[過去ログ] AQUOS SH-M03 SIMフリーモデル Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2016/09/28(水) 15:36:25.18 ID:CQbdlHzi(1)調 AAS
>>724
テンプレの>>4あたりを読んで
726: 2016/09/28(水) 18:31:20.65 ID:6PfmZPmV(1)調 AAS
テンプレはためになるなぁ
727: 2016/09/28(水) 20:37:10.70 ID:nG263tZy(1)調 AAS
Zen3もガッカリ価格だったし半額セール頼むぜ
728: 2016/09/28(水) 21:26:58.13 ID:ckEjsDBV(1)調 AAS
ネクサスの後釜も値段高そうだし、半額はよ
729: 2016/09/28(水) 21:52:31.03 ID:da0dUMdp(1)調 AAS
半額セールより先に新機種発表があったりしない?
730: 2016/09/29(木) 00:34:29.71 ID:vmGfk5Nn(1)調 AAS
荒れてるのはSIMフリーモデルのスレだけなのね
731(1): こうちゃかす 2016/09/29(木) 00:56:52.24 ID:IJlUIGUA(1/2)調 AAS
∧_∧
( ´・ω・ ) < もう一台買おうかな・・・
(つ旦O
と_)_)
732: 2016/09/29(木) 10:02:59.69 ID:NwROkbYi(1)調 AAS
>>731
可能性低そうだけど他の色が出たらもう1個買っといてもいいかな
733: 2016/09/29(木) 10:55:06.55 ID:75dXK2Pk(1)調 AAS
はやく再発売せよ
734(1): 2016/09/29(木) 14:50:09.11 ID:55rEt97o(1)調 AAS
家電量販店の店頭に並べてくれとは言わないが
せめて単体で買えるようにしてほしいよ
シャープの公式通販でもいいよ…
735(1): 2016/09/29(木) 16:08:25.81 ID:r4OjBBQN(1)調 AAS
シャープは今まさに商機が目の前にあるのをどう思ってんだろうな
国内メーカーってアドバンテージあるんだからさっさと低価格のDSDS機出したら
バカ売れ間違いなしだよ
鴻海に技術提供させりゃDSDS機のノウハウ向こうは既に持ってる
アクオス液晶付けて無駄な機能削ぎ落としたやつ日本で出しちゃえばまじで売れる
何でこんな誰でも分かるようなこと迅速に出来ないのだろうか
もうキャリアに媚び売る時代はとっくに終わってんだよ
こうしてる間もMotoG4Plusみたいなゴミ機がバンバン売れてると言うのに
736: 2016/09/29(木) 16:43:58.83 ID:9fDtvCWI(1)調 AAS
DSDSなんて現状必要なユーザー限られるし、まだまだニッチだろ。
737(1): 2016/09/29(木) 16:53:16.00 ID:VIjCEAHA(1/2)調 AAS
DSDS たぶん永久にニッチだろうけど、foma、volte両対応 おさいふ機能付き
日本品質 だったら 買う!
738: 2016/09/29(木) 18:22:13.80 AAS
>>735
DSDS売りにしたって売れるわけ無いだろ
シャープは売りっぱなし体質を何とかしろ
739(1): 2016/09/29(木) 20:36:26.63 ID:y5k9e4DR(1)調 AAS
>>737
VoLTE対応はかなり手間掛かるって言うからな。
その上DSDS対応なんてやったら幾らになるか。
740: こうちゃかす 2016/09/29(木) 20:45:46.26 ID:IJlUIGUA(2/2)調 AAS
∧_∧
( ´・ω・ ) < 稀な良機種だからな。これの上位互換が出たらまた買ったるわ
(つ旦O
と_)_)
741: 2016/09/29(木) 22:02:41.84 ID:VIjCEAHA(2/2)調 AAS
>>739
もちろん 半額セールか在庫一掃セールで買う・・・小市民
742: 2016/09/29(木) 23:35:51.04 ID:G8WVnn1a(1)調 AAS
>>734
ほんとこれ
743: 2016/09/30(金) 04:56:01.24 ID:KyEYRoCW(1)調 AAS
キャリアのハイスペック機種になると10万円弱しちまうからな
そんな値段で買う人がどのくらいいるかという話になってしまう
744: 2016/09/30(金) 05:46:31.78 ID:p+1KkIXP(1)調 AAS
格安スマホにしては高いな
もっとロースペックにして安くしないと売れない
ユーザー層を絞りきれてない残念な商品
745(1): 2016/09/30(金) 06:07:38.22 ID:9BztigZ5(1)調 AAS
zen3買おうかと思ってたけど値段見たらこっちでいいような気がしてきた
DSDSよりはFeliCaのほうが欲しいし
ただし売ってないんだよなこれorz
746: 2016/09/30(金) 07:59:48.60 ID:O6+qVKHk(1)調 AAS
LINEモバイルだったら在庫あるんじゃないの、知らんけど
747: 2016/09/30(金) 12:07:25.94 ID:Cdjj5mji(1)調 AAS
もう一社のM03のスペックが進化してさえいれば・・・
748: 2016/09/30(金) 12:30:48.93 ID:GfmBfPLW(1)調 AAS
もうLINEモバイルにも在庫ないっぽいよ
申し込みまで進んでも端末の選択肢の中に入ってない
749: 2016/09/30(金) 12:52:50.02 ID:w591zdMZ(1)調 AAS
USBの位置が悩み
Qiの受電器をどう取り付ければいいのやら
750: 2016/09/30(金) 12:54:19.77 ID:tZ/yqQrD(1)調 AAS
待機時にバッテリーを消費するのはAndroidの仕様だと知らない荒らしさんw
もう少し下調べしてから荒らせよw
751: 2016/09/30(金) 14:04:23.94 ID:ny0ycKvz(1)調 AAS
>>720
在庫余ってるならいいんだけどな
752(1): 2016/10/01(土) 17:59:52.62 ID:WH48VeNA(1)調 AAS
充電が85%くらいで勝手に止まる・・・
特に熱くもないし何が原因なんだろう
とりあえず再起動してみたけど直らない
753: 2016/10/02(日) 00:41:04.88 ID:KfLRK77w(1)調 AAS
>>745
逆に好都合じゃん。
そこから上の充電はリチウムセルを
激しく老化させる
デンジャーゾーンなんだから。
754: 2016/10/02(日) 01:15:00.98 ID:iiZr4bKq(1/2)調 AAS
意図的にやってるならともかく必要なときに
満充電できないのはやっぱり厳しいよ
実際の残量と一致してない可能性あるから
全放電からのバッテリーリフレッシュ中
755(2): 2016/10/02(日) 13:06:29.86 ID:8xZdA144(1)調 AAS
>>752
マグネットのUSBとか使ってない?うちは92%あたりで止まることが多い。USBケーブルを変えると100%までいく。ケーブル変えてみては?
756: 2016/10/02(日) 22:01:24.45 ID:r375E6N0(1)調 AAS
いつ買えるんだ…
01Eは限界だ
757(2): 2016/10/02(日) 23:22:16.75 ID:iiZr4bKq(2/2)調 AAS
>>755
何とかフル充電できるようにはなったんだけど
勝手に充電が止まる事象は解決せず困惑中
ケーブルとACアダプタも疑って変えてみたけど改善せず・・・
もしかしてシャープ純正じゃないとまずいとか?
758: 2016/10/03(月) 01:41:39.64 ID:9bwCRWev(1)調 AAS
もう買う事が出来ずに、M04まで待つか笑
759: 2016/10/03(月) 06:55:59.12 ID:QCnZWG9p(1)調 AAS
次はあるのかな(´Д`)
760: 2016/10/03(月) 07:03:08.69 ID:XzPrz9bH(1)調 AAS
もしかしてシャープ的には予想以上に売れた機種?
761(1): 2016/10/03(月) 07:43:45.67 ID:DGaS7a9n(1)調 AAS
>>757
端末が高温になると充電が止まったりするけど?
その後は端末が冷えるまで充電不可
高温ままだと電源が落ちる
バッテリーには優しいそうだけど、ちょっと不便に思うことがある
762: 2016/10/03(月) 08:45:27.97 ID:XZxt+0ih(1)調 AAS
バッテリー過保護性な俺には良い制御だな。
むしろ毎回80%で止めてもらっていいくらい。
763: 2016/10/03(月) 09:50:08.31 ID:g7EjxyuN(1/7)調 AAS
純正SHARPはこの端末が最後だと俺は思っています
家電やAV機器は避けてた(すぐ故障するイメージ)けどガラケースマホとずっとSHARPを愛用してました
ユニークなSHARP端末が身売り後売れ線狙いなデザインになって「終わったな」感満載で残念です
764: 2016/10/03(月) 09:53:47.66 ID:HBj8vno8(1/3)調 AAS
Felica付のSIMフリー機が少な過ぎて選択肢がないのが問題
iPhoneがFelica付になったので中華や台湾も付けるようになるかも・・・無理かなぁw
765: 2016/10/03(月) 10:22:45.02 ID:lNxoNVAM(1)調 AAS
つけて欲しい所だけど、なさそうだ
主戦場は日本じゃないしなあ
766: 2016/10/03(月) 13:21:05.27 ID:g7EjxyuN(2/7)調 AAS
ソフトウェアの更新が来てます
バージョン 01.00.01
ファイルサイズ 32MB
767: 2016/10/03(月) 13:26:02.98 ID:HBj8vno8(2/3)調 AAS
人柱の報告待つ
768: 2016/10/03(月) 13:38:51.15 ID:g7EjxyuN(3/7)調 AAS
更新失敗してました。
常駐アプリを止めて再トライします。
769(1): 2016/10/03(月) 14:39:51.46 ID:g7EjxyuN(4/7)調 AAS
やはり更新に失敗します
更新内容がHPにupされています
外部リンク[html]:k-tai.sharp.co.jp
エモパーを止めていたので復活させてトライしたのですが駄目でした
他の方の状況を待ちます
よろしくお願いします
770: 2016/10/03(月) 14:42:08.89 ID:HBj8vno8(3/3)調 AAS
俺も失敗したわ
771: 2016/10/03(月) 14:57:18.09 ID:dHRfCO2y(1/2)調 AAS
俺も失敗
様子見するか
772: 2016/10/03(月) 15:40:00.00 ID:gLopCKE2(1)調 AAS
>>761
それも考えたけど人肌くらいの温度なんだよね
あと数回キャリブレーションしても改善しなかったら
ACアダプタとケーブル変えてみるわ
773: 2016/10/03(月) 15:56:15.24 ID:rB6NmZ1n(1/3)調 AAS
一回で成功したよ
774: 2016/10/03(月) 16:13:44.27 ID:uvoeIhI5(1)調 AAS
ワイも失敗。なんなんコレ
775: 2016/10/03(月) 16:43:46.80 ID:rB6NmZ1n(2/3)調 AAS
充電しながら更新したのがよかったのかな
776: 2016/10/03(月) 17:12:56.22 ID:dHRfCO2y(2/2)調 AAS
たぶん関係ない
充電しながらやったけど
777: 2016/10/03(月) 17:18:32.10 ID:4Q2WE/5p(1/2)調 AAS
特定の設定をしている場合電池持ち悪くなるってSHARPの人もしかしてここ見てんのか?
778: 2016/10/03(月) 17:44:41.59 ID:4j/4DQuD(1)調 AAS
1ヶ月以上も買えない状態って…もう売り切れってことでいいんかな。
予想以上に売れちゃったってことか。残念だがもう待ってられないな。
779: 2016/10/03(月) 18:20:52.78 ID:Cbo6myL0(1/3)調 AAS
問題なくアップデートできた。
特定の設定を行っている場合に、電池持ちが悪くなる事象の改善、これで不眠症問題が解決したのかな?
780: 2016/10/03(月) 19:02:41.92 ID:lTpKQDB9(1/2)調 AAS
おらも失敗。2回目。なんのこれ。
781: 2016/10/03(月) 19:12:18.32 ID:T+bmsSKH(1/2)調 AAS
充電してるつもりがアダプタの電源スイッチ入れ忘れてケーブルだけ繋いでる状態だったけど、アプデできたよ。
782: 2016/10/03(月) 19:28:47.63 ID:g7EjxyuN(5/7)調 AAS
その後何回か更新してみましたが失敗します
端末環境はデータsimカード(音声smsなし)Wifi接続
アプリ avast y!お天気等が通知バーに表示
avastをアンインストールしてみましたが失敗してました
成功した方もいるようなのでオレ環でしょうかトホホ
783(1): 2016/10/03(月) 19:38:25.89 ID:T+bmsSKH(2/2)調 AAS
ダウンロード→Phase1→Phase2→アプリの最適化の流れだったけど、どこで失敗してる?
ちな自分は音声SIM、Wifi接続、ESET使用、エモパー不使用。
784: 2016/10/03(月) 19:51:56.09 ID:4Q2WE/5p(2/2)調 AAS
これアップデートでSDを内部ストレージにしてたら消えたりしないよな?
785: 2016/10/03(月) 20:04:01.58 ID:Cbo6myL0(2/3)調 AAS
消えないよ。
音声SIM、Wi-Fi、エモパー不使用で成功。
786: 2016/10/03(月) 20:17:03.00 ID:lTpKQDB9(2/2)調 AAS
アップデート出来ない不具合のアップデートはよ
787: [age] 2016/10/03(月) 20:45:53.19 ID:z2ucssxI(1/2)調 AAS
もうどこにも売ってないし…
シャープさん何考えてるの?
788: 2016/10/03(月) 20:48:12.13 ID:3g6tpaDo(1)調 AAS
隠れキャラか
789: こうちゃかす 2016/10/03(月) 20:56:22.61 ID:cb3kEHoL(1/2)調 AAS
∧_∧
( ´・ω・ ) < 消費者が団結してもっと卸すように直接抗議すればいい
(つ旦O
と_)_)
790: 2016/10/03(月) 20:58:42.13 ID:cb3kEHoL(2/2)調 AAS
∧_∧
( ´・ω・ ) < いい加減通信業者とメーカーは分離すべきだよな
(つ旦O
と_)_)
791: 2016/10/03(月) 21:03:44.55 ID:9kJceDrD(1)調 AAS
キャリア向けを買わせる為に少量出荷に不具合付き?
792(2): 2016/10/03(月) 21:16:31.18 ID:g7EjxyuN(6/7)調 AAS
>>783
ダウンロード→更新の準備→再起動で黒い画面で「しばらくお待ち下さい」のゲージ前半でブラックアウトしまたお待ち下さいの画面でゲージフルもう一度画面点滅後更新失敗表示で再起動
フェーズまで行ってません
793(1): 2016/10/03(月) 21:28:46.85 ID:rB6NmZ1n(3/3)調 AAS
更新でバッテリー持ちは良くなった?
794(1): [age] 2016/10/03(月) 21:50:59.27 ID:z2ucssxI(2/2)調 AAS
>>792
俺も全く同じだ。
どうすればいいの?
795: 2016/10/03(月) 22:31:49.48 ID:Cbo6myL0(3/3)調 AAS
>>793
>>4 にある不眠症対策じゃないかな。
うちのはその操作で改善したけど、不眠症が起きないようにしたのではないかと推測。
796: 2016/10/03(月) 22:32:27.72 ID:g7EjxyuN(7/7)調 AAS
>>794
更新出来た方もいますが私はとりあえず更新保留します
797: 2016/10/03(月) 22:52:24.62 ID:qPcReWhY(1)調 AAS
自分のもアップデート出来んな…
ちゃんとアップデート出来ること確認してから配布してんのか?
798: 2016/10/03(月) 22:54:33.08 ID:Cds5uhdu(1/2)調 AAS
無事更新できました。やたら長かったけど。
799: 755 2016/10/03(月) 23:02:36.45 ID:Cds5uhdu(2/2)調 AAS
>>757
うちの100%充電できてるのは充電器もケータイもankerので純正じゃないよ。92%で止まるのはhkwのマグネットケーブル。
800(1): 2016/10/03(月) 23:26:31.40 ID:H9oKSNOm(1)調 AAS
この機種、マナーモードでスクリーンショット取るときは、音鳴らない?
801(1): 2016/10/04(火) 06:49:08.04 ID:zEQImrzd(1)調 AAS
>>800
鳴らない。
802: 2016/10/04(火) 08:22:03.36 ID:zgQ7sMeE(1/2)調 AAS
アップデート3回試したけど失敗するわ・・・
セーフモードにしたりmicroSD抜いても駄目
とりあえず様子見するかー
803: 2016/10/04(火) 08:25:03.09 ID:s4fEGzEJ(1)調 AAS
単に混雑してるだけでしょ。シャープだから準備しているサーバもしょぼいだろうし。
804: 2016/10/04(火) 08:26:11.88 ID:cuMPR3vI(1/2)調 AAS
アップデート失敗する理由で考えられるのSDカードを内部 ストレージとして利用するぐらいだけどしてないで失敗してる人いるの?
805: 2016/10/04(火) 08:40:28.88 ID:tdxG3nuC(1)調 AAS
それしてなくても失敗してる
806: 2016/10/04(火) 10:02:32.21 ID:HTKyRBOD(1)調 AAS
再販したらアプデ済みのが買える。再販すれば。
807: 2016/10/04(火) 10:18:36.69 ID:r9iad306(1/2)調 AAS
アップデートしたら電池の消費が減るね
808(1): 2016/10/04(火) 10:29:51.98 ID:lJy/POTh(1/2)調 AAS
そもそも「利用可能なアップデートはありません」が表示されたままなんだが・・・
809(1): 2016/10/04(火) 10:45:10.27 ID:cb9kikiA(1/3)調 AAS
>>808
アップデート成功してんじゃね
810: [age] 2016/10/04(火) 10:52:16.07 ID:r+pQJi6c(1/2)調 AAS
アップデート失敗したまま、
今日になると「利用可能なアップデートはありません」になってる。
シャープさどうなってんだ?
811: 2016/10/04(火) 10:53:39.63 ID:yWwe2GVQ(1/2)調 AAS
俺もだわ
812: 2016/10/04(火) 11:12:44.76 ID:yJ8zGx4m(1)調 AAS
私も昨日まであった更新がなくなってる
あれやこれやと更新したが失敗続き
修正版が提供されるか?
813: 2016/10/04(火) 11:12:59.01 ID:lJy/POTh(2/2)調 AAS
>>809
ビルド番号01.00.00のままだからできてないと思われ。
814: [age] 2016/10/04(火) 12:10:05.45 ID:r+pQJi6c(2/2)調 AAS
俺もビルド番号01.00.00のまま
815: 2016/10/04(火) 12:21:12.22 ID:HLw9QcLx(1)調 AAS
更新を引っ込めた?
更新できた人のビルドは?
816: 2016/10/04(火) 12:25:14.18 ID:cb9kikiA(2/3)調 AAS
更新成功 01.00.01
817: 2016/10/04(火) 13:11:58.78 ID:7sp6RnyK(1)調 AAS
ビルド番号初期のままでアップデートなし
818: 2016/10/04(火) 13:54:17.26 ID:RD0KX4F6(1)調 AAS
>>769
提供一時中断のアナウンス出たな
819: 2016/10/04(火) 13:59:30.77 ID:cb9kikiA(3/3)調 AAS
逆に更新できた方が不安になるわ・・・
820: 2016/10/04(火) 15:42:25.61 ID:cuMPR3vI(2/2)調 AAS
ユーザーが有料デバッグさせられたのか
821: 2016/10/04(火) 15:51:39.45 ID:yWwe2GVQ(2/2)調 AAS
まるでKOEIみたい
822(1): 2016/10/04(火) 15:58:44.77 ID:7MPI2+0F(1)調 AAS
更新の効果感じられず
823: 2016/10/04(火) 17:36:32.44 ID:r9iad306(2/2)調 AAS
>>822
>特定の設定を行っている場合に、電池持ちが悪くなる事象の改善
特定の設定の人が主な対象なんじゃね
自分は電池の持ちが良くなったよ
824: 2016/10/04(火) 18:28:27.94 ID:E07mjish(1)調 AAS
特定って何よ?
825: 2016/10/04(火) 21:18:39.81 ID:Ksfnythg(1/2)調 AAS
しかしSDカードを簡単に内部ストレージ化出来ないのに
内部ストレージ8GBはないわー
826(1): 2016/10/04(火) 21:34:35.48 ID:9XMS8a6J(1)調 AAS
簡単にできるぞ。
827(1): 2016/10/04(火) 21:55:13.23 ID:zgQ7sMeE(2/2)調 AAS
充電止まるといっていた者だが電源OFFの状態だとフル充電できたわ
電源ONの状態だとやっぱり85%くらいで止まるけど・・・同じ症状の人いる?
828(1): 2016/10/04(火) 22:01:10.85 ID:Ksfnythg(2/2)調 AAS
>>826
まじかー
内部ストレージ化のサイトちょっと見てさー
ディレクトリとかパスを通すとか、書いてあることは、ある程度わかるんだけど
その作業を自分の環境でどーやったらいいのか具体的にわからなくて…
829(1): 2016/10/04(火) 23:21:30.84 ID:8XDq112m(1)調 AAS
>>827
バックグラウンドで何かが動作していて充電電流と同じ分だけ消費しているんじゃないのか?
830: 2016/10/04(火) 23:36:32.14 ID:MeIb1p7u(1)調 AAS
>>801
ありがとー。この機種欲しいが、売ってない
831(2): 2016/10/05(水) 00:28:51.97 ID:QnRQgzRC(1)調 AAS
>>828
申し訳ないけど、ググって出てくるサイトでやり方がわからない人はやらないほうがいいと思うよ。
公式的にできないようにしてあるのはそういう事かと。
832(1): 2016/10/05(水) 00:38:11.68 ID:bPj1xcPo(1)調 AAS
友人のワイモバの404SH?が熱とフリーズに悩んでるみたいなんですが
この機種はその辺はだいぶ改善されてますか?
833(1): 2016/10/05(水) 01:55:48.71 ID:gIZDtRvF(1/2)調 AAS
>>829
85%までは普通に充電できることを考えると
可能性低いと思うけど念のため調べてみる
834: 2016/10/05(水) 07:53:04.44 ID:3uVfTIZc(1)調 AAS
>>831
はぁやっぱり…堪えるしかないのか
親切にレスありがとう
835: 2016/10/05(水) 08:34:48.16 ID:5zUME+B7(1)調 AAS
>>833
もしかしたら85%のところで充電速度を落とす制御かもしれない
836: 2016/10/05(水) 10:42:42.93 ID:26hXPQ7g(1)調 AAS
再開したね
ソフトウエアアップデート再開の準備が整いましたので、ご案内させていただきます。
一時中断によりご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。
なお、既にアップデートを終えられている方は、そのままご使用いただいて問題ございません。
837: 2016/10/05(水) 11:24:53.45 ID:VhN9NXwl(1)調 AAS
再開はいいけど相変わらず失敗するわ
838: 2016/10/05(水) 11:39:42.14 ID:g2vnx+Fn(1/2)調 AAS
昨日は失敗しましたが修正版で無事適応出来ました
修正版のファイルサイズは47MBとサイズアップしてました
839: 2016/10/05(水) 12:49:00.02 ID:ka6+J3zw(1)調 AAS
俺も出来た
840: 2016/10/05(水) 12:53:57.58 ID:g2vnx+Fn(2/2)調 AAS
androidセキュリティパッチレベルが
2016年4月1日から7月1日になったかな
曖昧な記憶だけど
841: 2016/10/05(水) 17:10:23.88 ID:rDfUYeC9(1)調 AAS
まだ失敗するんですけど…
842: [age] 2016/10/05(水) 19:12:08.66 ID:2n29aw9v(1/4)調 AAS
更新失敗
>>792と同じ。
全然だめだ。
843: 2016/10/05(水) 19:24:16.51 ID:gYr1COJ1(1)調 AAS
>>832
熱はあるけど、ハイスペック機種に熱はつきものじゃないかなー
フリーズは起きたことないし、そういう報告もあんまり見ない
844(1): 2016/10/05(水) 19:24:36.36 ID:m6BwyUDK(1)調 AAS
ロック画面のショートカットはどうやって非表示にするんですか?
845: [age] 2016/10/05(水) 19:37:40.30 ID:2n29aw9v(2/4)調 AAS
更新失敗する。
どーすればいいの?
846: 2016/10/05(水) 20:04:28.46 ID:gIZDtRvF(2/2)調 AAS
何をしても駄目だから諦めたわ
公式対応してくれよ?
847: 2016/10/05(水) 20:20:20.43 ID:UznLa+yB(1)調 AAS
初期化してみたら?
848: 2016/10/05(水) 20:21:53.45 ID:2n29aw9v(3/4)調 AAS
更新失敗
849(1): 2016/10/05(水) 20:29:42.75 ID:2n29aw9v(4/4)調 AAS
更新できない
どこに問い合わせすればいい?
850: 2016/10/05(水) 20:35:33.67 ID:DMzCM/vl(1)調 AAS
おらは今回のでやっとUPできた。
充電しながらWifi受信。メモリーカードは内部化していない。
そこそこ時間掛かるな。
851: 2016/10/05(水) 21:11:58.88 ID:4Dy01L9Y(1)調 AAS
電池の残量が51%以上ないとアップデート出来ないけど、終わると41%に減ってた。
その後、再充電して51%以上になるまで゛充電しないとアップデート出来ません。゛って言う警告メッセージが出続けるね。
大した問題では無いけど鬱陶しかったわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s