[過去ログ] AQUOS SH-M03 SIMフリーモデル Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(2): 2016/10/03(月) 21:16:31.18 ID:g7EjxyuN(6/7)調 AAS
>>783
ダウンロード→更新の準備→再起動で黒い画面で「しばらくお待ち下さい」のゲージ前半でブラックアウトしまたお待ち下さいの画面でゲージフルもう一度画面点滅後更新失敗表示で再起動
フェーズまで行ってません
793(1): 2016/10/03(月) 21:28:46.85 ID:rB6NmZ1n(3/3)調 AAS
更新でバッテリー持ちは良くなった?
794(1): [age] 2016/10/03(月) 21:50:59.27 ID:z2ucssxI(2/2)調 AAS
>>792
俺も全く同じだ。
どうすればいいの?
795: 2016/10/03(月) 22:31:49.48 ID:Cbo6myL0(3/3)調 AAS
>>793
>>4 にある不眠症対策じゃないかな。
うちのはその操作で改善したけど、不眠症が起きないようにしたのではないかと推測。
796: 2016/10/03(月) 22:32:27.72 ID:g7EjxyuN(7/7)調 AAS
>>794
更新出来た方もいますが私はとりあえず更新保留します
797: 2016/10/03(月) 22:52:24.62 ID:qPcReWhY(1)調 AAS
自分のもアップデート出来んな…
ちゃんとアップデート出来ること確認してから配布してんのか?
798: 2016/10/03(月) 22:54:33.08 ID:Cds5uhdu(1/2)調 AAS
無事更新できました。やたら長かったけど。
799: 755 2016/10/03(月) 23:02:36.45 ID:Cds5uhdu(2/2)調 AAS
>>757
うちの100%充電できてるのは充電器もケータイもankerので純正じゃないよ。92%で止まるのはhkwのマグネットケーブル。
800(1): 2016/10/03(月) 23:26:31.40 ID:H9oKSNOm(1)調 AAS
この機種、マナーモードでスクリーンショット取るときは、音鳴らない?
801(1): 2016/10/04(火) 06:49:08.04 ID:zEQImrzd(1)調 AAS
>>800
鳴らない。
802: 2016/10/04(火) 08:22:03.36 ID:zgQ7sMeE(1/2)調 AAS
アップデート3回試したけど失敗するわ・・・
セーフモードにしたりmicroSD抜いても駄目
とりあえず様子見するかー
803: 2016/10/04(火) 08:25:03.09 ID:s4fEGzEJ(1)調 AAS
単に混雑してるだけでしょ。シャープだから準備しているサーバもしょぼいだろうし。
804: 2016/10/04(火) 08:26:11.88 ID:cuMPR3vI(1/2)調 AAS
アップデート失敗する理由で考えられるのSDカードを内部 ストレージとして利用するぐらいだけどしてないで失敗してる人いるの?
805: 2016/10/04(火) 08:40:28.88 ID:tdxG3nuC(1)調 AAS
それしてなくても失敗してる
806: 2016/10/04(火) 10:02:32.21 ID:HTKyRBOD(1)調 AAS
再販したらアプデ済みのが買える。再販すれば。
807: 2016/10/04(火) 10:18:36.69 ID:r9iad306(1/2)調 AAS
アップデートしたら電池の消費が減るね
808(1): 2016/10/04(火) 10:29:51.98 ID:lJy/POTh(1/2)調 AAS
そもそも「利用可能なアップデートはありません」が表示されたままなんだが・・・
809(1): 2016/10/04(火) 10:45:10.27 ID:cb9kikiA(1/3)調 AAS
>>808
アップデート成功してんじゃね
810: [age] 2016/10/04(火) 10:52:16.07 ID:r+pQJi6c(1/2)調 AAS
アップデート失敗したまま、
今日になると「利用可能なアップデートはありません」になってる。
シャープさどうなってんだ?
811: 2016/10/04(火) 10:53:39.63 ID:yWwe2GVQ(1/2)調 AAS
俺もだわ
812: 2016/10/04(火) 11:12:44.76 ID:yJ8zGx4m(1)調 AAS
私も昨日まであった更新がなくなってる
あれやこれやと更新したが失敗続き
修正版が提供されるか?
813: 2016/10/04(火) 11:12:59.01 ID:lJy/POTh(2/2)調 AAS
>>809
ビルド番号01.00.00のままだからできてないと思われ。
814: [age] 2016/10/04(火) 12:10:05.45 ID:r+pQJi6c(2/2)調 AAS
俺もビルド番号01.00.00のまま
815: 2016/10/04(火) 12:21:12.22 ID:HLw9QcLx(1)調 AAS
更新を引っ込めた?
更新できた人のビルドは?
816: 2016/10/04(火) 12:25:14.18 ID:cb9kikiA(2/3)調 AAS
更新成功 01.00.01
817: 2016/10/04(火) 13:11:58.78 ID:7sp6RnyK(1)調 AAS
ビルド番号初期のままでアップデートなし
818: 2016/10/04(火) 13:54:17.26 ID:RD0KX4F6(1)調 AAS
>>769
提供一時中断のアナウンス出たな
819: 2016/10/04(火) 13:59:30.77 ID:cb9kikiA(3/3)調 AAS
逆に更新できた方が不安になるわ・・・
820: 2016/10/04(火) 15:42:25.61 ID:cuMPR3vI(2/2)調 AAS
ユーザーが有料デバッグさせられたのか
821: 2016/10/04(火) 15:51:39.45 ID:yWwe2GVQ(2/2)調 AAS
まるでKOEIみたい
822(1): 2016/10/04(火) 15:58:44.77 ID:7MPI2+0F(1)調 AAS
更新の効果感じられず
823: 2016/10/04(火) 17:36:32.44 ID:r9iad306(2/2)調 AAS
>>822
>特定の設定を行っている場合に、電池持ちが悪くなる事象の改善
特定の設定の人が主な対象なんじゃね
自分は電池の持ちが良くなったよ
824: 2016/10/04(火) 18:28:27.94 ID:E07mjish(1)調 AAS
特定って何よ?
825: 2016/10/04(火) 21:18:39.81 ID:Ksfnythg(1/2)調 AAS
しかしSDカードを簡単に内部ストレージ化出来ないのに
内部ストレージ8GBはないわー
826(1): 2016/10/04(火) 21:34:35.48 ID:9XMS8a6J(1)調 AAS
簡単にできるぞ。
827(1): 2016/10/04(火) 21:55:13.23 ID:zgQ7sMeE(2/2)調 AAS
充電止まるといっていた者だが電源OFFの状態だとフル充電できたわ
電源ONの状態だとやっぱり85%くらいで止まるけど・・・同じ症状の人いる?
828(1): 2016/10/04(火) 22:01:10.85 ID:Ksfnythg(2/2)調 AAS
>>826
まじかー
内部ストレージ化のサイトちょっと見てさー
ディレクトリとかパスを通すとか、書いてあることは、ある程度わかるんだけど
その作業を自分の環境でどーやったらいいのか具体的にわからなくて…
829(1): 2016/10/04(火) 23:21:30.84 ID:8XDq112m(1)調 AAS
>>827
バックグラウンドで何かが動作していて充電電流と同じ分だけ消費しているんじゃないのか?
830: 2016/10/04(火) 23:36:32.14 ID:MeIb1p7u(1)調 AAS
>>801
ありがとー。この機種欲しいが、売ってない
831(2): 2016/10/05(水) 00:28:51.97 ID:QnRQgzRC(1)調 AAS
>>828
申し訳ないけど、ググって出てくるサイトでやり方がわからない人はやらないほうがいいと思うよ。
公式的にできないようにしてあるのはそういう事かと。
832(1): 2016/10/05(水) 00:38:11.68 ID:bPj1xcPo(1)調 AAS
友人のワイモバの404SH?が熱とフリーズに悩んでるみたいなんですが
この機種はその辺はだいぶ改善されてますか?
833(1): 2016/10/05(水) 01:55:48.71 ID:gIZDtRvF(1/2)調 AAS
>>829
85%までは普通に充電できることを考えると
可能性低いと思うけど念のため調べてみる
834: 2016/10/05(水) 07:53:04.44 ID:3uVfTIZc(1)調 AAS
>>831
はぁやっぱり…堪えるしかないのか
親切にレスありがとう
835: 2016/10/05(水) 08:34:48.16 ID:5zUME+B7(1)調 AAS
>>833
もしかしたら85%のところで充電速度を落とす制御かもしれない
836: 2016/10/05(水) 10:42:42.93 ID:26hXPQ7g(1)調 AAS
再開したね
ソフトウエアアップデート再開の準備が整いましたので、ご案内させていただきます。
一時中断によりご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。
なお、既にアップデートを終えられている方は、そのままご使用いただいて問題ございません。
837: 2016/10/05(水) 11:24:53.45 ID:VhN9NXwl(1)調 AAS
再開はいいけど相変わらず失敗するわ
838: 2016/10/05(水) 11:39:42.14 ID:g2vnx+Fn(1/2)調 AAS
昨日は失敗しましたが修正版で無事適応出来ました
修正版のファイルサイズは47MBとサイズアップしてました
839: 2016/10/05(水) 12:49:00.02 ID:ka6+J3zw(1)調 AAS
俺も出来た
840: 2016/10/05(水) 12:53:57.58 ID:g2vnx+Fn(2/2)調 AAS
androidセキュリティパッチレベルが
2016年4月1日から7月1日になったかな
曖昧な記憶だけど
841: 2016/10/05(水) 17:10:23.88 ID:rDfUYeC9(1)調 AAS
まだ失敗するんですけど…
842: [age] 2016/10/05(水) 19:12:08.66 ID:2n29aw9v(1/4)調 AAS
更新失敗
>>792と同じ。
全然だめだ。
843: 2016/10/05(水) 19:24:16.51 ID:gYr1COJ1(1)調 AAS
>>832
熱はあるけど、ハイスペック機種に熱はつきものじゃないかなー
フリーズは起きたことないし、そういう報告もあんまり見ない
844(1): 2016/10/05(水) 19:24:36.36 ID:m6BwyUDK(1)調 AAS
ロック画面のショートカットはどうやって非表示にするんですか?
845: [age] 2016/10/05(水) 19:37:40.30 ID:2n29aw9v(2/4)調 AAS
更新失敗する。
どーすればいいの?
846: 2016/10/05(水) 20:04:28.46 ID:gIZDtRvF(2/2)調 AAS
何をしても駄目だから諦めたわ
公式対応してくれよ?
847: 2016/10/05(水) 20:20:20.43 ID:UznLa+yB(1)調 AAS
初期化してみたら?
848: 2016/10/05(水) 20:21:53.45 ID:2n29aw9v(3/4)調 AAS
更新失敗
849(1): 2016/10/05(水) 20:29:42.75 ID:2n29aw9v(4/4)調 AAS
更新できない
どこに問い合わせすればいい?
850: 2016/10/05(水) 20:35:33.67 ID:DMzCM/vl(1)調 AAS
おらは今回のでやっとUPできた。
充電しながらWifi受信。メモリーカードは内部化していない。
そこそこ時間掛かるな。
851: 2016/10/05(水) 21:11:58.88 ID:4Dy01L9Y(1)調 AAS
電池の残量が51%以上ないとアップデート出来ないけど、終わると41%に減ってた。
その後、再充電して51%以上になるまで゛充電しないとアップデート出来ません。゛って言う警告メッセージが出続けるね。
大した問題では無いけど鬱陶しかったわ。
852: 2016/10/05(水) 21:38:08.01 ID:/2BWMtgT(1)調 AAS
今回の更新でもアップデート失敗するわ
853: 2016/10/06(木) 02:35:16.58 ID:xhgRjfWs(1)調 AAS
>>849
鴻海精密工業
854: 2016/10/06(木) 06:01:22.70 ID:/KrjCFW7(1)調 AAS
これカメラ出っ張ってるけど、机に置いてゲームするとカタカタするの?
ケースは着けたく無いんだけど…
855: 2016/10/06(木) 11:08:43.62 ID:QY5s1lyI(1/2)調 AAS
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-M03/6.0.1/LR
アプデ無事に完了
856: 844 2016/10/06(木) 12:15:13.88 ID:bwLBYLCI(1)調 AAS
ロック画面の件誰か分からないでしょうか?ショートカットを非表示にできなくてご飯が喉を通らず昨夜は一睡も出来ませんでした
857(3): 2016/10/06(木) 12:27:34.12 ID:VGL5xlEB(1)調 AAS
アップデート成功した人ってSDを内部ストレージにしてる?
858(1): 2016/10/06(木) 12:33:42.90 ID:pHO1tblH(1)調 AAS
これって楽天と契約する以外の入手方法復活する見込みない?
859: 2016/10/06(木) 12:55:48.47 ID:Gvlf0jzV(1)調 AAS
>>857
俺はしてない
860(1): 2016/10/06(木) 13:48:29.56 ID:VV0qHiLS(1)調 AAS
>>857
内部ストレージ化してません
>>858
BIGLOBEが10月以降入荷予定とアナウンスされています
861: 2016/10/06(木) 14:55:38.95 ID:m60Ud4l4(1)調 AAS
アップデートしてから何かバッテリーの消費が早まってる気がする
862: 2016/10/06(木) 16:25:50.47 ID:Q/1YnExw(1/2)調 AAS
ワイも、変わらないか若干悪くなった。発熱もすごい、持ってると不快だよ。
863: 2016/10/06(木) 16:42:09.69 ID:Y2z5hyPe(1)調 AAS
アップデート直後は再構築処理でしばらくは熱くなったり電池減り速いんじゃ。
864: 2016/10/06(木) 17:12:12.76 ID:Q/1YnExw(2/2)調 AAS
いや、まる1日使っての感想だよ
865: 2016/10/06(木) 18:37:27.70 ID:CEbvFb0m(1)調 AAS
アップデート後は2〜3日再構築で電池持ち悪くなるのって割と普通じゃね?
866: 2016/10/06(木) 18:43:22.95 ID:tD97O2iG(1/2)調 AAS
4回チャレンジしたけど失敗した
再起動の後しばらくおまちください×2でアプデに失敗しました ってなる
ちなSDはデータ保存のみ
867(1): 2016/10/06(木) 18:57:00.77 ID:VqgW1Z10(1)調 AAS
内部ストレージ化してSDが逝ったらやばいよな
868: 2016/10/06(木) 19:03:38.26 ID:tD97O2iG(2/2)調 AAS
>>867
前にSHL22でSDカード自体が壊れたわけじゃなかったけどアプリとかパーにした事があって
それ以来怖くてストレージ化できないw
869: 2016/10/06(木) 19:33:00.42 ID:j/DGpgHk(1)調 AAS
ICリーダーライターのパソリ使おうと思ったけど反応しない。
他のスマホは普通に反応するのでパソリの故障ではない。
おかしいなぁと思ってsh-m03の電源を切った状態で載せたら反応した。
何か設定があるのか、故障なのか、仕様なのか、サポセンに聞きたくても時間外で聞けない。
メールでの問い合わせも出来るようにしてもらいたいなぁ、、、。
870: [age] 2016/10/06(木) 19:34:49.64 ID:yIZI5N1p(1/2)調 AAS
ダウンロード→更新の準備→黒い画面→「しばらくお待ちください」→「しばらくお待ちください」
→「ソフトウェア更新に失敗しました」
何度試してもダメ。
871: [age] 2016/10/06(木) 19:58:21.50 ID:yIZI5N1p(2/2)調 AAS
アップデートできない。
問い合わせ先って電話しかないのかな。
872: 2016/10/06(木) 20:19:51.13 ID:tXwKEcUn(1)調 AAS
>>857
俺はしてるよ。
一発で成功したよ。
873(1): 2016/10/06(木) 21:34:19.74 ID:SwzD+3Vh(1/2)調 AAS
たまたまなんだけど朝6時ころにやったら一発で更新成功。
30分くらいかな?かかったけど。
勝手な考えだけど、サーバーが空いてそうな時間にやってみるのはどうかな?
874: 2016/10/06(木) 22:10:43.95 ID:ThUVSsZQ(1/2)調 AAS
時間帯や回線変えて10回くらい試したが駄目だったから諦めたわ
これだけ失敗する人が多いなら流石に対応するだろうし
875: 2016/10/06(木) 22:20:36.36 ID:Gq/i1Whv(1)調 AAS
今日アプデの通知来たから内容は?と思ってここ覗いてみたらなにこれって感じ
試しにアプデしてみたが俺も失敗した
明日電話してみるわ
876(1): 2016/10/06(木) 22:34:09.45 ID:ThUVSsZQ(2/2)調 AAS
>>873
ちなみに時間かかるのはどの段階?
877: 2016/10/06(木) 23:07:55.84 ID:SwzD+3Vh(2/2)調 AAS
>>876
時間かかるのはダウンロードが終わってシステム構築してる間が20分以上かかってた。
だからサーバーの空き具合がアップデート失敗に直結してるかはわからないけど
サーバー混んでると、例えば必要なファイルがダウンロードしきれなくて失敗ってパターンもあるかなと
878: 2016/10/06(木) 23:10:57.44 ID:QY5s1lyI(2/2)調 AAS
アプデ失敗とか言ってる人は、ダウンロードが失敗してだけ?
879: 2016/10/07(金) 01:33:36.40 ID:uxnIUo6J(1)調 AAS
再起動後真っ暗になってしばらくお待ちくださいで少しは待った後にアップデート失敗しましたってなる。
エラー詳細も何も出ないから公式が対応してくれないと何も出来ないわ
880: 2016/10/07(金) 06:09:10.63 ID:DdGVJQal(1)調 AAS
朝6時にやってみたが同じでダメだったわ
881: 2016/10/07(金) 08:21:42.82 ID:DgIBAk72(1)調 AAS
文鎮にならないだけマシw
882: 2016/10/07(金) 09:58:11.18 ID:8XeAdSQd(1)調 AAS
シャープが鴻海生産の格安スマホを国内発売へ
日本経済新聞社の報道によると、シャープは2017年春にも鴻海精密工業に生産を委託したスマホを国内販売するそうです。
発売するのはエントリークラスの低価格モデルで、鴻海が生産することでコストを抑えるとのこと。
なお、すでにシャープは一部のスマホで鴻海が生産を担当しているとみられていますが、鴻海が本格的に生産するのは来春発売されるモデルが初になるとされています。
ちなみにシャープは格安スマホ向けに数機種投入してきたものの、好調な富士通とは対照的な状態にあるのが現状。思い切った低価格モデル投入で、どれだけスマホ市場で失地回復できるのかに注目が集まります。
鴻海製低価格スマホ、シャープが来春にも国内販売 :日本経済新聞
外部リンク[html]:a.excite.co.jp
883: 2016/10/07(金) 10:51:55.37 ID:ZbZKNaM7(1)調 AAS
>>831
つまり簡単ではないよな
884: 2016/10/07(金) 15:57:38.19 ID:BOfv6CQV(1)調 AAS
鴻海生産でもいいけど、おサイフついてなかったら買わないからな?
885: 2016/10/07(金) 16:10:07.94 ID:SRBibClJ(1)調 AAS
ついてなかったら論外だな
886: 2016/10/07(金) 16:11:40.26 ID:UuyJ1mcJ(1)調 AAS
付いてるとは思えない
887: 2016/10/07(金) 16:41:16.61 ID:PsCY3GH6(1)調 AAS
シャープ謹製の液晶搭載辞めればコストは削減できるな
888: 2016/10/07(金) 16:46:46.96 ID:UmAYOBQU(1)調 AAS
ただ安さだけならファーウェイでいいんだよな
その辺、売り方を間違えないといいけど
889: 2016/10/07(金) 17:15:50.83 ID:or+Tmdr8(1)調 AAS
ビルド番号01.00.01 にアップデートしたら電池の消費が改善される?
つまり、電池の詳細画面の「スリープなし」のバーが連続でなく途切れ途切れになるってことですよね?
10/03にアップデート依頼問題なかったのですが今朝から、バーが連続状態になった。
今朝やったのはLine見たのと、Bluetooth ON/OFF しただけ。
結局「再起動」で今は直っているが、問題解決されてないんじゃないの??
890: [age] 2016/10/07(金) 20:17:20.00 ID:oru/GtMN(1)調 AAS
やっぱりアップデートできない。
公式ページにできないやつは電話しろって追加されてるけど,
17:00までじゃん…。
891: 2016/10/07(金) 20:23:20.45 ID:10waPcdJ(1)調 AAS
更新しないと死ぬマンなの?
892(1): 2016/10/07(金) 20:25:44.40 ID:61fTZpKM(1)調 AAS
電話するとこう操作して下さいってやるよね?
この電話しか持ってないから通話中操作出来ないんだけど
893: 2016/10/07(金) 21:10:47.37 ID:g9esYeJU(1)調 AAS
公衆電話使えば?
894: 2016/10/07(金) 21:15:49.27 ID:dXzyxvDX(1)調 AAS
公式に電話してもどうせ初期化しろって言われるんだろ?
895: 2016/10/08(土) 00:10:25.18 ID:MPweQhiH(1)調 AAS
>>892
ハンズフリーにしたらスマホ操作できるんじゃないかいな
896: 2016/10/08(土) 12:18:33.35 ID:dY/HPLL1(1)調 AAS
>>860
情報サンクス。今から入荷通知依頼する。
BIGLOBE、スマホだけ売ってくれないかな〜。
シャープはコレまでの経緯からキャリアやMVNOセラー経由じゃないと出さないのかもなー。
897(1): 2016/10/08(土) 12:51:30.75 ID:ATgD5C4j(1/2)調 AAS
BIGLOBEは分割だけじゃ無かった?
898: 2016/10/08(土) 13:41:40.06 ID:kOu2Ih8g(1/2)調 AAS
>>897
解約できるよ
899: 2016/10/08(土) 16:17:01.73 ID:Xqt+pHCb(1/3)調 AAS
無効にしてたプリインアプリ全部有効にして試したけど無駄だった
あとはもう初期化するくらいしか選択肢残ってなさそう
アップデートの度に初期化とか面倒くさすぎるし何とかならんのかね?
900: 2016/10/08(土) 16:40:48.99 ID:Xqt+pHCb(2/3)調 AAS
ちなみに初期化して成功した人いる?
901: 2016/10/08(土) 16:47:36.82 ID:kOu2Ih8g(2/2)調 AAS
初期化以前にSD内蔵メモリー化してもすんなりできた
902: 2016/10/08(土) 16:48:10.00 ID:ji+WrEwi(1)調 AAS
アップデートしたけど体感では何も変わってないぞ。無理にやることもなかろう。
903: 2016/10/08(土) 17:31:19.21 ID:j4iKo8wk(1)調 AAS
AQUOSのレッド売れすぎマジかよ
904: 2016/10/08(土) 18:17:02.25 ID:Xqt+pHCb(3/3)調 AAS
試しに初期化してみたが駄目だわ、処置なし
905: 2016/10/08(土) 18:30:26.25 ID:0oBRy+C0(1/2)調 AAS
今は実店舗にも在庫ないの?
906: 2016/10/08(土) 18:37:49.46 ID:cVLdPNxS(1)調 AAS
実店舗ってか、そもそも店頭売りしてない
MVNO契約とセット
907: 2016/10/08(土) 19:11:46.11 ID:zlTcO+UK(1)調 AAS
ざっと在庫確認してみました
取扱事業者一覧(2016.10.08現在)
楽天モバイル
●カラー レッド ホワイト
●在庫 あり(ホワイトのみ)
外部リンク:mobile.rakuten.co.jp
NTTレゾナント
●カラー
●在庫 なし(機種リンク削除状態)
外部リンク:simseller.goo.ne.jp
BIGLOBE
●カラー ホワイト
●在庫 なし(次回入荷予定10月以降 入荷連絡対応)
外部リンク[html]:join.biglobe.ne.jp
LINE MOBILE
●カラー ホワイト
●在庫 あり
外部リンク:mobile.line.me
908: 2016/10/08(土) 19:13:56.98 ID:6Tk16kkz(1)調 AAS
ここまで売る気がない端末もどうかと思う
909: 2016/10/08(土) 19:25:16.17 ID:bew/w+1D(1)調 AAS
MVNOの回線と抱き合わせてる時点で終わってるよ
910: 2016/10/08(土) 20:03:30.89 ID:0oBRy+C0(2/2)調 AAS
そういうことね
911: 2016/10/08(土) 20:41:35.13 ID:ATgD5C4j(2/2)調 AAS
MCNO業者にまとまった数の注文を受けてから作った方が売れ残りリスク抱えなくて済むからね
たださえsimフリー端末は需要が少ないから仕方ないんだよなぁ
912: 2016/10/08(土) 21:46:51.45 ID:I/6/La8N(1)調 AAS
売り切ってるってことは当初予定の利益はきっちり確保してるってことだろうし、
社内がばたばたしてるからここで倍プッシュしてさらに利益拡大、みたいな勝負は
やりにくいのかもなあ
913: 2016/10/08(土) 23:14:11.98 ID:wSI++qCn(1)調 AAS
freetelの極2の発表見てて思ったが断然こっちのがいいと思うけどなぁ
914: 2016/10/08(土) 23:15:11.45 ID:PrNlZ2BP(1)調 AAS
バッテリーもちが悪くなった気がするなあ
915: 2016/10/09(日) 00:53:48.19 ID:h6IK3yNG(1/2)調 AAS
小さいAndroidは選択肢がないねぇ
916: 2016/10/09(日) 01:00:57.30 ID:1wDBxsNh(1)調 AAS
赤が欲しかったけど背に腹は…で,昨日LINEモバイルから白購入して今朝届いた..
LINE SIMは動作確認だけして抜いて,YmobileSIMで運用開始.
けど.昨日まで使ってたSH-06Eからの設定引き継ぎに手こずっててまだ
環境再建が終わってない.
エモパーは4.0→4.1に今朝,勝手にアップデートした模様だけど,
ビルド番号はまだ01.00.00のまま.「ソフトウェア更新」タップしても何も起きない….
そんなことより,USBコネクタの位置とQi代替手段についてどうするか思案中….
917: 2016/10/09(日) 05:43:55.10 ID:I4hMTQJ6(1)調 AAS
バッテリーの持ちが良くなったがアプデでもあったんかな?
918(1): 2016/10/09(日) 09:04:54.77 ID:wcDX0wiS(1)調 AAS
棚残の余裕がないんだろうけどビックやヨドバシでも売ってくんないかな。
arrowsの方がフルHDならそっち買えばいいんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s