[過去ログ] BlackBerry Priv part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(1): 2017/03/10(金) 19:55:36.30 ID:k+Q/YggR(1)調 AAS
Wnnは地名人名全くだったら即アンインストールした
89: 2017/03/10(金) 22:10:59.03 ID:z5x5DknO(1)調 AAS
>>87
>>88
google japanese inputと連携させると大分ましになってると思うんだけど、試してみた?
90: 2017/03/11(土) 00:50:29.33 ID:eliPIGEK(1/2)調 AAS
自分は普通に使っててWnnで全然満足してるけど。
日常会話とかではそこまで馬鹿だと思ったことないなあ。
特別高機能とか求めてないし、BBOS10で頑張ってた身からするとだいぶ優秀。
キーボードスワイプ使えるのもいいし。
91: 2017/03/11(土) 01:20:43.28 ID:2sA3oj6V(1/2)調 AAS
FEPに不満があるならATOK使えば全て解決。月額500円程度タダみたいなもんだし
92(1): 2017/03/11(土) 07:49:43.54 ID:NR2RoNC+(1/2)調 AAS
すみません
香港版って日本で使っても問題ないですか?
違いはBand 19ないだけなの?
93: 2017/03/11(土) 08:10:56.65 ID:o6dXlt4o(1/2)調 AAS
>>92
香港版?アジア版って事かな?
法的にアウトかセーフかって言えば当然アウト。
使えるか使えないかで言えば電波の掴みは悪くなるけど使える。
94(1): 2017/03/11(土) 08:15:50.32 ID:NR2RoNC+(2/2)調 AAS
日本で使ってはダメなんですね、残念です
95(2): 2017/03/11(土) 08:39:49.20 ID:o6dXlt4o(2/2)調 AAS
>>94
まあ、法的にはね。
でもバレるかバレないかって言えばバレないw
いきなり道で総務省の職員が「失礼ですが貴方のスマホ技適通ってますか?ちょっと見せて下さい。」なんて有り得ないしそんな権限も無い訳だし。
96: 2017/03/11(土) 09:50:01.19 ID:KRdFd1JC(1)調 AAS
海外版でもSTV100-3には技適マーク自体は出るみたい >>2
但しこれで海外版もほんとに技適OKなのかまでは良くは分らん
97: 2017/03/11(土) 09:57:52.92 ID:4fUJE7Sq(1)調 AAS
SoftBankの東京駅直営行ったら今は技適なくてもいいって言われた
98(1): 2017/03/11(土) 10:04:26.92 ID:8Tg0WVu2(1)調 AAS
>>95
東京の方は駅前で警察と一緒に携帯電話のチェックしてるってレス見たことあるから
全くやってないわけじゃないみたい
99: 2017/03/11(土) 10:37:05.91 ID:2sA3oj6V(2/2)調 AAS
>>98
嘘でしょ、警察とはいえ携帯の中の情報まで任意で見る権限無いし。
歌舞伎町の薬持ってそうなチンピラ相手でさえ身体検査は緊急で令状取るレベルなのに。
まあ、明らかに国内で販売されていない技適通ってない端末で通話とかしてたら話は別かもだけどね〜
100: 2017/03/11(土) 13:36:26.37 ID:AS4VeyWU(1)調 AAS
その点で言えばprivは日本用の端末があるし大丈夫
というかこのスレの半数近くは海外版privを日本で使っているんじゃないかな?
101: 2017/03/11(土) 14:22:01.26 ID:y1LUrigO(1)調 AAS
絶対は言い切れないけど現状は技適でしょっぴかれることはない
102: 2017/03/11(土) 14:53:27.71 ID:8cQKO25W(1)調 AAS
将来オウム真理教みたいな事件があって、ともかくなんでも別件逮捕しまくりみたいなことになって、技適違反でしょっぴいたら、さすがに驚くかもしれん。
103: 2017/03/11(土) 15:00:56.93 ID:l4c/kchn(1)調 AAS
今じゃ一般人相手にオウムと同じ基準で取り締まってるけどな
104: 2017/03/11(土) 15:27:37.87 ID:shjZxxqa(1)調 AAS
まあ技適をパクるってのなら
原口総務相とか懲役入ってるはずなんだけどな
105: 2017/03/11(土) 15:38:51.20 ID:6nSX9PZV(1)調 AAS
関係各省に問い合わせた記事あるから探せ
106: 2017/03/11(土) 16:25:25.26 ID:zVzAYENr(1)調 AAS
>>95
ちょっと前に技適通ってない端末使ってるんですけど。って自ら総務省に自首した奴の話が話題になってただろ。
結果は全く何のお咎めもなし。
あなた正直者ですねって褒められたとw
107: 2017/03/11(土) 16:45:44.43 ID:zVbv13SB(1)調 AAS
電波法で違法と明記されている事を捕まらないから大丈夫、って万引き程度たいした事無い、虐めで同級生殴っても大丈夫って言ってるのと一緒。窃盗で有り暴行・傷害と言う不法行為。
それを他人にすすめるのも違法。
捕まらないのは総務省が見て見ぬ振りをしてくれてるだけの話。
108: 2017/03/11(土) 17:20:50.77 ID:4m1Y83Jy(1)調 AAS
技適ってなくす方向って聞いたけど、イキってる人は何と戦ってるの?
109: 2017/03/11(土) 17:23:25.45 ID:00CIBbGz(1)調 AAS
単なる非関税障壁と他者にダメージ与える行為を同じに語るなよ
せいぜい深夜に車が見えない状況で歩行者信号無視する程度の違法行為だろ
110: 2017/03/11(土) 17:39:55.30 ID:qkNXnSm7(1)調 AAS
周辺に害与えるレベルの連中を取り締まる(トラックなんかの違法無線含む)ためのものだから、
無改造の携帯の電波程度なんて気にしないわな
111: 2017/03/11(土) 18:55:39.65 ID:F7Zt/R6J(1/2)調 AAS
これって便利なの?なんか使いづらそう何だけど・・・
外部リンク:play.google.com
112(1): 2017/03/11(土) 19:01:39.33 ID:vOMJ8Qg5(1)調 AAS
今ふと思ったんだけど、Blackberryランチャーって何が便利なんだ?
なにも考えずに使っているけど、google nowランチャーより消費電力が少ないぐらいしか思い浮かばない。
てか、皆さん、ランチャーはなに使ってます?
おすすめがあったら教えてほしいです。
113: 2017/03/11(土) 20:08:22.67 ID:eliPIGEK(2/2)調 AAS
>112
消費電力が少ないってかなりアドバンテージでかいと思うけど。
ポップアップウィジェットも結構便利。
114: 2017/03/11(土) 20:24:48.74 ID:F7Zt/R6J(2/2)調 AAS
ハードキー押しでアプリが立ち上がるのは他のランチャーじゃあまりなさそう
115(2): 2017/03/12(日) 09:09:39.43 ID:N0uKOyAq(1)調 AAS
・アジア版(STV100-3)なら技適通ってる
・技適が通ってない端末でも90日以内ならフル機能使ってもいいように法改正された
・技適無い端末が90日以上たってキャリア回線以外(要はwifiと青歯)使うと法的にはアウト
だったと思う
116: 2017/03/12(日) 10:28:25.52 ID:ZE+4jt2m(1)調 AAS
たとえばオランダの大麻は、法律上はねあくまでも違法。どこにも使ってOKなどと書いてない。
だけど世界的に有名だよな?
それは、法律上は違反だけど「非犯罪化」、つまり、罰として適用せずとしてるだけ。
外部リンク:www.informationlawcafe.net
日本の技適も同じようなもんじゃないか?
それを「法律上は違反だから」と言ってたら、キリがないよ。オランダで未だに「退魔は違法だ、やめろやめろ」とさわいでるようなもの。
117: 2017/03/12(日) 10:40:05.05 ID:1CYbmeey(1)調 AAS
>>115
SoftBank直営店で似た事言われたわ
118(2): 2017/03/12(日) 19:03:32.96 ID:lKyX12da(1)調 AAS
>>115
それ訪日外国人限定じゃなかった?
119: 2017/03/12(日) 19:09:07.58 ID:Pa8W023h(1)調 AAS
>>118
そう、インバウンド限定だね。
120(1): 2017/03/13(月) 03:23:49.30 ID:wsaEn6/T(1)調 AAS
>>118
使用者の住所や国籍の規定は実は無い
外部リンク[html]:s.news.mynavi.jp
「海外で電源ONにしている」ってのが条件だったりする
でもそんなことは証明しようがないからな
121(1): 2017/03/13(月) 05:24:54.62 ID:2/AaM2+n(1)調 AAS
>>120
米軍の基地内で電源を入れましたとか、どこかの国の大使館の敷地内で電源を入れたことにすればいい。
122: 2017/03/13(月) 09:56:17.52 ID:J4ALpXgd(1)調 AAS
>>121
動作確認でショップで電源入れてもらいましたって言うのも有りかどうか気になるところ
123(1): 2017/03/13(月) 10:33:02.58 ID:dKnDuCtS(1)調 AAS
次スレは技適ネタNGがテンプレ入りだな。専用スレ立ててもいいくらいだ。
124: 2017/03/13(月) 10:47:10.46 ID:WLsFWWtm(1)調 AAS
技てき
125: 2017/03/13(月) 10:48:07.25 ID:gd7OflFq(1)調 AAS
技適フリー端末だよ
126(1): 2017/03/13(月) 10:55:38.26 ID:djvk1c++(1)調 AAS
どんな奴が噛み付いてくるかわからないので
役職付きとか芸能人とかは技適選んでおくにこしたこと無い
技適で炎上したら収拾つかなくなる
127(1): [Tage] 2017/03/13(月) 13:58:08.12 ID:0/Mn3YSL(1)調 AAS
>>123
わざわざ暗黙の了解を明文化することは無かろう
128: 2017/03/13(月) 17:11:02.26 ID:38MbAMwv(1/3)調 AAS
>>127
声高に薦めるべきものでもないし、敢えて使ってる人を攻撃するものでもない。司法行政的にもグレーなんだから触らぬ神になんとやらでスルーがいいよね。
129(1): 2017/03/13(月) 17:13:30.60 ID:AZYcr1hI(1)調 AAS
技適なし端末はバレることはない!
けど、バレないだけで法律で許されているわけではない!
はい!これで終了!!
130: 2017/03/13(月) 17:25:12.41 ID:38MbAMwv(2/3)調 AAS
>>129
うん、それがいいw
131(1): 2017/03/13(月) 18:17:31.85 ID:rhfQksWd(1)調 AAS
お、やっと終わったかw
米尼で買ったIQ SHILDのグレアが剥がれかけて埃入って汚くなっちまった…ノングレアの方も一緒に買ってあるんだけど、ノングレア使用者いるかな?
132(1): 2017/03/13(月) 19:07:30.54 ID:2xtbVR9t(1)調 AAS
>>126
それが原因でハードqwerty機を使ってるのを公にしてない芸能人って多いんじゃないか
と考えてた。
芸能人が使ってるってアピールすればそのファンが買うかもしれないのにって。
でもFOXが発売開始してもそんな話は聞かなかったのであった・・・。
133: 2017/03/13(月) 19:25:12.86 ID:I6MSMXX9(1)調 AAS
>>132
しつこい
134: 2017/03/13(月) 19:30:59.82 ID:38MbAMwv(3/3)調 AAS
折角言い流れになってくだらんネタ収束しかかってるのに空気嫁よ
世の中芸能人みたいな糞連中には何の興味も無い人間も多いんだよ糞野郎
135: 2017/03/13(月) 19:50:47.39 ID:MmEyBoeN(1)調 AAS
最近、本業のお笑い以外で活躍する芸人多いよな
アイドルも飽和気味だから、最近はハムドルなんてのも出てきてる
136(3): 2017/03/13(月) 20:47:39.99 ID:c4STCcT/(1)調 AAS
ハードシェルケースとフリップケースで悩んでるんだけどどっちが良いかな?
使ってる人教えてくれまいか
137: 2017/03/13(月) 20:48:38.00 ID:aE0TJQbi(1)調 AAS
ケースとかどうしてます?
ali辺りから買おうと思ってるんですが、純正も気になるので使用感とか教えてください
138(1): 2017/03/13(月) 21:13:53.66 ID:WO5/q6tr(1)調 AAS
>>131
ここにいるよ。
139(1): 2017/03/13(月) 21:55:17.49 ID:SxsSR8Bm(1)調 AAS
>>136
純正スライドハードシェルケースはサイズが一回り大きくなるけど形はいい。ただかなり滑りやすいから扱い注意。
純正レザーポケットケースはイヤホンジャックの穴がないのと、出し入れでのスリープの解除機能が残念。
140(1): 2017/03/13(月) 22:49:12.90 ID:IdTubTYr(1)調 AAS
>>136
ハードシェルは個人的にはお勧めしない
頼りない造りで一度落とすと壊れそう
俺はフリップ使ってるけどまあまあ満足
純正で一番マシかも
小窓から電話出れるし
メール見たりは出来ないけどね
141: 2017/03/14(火) 06:33:25.05 ID:Cj+oFvIS(1)調 AAS
>>139
>>140
ありがとうございます!
フリップケースの方を買ってみますね。高いけど!
142(1): 2017/03/14(火) 12:20:55.94 ID:b3AhBdn1(1/2)調 AAS
Wnn Keyboardバージョンアップしたらステータスバーに入力モードが表示されるようになった。
143(1): 2017/03/14(火) 13:17:21.87 ID:eQW/e+KG(1)調 AAS
>>142
前から出てなかった?
144: 2017/03/14(火) 15:17:41.42 ID:b3AhBdn1(2/2)調 AAS
>>143
そうだっけ?気づかなかった。最近のバージョンでかなり使いやすくなった。一度離れた方も再トライオススメ。
145(1): 2017/03/14(火) 15:36:24.91 ID:wWQZIWOi(1/2)調 AAS
ATOK買ってるから標準のキーボードアプリ消してしまった
なんてアプリだっけ?
146(2): 2017/03/14(火) 16:33:09.70 ID:t/KXzsVM(1)調 AAS
>>138
お、どうかな?
外での視認性はかなり下がる感じ?
我慢出来る範囲かな?
>>136
スライドハードシェル良いよ〜
左右下に窪みがあるんだけど、百均のドリルで穴あければストラップホールに出来る
147(1): 2017/03/14(火) 17:48:37.86 ID:Z7gxod2k(1)調 AAS
>>145
BlackBerryキーボード
148: 2017/03/14(火) 19:58:07.65 ID:wWQZIWOi(2/2)調 AAS
>>147
スマン
そのまんまだったんだね…
購入してすぐにATOKにしたから全く記憶になかった
149: 2017/03/14(火) 21:43:05.49 ID:eJ8CryRH(1)調 AAS
いま最安はやっぱりebayか
150(1): 2017/03/14(火) 21:44:59.62 ID:wSVdS8kP(1)調 AAS
>>146
視認性はやっぱり下がるね。
実はあなたと一緒で両方買ってて今回が初ノングレア。
気に入らなかったらいつも使ってるグレアに張り替えれば良いやと思ってたのと張り方の練習も兼ねて先にノングレア。
で、実はグレアにしようとは思ってるところです。
151(1): 2017/03/15(水) 07:45:52.61 ID:s8f6z4FQ(1)調 AAS
>>61
これに飛びついたけど、まだ届かねー(T_T)
152: 2017/03/15(水) 08:24:25.76 ID:Z+Vm0AZ8(1)調 AAS
>>151
Keyoneがもうすぐ発売するよーw
153(1): 2017/03/15(水) 09:57:58.90 ID:3KxqTZEV(1)調 AAS
>>146
無いよりは下がるけど光の反射がなくなって総合的には見やすくなるから俺はノングレアばっかり
彩度が微妙に落ちるのがどうしても気になるならノングレアは使えないかなってところ
俺はノングレアなしじゃ生きていけなくなったので気にならない
154(1): 2017/03/15(水) 11:26:42.86 ID:q1dlt2qb(1)調 AAS
ebayで買ったやつi-parcelで輸送してるらしいんだけど出国前に止められちった...(´・ω・`)
問題なく届いてくれよー
155: 2017/03/15(水) 11:59:29.44 ID:10qOiFe7(1/6)調 AAS
>>154
911以降通信機器は色々法的に厳しくなってるから多少時間掛かるけどコンシューマー向けだから問題ないでしょ。
米法知らずに購入手続きしちゃって、ピンポン鳴ってドア開けたら外務省の役人、所轄の警察官、FBIの捜査官(日本を含む友好国には必ず在外事務所が有る)が居て任意同行された知り合い知ってるけどw
156(1): 2017/03/15(水) 12:45:31.43 ID:AXuZP+Kc(1/2)調 AAS
何買ったんだその友人
157: 2017/03/15(水) 12:47:45.25 ID:AFtDYPm0(1)調 AAS
アメリカから日本の通信機器の輸入は
兵器として使わない同意書がないと本来は認められないんだよ
158: 2017/03/15(水) 12:58:32.46 ID:gvOE1Yj8(1)調 AAS
>>150
なるほどw
グレアはそこまで彩度変わらんけど指紋が気になるかなーやはり
そもそもガラスフィルム至上主義だったから普通のフィルムも数年ぶりなので…エッジや2.5Dブームやめてほしい…
>>153
あ、そか反射無くなるから見やすくはなるのか勘違いしてたw
まぁしばらくしたら慣れるわな!
二人共さんくす
159(1): 2017/03/15(水) 13:26:12.82 ID:10qOiFe7(2/6)調 AAS
>>156
彼は所謂、米軍最新装備系のマニアでサバゲ装備も「本物じゃないと駄目!」って感じで米軍無線機(どこから出たかは知らないが現用デジタル無線機、もちろん暗号復号キーが無いと通信内容の傍受は不可)を米のマニアサイトで購入したらしいw
彼はその後、パトリオット法に抵触していると司法判断が下ればグァンタナモ片道切符レベルの不法行為と知り一切その手の趣味からは足を洗ったけどねw
160(2): 2017/03/15(水) 13:42:28.29 ID:4d8DVlad(1)調 AAS
どこで見つかったんだろ
全ての小包を開封確認なんてできないし
X線検査で機器形状から発覚したのかな
言われてみると、米国発送の通信機器は一つも持ってないわ
スマホ、AP、wifi内蔵小型PC等々買ってるけど
ショップは北米でも、中国発送になってる
抜け道にでもなってるのかな
161: 2017/03/15(水) 13:42:57.07 ID:AXuZP+Kc(2/2)調 AAS
よく見つけてきたな
162(1): 2017/03/15(水) 13:54:22.26 ID:10qOiFe7(3/6)調 AAS
>>160
いや、どっちも悪意は無く「えっ?駄目だったの?」みたいなレベルだったのでお互い起訴はされてないけど次は無いよ?って警告で終わったみたい。
まあ、BB程度のコンシューマー向け機器マニアなら問題ないだろうけどML関連は悪意無くとも下手したら人生終わるから気を付けてw
(ちなみにFBIやらNSAやらNCIS絡みで問題興すと米領には一生入国不可です)
163: 2017/03/15(水) 13:55:33.85 ID:/8igkejd(1/2)調 AAS
>>160
そりゃあ通報者がいたんだろう。
そのネタをネットに書いて注目を集めたいっていう理由で誰かが。
164: 2017/03/15(水) 15:01:25.58 ID:hSPvrNAP(1/2)調 AAS
アップデート来た?
165(1): 2017/03/15(水) 16:24:53.84 ID:/8igkejd(2/2)調 AAS
数日前に既にきてすませたよ
毎月のセキュリティアップデートなので特に変わったこともなし
166: 2017/03/15(水) 17:29:48.11 ID:RP7Nd2tv(1/2)調 AAS
うちの端末にはまだ来てないな
167: 2017/03/15(水) 17:32:16.22 ID:hSPvrNAP(2/2)調 AAS
情報サンクス
じゃあそろそろ自分のもアップデート来るかな?
ちなみに今回のアップデートはセキュリティ強化らしい
2chMate 0.8.9.27/blackberry/STV100-3/6.0.1/LR
168: 2017/03/15(水) 19:30:40.15 ID:1yErQi6s(1)調 AAS
>>162
このスレには無縁な話題のはずだけど、米軍はお化けよりこえーよw
169(1): 2017/03/15(水) 19:48:28.41 ID:JNazluMT(1)調 AAS
>>159
P25かな?
暗号化基盤が2組セットできるとかなんとか
日本の官庁も使ってる奴だけどそれとは違うんかな
170(1): 2017/03/15(水) 20:59:32.44 ID:10qOiFe7(4/6)調 AAS
>>169
しー!w
自分で振っといてあれだけど色々まずいし他の皆様に迷惑だから終了でw
まあ、海外からの個人輸入も簡単になってFedExなら最短翌々日位には届くけど物によっては危険も孕んでるって事も認知しとくべき。って参考までに。
171: 2017/03/15(水) 21:20:39.84 ID:QZeCCm2t(1)調 AAS
>>170
スレ違いだけど
P25受信可能な受信機なんて国内の民生品でさえあるんだし
輸出規制品の秘話装置付きが来たんじゃないかな?
172(1): 2017/03/15(水) 22:36:36.04 ID:dHibqtBn(1)調 AAS
にしてもebayのgsp遅すぎだろ
高い送料なんだと思ってるんだ
高い授業料だった…
173: 2017/03/15(水) 22:45:52.47 ID:10qOiFe7(5/6)調 AAS
>>172
Form Aだよね?別に配達スピードを保障するシステムでも無いしスピードなら断然FedExでしょ、西海岸からでも最速翌々日には届くし。もっともスマホ程度でも送料6000円とか掛かるけどw
174(2): 2017/03/15(水) 22:47:33.65 ID:RP7Nd2tv(2/2)調 AAS
海外通販なんぞ、いつか届くくらいの気持ちで買うもんだよ。
175: 2017/03/15(水) 23:07:18.98 ID:10qOiFe7(6/6)調 AAS
>>174
そうそうw
イタリアから70年代のアルファロメオのシート輸入した時にはほぼ1年掛かったw
国内にまともな代理店無かった当時PowerBook170のスーパードライブが壊れて米から輸入した時は半年掛かったw
個人輸入なんてそんなもんって割り切りが大事、精神衛生上もね。
176: 2017/03/15(水) 23:31:23.86 ID:Vt4kVvR5(1)調 AAS
過去に1年も待ったら他のどんな取引も余裕だな
177: 2017/03/16(木) 03:41:56.07 ID:8uN7+/fv(1)調 AAS
おれは長くて3週間かな
178: 2017/03/16(木) 19:56:27.88 ID:beveKnXV(1)調 AAS
国内取引ですら二ヶ月くらいはまったことあるから海外なら半年くらいは余裕で待てるわ
179(2): 2017/03/16(木) 20:01:13.63 ID:ZGN8Pjsz(1)調 AAS
>>174
めっさ分かる
昔ジャガーに乗っててシャコタンスプリングをイギリスに注文したら2ヶ月かかった
ショップの人曰く、長年取引きしてるけど奴らは仕事しないからこればかりはしょうがないって
さらに届いたら1台分注文したのに前スプリングしか入って無くてさらに2ヶ月とか笑
さて、スレチなので真面目に
この機種の防水性能ってどのくらいか分かる方いますか?
なんかものすごく水に弱そうで
180(1): 2017/03/16(木) 20:01:31.98 ID:1uekw6Uf(1)調 AAS
んな馬鹿な(笑)
特注か農産物ならまだしもそれはないわ
181(1): 2017/03/16(木) 22:11:14.28 ID:Nrkh8Ozj(1)調 AAS
>>179
防水機能なんてないだろ
キーボードの間に水滴落ちて直ぐに壊れそうなイメージがあるわ
182: 2017/03/17(金) 00:55:02.39 ID:pcaFdCq6(1)調 AAS
>>181
ですよねえ、スライドすると隙間だらけですよね
>>179です
>>180
本当です。と言ってもまだECなんて無い20年前の話でした汗
今はアメ車乗っててu.s.から買うと1週間もかからずに届きます
良い時代になりました。またスレチで失礼しました
183: 2017/03/17(金) 01:46:32.60 ID:Eas6lmym(1)調 AAS
ecなんて教科書でしか見たことなかったけどここでで会うとは
防滴くらいじゃない
184: 2017/03/18(土) 16:14:39.31 ID:Fhto9sXF(1/2)調 AAS
Keyone
185: 2017/03/18(土) 16:15:24.68 ID:Fhto9sXF(2/2)調 AAS
すみません 誤爆です
186(1): 2017/03/18(土) 19:58:08.11 ID:neh3nsfO(1)調 AAS
BlackBerry本スレはもう無いの?
187: 2017/03/18(土) 22:20:36.07 ID:zvIfYEmM(1)調 AAS
>>186
スレ建ったよ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part37 【DTEK】
2chスレ:smartphone
188: 2017/03/19(日) 11:17:26.45 ID:gLZaORth(1)調 AAS
円高が進んでるせいかebayのは実質値下がり傾向が続いてるね
189(2): 2017/03/19(日) 11:24:47.35 ID:d7Awqsd5(1/4)調 AAS
片手でいじってる時、左下の戻るボタンが持ち直さないと届かないから
画面下部が上に上がったKEYoneが欲しいとも思ったけど、中華製ってだけで買うの渋るわ。
CPUの低下も若干気になる
190(1): 2017/03/19(日) 11:33:37.24 ID:JWS+TntE(1)調 AAS
>>189
戻るボタンって名前のアプリおすすめ
191: 2017/03/19(日) 11:53:25.21 ID:d7Awqsd5(2/4)調 AAS
>>190
ありがとう!
なんかそういうアプリ色々あるんだね。知らなかった。
192(1): 2017/03/19(日) 13:48:31.72 ID:d7Awqsd5(3/4)調 AAS
スワイプで戻る操作できるアプリをいれてみた。
ラウンドエッジディスプレイが生かされるわ。
193(1): 2017/03/19(日) 19:01:35.86 ID:02sTuMF5(1)調 AAS
>>192
どのアプリ使ってます?
194: 2017/03/19(日) 21:05:14.51 ID:d7Awqsd5(4/4)調 AAS
>>193
All in one Gesturesってやつ。
結構自由度高い設定出来て便利だよ。
ミュートキーのショートカット割り当てまで出来たら完璧だったけど。
195(1): 2017/03/20(月) 08:42:14.08 ID:bHoXNDtA(1)調 AAS
>>189
最終組立を気にするのはしらんが、CPUは低下したんじゃなくて位置づけが変わっただけなんだよなぁ
Privだってばらせば中華パーツいくつ使ってるか分かるんじゃねえの
196(1): 2017/03/20(月) 11:23:32.09 ID:tE/3F+Jt(1/2)調 AAS
>>195
位置付けが変わったってことは、そんなに大差ないものなの?
CPUについては全然詳しくないので、使用感的に問題なければ全然良いのだけど。
時代的にも一切中華に頼らないのは無理なんだろうけど、セキュリティが売りの一つであったBlackBerryが
中華ブランド扱いってのがなんだかなあって感じ。
これも気にしなければ大したことじゃないんだけどね。KEYoneまでは設計はBBらしいし。
まあAndroid端末になった時点でどうなんだって話ではあるけど。
197(1): 2017/03/20(月) 18:10:56.44 ID:9RqFy2gD(1)調 AAS
>>196
設計時期が違うから総合的な性能は
625>808
だよ
単純なCPUの処理性能、バッテリ持ちは808より625の方が上
ただ、位置づけっていうか8xxはフラグシップ、6xxはミッドレンジ設計されてるから
GPUに関しては設計が古くてもまだ808の方が若干上と言った程度
ゲームやらないなら625の方がいいだろう
ただ、key oneはアスペクト比が若干変態だから
そこで不都合が出る可能性も無くもないけどね
198: 2017/03/20(月) 18:35:03.13 ID:tE/3F+Jt(2/2)調 AAS
>>197
詳しくありがとう!
大差ないなら全然平気そうだね。
アスペクト比的には、今後正方形ディスプレイは出ることはないのかな...。
199(3): 2017/03/20(月) 21:04:45.98 ID:VnJjeWq/(1)調 AAS
ebayでprivをglobal shipping programにて3月2日に購入。
3月8日にErlanger , KentuckyのGlobal Shipping Centerに到着後、
約2週間、移動の様子なし。
これは普通ですか。
200: 2017/03/20(月) 21:34:31.05 ID:v0y1cyS3(1)調 AAS
海外配送なんてアバウトアバウト
日本みたいに正確な情報を期待していたらダメ
例えば、発送情報は更新されずに急に届くなんてこともある
201: 2017/03/20(月) 22:08:27.24 ID:OfFoWtgR(1)調 AAS
それはあるな
広州にあるはずのやつが既に家に着いてるとか
202: 2017/03/20(月) 23:53:10.64 ID:nK3ZNF0g(1)調 AAS
>>199
同じく3日に購入してまだ届いてないから安心してw
203: 2017/03/21(火) 00:11:13.46 ID:TFqZkWHf(1)調 AAS
>>199
同じ2日に購入した
17日に日本着いていま地元の配送センターに移動中
それ多分日本に来てると思う
204: 2017/03/21(火) 02:29:15.58 ID:+B1MMRS6(1)調 AAS
音量調節ボタンが手に持ったときにあたるので、もっと硬めのクリック感だったら良かった
205(1): 2017/03/21(火) 03:30:14.90 ID:QD1WNdS6(1)調 AAS
SIMカットしたSIM入れたら認識しなかったんですが、何かコツとかありますか?
206(1): 2017/03/21(火) 10:31:41.07 ID:5zJRlHZH(1)調 AAS
>>205
何と考えずにSIMパンチャーで抜いたから、コツなんてなかったなぁ。
やっぱ本筋のサイズ変更申し込んだら?
207(1): 2017/03/21(火) 10:41:52.62 ID:cmkQBpGw(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.gosoftworks.com
外部リンク[pdf]:www.skipser.com
この手のシートで正確に位置決めして、打ち出すだけ
見てわかるように、四辺を均等に切ればいいわけでもないのがミソ
208: 2017/03/21(火) 10:57:56.48 ID:DUT4TXAP(1)調 AAS
>>206
yモバなのでSIMサイズ変更できないんです。
>>207
これ見ると微妙に接点がずれてるっぽいなぁ…
しかしpassportはちゃんと認識してくれてるんですよね
209: 2017/03/21(火) 12:07:23.42 ID:tMYSKpF8(1)調 AA×
![](/aas/smartphone_1488536300_209_EFEFEF_000000_240.gif)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/r_6xPzEdMYI/1.jpg)
外部リンク:www.magnabsp.com
外部リンク[html]:electronic-journal.seesaa.net
外部リンク[html]:onuma.cocolog-nifty.com
Twitterリンク:tok
210(1): 2017/03/21(火) 16:08:43.95 ID:8RBJqe8h(1/2)調 AAS
既知だったらすいません
privに更新きてますね。11時に確認した時は来てへんかったから恐らく昼以降かな?
セキュアな通信する訳じゃないけどだんだん更新の配信が遅くなって来てるのが気になりますね。
211: 2017/03/21(火) 16:09:21.62 ID:8RBJqe8h(2/2)調 AAS
日本からでもベータに登録できるようにならへんかな
212: 2017/03/22(水) 00:39:32.33 ID:EE3FOo+g(1)調 AAS
フレッツポータルでインターネット接続が出来ない。
アプリから登録出来てWi−Hi接続済になるがなぜかインターネット接続が出来ない?
213: 2017/03/22(水) 01:32:10.19 ID:wpL22Daa(1/2)調 AAS
フレッツポータルは通常のネット接続と違うとこに繋がってるんじゃなかったかな
214(1): 2017/03/22(水) 01:47:06.04 ID:2pjPbN0j(1/2)調 AAS
Edyのチップ部分だけをバッテリーと本体フレームの間に埋め込むことを考えているのですがバッテリーとフレームの間には隙間はあるでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*