[過去ログ] Xiaomi(小米科技)初心者 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: (アウアウウー Sa1f-+a+v) 2017/02/18(土) 17:48:49.16 ID:c4ObhLM+a(1)調 AAS
前スレ292で質問させて頂いた者です。

うまくいかなければ勉強代だと思うことにしてmi5を購入しましたが、
お陰様で日本語化まではなんとか出来ました。

ありがとうございました。
45: (バッミングク MMff-K3h2) 2017/02/18(土) 18:12:28.78 ID:tB0/sGgPM(1)調 AAS
日本語化って何したの?
46: (ワッチョイ 0fd1-XXP7) 2017/02/18(土) 20:25:41.09 ID:7pu7LbX/0(1)調 AAS
MoreLocale2じゃね?
47: (ワッチョイ 5fdd-P9CU) 2017/02/18(土) 21:11:47.20 ID:ksFh1NRO0(1)調 AAS
>>42
おめでとう
48: (ワッチョイ 9b6e-ETlA) 2017/02/19(日) 00:00:39.81 ID:ZzhNXNgI0(1/2)調 AAS
mi5s plus買ったんだけどラインの年齢認証いらないんですね
嬉しい誤算
49
(1): (ワッチョイ eb06-WGLn) 2017/02/19(日) 08:17:53.21 ID:/ou3vZX20(1)調 AAS
ラインの年齢認証突破なんてデータベース編集するだけだよ
50: (ワッチョイ 9b6e-ETlA) 2017/02/19(日) 08:46:55.53 ID:ZzhNXNgI0(2/2)調 AAS
>>49
それってroot必須ですか?
51: (ワッチョイ 5f99-O3aS) 2017/02/19(日) 09:33:52.50 ID:38WQFFnC0(1)調 AAS
ラインの年齢認証て必要か?
ID検索できれば良いだけでしょ?
pcでラインログインして検索許可すれば・・・
アンドロイドアプリでもID検索できるのに
てかxiaomi関係ないね
52: (ワッチョイ 6f32-UOG/) 2017/02/19(日) 10:03:59.28 ID:XcR5NxPZ0(1)調 AAS
mi5splusの.euだけどしばらく前からステータスバーの時計がフリーズしてることが結構ある。
ロック画面のときは正しくてもステータスバーは止まってる。
危うく昼飯の時間オーバーするわ…。
ここ三回分くらいのロムで同じ症状。Bluetoothもおかしかったけど7.2.9で解決したみたい。
画像リンク

53
(1): (ワッチョイ 9b1d-ktpk) 2017/02/19(日) 11:59:10.68 ID:4DCIF40J0(1)調 AAS
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る マイネオ を説明します

画像リンク

この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ 外部リンク:t.co ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります
54: (ワッチョイ 6f32-T+U7) 2017/02/19(日) 12:11:23.04 ID:I/L23lYx0(1)調 AAS
>>53
グロ
55: (ワッチョイ 9b3b-XdR7) 2017/02/19(日) 17:30:45.66 ID:8OOFCCar0(1)調 AAS
SIM1にMVNO(ドコモ)だけ挿すと、年齢認証でドコモID、
SIM1にMVNO、SIM2にSB音声挿すと、LINEの年齢認証はソフトバンクで認識するのはなんでだろう。
いや、別にそれで困らないけど。

マーケットではドコモ系アプリは落とせるが、SB系はおとせん。
56: (ワッチョイ db99-LK5f) 2017/02/19(日) 20:11:26.57 ID:OeojOIoJ0(1)調 AAS
モザイクかかって草
57: (ワッチョイ dfc1-LK5f) 2017/02/19(日) 23:51:21.82 ID:ZIeUS1AK0(1)調 AAS
フリータンクの容量枯渇するって話しあったけどまだ?
58
(1): (アウアウウー Sa1f-6F+t) 2017/02/20(月) 00:41:38.02 ID:m+Blx9Eka(1/4)調 AAS
すみません、お助け下さい。
Redmi proに、auの3G-sim差したのですが、アンテナ立たずです。

最初に、以下で使ってました。

スロット1:UQmobile(音声無し)→データ通信OK
スロット2:au(iPhone5で使ってたLTE)→音声OK

スロット2のau-simを、ガラケー(PT003)に機種変更して、3Gにしました。

スロット1:au-sim(3G)→アンテナ立たず
スロット2:UQmobile(音声無し)→アンテナ立たず

ちなみにUQmobileのsimを1→2にしたのは、au-sim(3G)がmicro-simの為です。

調べた限り、皆さん音声3Gは、普通に使えてるみたいなんですが。

お願い致します。
59
(2): (ササクッテロロ Sp9f-OgTa) 2017/02/20(月) 00:56:04.43 ID:TCNL+tdYp(1/2)調 AAS
>>58
>ガラケー(PT003)に機種変更して、3Gにしました。
↑が間違いな気がする
3G回線にするならGRATINAしか選択肢がないはず
60: (アウアウウー Sa1f-6F+t) 2017/02/20(月) 01:00:10.54 ID:m+Blx9Eka(2/4)調 AAS
>>59
そうなんですか。
micro-simなら、何でもいいのかと思ってました。
61
(1): (アウアウウー Sa1f-6F+t) 2017/02/20(月) 01:11:30.94 ID:m+Blx9Eka(3/4)調 AAS
>>59
連投すみません。
確かにその手のサイトでは、GRATINAの名前上がってますね。
GRATINAなら、KYY06でいいのでしょうか?
62
(1): (ワッチョイ fbcb-dStH) 2017/02/20(月) 01:40:44.45 ID:a8IDQ0zF0(1)調 AAS
>>61
KYY06かKYY10でいい
RedNote 4と仕様同じならauのLTE解約SIMが必要かも
あとau通話のDSDSは↓の方が情報多い

【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part1【双待】
2chスレ:smartphone
63: (アウアウウー Sa1f-6F+t) 2017/02/20(月) 01:44:00.26 ID:m+Blx9Eka(4/4)調 AAS
>>62
ありがとうございます。
覗いてみます。
64
(1): (アークセー Sx9f-DpDM) 2017/02/20(月) 09:23:23.29 ID:IcpOVtRMx(1/5)調 AAS
Aliのセラーで購入したmi5にmiflashで公式ROMを焼こうと思ったのですが
adb reboot edlコマンドでedlモードに入れず
上記コマンドを実行すると通常のリブートをするだけなのですが
何か原因わかりますか?
65: (ワッチョイ fbf1-67I7) 2017/02/20(月) 11:31:18.88 ID:sdEVC9tX0(1/3)調 AAS
>>64
edlロックがかかってるな。Deep flash cable使えばedl入れるよ
66
(2): (アークセー Sx9f-DpDM) 2017/02/20(月) 11:49:03.27 ID:IcpOVtRMx(2/5)調 AAS
やっぱそうですよね
stableなのでbootloader unlockに失敗したので
edlでdeveloper焼こうにもedlロックだしで
DeepFlashCable使わないと詰みですよね
67
(1): (ササクッテロロ Sp9f-OgTa) 2017/02/20(月) 12:14:20.89 ID:TCNL+tdYp(2/2)調 AAS
>>66
新品未使用ありまっせ
画像リンク

68: (アークセー Sx9f-DpDM) 2017/02/20(月) 12:33:27.37 ID:IcpOVtRMx(3/5)調 AAS
>>67
ヤフオクに出してもらえたら落札します…
69: (オッペケ Sr9f-uA5M) 2017/02/20(月) 12:42:25.10 ID:X4tGkwsVr(1)調 AAS
えーつくればいいのに
70
(1): (アークセー Sx9f-DpDM) 2017/02/20(月) 12:51:12.96 ID:IcpOVtRMx(4/5)調 AAS
1000円程度なら楽な方に流れたい
71: (ワッチョイ 5f7c-K3rq) 2017/02/20(月) 12:54:05.37 ID:9BL0WZj50(1)調 AAS
2000円で出品するから買えや
72: (ワントンキン MM7f-hdUx) 2017/02/20(月) 13:21:04.84 ID:yPdWCVM2M(1)調 AAS
>>70
その値段でオクに出したら手間かけて差し上げたと同じことに
俺も2000円なら送料込みでフリーメール晒せば返事するよ
73: (アウアウカー Sa9f-1Qdn) 2017/02/20(月) 13:26:29.62 ID:wnL+yHqoa(1)調 AAS
売る気も買う気もないけど
aliで700円くらいじゃん
74: (スップ Sd7f-1Qdn) 2017/02/20(月) 13:30:53.19 ID:YRRYaqGjd(1)調 AAS
流れ的に自作するくらいなら1000円くらいだし買うわって話じゃないの
75: (オイコラミネオ MMff-/HlR) 2017/02/20(月) 13:58:16.82 ID:vogHUHW2M(1)調 AAS
まじで?
おれ15ドルで買ったわ
76: (アメ MM1f-vwAu) 2017/02/20(月) 14:08:20.51 ID:5EnyBU3tM(1)調 AAS
秋月電子のパーツだけで500円以下で作れるのに。

ブレッドボード買えばハンダ不要だし
77: (オイコラミネオ MMff-ScDH) 2017/02/20(月) 14:24:39.12 ID:rU6Q4ijYM(1)調 AAS
俺、100均でケーブル買って
ニッパー買って、合計216円(笑)
78: (アウアウカー Sa9f-1Qdn) 2017/02/20(月) 14:29:31.31 ID:JrUl5eIGa(1)調 AAS
数千円節約できるならやるけど
数百円なら俺も買っちゃう派だな
楽しめるかどうかだな
ソフトいじるの好きだけどハードはめんどい
79: (スップ Sd7f-fEVe) 2017/02/20(月) 14:33:36.54 ID:8xRd3gxld(1)調 AAS
自作派は、全員が工具を持ってるものだと思い込んでるからなあ
あと、みんなが手先が器用なわけではないよ
それと、材料を揃えていったら、買った方が安く付くことはよくある
モノが必要なんであって、工作が目的じゃないんだよ
80
(1): (ワッチョイ 5fc9-rD6t) 2017/02/20(月) 14:39:26.13 ID:lSciiu3L0(1)調 AAS
>>66
stable→developerならupdaterアプリでいけるんじゃないの?
81
(1): (アークセー Sx9f-DpDM) 2017/02/20(月) 15:37:12.64 ID:IcpOVtRMx(5/5)調 AAS
>>80
updaterはエラー吐かれました
mi5 8.1.2stableなんですが8.1.4stableへのupdaterも失敗したので
公式に見せかけたショップROMなのかも
82: (ササクッテロラ Sp9f-OgTa) 2017/02/20(月) 15:54:02.72 ID:qdMBJA/bp(1)調 AAS
>>81
DeepFlashCableヤフオク利用してないのであげられないごめんなさい。
メルカリなら上げられるので良かったら
値段で批判が有ると思うけど早く必要ならよろしくお願いいたします。
83: (ワッチョイ 4b39-/VZm) 2017/02/20(月) 16:38:07.89 ID:Iq1VFArs0(1/4)調 AAS
自作したDeepFlashCableを1300円くらいで売ればウハウハできるかもと思ったけど買う人少ないよなぁ
84: (ワッチョイ 8b89-mVjx) 2017/02/20(月) 17:32:03.52 ID:3FcTQsOB0(1)調 AAS
自作DeepFlashCableは下手したらショートして起動すらしなくなるから怖いわ
85
(1): (ワッチョイ df0d-BwmO) 2017/02/20(月) 18:01:14.99 ID:vyX+XHJp0(1/2)調 AAS
外部リンク:s.aliexpress.com
外部リンク:s.aliexpress.com
86: (ワッチョイ 9bb7-avJi) 2017/02/20(月) 18:13:08.94 ID:V7l7ez7/0(1)調 AAS
>>85
上のやつ日本人レビューあるしこれええやん
助かったわ
87
(1): (ワッチョイ 5f99-uA5M) 2017/02/20(月) 18:49:16.63 ID:tp2eeg9i0(1)調 AAS
aliのレビューって2バイト文字ダメなのが面倒なんだよな
中華端末とか買ってレビュー書きたいけど翻訳通すのも面倒だからいつもローマ字で書いちゃう
88
(1): (ワッチョイ 4b39-/VZm) 2017/02/20(月) 19:54:28.44 ID:Iq1VFArs0(2/4)調 AAS
そういえばここのスレでZCX-TWRPを使った人はいないのかな
中華産でSuperSUのRoot化までやってくれる優れものらしいけど
もうすぐ新しいXiaomi端末届くから使ってみようと思う
89: (ワッチョイ df4b-7259) 2017/02/20(月) 20:01:22.09 ID:zcvXvPxc0(1)調 AAS
>>87
俺もそれだわw
最初英語で書くんだけど、めんどうになってローマ字で日本人だけわかればいいやってw
90
(1): (ワッチョイ 0f56-lWSH) 2017/02/20(月) 20:03:38.61 ID:N2Q/QjYG0(1)調 AAS
rn3p2万はやすいのか?
91
(2): (ワッチョイ 3b99-IXev) 2017/02/20(月) 20:12:09.19 ID:P9EEgpGH0(1)調 AAS
いらん情報かもしれんけど、
AliのXiaomi Online Storeってとこで買って問題なく届いたわ。
初注文で何かあったらどうしよって心配だった。評判もあんまり聞かんし。
どっかのスレでEternal Teamの対応が良くないって聞いて避けといたよ。
92: (ワッチョイ dba6-twRt) 2017/02/20(月) 20:20:48.71 ID:t8C+5zH30(1)調 AAS
>>91
俺もそこでr4p買ったよ
評判聞かないのは開始が最近のセラーだからではないかな
93
(2): (ワッチョイ df0d-UPUi) 2017/02/20(月) 20:23:55.12 ID:vyX+XHJp0(2/2)調 AAS
>>88
mi5s plusにそれ使ったよ
うちは、今のところroot化はしてないけど
94: (ワッチョイ 4b39-/VZm) 2017/02/20(月) 20:42:46.35 ID:Iq1VFArs0(3/4)調 AAS
>>93
やっぱり使ってる人いるか。これ使ってエラー吐いた報告もなさそうだし大丈夫そうかな。
以前Mi5にTWRPぶっこんでロゴループになった経験あるから別の手段でしたいと思ってたし
届いたらやってみよう
95: (ワッチョイ 3b99-P9CU) 2017/02/20(月) 20:45:34.91 ID:A9k/PNxI0(1)調 AAS
>>91
少し前まで「Xiaomi official authorized store」て名前だったところかもしれない。
いかにもオフィシャルっぽい名前のセラーは過去にも何度か名前が上がってる。
96
(1): (ワッチョイ 0fd1-XXP7) 2017/02/20(月) 20:49:26.45 ID:GdEfmZ/A0(1)調 AAS
>>90
16GBか32GBかに、よる
97
(2): (ワッチョイ 3b99-2CFu) 2017/02/20(月) 21:37:34.68 ID:V2VS6+p20(1/4)調 AAS
mi5sでMIUI Global 8.0 Stable 8.0.3.0(MAGMIDI)
なんですけど、これはChina DeveloperROMにしなきゃブートローダーアンロック出来ないんでしょうか?
98
(1): (スプッッ Sd7f-vm4g) 2017/02/20(月) 21:40:49.87 ID:f96+AaOFd(1)調 AAS
やってみればわかる
99: (ワッチョイ 3b99-2CFu) 2017/02/20(月) 21:42:00.65 ID:V2VS6+p20(2/4)調 AAS
>>98
アンロック出来ないんで環境なのかROMなのか聞きたかったんです
100
(1): (ワッチョイ fbf1-67I7) 2017/02/20(月) 22:06:33.26 ID:sdEVC9tX0(2/3)調 AAS
>>97
全部試してできなかったならchina devをedlで焼いたらいいぞ
101
(1): (ワッチョイ 4b39-/VZm) 2017/02/20(月) 22:17:05.53 ID:Iq1VFArs0(4/4)調 AAS
>>97
updaterアプリでグロステ8.1.2.0にしてMi Unlock Status操作してもう一回してみるといいよ
102
(1): (ワッチョイ 3b99-2CFu) 2017/02/20(月) 22:29:58.01 ID:V2VS6+p20(3/4)調 AAS
>>100
コマンド入れでも再起動するだけなのでロックされてるかと。
>>101
アップデート試してみます
103
(1): (ワッチョイ fbf1-67I7) 2017/02/20(月) 22:53:03.08 ID:sdEVC9tX0(3/3)調 AAS
>>102
deep flash cable使うのが最近のedlの前提だから
104: (ワッチョイ 3b99-2CFu) 2017/02/20(月) 22:57:21.77 ID:V2VS6+p20(4/4)調 AAS
>>103
なるほど、アップデートだめなら買ってみます
105: (ワッチョイ 0f56-lWSH) 2017/02/21(火) 00:16:13.24 ID:79/HVTEe0(1)調 AAS
>>96
32G。gearbestだったか。
106
(1): (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 07:37:55.41 ID:T6Qnw8iQM(1/9)調 AAS
97です

アップデートも最新のようで出来ず、もう一度調べてみたらmi pc suiteを使う方法が出てきたので帰ったら試してみます
107
(1): (ワントンキン MM7f-hdUx) 2017/02/21(火) 07:58:28.94 ID:lguWL9O8M(1)調 AAS
>>106
無駄な努力
108: (ワッチョイ 4b39-CnAq) 2017/02/21(火) 07:58:45.90 ID:kYE7H3bc0(1/2)調 AAS
>>93
便乗でスマン
ZCX-TWRPも/data/のパスワード要求されてformatは必須?
109: (ワッチョイ 4b39-CnAq) 2017/02/21(火) 08:37:33.23 ID:kYE7H3bc0(2/2)調 AAS
今、xda見てみたら
・android 6.0 Data partition decryption support [No more Internal Storage/Encryption error]
って書いてあるから大丈夫そうね
110: (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 08:48:09.96 ID:T6Qnw8iQM(2/9)調 AAS
>>107
とは思いますけどね…
もう少し頑張ってみます。
アンロック50%なのは何が原因か表示してくれれば対処できるのに。
111
(1): (ワッチョイ 7b8a-NqfV) 2017/02/21(火) 08:50:15.04 ID:UZ6wLZQE0(1)調 AAS
スマホ側でログインしてないとかのオチではないよな?
112
(2): (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 09:02:30.95 ID:T6Qnw8iQM(3/9)調 AAS
>>111
スマホ側ログインしてます。
スマホでユーザー名変更したのをPC側で確認出来てるので間違いないと思います。

過去スレ見てるんですがドライバが足りないのかもしれません、adbもfastbootもコマンドは使えてるので問題ないと思ってたんですが。
113
(1): (オッペケ Sr9f-oVnB) 2017/02/21(火) 09:19:37.83 ID:fh+bIkTQr(1)調 AAS
>>112
Mi Max現行スレ348の方法でアンロック出来ない?
114
(1): (ワッチョイ dfd3-D/Xz) 2017/02/21(火) 09:21:49.96 ID:xX09/GE+0(1/2)調 AAS
>>112
ドライバの問題なら別のPCで試してみるとか?
115: (ワッチョイ 5f99-O3aS) 2017/02/21(火) 09:31:27.15 ID:kguSVyfJ0(1/2)調 AAS
これか?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-wFXO)[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 22:51:37.18 ID:bTgaSiN60

多分ロム焼いたりせずGlobal stableのままでアンロックできると思う
まずはupdaterから普通にglobal最新にアップデートする

そしたらDeveloper optionに今まで無かった項目が増えてると思うんだけど
OEM unlockingにチェック入れて
その下のmi unlock statusから
mi accountに端末情報を追加
その後アンロックツール
私はこれで出来たよ
116: (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 09:33:42.24 ID:T6Qnw8iQM(4/9)調 AAS
>>113
項目が無かったです。

>>114
サブ機が、無いので、とりあえずドライバー入れてダメならドライバ入れ直しかなと思ってます
117: (ササクッテロロ Sp9f-OgTa) 2017/02/21(火) 09:55:58.03 ID:Z3XsB6OAp(1)調 AAS
ほんまや
画像リンク

118
(1): (ワッチョイ 5fc9-rD6t) 2017/02/21(火) 10:51:02.64 ID:ErLPHnKL0(1/3)調 AAS
updaterでGlobal Developerにするとアンロックできるよ
119
(1): (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 10:57:53.07 ID:T6Qnw8iQM(5/9)調 AAS
>>118
mi5sにありましたか?自分には見つけられませんでした。
120
(1): (ワッチョイ 5fc9-rD6t) 2017/02/21(火) 11:01:52.35 ID:ErLPHnKL0(2/3)調 AAS
>>119
あ、ごめんmi5か…
121
(1): (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 11:06:14.60 ID:T6Qnw8iQM(6/9)調 AAS
>>120
いえいえ、ダウンロードしたChina Developer romにアップデートしようとしてもバージョンが低いので出来ないようです。
122
(1): (ワッチョイ 5fc9-rD6t) 2017/02/21(火) 11:15:04.73 ID:ErLPHnKL0(3/3)調 AAS
>>121
updaterではGlobal→Chinaはできない。
123: (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 11:19:49.18 ID:T6Qnw8iQM(7/9)調 AAS
>>122
なるほどそうなんですね、ありがとうございます。
124
(2): (ワッチョイ fb47-fXvn) 2017/02/21(火) 11:21:04.37 ID:Mt1FRQZl0(1/2)調 AAS
俺のmi5sもglobal stable最新版で来て、ドライバ入れ直しても駄目だったからEDLでChina Devに焼き直したらいけたよー。
125
(1): (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 11:26:01.47 ID:T6Qnw8iQM(8/9)調 AAS
>>124
edlはケーブルを使いましたか?
126
(1): (ワッチョイ fb47-fXvn) 2017/02/21(火) 11:33:21.46 ID:Mt1FRQZl0(2/2)調 AAS
>>125
買うのめんどくさくてUSBケーブルを加工してやったよ。

過去スレみれば作り方書いてる人いるから見てみるといい。

もしくは代行で誰かにやってもらうか。
127: (ワッチョイ dfd3-D/Xz) 2017/02/21(火) 11:43:15.55 ID:xX09/GE+0(2/2)調 AAS
mi5sってGlobal Devないのな
>>124氏と同様にケーブルでedlしかないか
128: (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 11:46:08.90 ID:T6Qnw8iQM(9/9)調 AAS
>>126
ハンダも、延長ケーブルもあるから作って焼く方が早いかもしれないですね
帰ったら工作します
129
(1): (ワッチョイ 5f39-NnZO) 2017/02/21(火) 12:08:28.01 ID:QDPc88f80(1)調 AAS
ようつべにホンモノ登場!!

田代まさしさんに会って覚せい剤の恐ろしさを教えてもらった!【ピョコタン】
ピョコタンチャンネル

2017/02/20 に公開

覚せい剤がどれだけ危険なのか?やったらどうなるのか?
その恐ろしさを実際に体験した田代まさしさんに
語っていただきました!貴重な話が聞けてよかった!
(※回線の不具合で映像が一部カクカクしてます、すみません)
動画リンク[YouTube]

130: (スプッッ Sd7f-T+U7) 2017/02/21(火) 14:31:41.41 ID:dSnSwpaOd(1)調 AAS
>>129
グロ
131
(3): (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 14:43:06.98 ID:bCTXa8R9M(1/2)調 AAS
確認ですが、グロロム日本語化+プラスエリア化ならアンロック必要ないですよね?
132: (ワッチョイ 6fc0-oa6D) 2017/02/21(火) 14:50:33.38 ID:81Iqbp/r0(1)調 AAS
>>131
へ?
133: (ブーイモ MM7f-BJhu) 2017/02/21(火) 15:00:05.87 ID:Uwg1wPbOM(1)調 AAS
>>131
はい、グロロム前提なら必要無いです
134
(1): (ワントンキン MM7f-hdUx) 2017/02/21(火) 15:14:41.29 ID:PMI+9ThRM(1)調 AAS
>>131
機種によるので答えは出ない
135
(1): (ワッチョイ 8bb5-6mEU) 2017/02/21(火) 15:24:06.63 ID:m3wb3q5X0(1/3)調 AAS
MiMaxをexpansysで購入した。
今の知識でカスROMとかできなそう。
メニューとかは英語でいいけど
とりあえず日本語の入力とプラスエリア化だけやりたい。
カスROMとかはあとで、という手順でも可能ですか?
136: (ワッチョイ 8bb5-6mEU) 2017/02/21(火) 15:25:40.89 ID:m3wb3q5X0(2/3)調 AAS
ちなみにまだ手元になく、OSが何なのかもわからずに買ってしまっている状態
137: (フリッテル MMff-2CFu) 2017/02/21(火) 15:34:48.67 ID:bCTXa8R9M(2/2)調 AAS
>>134
mi5sです
138
(1): (ワッチョイ 5f39-/VZm) 2017/02/21(火) 15:40:06.91 ID:HSibKsza0(1)調 AAS
日本語の入力ならIME入れれば大丈夫だし
プラエリも初めにやっても問題ないよ(Devロム焼かない限り)
個人的にはカスROM入れられない知識でプラエリ化やっても繋がらなくなりそうな感じがする…
でもいくらでもやり直しは聞くから頑張って
139: (ワッチョイ 5f99-is7M) 2017/02/21(火) 15:54:34.08 ID:kguSVyfJ0(2/2)調 AAS
>>135
考え方が逆の様な気がする
プラスエリア化は最も簡単?で失敗すると厄介
だから中途半端に触るのならカスタムROM入れるとか以前に
何か不具合が発生したときの回避方法を構築して触る
具体的にはバックアップを取れる環境を整えて触る
アンロック→TWRP導入→現状バックアップ→FOMA+化→後は好みでカスタムロム焼き
140: (ワッチョイ 8bb5-6mEU) 2017/02/21(火) 16:30:09.54 ID:m3wb3q5X0(3/3)調 AAS
なるほど、ありがとうございます。
アンロック申請したら1日で許可された、まだ発送の連絡すらないのに・・
141: (ワッチョイ 4be6-NqfV) 2017/02/21(火) 16:44:22.27 ID:fNRZnm9Y0(1)調 AAS
最近、アンロック申請が通るの早いよな。
先週申請したら一時間くらいでアンロック許可になってたわ。
142
(2): (ブーイモ MM1f-XOdA) 2017/02/21(火) 17:06:45.92 ID:al2e+jW9M(1)調 AAS
ECRMOD使用しています
公式のバックアップアプリでバックアップ出来ないものってどういうものがありますか?
Dalvik/Data/Cacheをワイプ→ROMのバージョンアップ→リストアしたのですが
Googleアカウント、Google Play 開発者サービス、文字入力の設定、ロックパターン、指紋
辺りはバックアップ出来ていないみたいでした
気付いていないだけで他に引き継げないものとかありますかね?
また、ここら辺を引き継ぐにはどういう方法がありますか?
143
(1): (アウアウウー Sa1f-oa6D) 2017/02/22(水) 00:10:47.03 ID:LyjpPPkma(1)調 AAS
プラスエリア化しないと使い物にならないと思い込んでましたが、
プラスエリア化しなくても地下鉄の車内や比較的古い鉄筋コンクリートのビルの中でちゃんと使えました。
MoreLocale2を入れるのが精いっぱいだった私には、良い意味で拍子抜けしました。
144
(1): (ワッチョイ 9b6e-ETlA) 2017/02/22(水) 00:16:26.23 ID:EaGE//qi0(1)調 AAS
redmi note 4x の64GB版が扱っているショップが少ないんだけどこれって人気ないんですかね?
すげー欲しいんですけど
145: (ワッチョイ 3b99-IRuK) 2017/02/22(水) 00:23:05.55 ID:5qtLip8y0(1)調 AAS
>>142
そもそもECRmodなら同じ種類のROMは上書きでいいんじゃない?
146: (ワントンキン MM7f-hdUx) 2017/02/22(水) 00:25:50.67 ID:QsnMjaG+M(1/4)調 AAS
>>142
何故そんな複雑化するの?
同じ種類のROMのバージョンアップならワイプしなくても焼けば全部引き継げるのに
147: (ワッチョイ 6b32-T6AY) 2017/02/22(水) 00:46:10.87 ID:IeibOqaE0(1)調 AAS
>>144
まだ発売前だからじゃないですか?
148
(2): (ワッチョイ db61-ShH+) 2017/02/22(水) 01:48:40.93 ID:EQlGoSi60(1/2)調 AAS
横からでごめん
>>138
>プラエリも初めにやっても問題ないよ(Devロム焼かない限り)

この一文の意味がよく解らない。
stableでプラエリ作業後にdevベースのROMを焼くと何らかの不具合がある?
プラエリ化後はstableしか使えないということ?
149
(2): (ワッチョイ 0f9c-ZklL) 2017/02/22(水) 02:40:32.88 ID:+uN21mTW0(1/2)調 AAS
>>148
焼いたらプラエリ化したのが元に戻るからじゃなかったかな?
デバッグモードへの入り方が違うだけで、ほとんどのROMでプラエリ化はいつでもできるはず。
MIUI系はダイヤラーでデバッグモードに入れるけど、それ以外はターミナルでコマンド入力しないといけない
150: (フリッテル MMff-E1Vt) 2017/02/22(水) 05:38:07.57 ID:4RJyPZR5M(1)調 AAS
mi mix
151: (ワッチョイ df4b-BJhu) 2017/02/22(水) 06:18:20.25 ID:KDMNoV7B0(1)調 AAS
>>143
そうだよw
プラエリなんて飾りと言っても過言ではないよ
152: (ブーイモ MM1f-cSbp) 2017/02/22(水) 06:43:44.56 ID:HwAIswOBM(1)調 AAS
プラスエリア化は登山に似てる気がする
山があるから登る…そこにプラスエリアがあるから挑戦する的な
153
(2): (ワッチョイ 5f39-/VZm) 2017/02/22(水) 06:51:12.83 ID:wccS/UX/0(1/3)調 AAS
>>148
すまん、>>149の言う通りだ
過去スレでDev版焼くとプラエリ化したのがリセットされる話が出ていたんだ
(Devロム焼かない限り消えない)と書いておけばよかった
154: (ワッチョイ 0fd1-ScDH) 2017/02/22(水) 07:02:23.91 ID:l5Aoj8ep0(1)調 AAS
プラスエリア化は田舎に実家があり
よく行く人とか、田舎の温泉旅行に
行く人とか、田舎に住んでいる人くらいだろ
恩恵があるのは
155: (ドコグロ MM7f-+2zm) 2017/02/22(水) 07:45:28.43 ID:kDi6W4T2M(1)調 AAS
ツーリング行くときのナビ用途で使うんでプラスエリア化してる
156
(1): (オイコラミネオ MMff-cCfa) 2017/02/22(水) 08:56:42.30 ID:o1A8QZYXM(1)調 AAS
地方の電車内はプラエリ必須
157
(2): (ワッチョイ 7b8a-NqfV) 2017/02/22(水) 09:12:43.69 ID:Vg1irTQA0(1/2)調 AAS
見かけ上、プラエリ化出来てても受信してないとか
あったけど、都会では確認が難しいな。
158
(2): (ワントンキン MM7f-hdUx) 2017/02/22(水) 09:17:48.09 ID:QsnMjaG+M(2/4)調 AAS
>>157
それはプラス化したつもりが出来ていないだけ
確認はアプリで出来る。用root
159: (ワッチョイ 7b8a-NqfV) 2017/02/22(水) 09:25:46.98 ID:Vg1irTQA0(2/2)調 AAS
アプリで確認できるんや。
圏外で困ったことはないけど試してみようかなw
160: (ワッチョイ 7ba8-PWFa) 2017/02/22(水) 09:28:21.26 ID:5yVNmvFC0(1)調 AAS
>>156
山陰本線や伯備線に乗るとプラエリないと
圏外だらけ
161
(2): (オイコラミネオ MMff-cCfa) 2017/02/22(水) 09:52:44.52 ID:x/jsm3ZyM(1)調 AAS
rn3pはプラエリ化しても電波弱いって言われてたけど
あれはプラエリ化失敗してんじゃないかな
俺のは前後で明らかに受信エリア広がったし
アプリで確認してもガンガン電波受けてる
162
(1): (ワンミングク MM7f-ZklL) 2017/02/22(水) 10:06:33.84 ID:Gnaet1nXM(1)調 AAS
>>153
以前にIMEI飛ばしちゃって、オフィシャルのROM焼いたら復旧したから、EFSパーティションとか、もろもろ入ってるみたいだね
163
(1): (JP 0H9f-vm4g) 2017/02/22(水) 10:23:08.71 ID:bAfhokbrH(1)調 AAS
>>161
マジかあ
全く掴まなくて諦めてたけどちょっと試してみるかな
カメラや指紋センサーみたいにロットでパーツころころ変わるみたいだからロット差ってこともあるかもしれんけど
164
(1): (ワッチョイ 5f99-O3aS) 2017/02/22(水) 10:31:29.03 ID:wXtM2DlK0(1/2)調 AAS
>>161
IMEI1個と2個のバージョンがある
どっちですか?
165
(1): (ワッチョイ 5f39-yPFn) 2017/02/22(水) 10:35:33.32 ID:kt8Ls5CJ0(1)調 AAS
4G+って表記はなに?
166: (スプッッ Sd7f-vm4g) 2017/02/22(水) 10:37:57.77 ID:zslatc3wd(1)調 AAS
>>165
キャリアアグリゲーション(CA)
複数のBandを束ねて高速化
Band1とBand3とかで
167
(2): (オイコラミネオ MMff-Xrx8) 2017/02/22(水) 11:10:47.08 ID:KzhQhQk+M(1/4)調 AAS
>>158
Mi5はroot不要
168
(2): (ワントンキン MM7f-hdUx) 2017/02/22(水) 11:37:21.49 ID:QsnMjaG+M(3/4)調 AAS
>>167
え、network signal 使うのにroot不要なんか
mi5は別の確認方法が有るなら教えてください

2chMate 0.8.9.25/Xiaomi/MI 5/7.0/DR
169
(1): (オイコラミネオ MMff-Xrx8) 2017/02/22(水) 11:55:48.57 ID:KzhQhQk+M(2/4)調 AAS
>>168
実際にド田舎へ行くしか無い
170
(1): (ワッチョイ dba6-twRt) 2017/02/22(水) 12:02:34.36 ID:+DQvF12i0(1/2)調 AAS
mi5もルートいるんじゃねえか
1-
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s