[過去ログ] AQUOS SH-M03 SIMフリーモデル Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 2016/09/24(土) 20:10:50.35 ID:8FDd7h3F(1)調 AAS
LINEがどれだけ危険か、まだ分かってない人多いね
元韓国情報部の李が開発、すべての個人情報、通信内容が韓国国家情報院に傍受されていた。
しかも中国もその情報を共有し日本人の個人情報はダダ漏れ
LINEは日本でしか普及していないのは何故なのか?
663: 2016/09/24(土) 22:07:06.28 ID:dcy+RnL4(1)調 AAS
LINEのやり取りなんて傍受されても
何とも思わんけどな
普通の奴ならそんなもんだろ
664: 2016/09/24(土) 23:08:06.74 ID:oRlM3Zbr(2/2)調 AAS
SHないとか言うからありか教えてあげて、LINEMobileだと買わないって
お前らどれだけ日の丸LOVEなんだよw
靖国と江戸城向かって拝んでおけ
665: 2016/09/24(土) 23:12:29.39 ID:cl2Mc3RN(1)調 AAS
ヤフオクもモノによって定価以上付いてたりするもんなあ
契約即解約とかめんどくさいって人はそれでもいいからってことなんだろうか
666: 2016/09/25(日) 01:37:20.18 ID:oesjHXaz(1)調 AAS
先週の水曜日に楽天のリアルショップに行って店員に訊いたら
11月上旬には再入荷しそうとのこと
667: 2016/09/25(日) 01:57:09.28 ID:XgKpmqAD(1)調 AAS
店頭でもそんな品薄なの?
668: 2016/09/25(日) 02:04:32.15 ID:GpzMcSqb(1/4)調 AAS
だから1社で独占販売中
669: 2016/09/25(日) 06:28:47.60 ID:ORK5CZ97(1/2)調 AAS
赤はなかったことになってしまうの?
670: 2016/09/25(日) 08:25:24.65 ID:Fp6VJ5EX(1)調 AAS
なんでSIMフリーなのにキャリアみたいに通信契約必要なんだよ
671: 2016/09/25(日) 08:44:01.94 ID:GpzMcSqb(2/4)調 AAS
目の付け所がシャープだから
672: 2016/09/25(日) 08:55:27.89 ID:AKyWTF+Q(1/3)調 AAS
11月かぁ 諦めて不実にするか迷うw
673: 2016/09/25(日) 09:51:54.15 ID:X2QFGKAW(1)調 AAS
こうやって出し渋ってる間にスペックが陳腐化するだろうな。あ、もうしてるかww
674: 2016/09/25(日) 09:54:58.61 ID:5kgLDzi8(1)調 AAS
なんかもういっそM02でもいっかと思うようになってきた
675: 2016/09/25(日) 11:39:40.70 ID:d+dN6d1R(1)調 AAS
もうFeliCaだけに絞ってarrowsでイイ気がしてきた
676: 2016/09/25(日) 11:49:25.83 ID:AKyWTF+Q(2/3)調 AAS
そうなんだよね。おさいふ付きにこだわってるだけなんだよね。
韓中は嫌 にこだわってるだけなんだよね。
出来たらスペック良いほうがよくて 小ぶりなやつに、こだわってるだけなんだよね。
で そのこだわりが吹っ切れないだけなんだよね。
677: 2016/09/25(日) 12:39:56.27 ID:lNtyu3Hr(1/4)調 AAS
中華製スマホにおサイフケータイ載ったら飛びつくけど、ほぼないだろうしなあ
678: 2016/09/25(日) 12:40:32.00 ID:lNtyu3Hr(2/4)調 AAS
中華製スマホにおサイフケータイ載ったら飛びつくけど、ほぼないだろうしなあ
679
(1): 2016/09/25(日) 12:40:43.01 ID:P2caoKVd(1)調 AAS
iPhoneにのったんだしそのうち載るだろうよ
680: 2016/09/25(日) 12:46:02.17 ID:e4I3Z+RN(1)調 AAS
普通に考えたらのらないでしょw
海外のiPhoneにも搭載されたっていうなら話は別だけど日本だけだしなぁ
681: 2016/09/25(日) 13:49:05.05 ID:WqIreVv1(1)調 AAS
スペックはともかく小ぶり+おサイフだと、
キャリアモデルでもこれの姉妹機とXperiaくらいしかないしな
682: 2016/09/25(日) 14:54:37.83 ID:9tMKiWBg(1)調 AAS
>>679
中華は無理だよ
NFCで中国国内、海外は事足りるから
iPhoneでもフェリカ対応は日本向けモデルだけで海外モデルはNFCだけだよ
683: 2016/09/25(日) 15:10:23.71 ID:lNtyu3Hr(3/4)調 AAS
別に中華スマホは主戦場が日本じゃないしな
684: 2016/09/25(日) 16:23:47.84 ID:ORK5CZ97(2/2)調 AAS
来年あたりHuaweiが載せたりして
ただ国産にこだわる層もたくさんいるだろうから載ったところでどうなることやら
685: 2016/09/25(日) 16:57:08.51 ID:TPWfo2U6(1)調 AAS
タイプFチップがFeliCa互換正式な対応したらタイプFチップ搭載端末ならおサイフ対応になる
686: 2016/09/25(日) 17:15:35.75 ID:AKyWTF+Q(3/3)調 AAS
アキバで 4,980.- MEDIAS02E 拾ってきた。
これで再販開始まで耐えます。
687
(1): 2016/09/25(日) 17:46:55.97 ID:BTPQGr9Q(1)調 AAS
この機種は小さいのに解像度が1080x1920、メモリ3GBなのが(・∀・)イイ!!
688
(1): 2016/09/25(日) 19:38:06.01 ID:dZO8wfWT(1)調 AAS
このスレは汚鮮が少なそうで良かったw
ただの日本人で日の丸嫌いな奴って居ないでしょ。
日の丸はただの国旗・・・日の丸に過剰に反応するのは日本人では無く特亜の血。
689: 2016/09/25(日) 19:43:57.30 ID:GpzMcSqb(3/4)調 AAS
>>688
朝日新聞の記事が有料で、会員ではないから途中までしか読めないのがいや
嫌日とは違うか
690: 2016/09/25(日) 20:47:09.06 ID:tOA0lanx(1)調 AAS
バッテリー持ち以外は満足だ
691
(1): 2016/09/25(日) 21:37:33.47 ID:rAjQgNtG(1)調 AAS
>>687
そう!メモリ3G超のコンパクトが欲しかった!
型落ちXperiaも高いし悩んでたとこで、即決良い買い物だった
692: 2016/09/25(日) 21:42:05.29 ID:GpzMcSqb(4/4)調 AAS
>>691
3Gでもきびきび動かない
32GBROM欲しかったけど、SDの内蔵ストレージ化で
auの電波も掴めないし中途半端すぎた
693: 2016/09/25(日) 21:45:12.33 ID:lNtyu3Hr(4/4)調 AAS
俺はサクサク動くけど、全然動かないって言う奴はどういう使い方してるか気になるわ
694
(2): 2016/09/25(日) 21:56:32.70 ID:rz6JZ4wC(1)調 AAS
ゲームとかCPUに負担がかかる使い方をするとサクサクなんだが
ネット眺めてるくらいだと正直、2年前のメモリ2GBのSHARPの機種との違いをほとんど感じない
695: 2016/09/25(日) 22:37:10.75 ID:u2NWgoLK(1)調 AAS
>>694
それ多分CPUやメモリじゃなくて回線の問題だと思うの
696: 2016/09/25(日) 23:17:40.72 ID:TLig+7NO(1)調 AAS
そもそも去年の上位機のスペックであるスナドラ808や3GB RAMでサクサク動かないって…いったい何のゲームをやってるんだ。

>>694
確かにネット回る程度じゃ、オーバースペックに近いからねぇ…615とかでも十分すぎる位。
697
(1): 2016/09/26(月) 01:55:06.68 ID:MXvq3/nA(1)調 AAS
3GB・32GB・650と画面の大きさシェアできるぐらいの感覚
電池の消費が12時間でEmptyって・・・
698: 2016/09/26(月) 05:37:33.38 ID:GrTNU++a(1)調 AAS
>>697
半日で電池尽きるってどんな使い方してるんだ?
699
(3): 2016/09/26(月) 06:42:43.02 ID:BH0qFYlR(1/3)調 AAS
ポケモンやってバックライトずっと点けてるとそのくらいで無くなる
700: 2016/09/26(月) 06:48:56.66 ID:BH0qFYlR(2/3)調 AAS
あー違うわ wifiだわ
10時間で1941mAhも使ってるw
wifi掴もうとしすぎて電力食ってたってか
701
(1): 2016/09/26(月) 06:51:12.84 ID:BH0qFYlR(3/3)調 AAS
11ac掴むようにすると電力食うのかな?
702: 2016/09/26(月) 07:37:36.13 ID:mmu1N56e(1)調 AAS
逆(´・ω・`)
5ghzは通信効率がいいし2.4と違って帯域をデバイスで埋めないので電力消費が少ない(´・ω・`)
703: 2016/09/26(月) 08:26:04.97 ID:wJB/VrXZ(1)調 AAS
>>699
そんなのやってる滓なお前が悪いわ
704: 2016/09/26(月) 19:06:03.85 ID:0ijZaISZ(1)調 AAS
>>699
ポケモン連続使用してたらどんなスマホだって即死でしょ
705
(1): 2016/09/26(月) 19:16:33.49 ID:gvlnFD8+(1)調 AAS
ポケモンGOとか最大級にバッテリ―喰うゲームだし
706: [age] 2016/09/26(月) 20:35:12.89 ID:UUwbbw5T(1)調 AAS
>>699

それどのスマホでも同じ・・・
707
(1): おちゃかす 2016/09/27(火) 00:06:33.57 ID:EJ8m8a7Z(1/2)調 AAS
>>705
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < うん、予備バッテリーは必要だな
 (つ旦O
 と_)_)
708: おちゃかす 2016/09/27(火) 00:08:13.83 ID:EJ8m8a7Z(2/2)調 AAS
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < SH-RM02はここまでバッテリーのヘリは早くなかったな
 (つ旦O
 と_)_)
709: 2016/09/27(火) 07:28:35.59 ID:lsloNCdU(1)調 AAS
そりゃSoC違うしHDだし・・・。
710
(1): 2016/09/27(火) 07:56:53.44 ID:2gim9KUy(1)調 AAS
>>707
M02でもだったがポケGOやって熱くなると本体保護のために充電もできなくなるんですよ。
ゲームを中断して本体温度が下がらないと充電を再開しない。
711: 2016/09/27(火) 08:41:22.33 ID:msVB5k2T(1)調 AAS
そうだね
かなり不便
使ってる限りバッテリーが減り続ける
そのうち電源切れる
熱対策でバッテリーに優しそうだけど、もうちょっとがんばれよw
712: こうちゃかす 2016/09/27(火) 16:41:44.94 ID:l1m7hM/7(1/2)調 AAS
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 今のところゴリゴリ使っててもそこまでバッテリの持ちは悪くないぞ
 (つ旦O
 と_)_)
713: こうちゃかす 2016/09/27(火) 16:42:47.02 ID:l1m7hM/7(2/2)調 AAS
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 実行中のサービスで不要なの動かしすぎなんじゃないか?
 (つ旦O
 と_)_)
714
(1): [age] 2016/09/27(火) 20:07:06.18 ID:np/lgFC3(1/2)調 AAS
>>710

Xperia Z3 compact でも一緒だった。
てか、もっと酷かった。
715
(1): 2016/09/27(火) 20:13:06.45 ID:AfHhCUqu(1)調 AAS
この世代のSnapdragonは失敗作だから
716: 2016/09/27(火) 20:41:14.39 ID:l2hyAA54(1)調 AAS
>>715
PC世代だと今の、プレスコット状態だからな。
本来は今の世代はパスした方が良い
717
(1): 2016/09/27(火) 21:10:01.91 ID:AV7YuUyd(1)調 AAS
>>714
そっちの方が色々良い機種じゃん。カメラとか
718: 2016/09/27(火) 22:02:21.91 ID:Pits3T8T(1)調 AAS
そりゃ値段も高いだろうしな
719: [age] 2016/09/27(火) 23:12:20.87 ID:np/lgFC3(2/2)調 AAS
>>717

カメラはいいけど、発熱・電池消耗は凄いよ。
720
(1): 2016/09/27(火) 23:35:06.50 ID:L20uLplt(1)調 AAS
年末にゃ半額セールがはじまるかな?
待ち遠しいわ
721: 2016/09/28(水) 01:56:26.94 ID:6QFTScSB(1)調 AAS
>>701
位置情報のwifiスキャンの設定のせいかも
GPSのwifiスキャンを オフ にするとバッテリー消費が増える、場合があるみたいよ
722: 2016/09/28(水) 07:55:13.56 ID:htPY6xxU(1)調 AAS
そりゃ、Wi-Fi使わないと位置特定に時間かかるからな、そんな常識知らないのは俄かゆとりくらいだ
723: 2016/09/28(水) 12:23:41.29 ID:w0b8Lxd4(1)調 AAS
背面シールが剥がれてきた
724
(1): 2016/09/28(水) 13:09:33.99 ID:s2fu9bjN(1)調 AAS
購入時点で内部ストレージってどのくらい空いてますか?
725: 2016/09/28(水) 15:36:25.18 ID:CQbdlHzi(1)調 AAS
>>724
テンプレの>>4あたりを読んで
726: 2016/09/28(水) 18:31:20.65 ID:6PfmZPmV(1)調 AAS
テンプレはためになるなぁ
727: 2016/09/28(水) 20:37:10.70 ID:nG263tZy(1)調 AAS
Zen3もガッカリ価格だったし半額セール頼むぜ
728: 2016/09/28(水) 21:26:58.13 ID:ckEjsDBV(1)調 AAS
ネクサスの後釜も値段高そうだし、半額はよ
729: 2016/09/28(水) 21:52:31.03 ID:da0dUMdp(1)調 AAS
半額セールより先に新機種発表があったりしない?
730: 2016/09/29(木) 00:34:29.71 ID:vmGfk5Nn(1)調 AAS
荒れてるのはSIMフリーモデルのスレだけなのね
731
(1): こうちゃかす 2016/09/29(木) 00:56:52.24 ID:IJlUIGUA(1/2)調 AAS
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < もう一台買おうかな・・・
 (つ旦O
 と_)_)
732: 2016/09/29(木) 10:02:59.69 ID:NwROkbYi(1)調 AAS
>>731
可能性低そうだけど他の色が出たらもう1個買っといてもいいかな
733: 2016/09/29(木) 10:55:06.55 ID:75dXK2Pk(1)調 AAS
はやく再発売せよ
734
(1): 2016/09/29(木) 14:50:09.11 ID:55rEt97o(1)調 AAS
家電量販店の店頭に並べてくれとは言わないが
せめて単体で買えるようにしてほしいよ
シャープの公式通販でもいいよ…
735
(1): 2016/09/29(木) 16:08:25.81 ID:r4OjBBQN(1)調 AAS
シャープは今まさに商機が目の前にあるのをどう思ってんだろうな
国内メーカーってアドバンテージあるんだからさっさと低価格のDSDS機出したら
バカ売れ間違いなしだよ
鴻海に技術提供させりゃDSDS機のノウハウ向こうは既に持ってる
アクオス液晶付けて無駄な機能削ぎ落としたやつ日本で出しちゃえばまじで売れる
何でこんな誰でも分かるようなこと迅速に出来ないのだろうか
もうキャリアに媚び売る時代はとっくに終わってんだよ
こうしてる間もMotoG4Plusみたいなゴミ機がバンバン売れてると言うのに
736: 2016/09/29(木) 16:43:58.83 ID:9fDtvCWI(1)調 AAS
DSDSなんて現状必要なユーザー限られるし、まだまだニッチだろ。
737
(1): 2016/09/29(木) 16:53:16.00 ID:VIjCEAHA(1/2)調 AAS
DSDS たぶん永久にニッチだろうけど、foma、volte両対応 おさいふ機能付き
日本品質 だったら 買う!
738: 2016/09/29(木) 18:22:13.80 AAS
>>735
DSDS売りにしたって売れるわけ無いだろ
シャープは売りっぱなし体質を何とかしろ
739
(1): 2016/09/29(木) 20:36:26.63 ID:y5k9e4DR(1)調 AAS
>>737
VoLTE対応はかなり手間掛かるって言うからな。
その上DSDS対応なんてやったら幾らになるか。
740: こうちゃかす 2016/09/29(木) 20:45:46.26 ID:IJlUIGUA(2/2)調 AAS
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 稀な良機種だからな。これの上位互換が出たらまた買ったるわ
 (つ旦O
 と_)_)
741: 2016/09/29(木) 22:02:41.84 ID:VIjCEAHA(2/2)調 AAS
>>739
もちろん 半額セールか在庫一掃セールで買う・・・小市民
742: 2016/09/29(木) 23:35:51.04 ID:G8WVnn1a(1)調 AAS
>>734
ほんとこれ
743: 2016/09/30(金) 04:56:01.24 ID:KyEYRoCW(1)調 AAS
キャリアのハイスペック機種になると10万円弱しちまうからな
そんな値段で買う人がどのくらいいるかという話になってしまう
744: 2016/09/30(金) 05:46:31.78 ID:p+1KkIXP(1)調 AAS
格安スマホにしては高いな
もっとロースペックにして安くしないと売れない
ユーザー層を絞りきれてない残念な商品
745
(1): 2016/09/30(金) 06:07:38.22 ID:9BztigZ5(1)調 AAS
zen3買おうかと思ってたけど値段見たらこっちでいいような気がしてきた
DSDSよりはFeliCaのほうが欲しいし

ただし売ってないんだよなこれorz
746: 2016/09/30(金) 07:59:48.60 ID:O6+qVKHk(1)調 AAS
LINEモバイルだったら在庫あるんじゃないの、知らんけど
747: 2016/09/30(金) 12:07:25.94 ID:Cdjj5mji(1)調 AAS
もう一社のM03のスペックが進化してさえいれば・・・
748: 2016/09/30(金) 12:30:48.93 ID:GfmBfPLW(1)調 AAS
もうLINEモバイルにも在庫ないっぽいよ
申し込みまで進んでも端末の選択肢の中に入ってない
749: 2016/09/30(金) 12:52:50.02 ID:w591zdMZ(1)調 AAS
USBの位置が悩み
Qiの受電器をどう取り付ければいいのやら
750: 2016/09/30(金) 12:54:19.77 ID:tZ/yqQrD(1)調 AAS
待機時にバッテリーを消費するのはAndroidの仕様だと知らない荒らしさんw

もう少し下調べしてから荒らせよw
751: 2016/09/30(金) 14:04:23.94 ID:ny0ycKvz(1)調 AAS
>>720
在庫余ってるならいいんだけどな
752
(1): 2016/10/01(土) 17:59:52.62 ID:WH48VeNA(1)調 AAS
充電が85%くらいで勝手に止まる・・・
特に熱くもないし何が原因なんだろう
とりあえず再起動してみたけど直らない
753: 2016/10/02(日) 00:41:04.88 ID:KfLRK77w(1)調 AAS
>>745
逆に好都合じゃん。
そこから上の充電はリチウムセルを
激しく老化させる
デンジャーゾーンなんだから。
754: 2016/10/02(日) 01:15:00.98 ID:iiZr4bKq(1/2)調 AAS
意図的にやってるならともかく必要なときに
満充電できないのはやっぱり厳しいよ

実際の残量と一致してない可能性あるから
全放電からのバッテリーリフレッシュ中
755
(2): 2016/10/02(日) 13:06:29.86 ID:8xZdA144(1)調 AAS
>>752
マグネットのUSBとか使ってない?うちは92%あたりで止まることが多い。USBケーブルを変えると100%までいく。ケーブル変えてみては?
756: 2016/10/02(日) 22:01:24.45 ID:r375E6N0(1)調 AAS
いつ買えるんだ…
01Eは限界だ
757
(2): 2016/10/02(日) 23:22:16.75 ID:iiZr4bKq(2/2)調 AAS
>>755
何とかフル充電できるようにはなったんだけど
勝手に充電が止まる事象は解決せず困惑中

ケーブルとACアダプタも疑って変えてみたけど改善せず・・・
もしかしてシャープ純正じゃないとまずいとか?
758: 2016/10/03(月) 01:41:39.64 ID:9bwCRWev(1)調 AAS
もう買う事が出来ずに、M04まで待つか笑
759: 2016/10/03(月) 06:55:59.12 ID:QCnZWG9p(1)調 AAS
次はあるのかな(´Д`)
760: 2016/10/03(月) 07:03:08.69 ID:XzPrz9bH(1)調 AAS
もしかしてシャープ的には予想以上に売れた機種?
761
(1): 2016/10/03(月) 07:43:45.67 ID:DGaS7a9n(1)調 AAS
>>757
端末が高温になると充電が止まったりするけど?
その後は端末が冷えるまで充電不可
高温ままだと電源が落ちる
バッテリーには優しいそうだけど、ちょっと不便に思うことがある
762: 2016/10/03(月) 08:45:27.97 ID:XZxt+0ih(1)調 AAS
バッテリー過保護性な俺には良い制御だな。
むしろ毎回80%で止めてもらっていいくらい。
763: 2016/10/03(月) 09:50:08.31 ID:g7EjxyuN(1/7)調 AAS
純正SHARPはこの端末が最後だと俺は思っています
家電やAV機器は避けてた(すぐ故障するイメージ)けどガラケースマホとずっとSHARPを愛用してました
ユニークなSHARP端末が身売り後売れ線狙いなデザインになって「終わったな」感満載で残念です
764: 2016/10/03(月) 09:53:47.66 ID:HBj8vno8(1/3)調 AAS
Felica付のSIMフリー機が少な過ぎて選択肢がないのが問題
iPhoneがFelica付になったので中華や台湾も付けるようになるかも・・・無理かなぁw
765: 2016/10/03(月) 10:22:45.02 ID:lNxoNVAM(1)調 AAS
つけて欲しい所だけど、なさそうだ
主戦場は日本じゃないしなあ
766: 2016/10/03(月) 13:21:05.27 ID:g7EjxyuN(2/7)調 AAS
ソフトウェアの更新が来てます
バージョン 01.00.01
ファイルサイズ 32MB
767: 2016/10/03(月) 13:26:02.98 ID:HBj8vno8(2/3)調 AAS
人柱の報告待つ
768: 2016/10/03(月) 13:38:51.15 ID:g7EjxyuN(3/7)調 AAS
更新失敗してました。
常駐アプリを止めて再トライします。
769
(1): 2016/10/03(月) 14:39:51.46 ID:g7EjxyuN(4/7)調 AAS
やはり更新に失敗します
更新内容がHPにupされています

外部リンク[html]:k-tai.sharp.co.jp

エモパーを止めていたので復活させてトライしたのですが駄目でした

他の方の状況を待ちます
よろしくお願いします
770: 2016/10/03(月) 14:42:08.89 ID:HBj8vno8(3/3)調 AAS
俺も失敗したわ
771: 2016/10/03(月) 14:57:18.09 ID:dHRfCO2y(1/2)調 AAS
俺も失敗
様子見するか
772: 2016/10/03(月) 15:40:00.00 ID:gLopCKE2(1)調 AAS
>>761
それも考えたけど人肌くらいの温度なんだよね
あと数回キャリブレーションしても改善しなかったら
ACアダプタとケーブル変えてみるわ
773: 2016/10/03(月) 15:56:15.24 ID:rB6NmZ1n(1/3)調 AAS
一回で成功したよ
774: 2016/10/03(月) 16:13:44.27 ID:uvoeIhI5(1)調 AAS
ワイも失敗。なんなんコレ
775: 2016/10/03(月) 16:43:46.80 ID:rB6NmZ1n(2/3)調 AAS
充電しながら更新したのがよかったのかな
776: 2016/10/03(月) 17:12:56.22 ID:dHRfCO2y(2/2)調 AAS
たぶん関係ない
充電しながらやったけど
777: 2016/10/03(月) 17:18:32.10 ID:4Q2WE/5p(1/2)調 AAS
特定の設定をしている場合電池持ち悪くなるってSHARPの人もしかしてここ見てんのか?
778: 2016/10/03(月) 17:44:41.59 ID:4j/4DQuD(1)調 AAS
1ヶ月以上も買えない状態って…もう売り切れってことでいいんかな。
予想以上に売れちゃったってことか。残念だがもう待ってられないな。
779: 2016/10/03(月) 18:20:52.78 ID:Cbo6myL0(1/3)調 AAS
問題なくアップデートできた。

特定の設定を行っている場合に、電池持ちが悪くなる事象の改善、これで不眠症問題が解決したのかな?
780: 2016/10/03(月) 19:02:41.92 ID:lTpKQDB9(1/2)調 AAS
おらも失敗。2回目。なんのこれ。
781: 2016/10/03(月) 19:12:18.32 ID:T+bmsSKH(1/2)調 AAS
充電してるつもりがアダプタの電源スイッチ入れ忘れてケーブルだけ繋いでる状態だったけど、アプデできたよ。
782: 2016/10/03(月) 19:28:47.63 ID:g7EjxyuN(5/7)調 AAS
その後何回か更新してみましたが失敗します
端末環境はデータsimカード(音声smsなし)Wifi接続
アプリ avast y!お天気等が通知バーに表示
avastをアンインストールしてみましたが失敗してました

成功した方もいるようなのでオレ環でしょうかトホホ
783
(1): 2016/10/03(月) 19:38:25.89 ID:T+bmsSKH(2/2)調 AAS
ダウンロード→Phase1→Phase2→アプリの最適化の流れだったけど、どこで失敗してる?
ちな自分は音声SIM、Wifi接続、ESET使用、エモパー不使用。
784: 2016/10/03(月) 19:51:56.09 ID:4Q2WE/5p(2/2)調 AAS
これアップデートでSDを内部ストレージにしてたら消えたりしないよな?
785: 2016/10/03(月) 20:04:01.58 ID:Cbo6myL0(2/3)調 AAS
消えないよ。
音声SIM、Wi-Fi、エモパー不使用で成功。
786: 2016/10/03(月) 20:17:03.00 ID:lTpKQDB9(2/2)調 AAS
アップデート出来ない不具合のアップデートはよ
787: [age] 2016/10/03(月) 20:45:53.19 ID:z2ucssxI(1/2)調 AAS
もうどこにも売ってないし…
シャープさん何考えてるの?
788: 2016/10/03(月) 20:48:12.13 ID:3g6tpaDo(1)調 AAS
隠れキャラか
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s