[過去ログ] ドコモメール 19通目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(1): 2016/06/15(水) 22:01:28.73 ID:3HcsGRhN(1)調 AAS
なれ合うなボケ
606: 2016/06/16(木) 12:09:19.81 ID:eSgOSAG+(1)調 AAS
>>605
部外者は黙ってろ!
607: 2016/06/16(木) 12:48:19.44 ID:6zpbkXsw(1)調 AAS
外野は走れ!
608: 2016/06/16(木) 22:20:02.09 ID:mY5w3kLq(1)調 AAS
キモイ
次。
609: 2016/06/19(日) 23:04:14.32 ID:8p1irX6w(1)調 AAS
ドコモメールを楽しく使えるアプリって無いよなー。これはどう?っていうのが教えてほしいなー
610(1): 2016/06/19(日) 23:41:26.17 ID:3gTc4ViW(1)調 AAS
アプリでメールを楽しくって何か違うような…
ポストペットみたいなの?
611: 2016/06/20(月) 08:04:51.85 ID:t5VU0i+Q(1)調 AAS
>>610
おじさんですか?
ってか今もそれあるの?
612(1): 2016/06/20(月) 10:22:21.38 ID:P1EGQwKj(1)調 AAS
ドコモ携帯の契約を解除してもメアドを維持できるように
dアカウントの有料オプションとして? メールサービスが欲しいなぁ。
回線なくても spモード契約ができる、とか。
(メールだけのためにタイプシンプルバリューの回線を寝かせるのは勿体ないし)
613(1): 2016/06/20(月) 10:30:45.90 ID:wwgkuPbV(1/2)調 AAS
ドコモのことだから、月額基本使用料1,500円とか平気で設定してくるぞw
回線の基本使用料が通信事業者の主たる収入なんだからさ
>>612の阿呆な妄想と片付けられておしまい
614(1): 2016/06/20(月) 14:48:47.96 ID:govX8LFP(1)調 AAS
>>613
固定回線のプロバイダーなら月額数百円で出来てるじゃんw
iモードの後始末をさっさとすべきだと思う。
ついでに、3G回線も巻き取ってしまえば完璧。
615: 2016/06/20(月) 16:34:26.36 ID:wwgkuPbV(2/2)調 AAS
ドコモならやりかねんという話だ
その辺はまー諦めるしかないということで
616: 2016/06/20(月) 21:28:36.99 ID:aLp4OT5L(1)調 AAS
解約じゃなくて、いずれ利用するであろう電話番号保管時さえ
アドレス保管に更に100円払っても文字通り保管するだけ
そんな会社に期待なんてできないよなw
617: 2016/06/21(火) 08:32:15.72 ID:aedntEMQ(1)調 AAS
>>614
固定回線のプロバイダーはダイヤルアップが主流の当初から
他社回線経由の受信はできるのが当たり前だったからなぁ
618(2): 2016/06/21(火) 19:21:26.44 ID:XXvN6iRr(1)調 AAS
MVNOでdocomoメールの着信来ない、プッシュしないって悩んでる人は
SMS付きシムにすると解決しますよ
なぜか謹製CommuniCaseはデータのみでも即時着信
常に同期してる感じ。一番早い
即着だけどそのかわり同期のアイコンも常に邪魔…
仕組みは分からないけどSMS付きは細かいところの動作系が安定するね。みなさんもぜひ
619(1): 2016/06/21(火) 19:40:34.76 ID:juC6wPAH(1)調 AAS
同期のアイコンに関してはもう割りきってしまうしかないんじゃね
「いつもある」ことに慣れるしかないのだ
620(1): 2016/06/21(火) 21:42:14.12 ID:I4cfQPTy(1)調 AAS
>>618
SMS付きSIMで解決するってのは何度も出てるんだけど
テンプレにはなってないんだよな
直近では約1ヶ月前にも話題になってるw
621: 2016/06/22(水) 03:29:15.52 ID:UjBibFpN(1)調 AAS
カスタムromとか使ってる人はメッセージRどうしてる?
ドコモ口座とかの通知が欲しいからドコモメールをシステムアプリ化してるけどどうしても不安定なんだよね
622: 2016/06/22(水) 03:37:45.18 ID:yqhOy+ok(1)調 AAS
iPhoneでPop3の長〜いパス抜いてる
それをGmailに入れてる
623: 2016/06/22(水) 17:52:08.85 ID:MbP4WP3n(1)調 AAS
SIMフリースマホでドコモメールだけ使うとしたらなにがいい?
フォルダ分け出来てアドレス別着信音設定出来るやつってある?
624: 2016/06/23(木) 01:03:44.96 ID:sdOMEAnF(1)調 AAS
それは端末の問題なのか?メールアプリの問題だよね
それともドコモメールアプリが使えるSIMフリースマホって事か?
625: 2016/06/23(木) 01:28:55.40 ID:3T6IXapN(1)調 AAS
その程度の認識のやつが霜降りとか使えるわけがない
キャリア安定でいいよ
626(1): 2016/06/24(金) 11:14:13.51 ID:IZLP3A6F(1)調 AAS
別機種のIMAPメーラで送受信していて、久しぶりにIMAPのセキュリティパスワードを変更しようと思ったんだけど、dアカウントメニューに項目が存在しない
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
↑この画面に元のdアカウントでログインしてもセキュリティパスワード設定の項目がない。昔はきっとこの画面で発行したはず
メールサーバ側のIMAPセキュリティパスワードってどうやって変更するのでしょうか?
627: 2016/06/24(金) 11:22:36.99 ID:EOKLNJcV(1)調 AAS
151
628(1): 2016/06/24(金) 11:44:41.20 ID:kmzWaWj3(1)調 AAS
>>626
dアカウントメニュー
629(1): 2016/06/24(金) 21:06:48.69 ID:ShtpqLaC(1)調 AAS
>>618-620
SMSでプッシュも仕組みがよく分からんがな(何でMVNOでもいけるのとか)
しかもドコモメールアプリ限定の話だし
OS標準のIMAPメーラーならIMAPアイドルでプッシュだからSMSいらないし
でバッテリー持ちがどうこうも誰も検証してないしな
この辺が中途半端な状態でテンプレ入れてもどうなんだろうか
630: 2016/06/24(金) 21:17:54.05 ID:6b4Xu63V(1)調 AAS
モペラのwikipediaによると
ドコモ スマートフォンでmopera Uを利用すると、iモードメールのようなプッシュ型電子メールを利用することができる。
mopera Uのメールサーバにメールが着信すると、SMSでスマートフォンに信号が送られ(送信料金はかからない)、そのSMS着信がトリガーとなり、
スマートフォンがメールサーバにアクセスする仕組みをとっている。そのため、定期的に端末がメールサーバにアクセスするポーリング受信とは違い、スマートフォンの電池の負担を大幅に軽減させ、メールのリアルタイムの受信が可能となる。
M1000等のドコモのスマートフォンであれば、メールが着信がすると、着信音などで、メールの着信を通知する。 BlackBerryは独自のプッシュ型電子メールを採用しているため、mopera U以外のISPでもプッシュ型電子メールが利用できる。
631: 2016/06/24(金) 21:47:01.01 ID:uZGXBdi2(1/2)調 AAS
SMSプッシュはメール届いたら表示はしないけど裏でSMSで届いたよって教えてくれる。だからSMSが来たらセッション張って受信すれば良いわけだ。
IMAPは定期的にセッション張り直して常に監視してる感じ。
だからSMSプッシュのほうが省エネだし、例えると目覚まし掛けて鳴るまでぐっすり寝るのと、時間を気にしながら寝る感じ。どっちが疲れるよ?って話
632: 2016/06/24(金) 21:49:48.95 ID:uZGXBdi2(2/2)調 AAS
受信しない時間が長くてもIMAPはセッション張り直すからその分電池も喰うよね
633(1): 2016/06/24(金) 21:58:41.80 ID:+Er6Tgql(1)調 AAS
>>629
SMS付きMVNOで使えてしまうのは穴みたいなもの
知らないわけ無いだろうから、あえて塞いで無いんだろうが
方針が変われば今後塞がれる可能性はある
テンプレに入れるならその辺も明記かな
634(2): 2016/06/24(金) 23:50:05.36 ID:TpmUE85I(1)調 AAS
>>628
画像リンク
こんな感じ
セキュリティパスワード変更メニューが無いのは自分だけなんだろうか
ちなみに今までずっとPCの秀丸メールやスマホK-9Mail使ってIMAPで送受信していて、今回dアカウントの認証PW変更ついでにIMAPパスワードも変更したいと思ったらどこから設定すればいいのかわからなくなった次第です
635(1): 2016/06/25(土) 00:10:51.21 ID:pg1LZTVs(1)調 AAS
なんかドコモがドコモメールをドコモ回線+ドコモ端末以外での使用を禁じてるみたいな勘違いしてる人たまにいるよね
回線も端末も選ばないのを公式で売りにしてるんだからドコモメールアプリが入ったドコモ端末にMVNOのSIM挿して使おうがドコモが目くじら立てる訳が無いのにな
636(1): 2016/06/25(土) 00:17:30.83 ID:JqZfEzcu(1/2)調 AAS
>>634
ちゃんとSPモード接続してるか?
637(1): 2016/06/25(土) 00:58:26.14 ID:Eje6bvWZ(1/2)調 AAS
>>636
Wifiでもspモード接続でも同様です
638(1): 2016/06/25(土) 01:23:48.35 ID:JqZfEzcu(2/2)調 AAS
>>637
ほんとに?SPモード接続してないからじゃないの?
んじゃ、キャッシュのクリアぐらいしか思い付かないよ
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
※2 「セキュリティパスワードを設定する」リンクはドコモの3G/LTE回線でアクセスした場合のみご利用いただけます。Wi-Fi接続の場合は表示されませんので、Wi-Fi接続を切った上でアクセスいただくようお願いします。
別機種のってコトだから、本来の断端末とSIMでSPモード接続する…とか?
639: 2016/06/25(土) 08:02:24.66 ID:350yScfL(1)調 AAS
>>635
MVNOでドコモ端末を使うのは禁じてるんじゃなくて仕様外
他社回線でIMAPやブラウザ版が使えるのは売りにしてるが
ドコモメールアプリをMVNOで使うのを売りにはしてない
目くじらを立てる事は無いが、何らかの仕様変更でMVNOで
使えなくなろうがお構いなしって感じだと思うよ
逆がテザリング、禁じてるんじゃなくて仕様上そうなってるが
ドコモは知ったこっちゃないので対応もしない
640(1): 2016/06/25(土) 10:26:16.41 ID:ECZsDH9U(1)調 AAS
テザリング時に別APに接続し直す意義も理解できないけどなw
641(1): 2016/06/25(土) 10:45:45.38 ID:ZDGvwPC8(1)調 AAS
>>640
あれはテザリングが別料金だった頃の名残か
642(2): 2016/06/25(土) 12:28:18.43 ID:4hn0DiqZ(1)調 AAS
>>641
いや、sp契約者だけがテザ使用可ってこと
643(1): 2016/06/25(土) 15:35:35.97 ID:0eEeTfBA(1)調 AAS
最近、ドコモメールのアプリが、
立ち上がらない、立ち上がりが遅い、メールをタップした時の反応が遅い、本文を表示するのが遅い、
なのですが、皆さんどうですか?
バージョンは6.3010です。
644: 2016/06/25(土) 17:36:13.69 ID:oBsrK3Lq(1)調 AAS
そんなのずっと前からです
645: 2016/06/25(土) 17:40:04.06 ID:PJ+m5Dz6(1)調 AAS
当方は問題ないがメール件数が増えると、遅くなったりはするかもしれないね
不要なメールを削除しまくったら?
646: 2016/06/25(土) 20:47:22.85 ID:Eje6bvWZ(2/2)調 AAS
>>638
>>634の画像のとおりWiFi接続切ってやってたんだけどね
で、今日同じこと試したらちゃんとセキュリティパスワードの項目が出ました。
おっしゃるとおりキャッシュが残ってたのかもしれないね
何度かリロードした記憶あるからそれだけじゃダメだったのかもしれない
基本的なことが抜けてたみたい
お騒がせしました
647: 2016/06/25(土) 21:31:31.22 ID:/KuHqOZY(1)調 AAS
ログイン関係で不具合あったら
クッキー削除、キャッシュ消しはまず試す
648(1): 2016/06/25(土) 22:12:03.41 ID:APNTGuLY(1)調 AAS
>>642
まぁそうなんだけど、sp契約者に限定するだけならわざわざ
テザリング専用のAPNに接続する意味無いじゃん
FOMAのSIMで使った時にパケ代取るためでしょ
649: 2016/06/25(土) 22:24:47.31 ID:uU72arUk(1)調 AAS
>>648
そのレスでそのID凄くね?
650: 2016/06/25(土) 23:25:57.85 ID:tDbhG6AQ(1)調 AAS
>>642
spモード契約してるからドコモメールも使えてるわけだが、
それでも基本的にはテザリングできないようになってるので、半分正解?
spモードの契約をしたドコモの主回線で使用する時に限り可能 ってとこかと。
もうモペラとかiモードとかspモードとか全部統合して、回線契約と独立した
「主にNTTドコモ向けの」メールアカウント付きのモバイル向けプロバイダー
に特化してくれれば捗るんだがな。
651: 2016/06/25(土) 23:33:43.96 ID:kHO7oyja(1/2)調 AAS
>>633
穴だったのか
まぁ自分とこじゃない番号にSMSトリガー投げる意味つーか義理も無いしな
でも識別とかで対応にカネかかるのなら、今までと同じく非公式だけど放置ってとこか
652(1): 2016/06/25(土) 23:40:21.50 ID:kHO7oyja(2/2)調 AAS
バッテリー持ちについては、SMSの方が省エネって言い切る(テンプレに入れるレベル)のであれば、実データがほしいところだな
単にIMAPメーラーでプッシュオンオフでの稼働時間の差でもいいか
セッション張り直すっつっても、あんまり変わらん気がするんだよなぁ… 理論上は分かるけど、結局毎日充電するんだし
もしハッキリ出るなら、ドコモメールかIMAPメーラーかで選択の材料にもなっていいかもな
653: 2016/06/26(日) 01:17:15.54 ID:M/bBofGv(1)調 AAS
>>643
再起動してみたら?
654: 2016/06/26(日) 08:49:39.54 ID:i6hRDZjc(1)調 AAS
>>652
単にメールアプリでIMAP IDLEを使うかどうかでの検証ならこのスレに
いる人であれば誰でもできるけど、SMSプッシュとの比較は大変かも
ドコモメールアプリ対応の機種にSMS無しSIMを挿すってことは
セルスタ問題が発症しないドコモ端末である必要がある
比較するならSIMカードも2種類必要か
ちなみにセルスタ発症機種の俺は検証する気は無いw
655: 2016/06/26(日) 10:05:28.16 ID:dIEvxsEN(1)調 AAS
セルスタ? セルスタが何なのか知らない俺にはどうでもいい話だな
656: 2016/06/26(日) 10:54:47.16 ID:P26yUIzy(1)調 AAS
野球のゲームだな
657(1): 2016/06/26(日) 12:52:35.93 ID:Z6blDRj2(1)調 AAS
スリープ中に通信切らなくて毎日充電するような人ならIMAP IDLEでもSMSプッシュでもそこまで変わらないかもしれない
俺はスリープ中は通信オフだからそもそもSMSプッシュでないと受信ができない
おかげで長い時には1週間近く充電しなくてももつけど
658(2): 2016/06/26(日) 16:14:49.81 ID:AcbxuaCK(1)調 AAS
imapのが電池もつよ
smsプッシュとか言ってるのはアホ
エクスチャンジ→smsプッシュ→imapの順でバッテリー消費が大きい
659: 2016/06/26(日) 21:28:50.07 ID:B9D1OaaU(1)調 AAS
>>658
この流れで言うなら、どっちにしても数値を出せって話だ
660: 2016/06/26(日) 22:13:07.06 ID:OWJdvUBO(1)調 AAS
>>657
>スリープ中は通信オフ
そんな使い方もできるのか…
661(1): 2016/06/27(月) 21:29:40.51 ID:8dyLkp78(1)調 AAS
>>658
SMSプッシュはLTE/3Gを掴んでるなら新たな消費は無し
機内モードを長時間使ってる人がSMSプッシュを使おうとすると
今までよりバッテリー食う事になるけど、それ以外だと省電力
使い方次第で何が最適かは変わってくる
662: 2016/06/28(火) 01:30:07.64 ID:6sjpCP0j(1)調 AAS
>>661
imapのが電池もつよ
smsプッシュとか言ってるのはアホ
エクスチャンジ→smsプッシュ→imapの順でバッテリー消費が大きい
つまりお前アホ
663(1): 2016/06/30(木) 21:45:47.59 ID:4nm27IKS(1)調 AAS
>エクスチャンジ→smsプッシュ→imapの順でバッテリー消費が大きい
この書き方だとIMAPが一番バッテリー消費大きいように見えるから、1行目と矛盾するんだが…
と、いつ突っ込んでいいものかタイミングを逃した
664(1): 2016/06/30(木) 22:08:53.00 ID:WzoFztAJ(1)調 AAS
>>663
突っ込むのはそこじゃないだろう
バッテリー消費はアプリ次第なんだからその3つの方法に対応した
アプリでの比較じゃないとな
imapもcosmosia使った時はバカみたいにバッテリー消費したしなw
665: 2016/06/30(木) 22:36:40.13 ID:PyubSWSP(1)調 AAS
cosmosiaは手動更新にしててもタスクにいるだけで電池バカ食いだから・・・w
666: 2016/06/30(木) 23:22:14.10 ID:nd+1fBo3(1)調 AAS
>>664
突っ込むのはそこでもないだろ
'エクスチャンジ'だろ?
667: 2016/07/13(水) 15:11:25.13 ID:7iLX4Y4r(1)調 AAS
1
668: 2016/07/13(水) 15:56:07.17 ID:lDqCpGHx(1)調 AAS
2
669: 2016/07/14(木) 02:53:51.89 ID:NXGzxFZX(1)調 AAS
サンガリア
670: 2016/07/14(木) 07:37:51.43 ID:qAuNvVJH(1)調 AAS
2
671: 2016/07/14(木) 09:38:46.84 ID:KVMQ+Wbo(1)調 AAS
2
672: 2016/07/14(木) 09:52:38.91 ID:CEDKtrES(1)調 AAS
サンガリア
673: 2016/07/14(木) 20:28:11.69 ID:QeS7D+xr(1)調 AAS
バカみたい
次。
674: 2016/07/14(木) 20:31:50.85 ID:/8puZjIL(1)調 AAS
サンガリア
675: 2016/07/14(木) 20:48:41.99 ID:nutMiZm5(1)調 AAS
4様
676: 2016/07/14(木) 22:44:13.78 ID:4pu/DNnC(1)調 AAS
5郎丸
677: 2016/07/15(金) 08:10:47.73 ID:T1v9VDPQ(1)調 AAS
六角精児
678: 2016/07/15(金) 08:51:38.65 ID:xHMQtaVY(1)調 AAS
tesuto
679(1): 2016/07/15(金) 09:11:18.89 ID:4IxQK8Mw(1)調 AAS
お尋ねいたします。スレ違いだったらお許しください。
POP3メール対応で、件名で振り分けできるメールアプリを探しています。
どなたが、ご存知のかた、お教えください。
680(1): 2016/07/15(金) 11:53:59.16 ID:4xnJsgIs(1)調 AAS
許せねえ
681(1): 2016/07/16(土) 09:56:53.37 ID:Jyxx9t4c(1)調 AAS
ぐーぐる先生は教えてくれないのかな
682(3): 2016/07/16(土) 13:47:13.10 ID:VTSQQFnM(1)調 AAS
>>680
お許しください。m(_ _)m
>>681
ぐくって、色々アプリをインストールして試してみたのですが、pop3対応のものは、件名で振り分けできなかったり、件名で振り分けできるものは、pop3対応でなかったりなのです。
ドコモメールは専用アプリをつかい、会社メールはXperia付属のsonyのEメールアプリを使っています。
sonyのEメールアプリが、件名で振り分けできないため、困っています。
どなたか、助けてください。m(_ _)m
683: 2016/07/16(土) 13:59:57.95 ID:I9XRmYab(1)調 AAS
なんでIMAPじゃないんだ?
684: 2016/07/16(土) 14:14:23.66 ID:ovYj2eNs(1)調 AAS
サーバーが非対応だと何故も糞もないと思うんだがな
一般的に
685: 2016/07/16(土) 15:17:02.10 ID:isZoKFt9(1)調 AAS
>>679
他社製品の携帯電話機、または他のメールソフトからのご利用方法 | サービス・機能 | NTTドコモ
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
>IMAP※1に対応しているメールソフトで設定いただくことで、ドコモメールをご利用いただけます。
なのでスレチ
686(2): 2016/07/16(土) 20:38:36.42 ID:Jpwb+P2W(1)調 AAS
>>682
死ねよ
687(1): 2016/07/16(土) 21:30:08.03 ID:PGT7q301(1)調 AAS
>>686
お前が死ねよ
688(1): 2016/07/17(日) 02:12:34.80 ID:Pfkhk0sU(1)調 AAS
>>686
>>687
じゃあ俺が
689: 2016/07/17(日) 02:59:40.23 ID:ANouEd3C(1)調 AAS
どうぞどうぞ
690(1): 2016/07/17(日) 09:28:44.32 ID:itwA0wDK(1)調 AAS
>>688
報告頼む
691: 2016/07/17(日) 10:32:20.30 ID:sqpNfx/3(1)調 AAS
>>682
スレチにもほどがある
692(1): 2016/07/18(月) 00:51:11.37 ID:jN+qPWDD(1)調 AAS
>>600
ドコモメールしか使わない場合
communicaseとK9は
どっちが電池食いますか?
データーsim利用で通知の為に利用予定です。
通知利用にオススメアプリありますか?
693(1): 2016/07/18(月) 11:05:45.44 ID:xIqih8oU(1)調 AAS
ドコモメールはどんなアプリでも通知受けとるだろ
ソレってスマホの不具合?
694: 2016/07/18(月) 15:56:11.80 ID:+WZnr1KG(1)調 AAS
>>682
ばーか
695: 2016/07/18(月) 23:29:23.87 ID:k1RpZq/7(1)調 AAS
>>690
しといたよ
696(2): 2016/07/19(火) 07:14:23.95 ID:gQ0Qttpc(1)調 AAS
>>693
ドコモメールアプリは通知来ないんですよ。データーsimだと。
調べたら仕様らしいけど。
でもメインはドコモメールアプリを使いたい。
だから通知の為に他のバッテリー食わないメーラーのオススメ無いかなーと
697: 2016/07/19(火) 08:31:16.45 ID:yB5cw98G(1)調 AAS
>>696
既にデータSIMを使ってるなら自分で試せばいいじゃん
でも、ドコモメールアプリをメインにしたいならSMS付きに変更が一番
698: 2016/07/19(火) 08:52:26.28 ID:MYdTbd7L(1)調 AAS
>>692
両方入れて比較してみればすぐ分かるよ。
699(1): 2016/07/19(火) 21:54:06.16 ID:LOtPBIK6(1)調 AAS
>>696
SMSついてる?
700(2): 2016/07/19(火) 23:06:14.52 ID:Tx9h3QYD(1/3)調 AAS
FOMAシム持ってるけど、「docomo ID利用設定」を「利用する」にできねーっ!
ただのシムフリスマホじゃなくて、ドコモの3Gスマホじゃないとダメってこと?
701(1): 2016/07/19(火) 23:27:48.13 ID:miSZBqdB(1)調 AAS
>>700
SIMフリー機は対象外
ドコモメール対応機種で実施する必要があり
それを偽装できればなんとかなるかも...
702(1): 2016/07/19(火) 23:47:36.78 ID:Tx9h3QYD(2/3)調 AAS
>>700
やっぱそういうことなのね、d
お盆に会う兄弟に借りようかと思ったけど、Xiだったような希ガス
安い端末買うか・・・
703: 2016/07/19(火) 23:48:51.07 ID:Tx9h3QYD(3/3)調 AAS
ミスった
>>702は
>>701へのレス
704: 2016/07/20(水) 00:59:04.95 ID:LPowFXzf(1)調 AAS
>>699
無いです
格安simデビューだったので
試しにk9入れたら約時間3%減る
ドコモメールの時は約時間2%だった。
トラフィックモニター?と
Google開発者が目立つくらい動いてる
しばらく様子みてみます。
705(1): 2016/07/20(水) 01:40:07.45 ID:vhVwnm/X(1)調 AAS
3gシムフリーでiPhone偽装すればマルチデバイス化の設定できる?
706: 2016/07/20(水) 02:35:55.52 ID:7Lb6Uc2E(1)調 AAS
このスレでも色々と試行錯誤あったが
ググって出てこなかったら無理じゃねーの
その程度は既に誰かが失敗してると思うが
707: 2016/07/20(水) 03:08:40.53 ID:VeLzAdaT(1)調 AAS
>>705
SIMフリーrootedにドコモのアプリを4つほどインストして動けばどんなスマホでも
マルチデバイス設定はドコモスマホICS以上で
708: 2016/07/20(水) 08:46:47.03 ID:wqU2ELvm(1)調 AAS
出来るよ
条件は該当FOMA SIMにspモード契約が付いていることと
該当FOMA SIMを挿した機体(該当SIMフリー機もしくは他のテザリング機)でspモードAPN接続できること
勿論dアカウントとUA偽装用ブラウザは必須
これで初期設定完了
709(5): 2016/07/20(水) 10:39:53.04 ID:KM9Y4FB1(1/3)調 AAS
現在、iPhone5S、xi2年+パケホforiPhone契約中。メールはSpモードメール
キャリアのパケホが高い為、下記に変更したいと考えてますが、可能でしょうか。
昔使ってたガラケーSA702iで通話のみ
格安シムでiPhone5Sでドコモメール
710(1): 2016/07/20(水) 12:40:13.73 ID:7XQZsckd(1)調 AAS
>>709
少なくともガラケーでキャリアメール契約しないとダメなんじゃないの?
711: 2016/07/20(水) 14:24:08.59 ID:KM9Y4FB1(2/3)調 AAS
iモードになるのかにゃ?
712: 2016/07/20(水) 15:01:17.22 ID:GCE8gwuT(1)調 AAS
んにゃ
713: 2016/07/20(水) 18:45:01.38 ID:wq1SwF17(1/3)調 AAS
>>710
imode契約しなくてもメールできる。
現在、709と同じ状態で利用中。
タイプXiにねん+SPモードのみ。
パケホfor iPhoneだけ、電話で解約した。
iPhoneのdocomoシムを格安シムに入れ替えて、格安シムの設定しただけで、そのままメールは使える。
iPhoneのdocomoシムはアダプタ使ってガラケーに入れてる。
通話はほぼ家族間しかないので、月2000円以下で運用できてる。
imodeと格安シムでの運用より更に安いので、タイプXiにねんの通話少ない人はそのまま使うのがオススメ。
714: 2016/07/20(水) 18:49:55.96 ID:qaYPTeSU(1)調 AAS
iモードだとドコモメール使えないのでspのままで
715(1): 2016/07/20(水) 18:50:33.71 ID:Pvuqn+WQ(1)調 AAS
その2台で運用は可能だが、最初のマルチデバイス初期設定が出来ない
(SA702iとiPhoneしか持ってない場合は)
716: 2016/07/20(水) 18:59:48.66 ID:wq1SwF17(2/3)調 AAS
>>709
713ですが追記すると、パケホfor iPhone解約前にdocomoメールの新着メールのお知らせ機能を切っておくことをお忘れなく。
切り忘れると新着メールお知らせが、ガラケーに入り、SMSの受診エラーしまくるので鬱陶しいことになります。
iPhoneの通知を設定しておけば、受信は確認できるので問題ないです。
717: 2016/07/20(水) 19:20:17.70 ID:wq1SwF17(3/3)調 AAS
>>715
709は、まだSPモード+パケホforiPhone契約中だから、メール設定から、ID未取得なら取得してマルチデバイス設定するだよね?
設定後、シムをガラケーに差し替えて、電話でパケホ外す。
docomoのページ見ても、メール設定からマルチデバイス設定するって書いてるけど、違うのかな?
718(2): 709 2016/07/20(水) 20:13:21.38 ID:KM9Y4FB1(3/3)調 AAS
みなさん、ありがどうございます。
ちょっとややこしくなってきて弱い頭が混乱してきた
719(3): 2016/07/21(木) 00:08:53.31 ID:6M5paI7m(1/4)調 AAS
>>718
1 マルチデバイス設定等をする。
2 設定出来れば、SMS付格安SIMを入手し、iPhoneに挿して格安SIMの設定をして、docomoメールの送受信確認。
3 送受信ができたら、ガラケーにdocomoSIMを挿して、通話確認。
4 通話できたらdocomoに電話し、パケホforiPhoneのみ解約して、タイプXiにねんとSPモードはそのままにして下さいと言う。
この順番で進めて、パケホ解約は運用できてからにすれば問題ないです。
分からないことはdocomoのサポート電話に聞いてら、格安SIM運用と言っても答えてくれるよ。
720(1): 2016/07/21(木) 06:40:01.99 ID:E5YnGhz3(1)調 AAS
マルチデバイス設定のハードル高杉
721(1): 2016/07/21(木) 06:49:40.61 ID:vLcDiYZH(1/3)調 AAS
>>719
> パケホfor iPhoneだけ、電話で解約した
> パケホfor iPhoneだけ、電話で解約した
> パケホfor iPhoneだけ、電話で解約した
>>720
ドコモのサイトやブログに書いてある通りするだけじゃ?
722(1): 2016/07/21(木) 06:54:11.83 ID:vLcDiYZH(2/3)調 AAS
>>719
ヌシ間違いした
721は削除、無視してくれ
723(1): 2016/07/21(木) 06:56:44.06 ID:vLcDiYZH(3/3)調 AAS
>>718
元ヌシと同じかどうか知らないけど、パケホ外すと月々サポ継続中ならなくなるので確認してから
724: 2016/07/21(木) 07:18:40.36 ID:6M5paI7m(2/4)調 AAS
>>723
月サポ中は、そう支払い高くないから、たぶん切れるか切れたんだと思うよ。
5s発売半年位までに買った人は皆切れるからね。
725: 2016/07/21(木) 07:20:16.29 ID:EFcWAKkl(1)調 AAS
ドコモメールのログをgmailにアップロードできるの?
726: 2016/07/21(木) 12:01:44.72 ID:j/boL0dU(1)調 AAS
できた
727: 2016/07/21(木) 12:51:57.35 ID:Qdb4OjAh(1)調 AAS
2台持ち自体は難しくないけど
nanoSIMをアダプタに入れてガラケーに挿したら抜けなくなった、とか
ガラケーから別機にSIM挿し替えたらパケホ無いままで請求書見てしぼーしたり、とか
災難は忘れた頃にやってくる
728: 709 2016/07/21(木) 12:59:26.34 ID:yAnulNo/(1)調 AAS
>>719
ご丁寧にありがとう!!できる気がしてきた〜
月サポ期間の2年は過ぎてるから、パケホ解約しても問題なしですわ。
729(1): 2016/07/21(木) 16:00:23.49 ID:M2DdRCR3(1)調 AAS
格安シムはどこ使ってる?
730: 2016/07/21(木) 16:13:46.77 ID:bZozE4B0(1)調 AAS
大日本印刷
731: 2016/07/21(木) 16:26:49.34 ID:w2u2XJfc(1)調 AAS
>>729
中電
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s