[過去ログ] Xiaomi(小米科技)初心者 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: (ワッチョイ 5f99-O3aS) 2017/02/22(水) 12:49:51.89 ID:wXtM2DlK0(2/2)調 AAS
157 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b8a-NqfV)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 09:12:43.69 ID:Vg1irTQA0 [1/2]
見かけ上、プラエリ化出来てても受信してないとか
あったけど、都会では確認が難しいな。

158 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hdUx)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 09:17:48.09 ID:QsnMjaG+M [2/4]
>>157
それはプラス化したつもりが出来ていないだけ
確認はアプリで出来る。用root

159 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7b8a-NqfV)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 09:25:46.98 ID:Vg1irTQA0 [2/2]
アプリで確認できるんや。
圏外で困ったことはないけど試してみようかなw
167 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xrx8)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 11:10:47.08 ID:KzhQhQk+M [1/3]
>>158
Mi5はroot不要

168 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hdUx)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 11:37:21.49 ID:QsnMjaG+M [3/4]
>>167
え、network signal 使うのにroot不要なんか
mi5は別の確認方法が有るなら教えてください

2chMate 0.8.9.25/Xiaomi/MI 5/7.0/DR
169 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xrx8)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 11:55:48.57 ID:KzhQhQk+M [2/3]
>>168
実際にド田舎へ行くしか無い

170 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dba6-twRt)[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 12:02:34.36 ID:+DQvF12i0 [1/2]
mi5もルートいるんじゃねえか
まわりは会話が成立してるのに ID:KzhQhQk+Mだけ頓珍漢な事言ってる
プラスエリア化するためのdiagモードに入る方法話してるんじゃない
179: (ブーイモ MM1f-twRt) 2017/02/22(水) 12:57:52.22 ID:1Q1jpsmIM(1)調 AAS
私が代わりに謝ります
ちゃんと読んでませんでした、すみません
180: (ササクッテロロ Sp9f-OgTa) 2017/02/22(水) 12:58:16.12 ID:mqDsJsPpp(1)調 AAS
>>177
恥ずかしいのは分かるけど素直に勘違いだった。
ごめんなさい。で良いのに
話そらしてまで反論する事じゃないぞ
181
(1): (フリッテル MMff-B1EE) 2017/02/22(水) 13:15:44.02 ID:CZux16+rM(1/2)調 AAS
mi5sの分解動画か分解手順の載ったサイトありますか?mi5はたくさん有るんですけど見つけられなくて
182: (ワッチョイ df5b-vm4g) 2017/02/22(水) 14:42:37.55 ID:MfC/gQwR0(1)調 AAS
なんで素直に非を認められないんだろうね
こうやって無様に言い訳続ける方が遥かに惨めなのに
183
(1): (ワッチョイ 5f39-/VZm) 2017/02/22(水) 15:33:04.57 ID:wccS/UX/0(2/3)調 AAS
>>181
どこの分解が見たいのか分からないけど
動画リンク[YouTube]

Mi5s Disassemblyで検索すると出てきた
184
(1): (フリッテル MMff-B1EE) 2017/02/22(水) 16:09:40.55 ID:CZux16+rM(2/2)調 AAS
>>183
ありがとうございます、バッテリー劣化した時に交換簡単か気になったので
185: (ワッチョイ 5f39-/VZm) 2017/02/22(水) 16:43:11.78 ID:wccS/UX/0(3/3)調 AAS
>>184
なるほど、これを見るとMi5と同じでコネクタ外すだけで交換できそうだ

そういえば使ってるXiaomi製品が壊れたから修理〜って人あまり見ないけど
やっぱり壊れたら捨てるスタイルで使ってる人多いのかな
それとも壊れづらいのか
186: (オイコラミネオ MMff-cCfa) 2017/02/22(水) 17:08:28.72 ID:veu7HK9UM(1)調 AAS
>>163
ほら
画像リンク

>>164
imeiはどっちも同じ
1つだよ
187
(1): (ワッチョイ 9b3b-XdR7) 2017/02/22(水) 17:34:55.70 ID:rkkzBrfu0(1)調 AAS
Mi5(ECRmod)のセルスタンバイってなんか対策したほうがいいんだろうか。
1日使って1-2%くらいは電池消費減りそうなきがするけど。
188
(1): (ワッチョイ db61-ShH+) 2017/02/22(水) 20:18:38.25 ID:EQlGoSi60(2/2)調 AAS
>>149
>>153
理解りました。ありがとうございます。

>>162
dev版FastbootROMがあればTWRPでのEFSバックアップも不要に?
いやまさかそんなはずは。
189: (ブーイモ MM1f-maPN) 2017/02/22(水) 20:33:53.75 ID:8Nb/7VdlM(1)調 AAS
>>188
efsは無理
スクリプト見るとわかるけどノータッチだから
190: (ワッチョイ 5f99-v6uF) 2017/02/22(水) 20:37:37.90 ID:6qabpJqq0(1)調 AAS
>>187
電源切っておけばいい
191
(1): (ワッチョイ 0bdd-P9CU) 2017/02/22(水) 21:26:25.82 ID:M8tM7R/20(1/4)調 AAS
redmi4primeだけど
R4PのlineageOSってどこにあるの?
192: (ワッチョイ 0bdd-P9CU) 2017/02/22(水) 21:35:37.67 ID:M8tM7R/20(2/4)調 AAS
見つけた
XDAにあるね失礼

使ってる人に使用感を聞いてみたいけど
どんな感じ?
193: (ブーイモ MM7f-c3VU) 2017/02/22(水) 21:35:41.89 ID:Gb/BLw+lM(1)調 AAS
>>191
逆に聞きたい。
R4Pで、leneageが提供されてる情報ってどこから仕入れたの?
194: (ワッチョイ 0bdd-P9CU) 2017/02/22(水) 22:27:19.24 ID:M8tM7R/20(3/4)調 AAS
lineageOSつっても13ねUNOFFICIAL
前スレあたりに書いてる人いたような

xdaのLineage OS 13 (2017.02.20) for Redmi 4 Prime UNOFFICIAL(codename - markw)
ってスレにリンクがあって
lineage-13.0-20170218-UNOFFICIAL-markw.zipてのがあった

んで
Redmi 4 Prime Use QPST and QXDM Unlock ALL Band.mhtmlというファイルを発見
そのファイル内のリンクからRedmi 4 Prime Use QPST and QXDM Unlock ALL Band.docx.zipって
ファイルをダウンロードして読んでみたけど

QPSTとQXDMで全band開放する手順が写真入りで記載されてる(英語)
日本だとDFStool使うことが多いけどこっちは確実なのかね

LTEも全bandこれで対応できるのか?
195: (ワッチョイ 0f9c-ZklL) 2017/02/22(水) 22:44:55.24 ID:+uN21mTW0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:en.miui.com
既出か分からんけど、バンド解放はいろいろ試されてるんだな
196
(1): (ワッチョイ 8b7c-K3rq) 2017/02/22(水) 22:45:18.10 ID:MZinqjlB0(1)調 AAS
無理にきまってんだろ
197
(1): (ワッチョイ 5f99-uA5M) 2017/02/22(水) 22:47:05.42 ID:htuMpbsR0(1)調 AAS
どの方法でも結局ビット立てるだけでしょ?
バンド開放するにはいろんなもの移植しないと無理でしょきっと。
198: (ワッチョイ 0bdd-P9CU) 2017/02/22(水) 23:03:20.35 ID:M8tM7R/20(4/4)調 AAS
>>196
>>197
さっき読んでみたけどそのへんのblogに書かれてるのと
同じ方法だったサーセンwww

いやーすごい自信満々で書いてる.docなんで
期待してしまったわ
199
(2): (オイコラミネオ MM96-MmHo) 2017/02/23(木) 07:01:46.99 ID:p5bxmmAHM(1)調 AAS
初心者です。ルーツとかロム焼きなしで、au3g(グラディーナ)とmineoDで使える端末はありますか? 弄るにしても記事探してやればできますかね?
200: (ワッチョイ 6a4b-uXJ6) 2017/02/23(木) 07:19:20.84 ID:dTP7zUfD0(1/2)調 AAS
俺は出来る
201: (ワッチョイ 8a99-BVUZ) 2017/02/23(木) 07:29:00.76 ID:ln5f02d60(1)調 AAS
>>199
もうauの3Gなんか音が悪くて聞き取れないような回線やめちゃえよ
202: (ペラペラ SDaa-BmIU) 2017/02/23(木) 07:42:23.73 ID:CZqkpTzaD(1)調 AAS
ルーツとか書いてる人には無理
203: (ササクッテロロ Sp23-24Oq) 2017/02/23(木) 08:09:47.23 ID:NHTYrlDWp(1/2)調 AAS
>>199
素の状態でau音声使える端末は有るけど
それも探す事が出来ない人がROM焼きの記事見て何れが正しいか判断できないと思うよ
mi5.mi max.rn3pとかは素の状態で使えた。
でも素の状態で使う人少ないと思う
個人輸入するにしてもショップROMが入ってたりするから
204
(1): (ドコグロ MMc2-Zk5P) 2017/02/23(木) 09:00:38.42 ID:j0VYA1M2M(1)調 AAS
初心者スレをお客様サポートと勘違いしてない?
対応バンドなんてスペック表に書いてあるものすら読まない人をお客様としておもてなしするスレではありませんよ
それはそれなりの報酬を払っている相手に聞いて下さい
205: (ワッチョイ 0be2-uXJ6) 2017/02/23(木) 09:11:41.88 ID:u843kxk90(1)調 AAS
>>204
ほんそれな

しかも、質問者のスキルとかしらねーし、調べる気無い奴には無理だしなw
過去ログ見た上でわからないところを質問するとかなら大歓迎なのに
206
(2): (ササクッテロレ Sp23-ehdK) 2017/02/23(木) 11:47:45.23 ID:E2y5WA22p(1/3)調 AAS
初めまして、xiaomi redmi pro 64GBにECRMod を焼いて使っています。

先日、端末にアップデートが降ってきたのですが、updaterからアップデートしても問題ないですか?
207: (オイコラミネオ MM96-SEoz) 2017/02/23(木) 11:53:52.62 ID:iQw0S35cM(1/2)調 AAS
>>206
無いって確か作者が書いていたが
細かい不具合は、たまに出るらしいね
208
(1): (ササクッテロロ Sp23-24Oq) 2017/02/23(木) 12:09:42.84 ID:NHTYrlDWp(2/2)調 AAS
>>206
おもしろくない
209
(1): (ササクッテロレ Sp23-ehdK) 2017/02/23(木) 12:10:37.93 ID:E2y5WA22p(2/3)調 AAS
>>208
どういうことですか?
210
(1): (オッペケ Sr23-PY4s) 2017/02/23(木) 12:12:06.30 ID:d+Zn2qGFr(1)調 AAS
>>209
おもしろい
211: (ササクッテロレ Sp23-ehdK) 2017/02/23(木) 12:25:19.57 ID:E2y5WA22p(3/3)調 AAS
>>210
(^ω^)
212
(1): (バットンキン MM7f-ZfBp) 2017/02/23(木) 12:49:02.74 ID:TIFDN1g9M(1)調 AAS
【注目の事実】ドコモのガラホ カケホライトはDSDSで安くなりません
1KBでも通信したら満額4200円+指定外デバイスも500円取られる事実判明!

912 白ロムさん sage 2017/01/30(月) 01:31:34.39 ID:IcIB3mrA0
別のスマホに挿したら、指定外デバイス500円とXiパケット4200円取られたので気をつけて下さい!!!!!

画像リンク


ドコモ ガラホ パカパカ携帯 5分カケホ2GBパケット
1700+300+4200=6200円

ドコモ DSDSスマホで安くするつもりが…結果
1700+300+500+4200+900(MVNO)=7600円

mineo スマートフォン 3GB音声+タンク 5分カケホ+2GB
1600+0+840-170*2=2100円

ドコモならガラケーで6200円
mineoならスマートフォンで2100円
これを機にマイネオにしましょう

マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ 外部リンク:t.co ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります
213: (スプッッ Sd4a-82rO) 2017/02/23(木) 12:55:27.10 ID:QyJG4EFRd(1)調 AAS
>>212
グロ
214
(1): (オイコラミネオ MM96-SEoz) 2017/02/23(木) 18:39:52.07 ID:iQw0S35cM(2/2)調 AAS
Mi5 32GBだけど
ダウンクロックVerだからか知れんが
電池保ち最高だね〜
朝、満充電で通勤・昼休みガンガン
使っても未だ、74%も残っている
215
(2): (ワッチョイ aacd-zZmm) 2017/02/23(木) 19:00:04.59 ID:/5Z8h7kL0(1)調 AAS
>>214
それはすげえな。
rom何使ってんの?
216: (ワッチョイ ded1-SEoz) 2017/02/23(木) 19:40:31.95 ID:g0UcuVbY0(1/2)調 AAS
>>215
画像リンク


尼で買ったまんま
家に帰ってゲームを15分ほどした
217: (オイコラミネオ MM96-SEoz) 2017/02/23(木) 19:51:29.99 ID:+g/mJgY5M(1)調 AAS
>>215
あ、すまん
Wi-Fiに繋がってID変わっちゃったね
画像リンク

218: (ドコグロ MMc2-Zk5P) 2017/02/23(木) 20:12:21.70 ID:K5dgGKuZM(1)調 AAS
mi5だからではなくてmiuiだから
そして画面小さいから
219: (ワッチョイ 6a4b-uXJ6) 2017/02/23(木) 20:16:42.14 ID:dTP7zUfD0(2/2)調 AAS
miband使ってるからそこまでは保たないな
でも50%くらいは残る
220: (ワッチョイ ded1-HsLL) 2017/02/23(木) 20:17:57.63 ID:g0UcuVbY0(2/2)調 AAS
あぁ、丁度良い大きさだよね
221: (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/23(木) 20:35:22.06 ID:QsKiLImg0(1)調 AAS
R4Pでecrmod先に入れちゃってプラスエリア化出来なかったので
china developer rom焼き直してチャレンジしてみる
222
(1): (ワッチョイ 7fb5-M6vH) 2017/02/24(金) 00:12:41.23 ID:0QZPZRl00(1/3)調 AAS
SIMまだなくて、本体だけなんだけど
この状態でもプラスエリア、日本語化、カスロム導入は一通りできますか?
223: (ワッチョイ ab23-yOlc) 2017/02/24(金) 00:59:20.84 ID:pRUOIJso0(1/2)調 AAS
>>222
pcとネット環境があれば可。
プラスエリア化はやったことないから、
わかんないやっ
224: (ワッチョイ ab23-yOlc) 2017/02/24(金) 01:08:59.77 ID:pRUOIJso0(2/2)調 AAS
っと思ったけど、simないとブートローダーの解除が出来ないのか
225: (ワッチョイ 7b3b-weqm) 2017/02/24(金) 02:24:30.47 ID:LmPreYY10(1)調 AAS
本体だけでいいけど、
他のスマホとかでSMS受信できないとアンロックできないから、携帯電話番号は必要

プラスエリア化もできるけど、SIMが刺さってないと、プラスエリアは受信できない。
226: (ワッチョイ bb32-8lb6) 2017/02/24(金) 09:43:45.55 ID:aarPaMXb0(1)調 AAS
アンロックにSMS使うって聞いたからsim経由でなんか認証するのかなって思ってたけど単に業者避けによくあるSMS認証するだけなんだね
227: (ササクッテロロ Sp23-24Oq) 2017/02/24(金) 10:09:00.02 ID:NZddod5Ap(1/2)調 AAS
へぇ、今アンロック申請めんどくさくなってるんだな
俺が申請したときはpcから捨てアドで申請できた。
2日で許可出たけど認証なんてなかった。
アンロックログインも捨てアドで出来てる
228: (ワッチョイ 7fb5-M6vH) 2017/02/24(金) 11:27:22.36 ID:0QZPZRl00(2/3)調 AAS
ガラケーとPCはあります。できそうですね。プラスエリアの確認だけは無理ですが
229
(2): (ワッチョイ 8768-8lb6) 2017/02/24(金) 13:24:52.72 ID:PKkglIUW0(1/2)調 AAS
XiaomiのRedmi4(noteじゃないほう)が大きさや値段がちょうどよくて買いたいと思っているのですが
よく見ると画面下のハードキーの『戻る』と『メニュー』が一般的な泥機と反対のようです
一般的な配置に変更できるのかとネットで検索したら、他のXiaomi機でも設定で
変更できるものがあったりデータをいじらなきゃいけないものもあったりと様々なようです
Redmi4は簡単に変更設定できるのでしょうか?
知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします
230: (オイコラミネオ MM96-A1DE) 2017/02/24(金) 13:35:24.34 ID:Av7wzCF9M(1)調 AAS
mi5splus使ってますが
All in one Gestures
というのを使ってます
これじゃだめ?
231
(2): (ワッチョイ a3f1-8L7M) 2017/02/24(金) 13:36:19.28 ID:zxMFDQmN0(1/3)調 AAS
>>229
設定→ボタンで入れ替えられる
232: (ワッチョイ 8768-8lb6) 2017/02/24(金) 13:48:29.21 ID:PKkglIUW0(2/2)調 AAS
>>231
レスありがとうございます
懸念がなくなったので購入してみたいと思います
ありがとうございました
233: (ブーイモ MMef-TOwX) 2017/02/24(金) 14:32:52.42 ID:1xhynXBjM(1)調 AAS
>>231
pradaですか?markwですか?
234
(1): (ワッチョイ 7fb5-M6vH) 2017/02/24(金) 14:48:45.32 ID:0QZPZRl00(3/3)調 AAS
mi max 購入しました。よろしくお願いします。
プラスエリア化の方法は検索すればたくさん出てきますが、
どれも古い記事です。特に現在でも方法は変わっていませんか?
OSはMUIU8Stableが入っていました。
235: (ササクッテロロ Sp23-24Oq) 2017/02/24(金) 15:27:06.56 ID:NZddod5Ap(2/2)調 AAS
>>234
どの記事が正しいのか見極めが出来ないのならやめとけ
少なくともJAPANバンド選ぶやり方は間違い
それと、バンドを触りたいのならバックアップ取れる体制整えてから触らないと元に戻せなくなり困るぞ
この意味が分からないなら触るのやめとき
236
(2): (バッミングク MM9b-moPN) 2017/02/24(金) 15:40:38.43 ID:SzqbSp3jM(1)調 AAS
初めてxiaomiのスマホ買おうと思うんだがgearbestで購入する場合
ショップROMで購入→バックアップとる→グローバル版もしくはxiaomi.eu版に変更
が一番安全かな?
237
(1): (ワッチョイ a3f1-8L7M) 2017/02/24(金) 15:47:27.67 ID:zxMFDQmN0(2/3)調 AAS
>>236
なぜgearbestで買うのか知らんがそれでいいと思う。Aliも見ることをおすすめするけど
238
(2): (ワッチョイ ead3-qCCQ) 2017/02/24(金) 17:16:03.09 ID:WKUFaxwo0(1)調 AAS
>>236
BLUするつもりなら
ショップROMのを買うよりOTA可能を謳ったものを買うことをオススメする
239: (ワッチョイ 03a8-EXql) 2017/02/24(金) 20:41:02.02 ID:j8BoXDDp0(1/2)調 AAS
>>229
中華慣れ(galaxyもそうだけど)してたら
バック右じゃないと使いにくい
240: (ワッチョイ 03a8-EXql) 2017/02/24(金) 20:42:18.87 ID:j8BoXDDp0(2/2)調 AAS
>>238
rn4Xもそのヴァージョンが出てきてる
241: (ワッチョイ 8732-LN+B) 2017/02/24(金) 21:48:30.84 ID:tEz/J0Ct0(1)調 AAS
GearBestで買おうと思ったら価格をユーロ表示にしたら少し安いな
このまま発注してええんやろか
242: (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/24(金) 22:18:41.72 ID:oUBgBmhe0(1/2)調 AAS
グロロム→プラスエリア化した

明日は仕事でちょい田舎に行くので
一応試してから
ECRmodいれる
243
(1): (バッミングク MM9b-moPN) 2017/02/24(金) 22:22:19.70 ID:HWgZdBV2M(1)調 AAS
>>237
>>238
レスサンクス
gearbestなのは一回利用したことがあるのとPayPal使えるから
そしてもうショップROMのやつ注文しちゃった
カスタムROMとかアンロックとかはまだ完全には理解してないから
届いて使ってみてから勉強して考える!
244: (ワッチョイ a3f1-CHgv) 2017/02/24(金) 22:29:08.74 ID:zxMFDQmN0(3/3)調 AAS
>>243
1回ali使うとali以外使えなくなる
245
(1): (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/24(金) 23:29:50.58 ID:oUBgBmhe0(2/2)調 AAS
ECRmod焼こうとしたけど
どうやらMICROSDの調子が悪い

SDカードPCからの使用は大丈夫だけど

redmi4primeのSDスロットが死んだ臭い
246: (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/25(土) 00:11:31.72 ID:CgoHJSm20(1/4)調 AAS
>>245だけど
SDの調子が戻って
ECRmodとsupersuインスコできた
247: (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/25(土) 00:32:54.98 ID:CgoHJSm20(2/4)調 AAS
REDMI4P用の新しいECRmod入れたけど開発者向けオプションに

ECRMOD
 無線バンドを選択

って項目が増えた気がする
これはなんぞ
選ぶとBANDが減るアレ?
248: (バッミングク MM16-47sB) 2017/02/25(土) 00:48:51.45 ID:DwwEtwwHM(1)調 AAS
mi maxでも有るな
画像リンク

249
(2): (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/25(土) 01:03:06.87 ID:CgoHJSm20(3/4)調 AAS
サンクス
やっぱそれかw
選んじゃいけない奴だよね
なんのために増やしたんだろう?
250
(2): (ブーイモ MMaa-tTF5) 2017/02/25(土) 11:11:42.90 ID:wECj9CxDM(1)調 AAS
rn3pのアンロックしてTWRPをいれるところまでやったんですがリカバリーモードを起動してもスマホにUSBをさすような画面が表示されるだけで何もできません。
どうしたらTWRPが使えるようになりますか?ROMはMIUIglobal8.1のstableです
251
(1): (ブーイモ MMaa-LN+B) 2017/02/25(土) 11:26:47.61 ID:R1XCrJKQM(1/2)調 AAS
>>249だが
田舎にきたけど普通にlte入ってるし
プラスエリア化できたかわからん
252
(1): (ワッチョイ ded1-HsLL) 2017/02/25(土) 11:45:43.30 ID:6Ol+TNSJ0(1/2)調 AAS
>>251
確実では無いが
とりあえず電子レンジ試した?
後はroot取ってアプリで
253
(1): (ブーイモ MMef-H4+6) 2017/02/25(土) 11:49:54.21 ID:Z4LD2RQ0M(1)調 AAS
>>250
miui純正だと、起動するたびにリカバリーも純正に戻ってしまうはずです。
usbをさす画面は、純正のリカバリーです。
twrpを焼いてすぐにカスromを入れる必要があります。
254
(1): (ワッチョイ 4a99-M4Fc) 2017/02/25(土) 12:08:09.81 ID:33qr+2tM0(1)調 AAS
>>250
今の状態はTWRPが消えた状態なのでTWRPをもう一度入れる
再起動とかしない(何もしない)
スマホpcに繋いだまま電源ボタンとボリュームボタン+を押してTWRP起動
そこからワイプして純正以外のromを焼く
255: (ドコグロ MMc2-QjNm) 2017/02/25(土) 12:17:09.30 ID:yS7LdGf4M(1)調 AAS
r4pの最新ECRmodの開発者オプション無線選択押してもUSAやJAPANが出ない。
PCに繋いでバンド確認するとBC ConfigとBand Prefeped両方にB5(850)とB6(800)にチェックは入ったままでした。

プラスエリア化が失敗してるのか、それともr4pは元から出ないようになってるんですか?
256: (ワッチョイ bb32-8lb6) 2017/02/25(土) 12:43:57.08 ID:GUsf6Rlw0(1/5)調 AAS
mi5ってグロロム焼いちゃうとBLU出来ないんだね・・・
どうやってチャイナromにしようものか。。。
257
(1): (ブーイモ MMaa-LN+B) 2017/02/25(土) 12:57:30.86 ID:R1XCrJKQM(2/2)調 AAS
>>252
レンジてまじなの?
258: (ワッチョイ ded1-HsLL) 2017/02/25(土) 13:10:07.78 ID:6Ol+TNSJ0(2/2)調 AAS
>>257
外部リンク:bey.jp

但し、電子レンジのスイッチを
入れたらダメだよ(笑)
259: (ワッチョイ aa42-LN+B) 2017/02/25(土) 14:15:41.87 ID:OM4nPHrX0(1/2)調 AAS
rm3sのショップロムのmiui 7でfileExplorerが入って無く手持ちのrn3pのをインストール
アップローダーでglobalロムを焼こうとするとグルグル回るまでは良いのだが結局リブートの後ショップロムに戻りる
この様な方居る?
解決策が有れば宜しくです
260: (アウアウウー Sacf-NqGB) 2017/02/25(土) 14:17:41.49 ID:0pGc9ztKa(1)調 AAS
そんなことねーよ
261: (ワッチョイ aa42-LN+B) 2017/02/25(土) 14:37:35.85 ID:OM4nPHrX0(2/2)調 AAS
付け加えるとrn3pのfileExplorerはdevのmiui8
miui7のapkって落ちてるもんなの?
xda見たけど無いのよね
ショップロムでexplorer付いて無い事ってある?
262: (ワッチョイ c685-8lb6) 2017/02/25(土) 14:56:28.42 ID:k8ziN+X50(1)調 AAS
>>249
更新履歴にBAND確認用のためって書いてある
選択は非推奨って注意書きも
263
(1): (ワッチョイ bb32-cP9+) 2017/02/25(土) 15:49:35.96 ID:GUsf6Rlw0(2/5)調 AAS
Mi5なんですけど、公式アプデアプリからグロロム→チャイナロムってできますかね?
264
(1): (ワッチョイ a3f1-CHgv) 2017/02/25(土) 15:57:03.25 ID:yFLaEZYw0(1/2)調 AAS
>>263
できない。deep flash cable使ってedlで焼けばいいよ
265
(2): (ワッチョイ bb32-cP9+) 2017/02/25(土) 16:08:42.60 ID:GUsf6Rlw0(3/5)調 AAS
>>264
マジですか・・・
グローバル版買ったんですけどグローバルロムだとBLU出来ないみたいでチャイナロムに変えたかったんですけど結局EDL経由で焼くしか無いのか・・・
266
(1): (ワンミングク MMfa-sESu) 2017/02/25(土) 16:46:06.72 ID:BLuyzE5gM(1)調 AAS
>>265
それってROMの指定して買えたの?
買ったらグローバルROMだったの?
まさか、そのグローバル機日本語化されてるとか無いよね
267: (ブーイモ MMaa-TOwX) 2017/02/25(土) 16:50:29.52 ID:TtGGbMr4M(1)調 AAS
ECRModで、チャイナベースとグローバルベースは何が違うの?
268: (ワッチョイ a3f1-CHgv) 2017/02/25(土) 16:56:01.86 ID:yFLaEZYw0(2/2)調 AAS
>>265
グロ版でもできるんだけどなぁ…OEMアンロックを許可っていうところにチェック入れてmiアカウントログインすればできると思うけど
269
(2): (ワッチョイ bb32-8lb6) 2017/02/25(土) 17:00:25.60 ID:GUsf6Rlw0(4/5)調 AAS
>>266
ショップROM面倒だなって思ったんで英語でメッセ付けて未開封で送ってもらったんですよね。
ロケールには日本語は無かったです。まぁそこに関してはOTAでグロロム焼けたんで問題ないかと。
ですがカスROMにしようとBLUしようとしたら50%でコケてしまうんですよね。
MiAccountも紐付けしてておかしいなって思ったらどうやらグロロムからBLUは出来ないみたいなフォーラム見つけたんでチャイナROMをどうにかして焼けないかなぁと。
270: (シャチーク 0Ca7-YcFS) 2017/02/25(土) 17:05:01.00 ID:IH+D6nUdC(1)調 AAS
>>269
わたしのmi5はグロロムstable8.1.2でアンロックできたよ
271: (ワッチョイ ab32-QxE9) 2017/02/25(土) 17:13:59.03 ID:Yv20lrfo0(1)調 AAS
Redmi Pro gearbestショップROMを使ってます。
Xperia時計ウィジェットの示す時刻とステータスバーの時刻がときどきずれています。ウィジェットの方が、Clockアプリの指している時刻になっています。
なんでステータスバーの時計はずれるんでしょう?
解消法はありますか?
272
(1): (ワッチョイ 1fdd-LN+B) 2017/02/25(土) 18:58:46.04 ID:CgoHJSm20(4/4)調 AAS
>>269
R4primeだけど
グロロムからアンロックできたよ
50%でとまったけど
oem unlockみたいなコマンドでできた
参考までに
273: (ワッチョイ bb32-8lb6) 2017/02/25(土) 19:24:47.64 ID:GUsf6Rlw0(5/5)調 AAS
>>272
50パーで止まってた時ってCouldn’t verify deviceて赤字の表示が出てたと思うんですが、その下にNot connected to Mi Phoneって出てました?
自分の場合どうやらPC側のドライバが悪さしてそうなんですよね。。。
274
(1): (アメ MMc7-s/Tv) 2017/02/26(日) 00:11:57.11 ID:Ch64S/P8M(1/2)調 AAS
次回から下に書くプラスエリア化検証をテンプレに入れてくれない?まぁxiaomiに限った話じゃないけど

FOMAプラスエリア BAND6はFOMAエリア BAND1が飛んでいるエリアでは基本的に飛んでいるから山間部に行ったり電子レンジで確認する必要ない。

というわけで確認方法

1.DFSにてBAND6を有効(端末によってはroot要)
2.端末のSIMの設定で3Gのみにする(LTE無効)
3.Network Signal Guruを起動(要root)
4.メニュー→Band Locking→WCDMAでBAND5、BAND6のみチェックを入れる
5.BAND5-850M(BAND6を内包)でRRC Stateがdisconnect以外であればプラスエリアを掴んでいる。

disconnectであれば当たり前だけどウェブ見ようとしてもエラーでるから。あと、FOMAプラスエリア BAND6を有効にしないでBAND5だけ有効の状態で上記確認方法を実施しても通信できない。4でFOMAエリア BAND1を外してるから。

プラスエリア有効
画像リンク


プラスエリア無効

画像リンク

275: (アメ MMc7-s/Tv) 2017/02/26(日) 00:18:26.22 ID:Ch64S/P8M(2/2)調 AAS
あ、ちなみに俺はDFSでBAND5,6以外は外してるけど都内で問題なく使えてます。
276: (アウアウアー Sa96-JoRT) 2017/02/26(日) 00:30:14.44 ID:Qw2KBImEa(1)調 AAS
>>274
この方法でバンド6掴んでることを確認しました。

サンキューです。
277
(3): (ワッチョイ 1fdd-d4M5) 2017/02/26(日) 01:17:24.53 ID:PoDzrOsF0(1)調 AAS
ええのう(´・ω・`)

端末redmi4primeをアンロックしてショップロム→グロロム→ECRMod20170201→DFStoolでFOMAプラス対応
しかし一見成功に見えてguruいれてチェックしたらB5B6が駄目
ECRではプラス対応できないという書き込みがあったので

もう一度グロロム焼いて→DFStoolでFOMAプラス対応→ECRMod20170224にしてみた
しかしguruいれてチェックしたらWCDMAはB5B6が駄目(disconnect)、B1だとおk

おま環かしらんがguruがかなり挙動おかしいみたいで
Clear forcingsで端末の電源が切れる(その後電源20秒くらい押し続けないと起動しなかった)

また気づいたのは
・guruのRAT Locking
・OSの設定から優先ネットワークでLTEや3Gを選んだり
上記の設定変更は元に戻らなかったり4G優先にしても3Gのままだったり
Band PreferredをいじることとECRModは相性悪いのかなと思った

わし疲れたわ(´・ω・`)
278: (ワッチョイ aba6-OlBU) 2017/02/26(日) 02:43:03.93 ID:guSTp7MQ0(1)調 AAS
>>277
お疲れ様
もうすぐredmi4 pro届くから、同じ事やろうとしてた
グロロムのまま使うかぁ…
279: 名無しさんに接続中… (JP 0Hfa-OXpQ) 2017/02/26(日) 06:15:49.00 ID:VG+bixG6H(1)調 AAS
てす
280
(2): (ドコグロ MM2b-Zk5P) 2017/02/26(日) 07:35:34.85 ID:gHaOvlUOM(1)調 AAS
>>277
同じ状況
グールーで見るとB6がdisconnectか「−」になる
mi5sの人のレスでchina stable焼いてプラスエリア化してから他のROM焼くってのを複数見掛けたのでやってみようかと今度思ってる
281
(1): (ワッチョイ 03a8-d4M5) 2017/02/26(日) 09:07:49.85 ID:V9bjR7Nf0(1)調 AAS
>>277
>>280

同じような状況です
いろいろいじってたら、通話ができなくなりました
リストアしても直らなくて、china dev焼いたら直りました。
(fomaとmineo-dのDSDS運用) 

china devと gro stableでもだめでした
DFSで見るとband5、6ともチェックが入っているのに、guru
では、電波掴まない

ecrmodの最新版でバンド選択では、USAバンドしか表示されない
DFSで確認するとband5、6ともチェックはいってる

r4pでプラスエリア化できた方、DFSで全部のバンド選択どうなってるか
教えてほしいです

あと、SUいれるとusbファイル転送できなくなるのは、ecrmodだけでなく、
china devとgro stableでもできなくなることがありました

いまは、ecrmodでファイル転送できる(diagモードにもはいれる)のですが、
どういう条件でSUをいれたらokなのか不明です
282
(1): (ワッチョイ 1e56-pMFt) 2017/02/26(日) 09:36:37.58 ID:mExjeY710(1)調 AAS
おれはb5、b6にチェック入れると拾って数秒で必ず勝手に再起動する
ecrmod最新。
283
(1): 277 (ブーイモ MMc7-LN+B) 2017/02/26(日) 10:41:10.47 ID:DK7A2OCZM(1)調 AAS
>>280
>>281
>>282
つーことはR4pは結構アレなのか
band6への道は長い
284
(1): (ワッチョイ 8a2e-6T2o) 2017/02/26(日) 10:42:03.70 ID:qDaTNcB60(1)調 AAS
DFSでプラエリ化するとき
RF BC Config
Band Preffered
この両方で同じband選択しないとだめよ
巷のブログは間違い多すぎ
285: (ワッチョイ 03a8-EXql) 2017/02/26(日) 10:50:31.19 ID:PXajmvIW0(1)調 AAS
>>283
r4pじゃ禿やワイモバに行けといっても
LTE Band8非対応だしな
286
(1): (ワッチョイ 4a99-M4Fc) 2017/02/26(日) 11:01:51.62 ID:G9pXQQn40(1/2)調 AAS
fomaプラス化出来ないとか言う人
RF BC Config
Band Preffered
の両方
1.設定を読み出す。(「Read」ボタンクリック)
2.設定を変更する。
3.設定を書き込む。(「Write」ボタンクリック)
をやってもダメなんか?
バンド書き込みだけやって反映させてないんじゃないの?
287: (アメ MMc7-s/Tv) 2017/02/26(日) 11:59:10.23 ID:KEsk4p6ZM(1)調 AAS
機種によってはBand Prefferedの項目は変更できなかったりする
288
(1): (ドコグロ MMc2-Zk5P) 2017/02/26(日) 12:49:02.31 ID:9x9VQCmxM(1)調 AAS
>>284
>>286
やってるよ
それくらいはわかるw
ROMがダメなのかとchina devやglobalも試したけどダメなのさ
他の機種ではできなかったことないんだがなあ
289: (ワッチョイ 7b3b-weqm) 2017/02/26(日) 15:42:47.52 ID:ENbEdxVu0(1/2)調 AAS
rootなしなら電子レンジやろ?
290
(1): (ワッチョイ 7b3b-weqm) 2017/02/26(日) 15:46:23.75 ID:ENbEdxVu0(2/2)調 AAS
Mi5なら大体の状態(ROMはglobalとか必要だけど)でReadして
↓この通りにやればいけるんじゃない?
画像リンク


一回JPN BANDかなんか選択しちゃって上書きしちゃったけど、
これで問題なかった。
291
(1): (ワッチョイ 4a99-M4Fc) 2017/02/26(日) 16:20:34.42 ID:G9pXQQn40(2/2)調 AAS
>>290
それぐらい分かってるて笑われるぞ
多分>>288さんのはバンド書き換えのとき対応(書き換え出来るROM)で困ってるんでしょ
ある特定の機種はロム焼きした後からFOMAプラス化出来ないとかどこかで見た。
china stableに焼き戻してバンド弄れば出来そうだね
292: (ワッチョイ 6b99-pMFt) 2017/02/26(日) 17:50:55.65 ID:6jTotAsO0(1)調 AAS
既出だろうけど禿mi5でband8掴んだ
画像リンク

293: (ワッチョイ 8a99-xcxs) 2017/02/26(日) 19:53:16.38 ID:9FApamlN0(1)調 AAS
B18か26誰か試してほしい
294
(2): (ワッチョイ 0af1-Pl42) 2017/02/27(月) 03:21:37.45 ID:qmmKAqvM0(1/2)調 AAS
質問なんです。
FOMAプラスエリア化を現地にいって確認する場合、LTEを切って3G優先で確認すればいいのでしょうか?
DOCOMOのエリアのマップの見方が分からず具体的にband6が何なのかも理解できていないので初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかお答えいただければと思います。
先日LTEエリア800mhzの場所での通信通話は行えたのですが3Gでの通信を試していなかったため質問させていただきました。
295: (ワンミングク MMfa-M9si) 2017/02/27(月) 04:59:29.61 ID:bCIeYRDAM(1)調 AAS
rn3proはここですか?
296
(2): (ドコグロ MM2b-Zk5P) 2017/02/27(月) 09:36:57.27 ID:fkpg4w/VM(1)調 AAS
>>294
過去ログどころかこのスレ内のすぐ上に書いてございます
大変お手数でございますがお読みいただきご理解のほどお願い申し上げます
それすら読まない理解しようとしない「お客様」は残念ながら対象外の初心者様となっております
さて、お客様のような方は、技適も通していない、しかも半日企業の中華機などはお使いならないほうが宜しいかと存じます
このスレで扱っております機種達はROMにマルウェアスパイウェアが混入していることもしばしばございますし、
故障や不具合があっても保証なんて無いに等しく、販売店に申し出ても返事は「クーポン券30%で手を打たないか、よろしく」等と返ってくる始末です
そういうことを「ったく〜しょうがないな〜中華はこれだから手が掛かってさ〜」とニヨニヨしながらROM焼いたり分解修理を行い、
さらに頼まれてもいないのにここで報告しあう脂ぎったハゲデブが集うのが当スレのコンセプトとなっております
スタイリッシュでハイソサエティな選ばれた層であるお客様のような方は、今すぐDOCOMOの店員さんに相談し薦められた機種をお買い求めいただくのが最適かと存じます
297: (ササクッテロレ Sp23-LN+B) 2017/02/27(月) 10:18:42.73 ID:86ZofXMKp(1)調 AAS
>>296
アイス食べていい?
298
(1): (ワッチョイ 03a8-EXql) 2017/02/27(月) 11:23:23.86 ID:465CqZOc0(1)調 AAS
>>294
LTEプラスエリア化は現状出来ないので
LTEを掴んだなら、B1で掴んだだけ
299: (ワッチョイ 1fdd-LN+B) 2017/02/27(月) 12:52:14.84 ID:/ENy4r+i0(1)調 AAS
>>291
ロムの問題
guru使うこと事態が良くない
機種の問題

色々ありそう
300: (ワッチョイ ab6e-hYWd) 2017/02/27(月) 13:35:46.10 ID:7GOF/lRX0(1)調 AAS
MIUI8の音声入力に関するメニューってどこにありますか?

端末はRedmiNote4です
画像リンク

301: (オイコラミネオ MM96-yP5y) 2017/02/27(月) 16:59:58.72 ID:FCx9OzwtM(1/2)調 AAS
mi5の着信時、
カメラのライトが点灯してうざいんだけど
どうにかけせないものか
302: (ワッチョイ 0af1-Pl42) 2017/02/27(月) 17:01:01.00 ID:qmmKAqvM0(2/2)調 AAS
>>296 自分の理解不足で申し訳ありません。
>>298 Docomoのサイトで確認できるLTEエリアのところにもごく少数ですがFOMAエリアの表示があり
FOMAエリアとLTEエリアが混同してしまっていました。
理解できました。教えていただきありがとうございます。
Rootを取らずに確認するにはFOMAプラスエリアの場所で3Gのみで通信が出来ているかを確認する必要があるということですね。
今度検証しに行こうと思います。
303: (オイコラミネオ MM96-yP5y) 2017/02/27(月) 17:01:58.28 ID:FCx9OzwtM(2/2)調 AAS
あ、設定できたすまん
304
(1): (ワッチョイ 7fb5-M6vH) 2017/02/27(月) 17:07:28.26 ID:RW4czlqw0(1)調 AAS
機種:Mimax sim:mineo-DoCoMoです。、
右上のアイコンは4Gになっているのですが、普通でしょうか。
4g+とかVolteにはならないですか?
都心に住んでいます。
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s