[過去ログ] BlackBerry Priv part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/03/03(金) 19:18:20.93 ID:AFTE4yjy(1/5)調 AAS
最新のハードqwertyキーボード付Android

サイズ 高さ 約147mm × 幅 約77.2mm × 厚さ 約9.4mm(キーボード収納時)
    高さ 約184mm × 幅 約77.2mm × 厚さ 約9.4mm(キーボード展開時)
重量 約192g
OS Android 5.1 Lollipop(システムアップデートで6.0.1にアップデート可:2016年12月現在)
SoC Qualcomm 8992 Snapdragon 808 Hexa-core
       1.8GHz Dual-core + 1.44GHz Quad-Core
RAM 3GB
ROM 32GB
外部メモリ microSDカード(最大2TB)
バッテリー容量 3,410mAh(取り外し不可)
ディスプレイ 約5.4インチ WQHD(2560×1440)
カメラ アウトカメラ 約1800万画素 / インカメラ 約200万画素
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2×2 MIMO)
通信方式 モデル番号ごとに異なる
無接点充電 モデル番号ごとに異なる

前スレ
BlackBerry Priv part5 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:smartphone
2
(1): 2017/03/03(金) 19:18:46.46 ID:AFTE4yjy(2/5)調 AAS
<モデル番号ごとの違い>

[STV100-1 北米版(通常SIMフリー版)]
○ Qi対応
× band19が掴めない、100-3と比べて対応バンドが少ない、CA非対応

[STV100-1 北米版(AT&T版)]
○ Qi対応
○ 他に比べて安い
× band19が掴めない、100-3と比べて対応バンドが少ない、CA非対応
※システムアップデートにAT&Tのsimが必要だったが、現在は不要で他と同様にアップデートできる

[STV100-2 Verizon版]
不明

[STV100-3海外版]
○ システム最新版にすれば技適マーク有になる?
○ まあまあな安さで入手もしやすい
× band19が掴めない

[STV100-3 日本版(FOX版)]
○ 技適あり
○ 追加の保証に入れば代替機がすぐ届くらしい、band19対応
× 値段が高い(\79800+税:2016年12月現在)

[100-4 英国版]
○ 100-1よりは日本のバンドに適合してる
× band19が掴めない
3
(1): 2017/03/03(金) 19:19:10.83 ID:AFTE4yjy(3/5)調 AAS
<BlackberryPrivで使えるIME>
基本的にAndroidのIMEアプリならどれでも使えるが代表的なものは以下の通り

「Blackberryキーボード(標準)」
 日本語切り替えはSPACE長押し or alt+ENTER
×変換・確定などが一般的なIMEと違っていて慣れないと使いにくい。
×最新版がインストールしてあるだけで他のIMEの使用時に「、。」入力がおかしくなる。
 (無効化してあれば問題ない)

「Google日本語変換(無料)」
 日本語切り替えはalt+SPACE

「Wnn Keyboard Lab(無料)」
 日本語切り替えはSHIFT+SPACE
○ハードキーボードをスワイプ(なでる)とカーソル移動ができる。
○変換語句候補を選ぶときもスワイプで選べる。
○外部連携機能によりGoogle日本語入力と連携できる。
×辞書がバカ。有償でちゃんとした辞書を出すといってるがいつまでたっても出てこない。

「ATOK(1500円)」
 日本語切り替えはalt+SPACE
○Windows版ATOK等と登録単語などを共有できる(ATOK Sync)
×日本語→英語切り替え時にaltキー入力が残ってしまうので alt+SPACE→alt と打つ必要がある

「ATOK passport PRO(月476円+税)」
 日本語切り替えはalt+SPACE
○Windows版ATOK等と登録単語などを共有できる(ATOK Sync)
○「ATOK」の時のaltキー問題が起きない
4: 2017/03/03(金) 19:19:34.47 ID:AFTE4yjy(4/5)調 AAS
<FAQ>

Q.rootとれないの?
A.Blackberry社端末は元々セキュリティを重要視しておりセキュリティアップデートを積極的にしています。
 海外ではPrivのroot化に懸賞金もかけられていますがいまだroot化されていません。
 あきらめましょう。

Q.BlackBerryハブでドコモメール上手くいかない。
A.IMAP path prefixに/を入れる。

Q.「ATOK」「Wnn Keyboard Lab」で半角のピリオドとカンマが物理キーボードから打てない。
 全角の句読点、。になってしまう。
A.アプリ「Blackberryキーボード」最新版のバグ。Blackberryキーボードを無効にする。

Q.カーソルキーがないんだけど他のキーで5〜10秒スキップできる動画再生プレイヤーってない?
A.「VLC for android」なら Rで10秒戻る・Fで10秒進むが使える。画面横にしてキーボード出すとそのまま
 隣りあったR/Fで戻る・進むになる。
5
(1): 2017/03/03(金) 19:20:32.34 ID:AFTE4yjy(5/5)調 AAS
スレたて終わり
keyoneスレもいずれ
6: 2017/03/03(金) 20:11:20.50 ID:mKtBZ+L+(1)調 AAS
>>3
乙だけどこのgoogleIMEの切り替えって
ソフトウェアキーボード使わないと無理じゃない?
7
(1): [Tage] 2017/03/03(金) 20:25:51.57 ID:ttwZE3db(1)調 AAS
>>5
スレ立て乙ではあるんだがなあ....

2chスレ:smartphone
851 SIM無しさん sage 2017/02/26(日) 17:23:58.91 ID:vglvtQEP
>>847
共通スレでいいな
BlackBerry Priv&KEYone part5
もしくは旧BB機と区別するために
BlackBerry Priv&KEYone【android】part5
とか
8: 2017/03/03(金) 20:27:32.44 ID:ankaaJFT(1)調 AAS
【福島を応援】   ももいろ被爆ローバーZ   【食べて急死】

【18歳アイドル急死】

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、
クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
Twitterリンク:husataro

第16回日本心不全学会学術集会

「心不全パンデミック」への備えを可及的速やかに
・大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ

ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

マイトレーア(世界教師、株式大暴落のあと世界中のメディアに登場します!)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
9: 2017/03/04(土) 00:50:53.51 ID:Msr2JM4s(1)調 AAS
国内版以外を使っている人で一々技適とか気にしている人いるの?
ほとんどの人はどうせバレないと思って使っていると思うんですけど
10
(1): 2017/03/04(土) 01:15:59.41 ID:03WDihlf(1)調 AAS
privはヌガーにアップデートしないのか?
11: 2017/03/04(土) 02:31:28.81 ID:xySLbCC7(1)調 AAS
>>7
まあ980過ぎてもスレ立て宣言する人がいなかったのだからしょうがないさ。
KEYone登場で進行速くなってるし、次スレは>>950あたりが準備して立てると良かろう。
12: 2017/03/04(土) 03:00:31.77 ID:E6g7jvnr(1)調 AAS
ここ見てないBBスレの早漏が変なタイミングで独立スレ立ててしまって過疎るに1票
13
(2): 2017/03/04(土) 09:12:04.92 ID:UjQKZPQR(1/4)調 AAS
ハードQWERTYスレ死んでたのか…moto modsでスライドqwerty出るのに…
昔は横スライド派だったけど慣れたら画面もそのままで済むprivちゃん最高やな
買いましするか…在庫数と安売りの絶妙なバランスやな…もう下がらないかな…
14: 2017/03/04(土) 10:03:45.89 ID:ZGFhYjh0(1/2)調 AAS
PRIV未だに横だったらいいなって思うことあるわ
15: 2017/03/04(土) 10:31:50.56 ID:9tENbTo8(1)調 AAS
横書きだと、縦方向に長い方が前後を見渡せる
これで良かったんじゃないのかな
16
(1): 2017/03/04(土) 10:36:53.01 ID:4WcELnB3(1)調 AAS
>>13
moto mods発表時から期待されててまったく反応なしだったけど
公式に出るって話でてきたの?
17: 2017/03/04(土) 10:56:07.22 ID:fuUfb5Cg(1)調 AAS
>>16
今日からクラウドファンディング開始。
18
(2): 2017/03/04(土) 11:31:16.79 ID:3d9FRjaA(1/2)調 AAS
スマホの向けサイトがほぼほぼ縦組みな現状から考えてもやっぱ縦が正解だったと思う。
19
(1): 2017/03/04(土) 11:33:50.27 ID:8DbJQ5aC(1)調 AAS
てかこのサイズで横とか中心部のキータッチ凄いやりにくそうなんだが。
20: 2017/03/04(土) 11:39:06.43 ID:WRFX3C1i(1)調 AAS
横はXperiaMiniProサイズがいいなとは思う
少し長さ足りないんだけどねキーボード表示しないならなんとかって感じ
21
(1): 2017/03/04(土) 12:02:01.25 ID:UjQKZPQR(2/4)調 AAS
>>18
それだねぇ
このくらいの画面サイズだと縦画面の方が情報量多いし何よりアプリが縦画面の設計だしなぁ
しかしDROID5の弔いとして買うわw
22
(2): 2017/03/04(土) 12:05:47.46 ID:3d9FRjaA(2/2)調 AAS
>>21
買っちゃいな!w
出来ればSTV100-3ね、電波の掴み全然違うから
23
(1): 2017/03/04(土) 12:14:26.00 ID:UjQKZPQR(3/4)調 AAS
>>22
わりぃ、分かりづらかったなw
去年公式が値下げした時に買ったよーバンド的に迷ったけどQi使いたかったからね〜
横スライド昔好きだったからmoto zごと買おうかなーと
2世代くらいはmodsの互換性あったはずだし。

priv、純正スライドケース使ってる人いる?
左右下に2つ窪みあるけどそこに穴開ければストラップホールなるでー
紐の厚みも本体に干渉しないし最高
24
(1): 2017/03/04(土) 12:24:52.62 ID:ZGFhYjh0(2/2)調 AAS
よく行くロシアのサイトは縦だと文字がどのブラウザでもバグる
なので横にしなきゃいけないんだよな
それと動画見る時も縦じゃなく横なので横スライドが欲しくなる
25: 2017/03/04(土) 12:29:50.39 ID:UjQKZPQR(4/4)調 AAS
>>24
スライドした後に斜めに出来るから動画視聴には最適だと思うわあのmods
縦横は一長一短だけどねぇ
26
(1): 2017/03/04(土) 15:23:18.48 ID:xNdEayQl(1/2)調 AAS
ブラウザスクロールできんのかな?modsのやつ
27: 2017/03/04(土) 16:00:55.82 ID:7K7bHSeB(1/2)調 AAS
>>23
Priv買った上でMoto Z+Physical Keyboard Slider Modを買おうとしてるって事か!
お前は俺か!w
横スラも確かにキー個別の面積で考えれば縦より遙かに快適だよね、W-ZEROシリーズコンプ(3、ES、03)してたからすげえわかる。
もっとも、自分はキーボードも欲しいがハッセル使いとしてHasselblad True Zoomも欲しくて同時に買うタイミング待ってるんだけどね!w
28: 2017/03/04(土) 16:03:51.27 ID:7K7bHSeB(2/2)調 AAS
>>19
基本キーボードは両手打ちになるから全く問題ないよ。
もし都心なら大手量販店に実機あるから試してみ。
29: 2017/03/04(土) 16:12:33.67 ID:sL9pF1iN(1)調 AAS
>>26
たぶん無理だと思う。
あの機能ってどこが特許持ってるんだろう。
Blackberry?
30: 2017/03/04(土) 16:58:57.97 ID:xNdEayQl(2/2)調 AAS
どうだろう パスポートのときは使ってたけどキーボードスライド式になってからはほとんど使ってないな
31: 2017/03/04(土) 19:32:33.66 ID:BYTATm5k(1/2)調 AAS
>>13
> ハードQWERTYスレ死んでたのか…
ハードQWERTYスレ建ってたから
即死判定回避に20レス位まで伸ばしてやってくれ

ハードqwerty搭載スマートフォン総合28
2chスレ:smartphone
32: 2017/03/04(土) 21:51:40.54 ID:66ARpF/4(1)調 AAS
>>18
つーか、アプリも縦画面のみのものもあったりするしね
未だに横スライドとか言ってるやつは数年前から同じ機種を使ってて
新しいアプリを入れてない化石ジジィみたいな奴らだろう
33: 2017/03/04(土) 22:18:06.49 ID:BlCWfLZV(1)調 AAS
>>22
買うならその形式のが優秀なんだ?
34
(1): 2017/03/04(土) 22:35:09.87 ID:N46SWVEb(1)調 AAS
横スライドも縦スライドも利点はある
どっちにも欠点はあるそれだけで化石とか言う必要は無い
35
(1): 2017/03/04(土) 22:43:24.39 ID:BYTATm5k(2/2)調 AAS
>>10
前スレでこんなレスは在った

2chスレ:smartphone

834 SIM無しさん 2017/02/25(土) 23:06:51.46 ID:gg76yAd5
>>833 海外サイト曰く去年のマシュマロアプデと同じぐらいに来るらしいで。ただこれが最後らしいし、ただrom焼きが出来へん以上バッテリー持ちが悪くなっても元に戻したりヌガー以上にはあげれへんな。
36
(1): 2017/03/05(日) 02:02:22.82 ID:xY5Ny3nd(1)調 AAS
>>34
横スライドの利点って現在で言うほどあるか?
アプリやサイトの画面構成は縦画面強制や縦画面前提が多いし、
ステータスバーとかメニューバー等が上下にある以上、画面描写面積は減るし、
利点が特に思い浮かばない上にデメリットの方が大きいだろ

つーか、横スライド押しは声だけ大きくて木しか言わない印象しか無いな
あれはもう化石どころかただの老害だろ
37: 2017/03/05(日) 04:09:17.18 ID:msgmUN5t(1)調 AAS
普段縦だけしか使わないから横にしなきゃいけない場合PRIVは設定変えなきゃいけなくて面倒
ほんとはPassportみたいに寝っ転がっても見れる機種が最高なんだよね
あと縦専用アプリなんてほとんど使わないし大抵は縦横対応アプリじゃね?
横スライドキーボードの場合は縦専用アプリではキーボード閉じればいいだけだし設定いじらなくてもいいから楽

縦がいいなんてミジンコどころかただのクズだろ
38: 2017/03/05(日) 06:32:38.74 ID:YZHn6z/1(1)調 AAS
前スレの最後で話題になったセール品50ドルくらい値上げしてるな
39: 2017/03/05(日) 08:24:01.10 ID:6i4dB7id(1)調 AAS
>>36
ゲームがやりやすい
40: 2017/03/05(日) 12:18:08.13 ID:GCghaw42(1)調 AAS
ゲームも最近は縦が多い
横は動画くらい
テレビも映画も横だからな
41: 2017/03/05(日) 12:33:43.25 ID:HEKGR2UQ(1)調 AAS
横幅がとれるのでハードキーボードにカーソルキーを付けやすい
42
(3): 2017/03/05(日) 16:36:28.02 ID:9+4iV2nV(1/4)調 AAS
楽天スーパーセール開始!
外部リンク:item.rakuten.co.jp
ドコモのBB難民駆け込むか?
43: 2017/03/05(日) 16:41:44.40 ID:4kacej0O(1)調 AAS
うん、高いね
44: 2017/03/05(日) 17:45:10.33 ID:KgPnieEC(1)調 AAS
Amazonで普通に五万ぐらいだった頃あったのにな
45: 2017/03/05(日) 18:26:25.21 ID:9+4iV2nV(2/4)調 AAS
日本版で5万?
46
(1): 2017/03/05(日) 20:05:30.96 ID:RgK3UqKR(1/2)調 AAS
>>42
日本正規品で保証付きでこれは今までで最安じゃない?
ついに在庫処分か
47
(1): 2017/03/05(日) 20:10:24.67 ID:xwtmNqQm(1)調 AAS
>>46
はいはい業者さんいらっしゃいませ
48: 2017/03/05(日) 20:13:47.57 ID:FYLRvdKK(1)調 AAS
この値段だったらKeyoneまで待つよ。
49: 2017/03/05(日) 20:16:23.97 ID:RgK3UqKR(2/2)調 AAS
>>47
10万で買ったユーザーだけど
50: 2017/03/05(日) 22:51:52.46 ID:9+4iV2nV(3/4)調 AAS
Keyoneが値段下がるのは6月頃になるじゃないか?
日本版が出るのもいつになるかわからないし。
お金ある人は今から予約してるけどな。
51: 2017/03/05(日) 22:57:14.61 ID:9+4iV2nV(4/4)調 AAS
Keyoneの販売が遅くて値段が高いので待つのをあきらめてPriveにする連中が最近増えているようだ。
Privの値段が大幅に下がるのはKeyoneが出てからだろう。
52: 2017/03/06(月) 02:12:37.23 ID:AoLNltEu(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

53
(2): 2017/03/06(月) 12:57:01.02 ID:CgNwK09x(1/3)調 AAS
中古屋でPriv買ってきた。
店が言うには国内版とのことだけど、箱にFOXのシールは貼ってないけど他に日本で輸入やってたところってある?
箱の側面に日本語のシール(包装の素材とかバッテリー破棄の注意書き等)、背面のバーコードは「STV100-3 REG Japan Black」って書いてある。
保証はどっちにしろ無理だからどうでもいいんだけど、Band19が対応してるのかだけ知りたい。
確認する方法ってありますか?
54: 53 2017/03/06(月) 12:58:46.24 ID:CgNwK09x(2/3)調 AAS
>>53
ちなみに取説等も日本語のが入ってました。
55
(1): 2017/03/06(月) 13:39:16.11 ID:OJKTxbZp(1)調 AAS
>>53
システムの端末情報見ればOK
56: 2017/03/06(月) 13:50:56.52 ID:CgNwK09x(3/3)調 AAS
>>55
ありがとう!初めてのAndroidでよくわからなかった。
情報の安全情報の小冊子ってところに書いてありました。
バンドのサポートの欄にLTE800って書いてあるので対応しているようです!よかったよかった
57: 2017/03/06(月) 19:07:38.73 ID:cl9C88qg(1)調 AAS
privのテザリング最大接続台数ご存知の方がいらっしゃったら どうか教えてください。
58
(1): 2017/03/07(火) 02:07:42.13 ID:goqogV3P(1)調 AAS
以前classic使ってた時からBlackBerry端末って、やたら音楽再生の音がいいと思ってたのだけど、
PrivはWCD9330チップを搭載してるらしいんだけど、他のスマホよりだいぶ音がいいね。
音周りの回路がしっかりしてるようで、車に載せて充電中でも雑音が一切乗らずに音楽再生できるのが優秀。

OTGの外部DAC繋いでみたけど、本体の出力と差がわからないレベル。
外付けは要らないね。
59: 2017/03/07(火) 06:00:53.77 ID:rBcOyHlT(1)調 AAS
>>58
昔から音良いよね、中の人に音に拘りある人居るんだろうね〜
BB設計でなくなったらそういう拘りもなくなっちゃうんだろうな〜
60: 2017/03/07(火) 06:03:57.73 ID:ihjyrbhl(1)調 AAS
設計はいつまでもBlackBerryでやってほしいわ
チャイナになってから品質が不安
61
(2): 2017/03/07(火) 08:05:01.76 ID:Bl0kU5iv(1)調 AAS
外部リンク:www.dailysteals.com
まさかの289ドル
転送業者使ってもebayのセラーよりも安くなるんじゃない
62: 2017/03/07(火) 08:45:13.27 ID:JpFvnpRn(1)調 AAS
アルカテルの他にTCLブランドのスマホを作ってるとゆうのがなぁ。抜きに出る訳にも
とゆうのが皆が思う処
63: 2017/03/07(火) 09:03:14.23 ID:Z60xzzD/(1)調 AAS
>>61
ここて直接発送はしてくれないの?
64: 2017/03/07(火) 10:04:08.86 ID:a6g0hbc+(1)調 AAS
keyone田舎住みの自分にとっては対応バンド微妙だな
おとなしく値落ちしたprivにするか…
65
(1): 2017/03/07(火) 11:28:33.78 ID:ofsth3m2(1)調 AAS
プリ部に指紋認証ほしかったなー。。
66: 2017/03/07(火) 12:56:30.30 ID:ZxGozbBq(1)調 AAS
>>65
禿同
67: 2017/03/08(水) 22:14:11.55 ID:zmoKyGcs(1/2)調 AAS
>>35
privユーザー兼gpdxdユーザーなんだが意外と便利だゾ。今は強制的に画面の向きコントロールできるアプリとかもあるし。元々privのハードキー使う時って両手持ちが多いし(仮想キーで言語切り替えとか出来るから片手でイケんこと事も無いが)
68: 2017/03/08(水) 22:18:38.81 ID:zmoKyGcs(2/2)調 AAS
外部リンク:play.google.com
この回転制御アプリおすすめやで
adあらへんし、常駐と自動立ち上げでもメモリ食いにくい。
69: 2017/03/08(水) 23:31:59.41 ID:AO7Z7sPh(1)調 AAS
オレはコレ使ってるなぁ
外部リンク:play.google.com
70: 2017/03/09(木) 20:30:48.37 ID:rPCcqZBs(1)調 AAS
外部リンク[html]:juggly.cn
71: 2017/03/10(金) 01:20:46.47 ID:Xi2pxbSl(1)調 AAS
>SHIFTキーの長押し中に矢印キーを押すと

…???
72
(2): 2017/03/10(金) 01:25:00.85 ID:1TnlgRBO(1)調 AAS
他社製入力の句読点(、。)のバグ直ってるのかな。
そこ直ってなければ結局外すからアプデする意味ない。
73: 2017/03/10(金) 06:13:44.37 ID:kN2Kj2MB(1/2)調 AAS
>>72
とりあえず入れてみなきゃ分かんないね
74
(1): 2017/03/10(金) 06:30:30.94 ID:oK+11gBM(1/3)調 AAS
>>72
少なくともATOKでは治ってるね
75: 2017/03/10(金) 06:31:49.58 ID:oK+11gBM(2/3)調 AAS
それと日本語と英語の切り替え時のバグも治ってる
76
(1): 2017/03/10(金) 06:55:21.94 ID:kN2Kj2MB(2/2)調 AAS
新しいバージョンは日本人が普通に使えるようになってればいい
普通にね
77: 2017/03/10(金) 08:06:28.77 ID:XS8bg9F2(1)調 AAS
またebayで値下げ着た
78: 2017/03/10(金) 08:21:09.44 ID:4hcwyBv1(1)調 AAS
>>76
スペースでの候補選択はよ…。
79
(1): 2017/03/10(金) 09:05:43.63 ID:8Dmg4ZRM(1/2)調 AAS
わからんけどebayの投げ売りは今回が最後かもしれんね
俺はキーノート買うつもりだから、欲しいけど我慢
80
(1): 2017/03/10(金) 09:08:15.66 ID:VpHYfNzj(1)調 AAS
>>79
カタカナで書くとくっそダサいなw
81: 2017/03/10(金) 09:17:48.76 ID:8Dmg4ZRM(2/2)調 AAS
>>80
間違ったキーワンだし…
寝よ…
82: 2017/03/10(金) 09:47:15.27 ID:ADVvqM1A(1)調 AAS
キーノートww
83
(1): 2017/03/10(金) 14:53:05.59 ID:qTElVbUs(1)調 AAS
>>74
でも、atok(買い切り版)のaltが残るの直ってないから結局wnn一択なんだなぁ
84: 2017/03/10(金) 18:03:57.72 ID:oK+11gBM(3/3)調 AAS
>>83
あ〜自分はPRO版だからか、すまん
85: 2017/03/10(金) 18:50:27.19 ID:m/51YFH9(1)調 AAS
Proって単価高い・・・
86: 2017/03/10(金) 19:30:45.45 ID:p9WCgaYL(1)調 AAS
グーグルは少数派か?
87
(1): 2017/03/10(金) 19:48:47.60 ID:WfUmYynO(1)調 AAS
Wnnは馬鹿すぎてイライラせん?
88
(1): 2017/03/10(金) 19:55:36.30 ID:k+Q/YggR(1)調 AAS
Wnnは地名人名全くだったら即アンインストールした
89: 2017/03/10(金) 22:10:59.03 ID:z5x5DknO(1)調 AAS
>>87
>>88
google japanese inputと連携させると大分ましになってると思うんだけど、試してみた?
90: 2017/03/11(土) 00:50:29.33 ID:eliPIGEK(1/2)調 AAS
自分は普通に使っててWnnで全然満足してるけど。
日常会話とかではそこまで馬鹿だと思ったことないなあ。
特別高機能とか求めてないし、BBOS10で頑張ってた身からするとだいぶ優秀。
キーボードスワイプ使えるのもいいし。
91: 2017/03/11(土) 01:20:43.28 ID:2sA3oj6V(1/2)調 AAS
FEPに不満があるならATOK使えば全て解決。月額500円程度タダみたいなもんだし
92
(1): 2017/03/11(土) 07:49:43.54 ID:NR2RoNC+(1/2)調 AAS
すみません
香港版って日本で使っても問題ないですか?
違いはBand 19ないだけなの?
93: 2017/03/11(土) 08:10:56.65 ID:o6dXlt4o(1/2)調 AAS
>>92
香港版?アジア版って事かな?
法的にアウトかセーフかって言えば当然アウト。
使えるか使えないかで言えば電波の掴みは悪くなるけど使える。
94
(1): 2017/03/11(土) 08:15:50.32 ID:NR2RoNC+(2/2)調 AAS
日本で使ってはダメなんですね、残念です
95
(2): 2017/03/11(土) 08:39:49.20 ID:o6dXlt4o(2/2)調 AAS
>>94
まあ、法的にはね。
でもバレるかバレないかって言えばバレないw
いきなり道で総務省の職員が「失礼ですが貴方のスマホ技適通ってますか?ちょっと見せて下さい。」なんて有り得ないしそんな権限も無い訳だし。
96: 2017/03/11(土) 09:50:01.19 ID:KRdFd1JC(1)調 AAS
海外版でもSTV100-3には技適マーク自体は出るみたい >>2
但しこれで海外版もほんとに技適OKなのかまでは良くは分らん
97: 2017/03/11(土) 09:57:52.92 ID:4fUJE7Sq(1)調 AAS
SoftBankの東京駅直営行ったら今は技適なくてもいいって言われた
98
(1): 2017/03/11(土) 10:04:26.92 ID:8Tg0WVu2(1)調 AAS
>>95
東京の方は駅前で警察と一緒に携帯電話のチェックしてるってレス見たことあるから
全くやってないわけじゃないみたい
99: 2017/03/11(土) 10:37:05.91 ID:2sA3oj6V(2/2)調 AAS
>>98
嘘でしょ、警察とはいえ携帯の中の情報まで任意で見る権限無いし。
歌舞伎町の薬持ってそうなチンピラ相手でさえ身体検査は緊急で令状取るレベルなのに。

まあ、明らかに国内で販売されていない技適通ってない端末で通話とかしてたら話は別かもだけどね〜
100: 2017/03/11(土) 13:36:26.37 ID:AS4VeyWU(1)調 AAS
その点で言えばprivは日本用の端末があるし大丈夫
というかこのスレの半数近くは海外版privを日本で使っているんじゃないかな?
101: 2017/03/11(土) 14:22:01.26 ID:y1LUrigO(1)調 AAS
絶対は言い切れないけど現状は技適でしょっぴかれることはない
102: 2017/03/11(土) 14:53:27.71 ID:8cQKO25W(1)調 AAS
将来オウム真理教みたいな事件があって、ともかくなんでも別件逮捕しまくりみたいなことになって、技適違反でしょっぴいたら、さすがに驚くかもしれん。
103: 2017/03/11(土) 15:00:56.93 ID:l4c/kchn(1)調 AAS
今じゃ一般人相手にオウムと同じ基準で取り締まってるけどな
104: 2017/03/11(土) 15:27:37.87 ID:shjZxxqa(1)調 AAS
まあ技適をパクるってのなら
原口総務相とか懲役入ってるはずなんだけどな
105: 2017/03/11(土) 15:38:51.20 ID:6nSX9PZV(1)調 AAS
関係各省に問い合わせた記事あるから探せ
106: 2017/03/11(土) 16:25:25.26 ID:zVzAYENr(1)調 AAS
>>95
ちょっと前に技適通ってない端末使ってるんですけど。って自ら総務省に自首した奴の話が話題になってただろ。
結果は全く何のお咎めもなし。
あなた正直者ですねって褒められたとw
107: 2017/03/11(土) 16:45:44.43 ID:zVbv13SB(1)調 AAS
電波法で違法と明記されている事を捕まらないから大丈夫、って万引き程度たいした事無い、虐めで同級生殴っても大丈夫って言ってるのと一緒。窃盗で有り暴行・傷害と言う不法行為。
それを他人にすすめるのも違法。
捕まらないのは総務省が見て見ぬ振りをしてくれてるだけの話。
108: 2017/03/11(土) 17:20:50.77 ID:4m1Y83Jy(1)調 AAS
技適ってなくす方向って聞いたけど、イキってる人は何と戦ってるの?
109: 2017/03/11(土) 17:23:25.45 ID:00CIBbGz(1)調 AAS
単なる非関税障壁と他者にダメージ与える行為を同じに語るなよ
せいぜい深夜に車が見えない状況で歩行者信号無視する程度の違法行為だろ
110: 2017/03/11(土) 17:39:55.30 ID:qkNXnSm7(1)調 AAS
周辺に害与えるレベルの連中を取り締まる(トラックなんかの違法無線含む)ためのものだから、
無改造の携帯の電波程度なんて気にしないわな
111: 2017/03/11(土) 18:55:39.65 ID:F7Zt/R6J(1/2)調 AAS
これって便利なの?なんか使いづらそう何だけど・・・
外部リンク:play.google.com
112
(1): 2017/03/11(土) 19:01:39.33 ID:vOMJ8Qg5(1)調 AAS
今ふと思ったんだけど、Blackberryランチャーって何が便利なんだ?
なにも考えずに使っているけど、google nowランチャーより消費電力が少ないぐらいしか思い浮かばない。
てか、皆さん、ランチャーはなに使ってます?
おすすめがあったら教えてほしいです。
113: 2017/03/11(土) 20:08:22.67 ID:eliPIGEK(2/2)調 AAS
>112
消費電力が少ないってかなりアドバンテージでかいと思うけど。
ポップアップウィジェットも結構便利。
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s