BBoDSnB(1)調 AAS
非常にこの端末にひかれています。
auでは使えるのでしょうか??
871: 2017/04/15(土) 20:06:03.77 ID:Ywf/+IP3(1)調 AAS
イオシスと千円違いで正規保証つきとはやるなアマゾン
872: 2017/04/15(土) 20:08:25.77 ID:8HuaYTqw(1)調 AAS
>>870
無理と思ったほうが無難
873: 2017/04/15(土) 20:19:08.10 ID:TF5AAtW1(1/2)調 AAS
>>870
気になったSIMフリー端末を自由に使えるような環境にしたいわけでしょ?
auは諦めよう…auはCDMA2000ってゆー世界でも糞マイノリティな通信方式だからそもそも対応してる端末が少ない。
ここでは詳しい説明は省くけどauはSIMの種類とそれに対応したスマホ、そして対応しててもSIMロック解除が必要だったりとにかく複雑なんよ。
auのスマホにauのSIMを入れて使うにはサービス面含め大満足だけど、気になった端末にSIMを入れ換えて使ったりしたいんだったらやっぱりdocomoとかが無難だよー。
かくいうおれもメイン回線がauだったからXperia使ってprivは格安SIMのデータSIM挿した運用に甘んじてたけど3月にdocomoに変えて晴れてメイン端末として使ってるよん。
長文すまん。
874: 2017/04/15(土) 20:20:47.21 ID:TF5AAtW1(2/2)調 AAS
>>846
今はありとあらゆる方法で広告クリックさせてきてウザいけどこんな時にキーボードスクロールは便利やな
875: 2017/04/15(土) 20:55:46.35 ID:zZ53vnA2(6/6)調 AAS
標準アプリの「時計」のスクリーンセーバーって、ようはAlways On Displayなんだな。寝る時に便利そうだ。
876: 2017/04/15(土) 20:58:55.14 ID:rWEHS6AC(2/2)調 AAS
アマゾン安い
877: 2017/04/15(土) 21:13:25.65 ID:DpmJ2LRH(1)調 AAS
全然安くないけど何言ってるの?
878: 2017/04/15(土) 21:17:51.83 ID:dqsz5VyY(1)調 AAS
通常価格から20%引きだから安
879: 2017/04/15(土) 23:38:07.02 ID:mtAZyvbK(1/2)調 AAS
\61,102
外部リンク:www.amazon.co.jp
おトク満開SALE|レジで割引20%OFF
880(2): 2017/04/15(土) 23:41:24.80 ID:mtAZyvbK(2/2)調 AAS
外部リンク:foxinc.jp
ついでに正規販売代理店リスト
やったな登録できるぞ
ioは4万5千くらいじゃないと意味がないな
881: 2017/04/16(日) 00:39:33.09 ID:jUDvU8B4(1)調 AAS
>>880
io、39800な予備機として一台買うから宜しく。
882: 2017/04/16(日) 01:22:05.17 ID:TOTDeB5q(1)調 AAS
3月に楽天スーパーセールで買ったけど今のところは正解。
もっともKEYoneが出たら在庫処分価格になると思う。
883: 2017/04/16(日) 14:18:37.39 ID:wRPr/N0u(1/3)調 AAS
アマゾンで安いガラスフィルム買ってみたんだけど
安いだけあってクソだった…
この機種の場合、ガラスじゃなく柔らかいタイプのフィルムがいいのかな?
そして裸で使ってる強者はいらっしゃいますか?
884(1): 2017/04/16(日) 14:21:13.83 ID:wRPr/N0u(2/3)調 AAS
あと今見たらアマゾンのfox出品がなくなってるね
885: 2017/04/16(日) 16:04:26.22 ID:0wZsnJn0(1)調 AAS
>>884
昨日残1になってた。
まあ、しばらくしたらまた追加されるんじゃないかな?
886: 2017/04/16(日) 16:18:05.77 ID:70LpTYTU(1/2)調 AAS
普通に在庫あるが
887(2): 2017/04/16(日) 16:22:33.78 ID:70LpTYTU(2/2)調 AAS
ebayで買おうかと思ってたけど、
foxの糞保証とband19にプラス3万の価値ある?
888: 2017/04/16(日) 17:06:50.83 ID:2G2WQVtp(1)調 AAS
>>880
なんかfoxの人っぽい
889: 2017/04/16(日) 17:57:27.11 ID:6q9bgwJV(1)調 AAS
>>887
サービスの価値観はその人次第
見合うと思えば払えばいいし、
必要無いと思ったら払わなければいい
890: 2017/04/16(日) 18:04:17.09 ID:dlS5YvCV(1)調 AAS
>>887
個人的にはなし
短期間ならFox版でもebayでもお好きに
ただし売る場合は登録解除とか面倒かもしれない
長期間なら予備としてもう1台追加したい
電波に関しては都市部や市街地で使うだけならあまり関係ないように思える
山間部や地方ならFox版がいいかもしれないが使用する場所とエリアマップを照らし合わせて考慮した方がいいと思う
保証はどうなんだろな修理対応になれば長期間使えなくなるし代替機の貸出があればいいけどな
891(1): 2017/04/16(日) 18:34:21.49 ID:4ZG4qkKy(1/2)調 AAS
FOXの保証内容に代替機の貸出なんて入ってない
(そもそもキャリア販売でもない単なる端末小売業者が
代替機貸出しなんてビジネスメリットが無い事はどこもやってない)
892: 2017/04/16(日) 18:40:10.49 ID:bRQFmPzR(1)調 AAS
>>891
FOX Smartphone Members Plusがあるだろ?
狐は糞だとは思うし追加料金なのはあれだけどドヤ顔で嘘をつくのもどうかと思うぞ?
893: 2017/04/16(日) 18:57:26.03 ID:4ZG4qkKy(2/2)調 AAS
FSMPの内容忘れてた スマン
894: 2017/04/16(日) 19:31:39.24 ID:CPtDtqNb(1)調 AAS
あれは1万5800円もするからな
895: 2017/04/16(日) 20:08:31.59 ID:wRPr/N0u(3/3)調 AAS
端末いじってるんですけど、もしかして着信時の挙動で
通常→ハイブのみ→サイレントをトグルで選ぶ
とかって無理です…?
896: 2017/04/16(日) 21:19:40.72 ID:JZ0RpF+p(1)調 AAS
バンド19絡まないとバッテリー減り激しいから国内モデルがええよー
897: 2017/04/16(日) 21:26:36.73 ID:flECq4ho(1)調 AAS
元々掴まないSoftBankなら問題ない
898: 2017/04/17(月) 21:07:01.43 ID:ATxa5Krj(1)調 AAS
root取れないのが残念なところ。
広告大嫌いだからzenfon2不調の時しか使わないサブ機になり下がった
899: 2017/04/17(月) 22:40:52.16 ID:zdfgtnAw(1)調 AAS
wのキーが若干陥没してるけど自力で直せる?
900: 2017/04/18(火) 00:34:33.22 ID:HU+peO/+(1/2)調 AAS
むちゃくちゃ熱くなる
バッテリー持ちがすげえ悪い
それ以外は良い機種だよなあ、これ。
901(1): 2017/04/18(火) 00:45:52.96 ID:c3I6PVwz(1)調 AAS
snapdragon625積んでればそれなりに売れたと思う
keyone買えって話ですけど
902: 2017/04/18(火) 00:56:58.50 ID:FZvzBLUm(1)調 AAS
盗聴チップさえなければな
903(1): 2017/04/18(火) 00:59:24.92 ID:HU+peO/+(2/2)調 AAS
さすがに50度近辺はやばいわ。
夏はとても使えなさそう。
その前にkeyone買い替えかなあ。
画像リンク
904: 2017/04/18(火) 01:01:23.76 ID:VXMJggNi(1)調 AAS
>>901
Priv発売時点でまだ625発表されてなかったんよ
905(1): 2017/04/18(火) 03:49:50.77 ID:HyV9n5CD(1/2)調 AAS
長電話でもアツアツになるな
ケースに入れてた時は全く気づかなかった
906(3): 2017/04/18(火) 04:44:27.19 ID:lF8nYlxl(1)調 AAS
blackberry HUBってみなさん使ってます?
やっぱりバリバリの出来る男なら使いこなしてるのかな…
907: 2017/04/18(火) 06:08:52.80 ID:y/QpzdSC(1)調 AAS
自分のPRIVは何故か三月のアップデートから熱くならなくなった
908: 2017/04/18(火) 06:10:30.68 ID:ckuSqEcH(1)調 AAS
>>906
BB10からの移行組は使ってる奴多いんじゃないか? 俺もこれ意外ありえないとおもってるけどBB10のhubに比べると、ちょっと不便になった部分はあるね。便利になったとこもあるけど。他機種にいれると月額制だし使って損はないよ。
909: 2017/04/18(火) 08:44:22.61 ID:2bXZgfPA(1)調 AAS
>>906
HUBは、キーボードで操作できるから、ショートカットとか覚えれば覚えるほど便利。
910(1): 2017/04/18(火) 09:33:03.74 ID:duZYYkP+(1)調 AAS
>>905
ケース入れてても40℃超えしたら、さすがに熱いと思わん?
出来るもんならCPUだけ625に差し替えたい。
911(1): 2017/04/18(火) 10:25:14.10 ID:vj6bnzWO(1)調 AAS
808だから発熱は仕方ないけど
912(1): 2017/04/18(火) 10:30:54.43 ID:zzkE4Lmi(1/2)調 AAS
>>911
発熱するとそれだけバッテリーにダメージ=長く使えないということにもなるから。
さらにもちも悪いから日中に充電必至となると、単純に言って一日もつ機種の半分の寿命しかなくなる。
バッテリー交換が簡単なわけでもないし。
913: 2017/04/18(火) 12:41:23.31 ID:HyV9n5CD(2/2)調 AAS
>>910
データsimで運用してたからな
メール打つぐらいしか用途が無くなってきた
914(1): 2017/04/18(火) 12:50:50.27 ID:95+9YUqO(1)調 AAS
625無い時に作られたスマホに無いものねだりしても仕方ないじゃないか
所詮は消耗品として、2台目・予備機等で対応するのが簡単じゃないかと
手間と時間かけれるなら、バッテリ交換tか、ディスプレイパネル交換とかすればいい
>>906
使いこなしてるわけじゃないけど
gmailのスレッド表示がメール見落としやすくて嫌なのと、
複数のメールアドレスやメッセージアプリ連携で透過的に見えるので
hub使ってる
ちなみに、BB10は持ってる程度でほとんど使ってない
915: 2017/04/18(火) 14:01:08.65 ID:zzkE4Lmi(2/2)調 AAS
>>914
充電も早いから、まあなんとかなるっちゃ、なんとかなるんだけどね。
916: 2017/04/18(火) 22:38:01.44 ID:Bb775JQi(1)調 AAS
>>903
うちではそこまでは熱くない
画像リンク
ついでに>>857
NFCは切ってるけど
WWAN/WiFi/BT/GPSオンでBTテザのホストにもしてる状態で
うちでは弄ってなければ3%/h位で
トータル平均5%程度
画像リンク
まぁNEXUS5で鍛えられたからかな
917: 2017/04/19(水) 07:09:58.60 ID:jEnqaMUW(1)調 AAS
>>912
Privはバッテリ交換だけなら割と楽な機種だよ
問題になるのはまともなバッテリの入手の方
動画リンク[YouTube]
スライド画面のフレキ交換とかになってくると高難度だけど
918: 2017/04/19(水) 15:54:00.14 ID:XyQRqYDR(1)調 AAS
イオシスで保証内容変更前に購入したPriv、無事返品出来ました。
カードで買ったけど現金で返金でした。
919: 2017/04/19(水) 19:55:38.44 ID:uUiP4ltA(1)調 AAS
おめ!
さて、早く39800に値下げするんだ。
920(2): 2017/04/19(水) 21:30:03.69 ID:cLTHLzKp(1)調 AAS
GALAXY S7EDGEから機種変した場合、幸せになれますか?
真剣に悩んでます…
921: 2017/04/19(水) 21:37:45.89 ID:t7W2XhBG(1)調 AAS
>>920
s7eは現行でほぼ最高峰のスマホなのに、なぜprivが気になる?
922: 2017/04/20(木) 01:14:11.97 ID:thUvEQQz(1)調 AAS
性能でギャラクチョン選んだ奴がわざわざこんなミドルスペックの変態に興味持つなよ
923: 2017/04/20(木) 02:50:38.79 ID:suvgUi6s(1)調 AAS
system update 来ないな
release note 見た気がするけど
924(1): 2017/04/20(木) 03:13:51.73 ID:4/u7YfIZ(1)調 AAS
ギャラクシーにキーボードカバーがあると聞いて
期待してたこともありました
925: 2017/04/20(木) 03:31:15.76 ID:EReAX+PB(1/4)調 AAS
>>924
あれが日本語IMEで使えればだいぶ違うんだろうけど、samsungはかたくなに日本適用をしないからなあ。
とはいえあれ、海外でも使ってるの、見たことないw
毎月のようにどこかしらの国に行くんだけどな。
売ってるのもオフィシャルショップくらいで、他の店ではまず見ない。
実は海外でもほとんど使われてないんじゃないんだろうか?
926: 2017/04/20(木) 05:43:17.68 ID:EReAX+PB(2/4)調 AAS
privにヌガーが早く来ないかねえ。
この大画面はデュアルで使うと便利そうだし、より強化されたバッテリーセーバーでバッテリーもちも良くなりそうだし。
そしたらまだまだだいぶ戦えるよな。
927: 2017/04/20(木) 05:43:53.82 ID:EReAX+PB(3/4)調 AAS
>>920
カメラに限れば不幸せになれるぞ。privでは勝負にならん。
928: 2017/04/20(木) 11:15:49.24 ID:CUX6sRsa(1/2)調 AAS
スウェーデンじゃキーボード付きのレトロなの使ってる人チラホラ見たわ
まだ2Gとか3Gとかでも使える環境なんだろね
929: 2017/04/20(木) 13:04:16.53 ID:FnMs8wa+(1)調 AAS
E61は本当に憧れました…
930(1): 2017/04/20(木) 13:16:06.50 ID:iLRiUSQ2(1/2)調 AAS
まぁ全部1台で済ませられるロマンもあるけどおれは専用機を複数持ち歩くのにロマン感じるタイプだわ
かさばるし非効率的だとは思うし複数端末を購入して運用する自分への言い訳にしか過ぎないがw
国内Xperia1台で昔は済ましてたけど今はprivと、スペック担当でiPhone7 plusでDAPとコンデジも持ち歩いてる
JALのタッチ&ゴーにiPhone対応してなくてかなりショックだったけども…。
931(5): 2017/04/20(木) 14:27:32.55 ID:4q0R95mt(1/2)調 AAS
>>930
おま俺w
結局なんでもそつなくこなせる汎用機と一点だけに秀でてる専用機じゃ当然能力の差が顕著に出ちゃうんだよね。
ガジェオタにしかわかんないんだろうけどw
932(2): 2017/04/20(木) 14:41:45.39 ID:EReAX+PB(4/4)調 AAS
>>931
スマホって基本的には汎用機を目指してるのでは?
933: 2017/04/20(木) 14:44:40.35 ID:LrYibe3D(1)調 AAS
>>932
その最終形が機能をハードごとブロックで差し替えるプロジェクトARAだっけ?なんじゃないかな。
汎用であり専用。
934(1): 2017/04/20(木) 15:27:44.01 ID:CUX6sRsa(2/2)調 AAS
PRIVとONKYOのスマホを使い分けてる
どちらも人と被ることないから嬉しい
935: 2017/04/20(木) 16:29:34.94 ID:4q0R95mt(2/2)調 AAS
>>932
だと思うよ。
だからこそ専用機の持つポテンシャルとの差違に落胆しガジェットを二台持ち三台持ちなんて難民が発生してると思うw
重量バッテリ駆動時間価格全て無視したら全ての機能に専用機並のレベルを付与するのは可能だろうけどそんなもの求めてる層は極めて少ないからねw
936(1): 2017/04/20(木) 19:27:24.64 ID:iLRiUSQ2(2/2)調 AAS
>>931
同じような奴はやっぱりこのスレには多いよな多分w
まぁ普通の人からしたら何でもスマホでも充分なんだと思うけどね
1台で済ませる恩恵も確かにあるんだけどそれにはやっぱりまだバッテリーの問題と技術的な問題視があるのかなと
おれの理想としては
>>934
の持つGRANBEATの音質にDMC‑CM1のような1inchのカメラセンサー搭載して尚且つ物理キーボード搭載したスマホがあれば1台持ちで良いけどレンガくらい大きくないと実現出来なさそうだしなw
937(1): 2017/04/20(木) 23:11:15.61 ID:peQ3nxIM(1)調 AAS
>>936
レンガw
938: 2017/04/20(木) 23:14:53.65 ID:F2l45Li4(1)調 AAS
>>937
1980年代
外部リンク:nendai-ryuukou.com
939: 2017/04/21(金) 06:40:20.35 ID:L2TeZ9yw(1)調 AAS
アップデートきた
940: 2017/04/21(金) 06:42:47.77 ID:3z2zSPAU(1)調 AAS
うち未だ
941: 2017/04/21(金) 07:10:35.20 ID:aakboBgj(1/2)調 AAS
ちなみに100-3
画像リンク
942: 2017/04/21(金) 07:11:42.66 ID:aakboBgj(2/2)調 AAS
間違った 100-1ね
943: 2017/04/21(金) 10:07:58.74 ID:2WGEAQup(1/2)調 AAS
>>931
さらにおま俺w
944(2): 2017/04/21(金) 10:10:43.64 ID:2WGEAQup(2/2)調 AAS
>>931
さらにおま俺。
BB priv →メイン端末
Lumia1020 →ネットワークカメラ
Nexus6P→apk検証機
iPhone7→嫌だけど仕事用で持たされる
ここにCATの端末を追加予定w
945(1): 2017/04/21(金) 12:40:14.84 ID:IwjP3U5W(1)調 AAS
>>931
>>944
自分はWebとTwitter等にPriv
動画鑑賞とかGoogle MapsにZ3
車で出かけるときはNexus7とMR04LNが更にセットに
電車ならウォークマンを追加
我ながら馬鹿だと思うよ…
946: 2017/04/21(金) 13:09:00.95 ID:Q7GDhFCb(1)調 AAS
Twitterと2chとニコ生はPRIV
ONKYOのGRANBEATは音楽専門
今んとここれでいけてるけどMoto Modsのキーボード出たらPRIVは控えになりそう
947: 2017/04/21(金) 13:12:19.40 ID:HNHXmypX(1/2)調 AAS
PC(2kg)とモデムと無停電電源持ち歩いてた時代が懐かしい
もう戻れんわ
948: 2017/04/21(金) 13:43:02.88 ID:JhTvUHsU(1/5)調 AAS
再起動すると
プロセス「system」は応答していません
が、ちょくちょく出るようになってしまった。
これってandroid6.0のバグらしいけど、根本的な対策は無いみたいで…
早くヌガーにならないかな。
949(1): 2017/04/21(金) 13:49:55.06 ID:JhTvUHsU(2/5)調 AAS
使い始めて約一週間。
画面に小さな傷がついてて、凹んでる。
この手のエッジスクリーンはケースと合うフィルムがまず無い、剥がれるとGALAXY s7 edgeで痛感したし、手帳ケースを使ってれば裸でいいなんて意見もあることからフィルム無しで使ってみたら、案の定これだよ。
気をつけて使うようにしてたのに。
ebay激安だからまだいいけど、10万円近くで買ってたら、ちょっと凹むどころではないショックだったと思うわ。
950(1): 2017/04/21(金) 15:30:13.99 ID:JhTvUHsU(3/5)調 AAS
いまさらだけどprivは画面の周りが銀色の枠でおおわれてて、ケースはその外側を覆うから、これならどんな形式のフィルムでも、s7 edgeみたくケースが干渉して剥がれる可能性、皆無じゃん。
失敗したわ。
よく見ると傷が何箇所も。
いまさらだけどフィルム貼り付けるわ。このまま使い続けると傷だらけになりかねん。
951(1): 2017/04/21(金) 15:35:50.04 ID:JhTvUHsU(4/5)調 AAS
950踏んだので次スレ立てた。
BlackBerry Priv part7©2ch.net
2chスレ:smartphone
952: 2017/04/21(金) 17:24:15.73 ID:S63W+tG1(1)調 AAS
>>951
乙
もうちょっとキーボード大きいほうがよかったな〜
classicぐらいがよかったな
953: 2017/04/21(金) 17:25:34.04 ID:JhTvUHsU(5/5)調 AAS
なるほど、>>336これか。やっぱり飛散防止フィルムが貼ってあったのね。
しかも傷つきやすいのに、剥がせないから、上からフィルムを貼っておかないと見苦しくなる。
s7 edgeは一月くらい持ち続けてるけど、未だに傷は皆無。本当に傷つきづらいから、フィルムを貼る必要がない。
こうなると、飛散防止フィルムは貼ってないほうが親切なんじゃないかという気さえしてくる。
954: 2017/04/21(金) 17:30:24.62 ID:4tlux9UT(1)調 AAS
中国通販で適当なの買ってみたけど
指紋がやけに付く以外は満足してる
955: 2017/04/21(金) 18:46:38.31 ID:xZ5pmniF(1)調 AAS
>>944
仕事の携帯持たされるとか恵まれすぎだな
自分のを通話料自己負担で使うのが当たり前
956: 2017/04/21(金) 19:13:46.55 ID:5tBIiqs4(1)調 AAS
>>945
夏は全部かばんに突っ込んでんの?
それしかないか・・・
957: 2017/04/21(金) 23:37:27.54 ID:HNHXmypX(2/2)調 AAS
しれっとpriv映ってて吹いた
マニアックな担当者の私物かな
外部リンク:itlife.oshiete.goo.ne.jp
958(1): 2017/04/22(土) 01:16:20.27 ID:AvxGSz4m(1)調 AAS
>>949
privはiq shield1択だよ。
959: 2017/04/22(土) 03:31:23.86 ID:WDLA4oEQ(1)調 AAS
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
動画リンク[YouTube]
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
960: 2017/04/22(土) 08:33:05.62 ID:Tvr5pEZ1(1/3)調 AAS
皆の運用状況知れて嬉しいよw
もっとおま俺してくれ
純正のスライドシェルケースとIQShieldで本体には傷1つないぜ。
最初はデカさに萎えるけどそれも慣れる。
気になる点もあるけど枠だけ糊付けのガラスフィルムよりはマシかなと。
iPhone7 plus用で全面吸着タイプのガラスフィルムがなかなか優秀だったからpriv用でも出て欲しかったな…。
961: 2017/04/22(土) 08:45:00.66 ID:2MyG/7+b(1/4)調 AAS
>>958
今からIQ shieldを輸入しても間に合わないんで、アマゾンで適当なものを買ってみた。
すでに飛散防止フィルムにいくつも傷がついてしまったからなあ……剥がせるものなら剥がしたい。
962(1): 2017/04/22(土) 08:52:53.75 ID:5bkMcXcw(1)調 AAS
>>704
大分遅レスだがレスサンクスです。
長く使う予定だから保証が気になってね
悩んだ結果イオシスで買いました
調べたらfox保証は初期不良もメーカー修理みたいで
費用もかかるらしい。気になる人はググってみて。
いやぁしかし実物は実にかっこいいなw
付属品のイヤホン・アダプター・usbケーブル
全てにblackberryロゴ付きにもしびれた
これは良いものだ。動作もサクサク
熱は手帳型ケースで直接握る面積減らして
キーボードを出しっぱにすれば長時間でも排熱間に合う感じで平気そう
963: 2017/04/22(土) 09:11:24.58 ID:bmDF8L/r(1)調 AAS
熱くならないように最初からクロック落として運用するようなことってできないのかな
root取れる端末なら可能なんだろうけど
やっぱKEY One買うしかないのか?
964: 2017/04/22(土) 09:16:32.05 ID:wAqITh5S(1/2)調 AAS
爆熱対策は常にスタミナモードにしておくと裏でごにょごにょしない分発熱抑えられる感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s