[過去ログ] AQUOS SH-M03 SIMフリーモデル Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 2016/10/05(水) 20:35:33.67 ID:DMzCM/vl(1)調 AAS
おらは今回のでやっとUPできた。
充電しながらWifi受信。メモリーカードは内部化していない。
そこそこ時間掛かるな。
851: 2016/10/05(水) 21:11:58.88 ID:4Dy01L9Y(1)調 AAS
電池の残量が51%以上ないとアップデート出来ないけど、終わると41%に減ってた。
その後、再充電して51%以上になるまで゛充電しないとアップデート出来ません。゛って言う警告メッセージが出続けるね。
大した問題では無いけど鬱陶しかったわ。
852: 2016/10/05(水) 21:38:08.01 ID:/2BWMtgT(1)調 AAS
今回の更新でもアップデート失敗するわ
853: 2016/10/06(木) 02:35:16.58 ID:xhgRjfWs(1)調 AAS
>>849
鴻海精密工業
854: 2016/10/06(木) 06:01:22.70 ID:/KrjCFW7(1)調 AAS
これカメラ出っ張ってるけど、机に置いてゲームするとカタカタするの?
ケースは着けたく無いんだけど…
855: 2016/10/06(木) 11:08:43.62 ID:QY5s1lyI(1/2)調 AAS
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-M03/6.0.1/LR
アプデ無事に完了
856: 844 2016/10/06(木) 12:15:13.88 ID:bwLBYLCI(1)調 AAS
ロック画面の件誰か分からないでしょうか?ショートカットを非表示にできなくてご飯が喉を通らず昨夜は一睡も出来ませんでした
857(3): 2016/10/06(木) 12:27:34.12 ID:VGL5xlEB(1)調 AAS
アップデート成功した人ってSDを内部ストレージにしてる?
858(1): 2016/10/06(木) 12:33:42.90 ID:pHO1tblH(1)調 AAS
これって楽天と契約する以外の入手方法復活する見込みない?
859: 2016/10/06(木) 12:55:48.47 ID:Gvlf0jzV(1)調 AAS
>>857
俺はしてない
860(1): 2016/10/06(木) 13:48:29.56 ID:VV0qHiLS(1)調 AAS
>>857
内部ストレージ化してません
>>858
BIGLOBEが10月以降入荷予定とアナウンスされています
861: 2016/10/06(木) 14:55:38.95 ID:m60Ud4l4(1)調 AAS
アップデートしてから何かバッテリーの消費が早まってる気がする
862: 2016/10/06(木) 16:25:50.47 ID:Q/1YnExw(1/2)調 AAS
ワイも、変わらないか若干悪くなった。発熱もすごい、持ってると不快だよ。
863: 2016/10/06(木) 16:42:09.69 ID:Y2z5hyPe(1)調 AAS
アップデート直後は再構築処理でしばらくは熱くなったり電池減り速いんじゃ。
864: 2016/10/06(木) 17:12:12.76 ID:Q/1YnExw(2/2)調 AAS
いや、まる1日使っての感想だよ
865: 2016/10/06(木) 18:37:27.70 ID:CEbvFb0m(1)調 AAS
アップデート後は2〜3日再構築で電池持ち悪くなるのって割と普通じゃね?
866: 2016/10/06(木) 18:43:22.95 ID:tD97O2iG(1/2)調 AAS
4回チャレンジしたけど失敗した
再起動の後しばらくおまちください×2でアプデに失敗しました ってなる
ちなSDはデータ保存のみ
867(1): 2016/10/06(木) 18:57:00.77 ID:VqgW1Z10(1)調 AAS
内部ストレージ化してSDが逝ったらやばいよな
868: 2016/10/06(木) 19:03:38.26 ID:tD97O2iG(2/2)調 AAS
>>867
前にSHL22でSDカード自体が壊れたわけじゃなかったけどアプリとかパーにした事があって
それ以来怖くてストレージ化できないw
869: 2016/10/06(木) 19:33:00.42 ID:j/DGpgHk(1)調 AAS
ICリーダーライターのパソリ使おうと思ったけど反応しない。
他のスマホは普通に反応するのでパソリの故障ではない。
おかしいなぁと思ってsh-m03の電源を切った状態で載せたら反応した。
何か設定があるのか、故障なのか、仕様なのか、サポセンに聞きたくても時間外で聞けない。
メールでの問い合わせも出来るようにしてもらいたいなぁ、、、。
870: [age] 2016/10/06(木) 19:34:49.64 ID:yIZI5N1p(1/2)調 AAS
ダウンロード→更新の準備→黒い画面→「しばらくお待ちください」→「しばらくお待ちください」
→「ソフトウェア更新に失敗しました」
何度試してもダメ。
871: [age] 2016/10/06(木) 19:58:21.50 ID:yIZI5N1p(2/2)調 AAS
アップデートできない。
問い合わせ先って電話しかないのかな。
872: 2016/10/06(木) 20:19:51.13 ID:tXwKEcUn(1)調 AAS
>>857
俺はしてるよ。
一発で成功したよ。
873(1): 2016/10/06(木) 21:34:19.74 ID:SwzD+3Vh(1/2)調 AAS
たまたまなんだけど朝6時ころにやったら一発で更新成功。
30分くらいかな?かかったけど。
勝手な考えだけど、サーバーが空いてそうな時間にやってみるのはどうかな?
874: 2016/10/06(木) 22:10:43.95 ID:ThUVSsZQ(1/2)調 AAS
時間帯や回線変えて10回くらい試したが駄目だったから諦めたわ
これだけ失敗する人が多いなら流石に対応するだろうし
875: 2016/10/06(木) 22:20:36.36 ID:Gq/i1Whv(1)調 AAS
今日アプデの通知来たから内容は?と思ってここ覗いてみたらなにこれって感じ
試しにアプデしてみたが俺も失敗した
明日電話してみるわ
876(1): 2016/10/06(木) 22:34:09.45 ID:ThUVSsZQ(2/2)調 AAS
>>873
ちなみに時間かかるのはどの段階?
877: 2016/10/06(木) 23:07:55.84 ID:SwzD+3Vh(2/2)調 AAS
>>876
時間かかるのはダウンロードが終わってシステム構築してる間が20分以上かかってた。
だからサーバーの空き具合がアップデート失敗に直結してるかはわからないけど
サーバー混んでると、例えば必要なファイルがダウンロードしきれなくて失敗ってパターンもあるかなと
878: 2016/10/06(木) 23:10:57.44 ID:QY5s1lyI(2/2)調 AAS
アプデ失敗とか言ってる人は、ダウンロードが失敗してだけ?
879: 2016/10/07(金) 01:33:36.40 ID:uxnIUo6J(1)調 AAS
再起動後真っ暗になってしばらくお待ちくださいで少しは待った後にアップデート失敗しましたってなる。
エラー詳細も何も出ないから公式が対応してくれないと何も出来ないわ
880: 2016/10/07(金) 06:09:10.63 ID:DdGVJQal(1)調 AAS
朝6時にやってみたが同じでダメだったわ
881: 2016/10/07(金) 08:21:42.82 ID:DgIBAk72(1)調 AAS
文鎮にならないだけマシw
882: 2016/10/07(金) 09:58:11.18 ID:8XeAdSQd(1)調 AAS
シャープが鴻海生産の格安スマホを国内発売へ
日本経済新聞社の報道によると、シャープは2017年春にも鴻海精密工業に生産を委託したスマホを国内販売するそうです。
発売するのはエントリークラスの低価格モデルで、鴻海が生産することでコストを抑えるとのこと。
なお、すでにシャープは一部のスマホで鴻海が生産を担当しているとみられていますが、鴻海が本格的に生産するのは来春発売されるモデルが初になるとされています。
ちなみにシャープは格安スマホ向けに数機種投入してきたものの、好調な富士通とは対照的な状態にあるのが現状。思い切った低価格モデル投入で、どれだけスマホ市場で失地回復できるのかに注目が集まります。
鴻海製低価格スマホ、シャープが来春にも国内販売 :日本経済新聞
外部リンク[html]:a.excite.co.jp
883: 2016/10/07(金) 10:51:55.37 ID:ZbZKNaM7(1)調 AAS
>>831
つまり簡単ではないよな
884: 2016/10/07(金) 15:57:38.19 ID:BOfv6CQV(1)調 AAS
鴻海生産でもいいけど、おサイフついてなかったら買わないからな?
885: 2016/10/07(金) 16:10:07.94 ID:SRBibClJ(1)調 AAS
ついてなかったら論外だな
886: 2016/10/07(金) 16:11:40.26 ID:UuyJ1mcJ(1)調 AAS
付いてるとは思えない
887: 2016/10/07(金) 16:41:16.61 ID:PsCY3GH6(1)調 AAS
シャープ謹製の液晶搭載辞めればコストは削減できるな
888: 2016/10/07(金) 16:46:46.96 ID:UmAYOBQU(1)調 AAS
ただ安さだけならファーウェイでいいんだよな
その辺、売り方を間違えないといいけど
889: 2016/10/07(金) 17:15:50.83 ID:or+Tmdr8(1)調 AAS
ビルド番号01.00.01 にアップデートしたら電池の消費が改善される?
つまり、電池の詳細画面の「スリープなし」のバーが連続でなく途切れ途切れになるってことですよね?
10/03にアップデート依頼問題なかったのですが今朝から、バーが連続状態になった。
今朝やったのはLine見たのと、Bluetooth ON/OFF しただけ。
結局「再起動」で今は直っているが、問題解決されてないんじゃないの??
890: [age] 2016/10/07(金) 20:17:20.00 ID:oru/GtMN(1)調 AAS
やっぱりアップデートできない。
公式ページにできないやつは電話しろって追加されてるけど,
17:00までじゃん…。
891: 2016/10/07(金) 20:23:20.45 ID:10waPcdJ(1)調 AAS
更新しないと死ぬマンなの?
892(1): 2016/10/07(金) 20:25:44.40 ID:61fTZpKM(1)調 AAS
電話するとこう操作して下さいってやるよね?
この電話しか持ってないから通話中操作出来ないんだけど
893: 2016/10/07(金) 21:10:47.37 ID:g9esYeJU(1)調 AAS
公衆電話使えば?
894: 2016/10/07(金) 21:15:49.27 ID:dXzyxvDX(1)調 AAS
公式に電話してもどうせ初期化しろって言われるんだろ?
895: 2016/10/08(土) 00:10:25.18 ID:MPweQhiH(1)調 AAS
>>892
ハンズフリーにしたらスマホ操作できるんじゃないかいな
896: 2016/10/08(土) 12:18:33.35 ID:dY/HPLL1(1)調 AAS
>>860
情報サンクス。今から入荷通知依頼する。
BIGLOBE、スマホだけ売ってくれないかな〜。
シャープはコレまでの経緯からキャリアやMVNOセラー経由じゃないと出さないのかもなー。
897(1): 2016/10/08(土) 12:51:30.75 ID:ATgD5C4j(1/2)調 AAS
BIGLOBEは分割だけじゃ無かった?
898: 2016/10/08(土) 13:41:40.06 ID:kOu2Ih8g(1/2)調 AAS
>>897
解約できるよ
899: 2016/10/08(土) 16:17:01.73 ID:Xqt+pHCb(1/3)調 AAS
無効にしてたプリインアプリ全部有効にして試したけど無駄だった
あとはもう初期化するくらいしか選択肢残ってなさそう
アップデートの度に初期化とか面倒くさすぎるし何とかならんのかね?
900: 2016/10/08(土) 16:40:48.99 ID:Xqt+pHCb(2/3)調 AAS
ちなみに初期化して成功した人いる?
901: 2016/10/08(土) 16:47:36.82 ID:kOu2Ih8g(2/2)調 AAS
初期化以前にSD内蔵メモリー化してもすんなりできた
902: 2016/10/08(土) 16:48:10.00 ID:ji+WrEwi(1)調 AAS
アップデートしたけど体感では何も変わってないぞ。無理にやることもなかろう。
903: 2016/10/08(土) 17:31:19.21 ID:j4iKo8wk(1)調 AAS
AQUOSのレッド売れすぎマジかよ
904: 2016/10/08(土) 18:17:02.25 ID:Xqt+pHCb(3/3)調 AAS
試しに初期化してみたが駄目だわ、処置なし
905: 2016/10/08(土) 18:30:26.25 ID:0oBRy+C0(1/2)調 AAS
今は実店舗にも在庫ないの?
906: 2016/10/08(土) 18:37:49.46 ID:cVLdPNxS(1)調 AAS
実店舗ってか、そもそも店頭売りしてない
MVNO契約とセット
907: 2016/10/08(土) 19:11:46.11 ID:zlTcO+UK(1)調 AAS
ざっと在庫確認してみました
取扱事業者一覧(2016.10.08現在)
楽天モバイル
●カラー レッド ホワイト
●在庫 あり(ホワイトのみ)
外部リンク:mobile.rakuten.co.jp
NTTレゾナント
●カラー
●在庫 なし(機種リンク削除状態)
外部リンク:simseller.goo.ne.jp
BIGLOBE
●カラー ホワイト
●在庫 なし(次回入荷予定10月以降 入荷連絡対応)
外部リンク[html]:join.biglobe.ne.jp
LINE MOBILE
●カラー ホワイト
●在庫 あり
外部リンク:mobile.line.me
908: 2016/10/08(土) 19:13:56.98 ID:6Tk16kkz(1)調 AAS
ここまで売る気がない端末もどうかと思う
909: 2016/10/08(土) 19:25:16.17 ID:bew/w+1D(1)調 AAS
MVNOの回線と抱き合わせてる時点で終わってるよ
910: 2016/10/08(土) 20:03:30.89 ID:0oBRy+C0(2/2)調 AAS
そういうことね
911: 2016/10/08(土) 20:41:35.13 ID:ATgD5C4j(2/2)調 AAS
MCNO業者にまとまった数の注文を受けてから作った方が売れ残りリスク抱えなくて済むからね
たださえsimフリー端末は需要が少ないから仕方ないんだよなぁ
912: 2016/10/08(土) 21:46:51.45 ID:I/6/La8N(1)調 AAS
売り切ってるってことは当初予定の利益はきっちり確保してるってことだろうし、
社内がばたばたしてるからここで倍プッシュしてさらに利益拡大、みたいな勝負は
やりにくいのかもなあ
913: 2016/10/08(土) 23:14:11.98 ID:wSI++qCn(1)調 AAS
freetelの極2の発表見てて思ったが断然こっちのがいいと思うけどなぁ
914: 2016/10/08(土) 23:15:11.45 ID:PrNlZ2BP(1)調 AAS
バッテリーもちが悪くなった気がするなあ
915: 2016/10/09(日) 00:53:48.19 ID:h6IK3yNG(1/2)調 AAS
小さいAndroidは選択肢がないねぇ
916: 2016/10/09(日) 01:00:57.30 ID:1wDBxsNh(1)調 AAS
赤が欲しかったけど背に腹は…で,昨日LINEモバイルから白購入して今朝届いた..
LINE SIMは動作確認だけして抜いて,YmobileSIMで運用開始.
けど.昨日まで使ってたSH-06Eからの設定引き継ぎに手こずっててまだ
環境再建が終わってない.
エモパーは4.0→4.1に今朝,勝手にアップデートした模様だけど,
ビルド番号はまだ01.00.00のまま.「ソフトウェア更新」タップしても何も起きない….
そんなことより,USBコネクタの位置とQi代替手段についてどうするか思案中….
917: 2016/10/09(日) 05:43:55.10 ID:I4hMTQJ6(1)調 AAS
バッテリーの持ちが良くなったがアプデでもあったんかな?
918(1): 2016/10/09(日) 09:04:54.77 ID:wcDX0wiS(1)調 AAS
棚残の余裕がないんだろうけどビックやヨドバシでも売ってくんないかな。
arrowsの方がフルHDならそっち買えばいいんだけど。
919: 2016/10/09(日) 09:11:35.03 ID:ModoDBD9(1)調 AAS
マルチタスクの所にグーグル検索が出て来て本当うざい
920: 2016/10/09(日) 09:14:05.02 ID:DUerR1MH(1)調 AAS
アプデ出来なくて電話した人は無事解決したのかな?
921: 2016/10/09(日) 10:03:40.29 ID:MP+11kjY(1/2)調 AAS
ランチャーアプリ変えてみたら、エモパーが出てこない。
元に戻すと出てくるからアンインストールとかはしてない。
万歩計がわりにしてるんでちょっと困る。
922: 2016/10/09(日) 10:42:34.50 ID:MP+11kjY(2/2)調 AAS
と思ったら、エモパーはウィジェトなのか
923(1): 2016/10/09(日) 10:43:20.82 ID:wtHmWvi/(1)調 AAS
防水、ワンセグはこれか arrows M03だけだもんな
いつものアウトドア、まさかの災害時を考えると2択
AQUOSもっと安くなんねえのかい?
924: 2016/10/09(日) 11:40:50.73 ID:o7ctHaM3(1)調 AAS
ほんと電池持ちと、発熱ひどい何なんこれ。ブラウジングでもひどい。ゲームなんかしてないだけどなー。
925: 2016/10/09(日) 11:52:19.05 ID:ghTHd3Cz(1)調 AAS
電池持ちは悪いな
発熱はそうでもないと思うけど
926: 2016/10/09(日) 12:01:17.88 ID:sotFEg23(1)調 AAS
アップデートで電池持ち改善したけど
927: 2016/10/09(日) 12:04:24.60 ID:vHuQBnUw(1)調 AAS
俺は変わらんかった
928(1): 2016/10/09(日) 12:50:11.09 ID:SyH9w+UR(1/2)調 AAS
>>918
ビックやヨドバシで売るほどの規模は無理だったとしても
メーカーのアンテナショップや公式通販で細々と売ればいいのにねぇ
MVNOとの抱き合わせにしないと儲けが出ないんだろか
929: 2016/10/09(日) 12:57:33.93 ID:ZWL2BnqO(1)調 AAS
mineoでは扱ってないのな
930: 2016/10/09(日) 13:07:41.78 ID:Xnt6RQUY(1/2)調 AAS
台湾や中国で色々出してるから今後に期待したい
シャープ端末メモリ4gbでデュアルシムで三万以下とかで売ってるのにね
そのまんま日本でも出さないかなぁ
931(1): 2016/10/09(日) 13:09:25.56 ID:Xnt6RQUY(2/2)調 AAS
>>923
わかるわ
洪水とか雨の日の震災とかニュース見てると防水必須だよなぁ
災害時に財布無くしてもFeliCaあれば助かるし
932: 2016/10/09(日) 18:31:05.39 ID:SyH9w+UR(2/2)調 AAS
>>931
財布なくしても定期なくすなと言われた路線を思い出したw
933: 2016/10/09(日) 19:36:12.41 ID:Zq2Eo9ur(1)調 AAS
>>928
本社のゴタゴタで長期生産とか、追加増産が難しいとかあるんじゃないかなぁ
ホンハイ行っても良い機種出してほしいね
934: 2016/10/09(日) 21:31:47.81 ID:5mKJlt7q(1)調 AAS
カメラのAFが顔認識でピントが合った時にシャッターを押すのですが、画像を確認すると後ろの背景にピントが合っていて、顔はちょっとぼやけます。
毎回ではないのですがこの機種のカメラはこれくらいなのでしょうか?
935(1): 2016/10/09(日) 23:11:33.61 ID:h6IK3yNG(2/2)調 AAS
つ手ぶれ
936: 2016/10/10(月) 06:03:51.82 ID:/H9TaYdf(1/3)調 AAS
>>935
手ブレなら全てにピントが合わないので違うと思います。
937: 2016/10/10(月) 07:43:06.32 ID:GCPTmBD2(1/2)調 AAS
手ぶれと被写体ぶれとピンボケの違いを調べろや
938: 2016/10/10(月) 08:01:04.63 ID:mkKpYQB6(1/2)調 AAS
つ手ぶれ
939: 2016/10/10(月) 08:05:27.10 ID:CjEwelRZ(1/2)調 AAS
手ブラ
940: 2016/10/10(月) 08:57:20.11 ID:nSSv6zP9(1)調 AAS
なんかアップデートしてから動きが鈍くなったような気がするんだが。
バッテリー100%の状態で外部バッテリー繋いでポケGOやってたら充電されなかった。
何時まで経っても100%表示で外部バッテリー外したら実際は40%しかなかった。
941: 2016/10/10(月) 09:09:36.55 ID:/H9TaYdf(2/3)調 AAS
被写体が動いてなくてもブレてしまいます。
シャープ製のカメラはピントが少し甘いとネットには出ていて、この機種も同様なのかと。
942(1): 2016/10/10(月) 10:17:00.03 ID:/H9TaYdf(3/3)調 AAS
すみません。
ブレてと書くと誤解しますよね。
被写体が動いてなくても、ピントが合わない事があるんです。
顔認識でピントが合ってる事になるのですが。
943: 2016/10/10(月) 10:48:15.41 ID:HXWqbPJ+(1)調 AAS
>>942
ブレとピントは違うぞ
944(2): [gae] 2016/10/10(月) 11:00:54.69 ID:Lmq7iXHa(1/2)調 AAS
アップデートができない件、シャープさんに電話問い合わせしたよ。
結果は以下の通り(シャープさんに特定されるかもしれないけどいいや)
1 引き取り点検・修理になる
2 ガラスフィルムは剥がして送る
3 代替機貸し料は2千円強
4 もし利用者過失による故障であることが判明した場合、有償修理。
有償修理をしない場合にも別途4千円強の点検費用発生。
キャリアみたくなんでも無償でやってくれるわけではないみたい。
SIMフリー機の悲しさよ…。
945: 2016/10/10(月) 11:09:21.33 ID:jEHI6yBL(1)調 AAS
値段このままでいいから
・カラバリ増やす
・SHARPのロゴは背面に
・SoCを625あたりに変更
してくれたらもう1台買っとくんだけどな
946(1): 2016/10/10(月) 11:11:09.43 ID:CjEwelRZ(2/2)調 AAS
SD650でいいからDSDSはよ
947: 2016/10/10(月) 11:29:29.20 ID:3Xxv3sGL(1)調 AAS
>>946
SHARP「そのためにはサイズもデカくします。」
948: 2016/10/10(月) 15:26:26.57 ID:usTtf0MI(1/5)調 AAS
>>944
問い合わせ乙
アップデータを修正する気はなさそうだな
特に困ってないしそのまま使うか・・・
949(1): 2016/10/10(月) 16:43:13.09 ID:TqgF55Yg(1)調 AAS
アップデートできないのに 利用者過失の故障ってなに?
ソフトいじって壊れるハードって そもそも欠陥だろう。
って 突っ込まなかったの?
950: 2016/10/10(月) 17:08:26.67 ID:usTtf0MI(2/5)調 AAS
一般的にハード故障が原因でアップデートできない場合もあるようだけど
今回に限っては多くの人が失敗してるからソフト起因である可能性が高いよな
正直これで対応しないのは心象悪い
951: 2016/10/10(月) 17:11:55.98 ID:QMNmXK7H(1)調 AAS
root取ってるとかじゃなきゃソフト的に過失とかありえないしな
社外アプリインスコしたのがダメとか言われたら少額訴訟してやれw
952: [944] 2016/10/10(月) 17:13:10.39 ID:Lmq7iXHa(2/2)調 AAS
>>949
これまで国内キャリアを使ってた感覚だと、
バッテリー消耗等の不具合があり、アップデートもできないとなれば、
無償交換・代替機無償貸与が筋のようにも思えるんだけどね。
しかし、「SIMフリー+MVNO は一切自己責任」という格言から、
今回のシャープさんの対応も仕方がないのかなと思った。
代替機を貸してくれる分、むしろ良心的というべきか。
ただ、このスレを見る限り、
アップデートできない人がたくさんいるみたいなので、
たくさんの利用者がシャープさんに問い合わせれば、
公式に大掛かりな対応を考えてくれるかもしれないね。
953: 2016/10/10(月) 17:26:16.30 ID:tZG2evCk(1/3)調 AAS
>>944
乙
他にも同様のクレームあるのか無いのかその辺はブラックボックスにしつつの対応かw
仕事で太陽光パネル扱った時もこんな感じだったな
こんな対応しかできんとこなんか買収されようが潰れようがざまぁって感じだわ
日本のメーカー製にこだわってSHARP買い続けてきたがもう次は無いな
954(1): 2016/10/10(月) 17:33:31.98 ID:usTtf0MI(3/5)調 AAS
国内キャリアのようなサポートを望むべくもないのはもちろんだけど
ほぼ新品の端末で初期化してもアップデートできないってのを
自己責任と言われると流石に辛いな
これでハードが原因ならそれこそリコールものじゃない?
955: 2016/10/10(月) 17:36:44.26 ID:tZG2evCk(2/3)調 AAS
SH-02Hのスレ見てきたがアップデートは来ていないみたいだね
特に困るような現象もないしこのままでいいや
956(1): 2016/10/10(月) 17:41:39.96 ID:tZG2evCk(3/3)調 AAS
>>954
全くだ
iOSならNHKニュースになってるレベル
957: 2016/10/10(月) 17:57:42.54 ID:NKJwtAT+(1)調 AAS
アップデートしても特に何にも変わらなかったし別にいいんじゃないの
ソフトウェアが最新じゃないと気持ち悪かったら仕方ないけど
958: 2016/10/10(月) 17:59:30.26 ID:usTtf0MI(4/5)調 AAS
今回のはともかく今後を考えるとやっぱり気になるな
そもそも次のアップデートあるか怪しいけど・・・
959: 2016/10/10(月) 18:02:45.76 ID:WMaE9d8h(1)調 AAS
>>956
たしかに
960: 2016/10/10(月) 18:05:09.48 ID:usTtf0MI(5/5)調 AAS
あと真偽不明だけど今回のアップデートに脆弱性(QuadRooter)の
修正も含まれてるようだから電池持ち云々よりセキュリティ面が気がかり
961: 2016/10/10(月) 18:18:54.61 ID:AI0A1hXL(1)調 AAS
転置交換したらなんぼやろこれ?
962: 2016/10/10(月) 18:42:10.14 ID:k3f6R2Nh(1)調 AAS
まあAndroid セキュリティパッチも更新されてるしね
963: おちゃかす 2016/10/10(月) 18:49:52.73 ID:FxJWcb1l(1/3)調 AAS
∧_∧
( ´・ω・ ) < なるほろ、何やらソフトウェアの更新が入ったな
(つ旦O
と_)_)
964: おちゃかす 2016/10/10(月) 19:03:57.20 ID:FxJWcb1l(2/3)調 AA×
![](/aas/smartphone_1471275636_964_EFEFEF_000000_240.gif)
965(1): 2016/10/10(月) 22:29:22.18 ID:GCPTmBD2(2/2)調 AAS
シャープも産廃富士通みたいなサポート対応するようになったか
終わったなぁ
966: おちゃかす 2016/10/10(月) 22:35:23.29 ID:FxJWcb1l(3/3)調 AAS
>>965
∧_∧
( ´・ω・ ) < 唯一国内生産だった富士通も残念な事なったな
(つ旦O
と_)_)
967: 2016/10/10(月) 23:40:58.09 ID:mkKpYQB6(2/2)調 AAS
どーして更新失敗するんだろ?
なんか理由あるんだろ?
968(3): 2016/10/10(月) 23:42:23.39 ID:7IEFG/ky(1)調 AAS
アップデートがもう何回も失敗しているので、とうとう初期してやってみたが やっぱりダメだった。
出来ている人も確実にいるので、出来ない人っていうのは 本体に何か問題でもあるのかね。
microSDも関係ないようだし。 自分のは、8月末に楽天から購入したんだけど、最近購入した人が
大丈夫なのかな?
まぁ、普段使っていて、特に問題はないんだけど、電池持ちがどうなったかとか、 セキュリティ
パッチレベルが4月1日からアップしたとか、そんなことが気になるもんで。
Z3 compactは5月1日、nexus 5xはヌガーだが9月1日になっているしね。
969: 2016/10/10(月) 23:56:50.49 ID:oqhYVUAU(1)調 AAS
>>968
発売日にOCN購入だけどできたよ。
ただ、体感は何も変わらない。
電池持ちも、不眠症直して以来特に変わらない。
970(1): 2016/10/11(火) 00:16:29.71 ID:FbFjlMuW(1/3)調 AAS
>>968
楽天から7月20日初期ロット購入
更新公開当初は更新失敗しましたが修正版で更新成功しました
体感的には変化なし、若干電池持ち悪くなったような…
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-M03/6.0.1/DR
971(1): 2016/10/11(火) 00:19:59.38 ID:bN+l75DR(1/3)調 AAS
楽天購入品は、最初からOSに楽天関係のアプリが組み込まれているので
それがアップデート時に何か悪さというか、障害になっているのかね。
972(1): 971 2016/10/11(火) 00:25:30.52 ID:bN+l75DR(2/3)調 AAS
>>970
すいません、見過ごしてた。楽天購入品がダメというわけでもないんですね。
973: 2016/10/11(火) 00:41:56.97 ID:m6X7esXl(1)調 AAS
それも考えて楽天関連の全消ししたけど駄目だった
本体もmicroSDも初期化したけど変化なし
974: 2016/10/11(火) 00:47:34.75 ID:FbFjlMuW(2/3)調 AAS
>>972
楽天関係のアプリは購入直後に全部アンインストールしちゃってましたwww
なので更新時は楽天関係のアプリはありませんでした
975: 2016/10/11(火) 02:42:54.32 ID:bN+l75DR(3/3)調 AAS
アップデートの情報ありがとうございます。
シャープの製品お問い合わせページから、アップデートに失敗する件
メールで対応お願いしてみました。どうなるかな
976: こうちゃかす 2016/10/11(火) 04:19:09.35 ID:o514H6EN(1/3)調 AAS
∧_∧
( ´・ω・ ) < 未だに更新失敗してる奴いるのかよ・・・
(つ旦O
と_)_)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s