[過去ログ] [ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part10?2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2014/11/27(木) 19:57:23.56 ID:49QK0FBr(2/3)調 AAS
>>903
そーなの?すげー適当な課税方法だな
昨日初海外ポチした輸入DTなんでなんもわからない
合計16,666をかなり下回った額なのでこれで関税かかったら運ということになる
自分の運の悪さは世界レベルなんで悪い予感しかしない
品が到着したら報告します
906: 2014/11/27(木) 20:01:22.25 ID:ncFMUqRy(1/2)調 AAS
スマホは関税率0%だから無税だよ
907: 2014/11/27(木) 20:08:33.83 ID:IMH3Kyix(1)調 AAS
ASUSのオンラインか、パンツで買うのが一番安く買える。
908
(1): 2014/11/27(木) 20:10:24.58 ID:SFj4kKEJ(1)調 AAS
>>894
きもちわる
909: 2014/11/27(木) 20:13:22.71 ID:pLzrY832(1)調 AAS
家族分A500KL3台買ったら3600円取られたわ
910: 2014/11/27(木) 20:28:09.31 ID:ncFMUqRy(2/2)調 AAS
それは消費税だな
911: 2014/11/27(木) 20:45:35.89 ID:gcab19HP(1)調 AAS
ebayのzenfone4ポチったわ。
912
(2): 805 2014/11/27(木) 20:52:44.08 ID:pe54Wo3x(3/6)調 AAS
昨日コンビニで代金振り込んで、今さっきAmazonから発送しましたメールが来ましたよっ
ここからどのくらいで届くのだろう
913: 2014/11/27(木) 20:54:53.49 ID:pe54Wo3x(4/6)調 AAS
>>908
ごめん!
914: 2014/11/27(木) 20:56:17.57 ID:L/hJqwrh(1)調 AAS
>>912
追跡番号で検索すれば良いんじゃ?
915: 2014/11/27(木) 21:11:11.85 ID:49QK0FBr(3/3)調 AAS
>>912は805?FULLなんちゃらで送料無料買ったんなら多分香港発船便だと早くて7〜10日だと思う
916
(2): 2014/11/27(木) 21:21:23.62 ID:pe54Wo3x(5/6)調 AAS
○○様

Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
Amazon マーケットプレイス上でFULL EARNへご注文いただいた商品を
2014/11/27にFULL EARNが発送し、ご注文の処理が完了しましたので、お知らせいたします。
返品、交換をご希望の場合や、注文内容を確認したい場合は、注文履歴からどうぞ。

こんな感じのメールでした。
ちなみに配送状況を確認すると、
輸送中 予定通り
配達予定 2014年12月22日(月)
と表示されていましたw
さすがにこんなにかからんでしょうw
917: 2014/11/27(木) 21:27:45.99 ID:mR7MKTLk(1)調 AAS
船便かな?
918: 2014/11/27(木) 21:37:02.79 ID:K/Jqk9W4(1)調 AAS
尼のマケプレで中国発送だったらいつ来るかわからんぞ。
2週間かかって届いた品の伝票見たら航空便らしき事書いてあったりするからな 。
919: 2014/11/27(木) 21:55:26.39 ID:WnyUlm1m(1)調 AAS
>>916
同じ所で頼んだけど、4日ほどで届いたよ@福岡
920
(1): 2014/11/27(木) 21:59:06.97 ID:pe54Wo3x(6/6)調 AAS
おお、4日ですかー
そしたらもうすぐですね。
921: 2014/11/27(木) 23:06:50.07 ID:Hsc8Zqd4(1)調 AAS
>>916
俺も先月同じ所で買ったが、1週間で来たわ。
運送便はFedExで、国内は佐川が代送して届けてきた。
日本のAmazonの場合いつもの事だが香港から出荷する商品は、大体一月ぐらい日数を見るから、キニスンナ。
922: 2014/11/27(木) 23:19:18.44 ID:Yv9/hU75(1)調 AAS
いまは年末商戦の荷物で税関混んでるかもねー。別のだけどアメリカから3週間かかった。
923: 2014/11/28(金) 00:27:42.20 ID:OrQuSIuM(1)調 AAS
>>920
金曜日にDHLで出荷メール
火曜日に届いたヨ

関税とかも何もなかったヨ
924: 2014/11/28(金) 02:30:03.46 ID:OzET2RGp(1)調 AAS
expansysと、ASUS公式とどっちで買っているの?
925: 2014/11/28(金) 04:34:37.50 ID:yKY7EfFK(1)調 AAS
>>872
数字だけで判断するとそうだけど、意外にもつ方だと思う
926
(1): 2014/11/28(金) 10:29:21.83 ID:JD3o32fZ(1/2)調 AAS
A502CGっつーのが出るんだね
何かA405CGの5インチみたいな感じ
ストレージは減ってるけど…

外部リンク[html]:www.asuszenfoneblog.com
927
(1): 2014/11/28(金) 10:46:19.92 ID:TwPTxd4y(1)調 AAS
数字が増えるごとにスペックが落ちるzenfone5とは一体
928: 2014/11/28(金) 10:50:42.18 ID:WGwK6Eav(1)調 AAS
バッテリー2500mAh
おっ
929: 2014/11/28(金) 10:53:14.64 ID:g36TLZhP(1/2)調 AAS
このサイズなら3000mAhは欲しいよな
実際に使用している人の印象はどう?
930
(4): 2014/11/28(金) 11:08:35.49 ID:iGHBRTbW(1)調 AAS
A400CGなんだけど、机に置きながら見ると、ちょうど本体を下からみる形になるが、その時に画面の色が薄く見える。青と赤が薄くなるんだけど、皆もそうかな?
931: 2014/11/28(金) 11:29:30.85 ID:JD3o32fZ(2/2)調 AAS
そうだねー
ストレージはSDでカバーできるがバッテリーはなぁ…
でもこのスペックで12kくらいで入手できるなら欲しいなぁ
932
(1): 2014/11/28(金) 11:59:10.16 ID:D26vskFz(1/2)調 AAS
>>930
液晶ってそういうもんでしょ
933
(1): 2014/11/28(金) 12:00:46.99 ID:CkRCUjft(1)調 AAS
>>930
俺のは上から見るとそうなる。
上から見るって中々無いからあえてそういう向きに液晶を着けてると思ってた。
934
(1): 2014/11/28(金) 12:01:10.04 ID:g36TLZhP(2/2)調 AAS
>>930
視野角の低い液相なら普通に起こる
程度の差はあれ、違いのでない液晶はないんじゃないかな
935: 2014/11/28(金) 12:32:28.80 ID:ZvWMo0K5(1/3)調 AAS
400CGはIPS液晶じゃないので、そこは割り切るしかない…かなぁ
936
(1): 2014/11/28(金) 13:19:32.90 ID:Uxfw+EOi(1)調 AAS
>>930
同じく角度で薄くなる。
液晶パネルが安いからかな。
937: 2014/11/28(金) 13:48:57.38 ID:NemMXS3I(1)調 AAS
>>932
>>933
>>934
>>936
ありがとう。皆がそうなら問題なさそう。
はじめてのasusだけど満足してる。安いのにいい端末だよ。
938: 2014/11/28(金) 16:44:35.37 ID:kOn9Or+c(1/2)調 AAS
>>926-927

これって、現行のzenfone5の普及版みたいなこと
書いてあるじゃん。値段を安くしたけど性能は
いいって。これって、まさにAsusが自作PCマザボで
やってるやり方だよね。普及版もあるけど品質や
満足度は変わらないって方法。流石。
電池容量増えたのはCPUの影響じゃないかな?
939
(1): 2014/11/28(金) 16:57:39.45 ID:bOCnaK99(1)調 AAS
RAM1GBですやん
940: 2014/11/28(金) 16:58:22.60 ID:hcOUMl2Z(1)調 AAS
ZenFon5 Lite のアウトレット待ち
941: 2014/11/28(金) 17:00:01.30 ID:SehA99M3(1)調 AAS
なんだよ ストレージ5Gって ( ´,_ゝ`)プッ
4Gで少ないって言うjから1G増やしてやったよ みたいな

バッテリーが大きくなったことだけ進化したか
942: 2014/11/28(金) 17:01:01.35 ID:kOn9Or+c(2/2)調 AAS
>>939

ホントだw
確かにこれは大きいな。
943: 2014/11/28(金) 17:09:20.48 ID:NrWSYDXu(1)調 AAS
RAM1GBストレージ小さくて大画面、
いろいろ矛盾しすぎててワロス
944: 2014/11/28(金) 17:16:37.24 ID:nI0Xvm4Y(1/2)調 AAS
Dual-SIMで3G/2Gモデル
ストレージは8GB(5GBはASUS WebStrage)
外部リンク:gpad.tv
945: 2014/11/28(金) 17:38:19.98 ID:W91JQect(1)調 AAS
フィリピンだけか
946
(3): 2014/11/28(金) 18:22:17.80 ID:ZvWMo0K5(2/3)調 AAS
今日Zenfone4が届きました!w
昨日 FULL EARNから発送された物です
めちゃめちゃ早かったー
ちなみに日本で使える普通の電源ソケットが入ってましたよ
料金はコンビニで前払いした16500円のみで関税や消費税などは1円も取られなかったです
947: 2014/11/28(金) 18:26:47.98 ID:nI0Xvm4Y(2/2)調 AAS
ZenFone5 Lite (A502CG) は日本では販売しないと思う
ZenFone2(仮称)が失敗しないかぎりは
それにフィリピンで約\14,500でも技適+消費税で\20,000は超えてしまうから
948
(1): 2014/11/28(金) 18:33:50.39 ID:D26vskFz(2/2)調 AAS
>>946
Welcome to ZenFone World !!
949: 2014/11/28(金) 18:35:52.77 ID:rad90ZU5(1)調 AAS
smart wifi toggler や wifimatic の様な自動でwifiをON OFFするアプリを使っている人いる?
うまく作動しないんだけど・・・

自宅SSIDは表示されて接続しているけど3gの電波塔が0セルのままで自動接続が有効にならない。
SMS無しSIMでアンテナピクトが無いのが問題なんでしょうか?
でもアンテナピクトβアプリを入れてアンテナを表示させても一緒だし 誰か同じ様な人いる?
950
(1): 2014/11/28(金) 18:39:32.50 ID:ZvWMo0K5(3/3)調 AAS
>>948
ありがとう!
やっぱ5よりもこのサイズだなぁ
951: 2014/11/28(金) 18:49:09.51 ID:uO4mIsyb(1)調 AAS
残念ながら4.5が最強だわ
952
(1): 2014/11/28(金) 19:20:37.51 ID:CweoyQlv(1)調 AAS
>>946
すっげー早いし免税だしでいいな
そこって発送香港とかじゃなかったっけ?航空便だったのかな
俺はeBayで同じ日ポチったけど今成田にあるらしい
電源が最初から使えるのは地味に嬉しいな
953: 2014/11/28(金) 19:22:49.73 ID:p8KPqIOo(1)調 AAS
ebayの25%オフはあと5〜6時間で終了
954
(2): 2014/11/28(金) 23:58:01.03 ID:3JcY48mN(1)調 AAS
zenfone5買ったんだけど、ocnのマイクロsim挿しても認識されない
「simカードが挿入されていません」って出る

ちなみに他のスマホに挿すと普通に使える
初期不良ってやつ?
955: 2014/11/28(金) 23:58:50.09 ID:6c8z97r8(1/2)調 AAS
>>950
4と6で悩んで6買ったけど、4も欲しい俺参上。
4のメモリが2GBなら迷わず4にしてたな。1GBでも自分の使い方じゃ問題ないとはいえ。

6買ったのは後悔ないどころか、ここ数年の自分の中でのベストバイだと思ってるからいいのよ。
956: 2014/11/28(金) 23:59:41.03 ID:6c8z97r8(2/2)調 AAS
>>954
だと思う。
他の携帯とかスマホのsim挿しても同様なら確定かな…
957
(1): 2014/11/29(土) 00:06:47.41 ID:jPe9/Pin(1/2)調 AAS
>>954
simカードの方向は正しく刺されてる?
958: 2014/11/29(土) 00:12:01.77 ID:xYNLi6kN(1)調 AAS
>>957
もちろん
本体のイラスト通りに欠けてるところが左上に来るように入れてる
959: 2014/11/29(土) 00:25:29.53 ID:jPe9/Pin(2/2)調 AAS
先日、俺の友達が裏表逆に刺して騒いでたから念のため聞いてみた
なら不良品なのかも…
960
(1): 2014/11/29(土) 01:11:06.06 ID:Q118P24G(1)調 AAS
>>946
数日後に封書で振込用紙が届くんだよ
961: 2014/11/29(土) 01:18:55.51 ID:1DaiXh88(1/2)調 AAS
>>960
店に確認したけど
代金以外掛からないって回答もらったよ
962: 2014/11/29(土) 03:32:36.40 ID:FJsL7zzh(1/3)調 AAS
zenfone6に続き、アウトレットで買ったTF103が加わり、我が家は着々とasusに侵食されている…
963: 2014/11/29(土) 03:46:28.19 ID:OcxrfKPu(1/2)調 AAS
そしてebayの25%offがまた1週間始まった
964: 2014/11/29(土) 06:18:24.72 ID:JDp+gTwK(1)調 AAS
ebayのセールのA400CGとヤフオクのA400CXGがほぼ同価格でやんの
同じくらいならCG一択だわ
965
(2): 2014/11/29(土) 06:52:45.98 ID:xvN52/HV(1)調 AAS
格安sim市場えらいことになってきたな。
日本郵政の参入、イオンが富士通の国産機、
Asusは乱世を乗り切れるかw
966: 2014/11/29(土) 07:51:18.89 ID:Kee7b+pV(1)調 AAS
>>965
ASUS自体は格安SIMに参入してませんよ。
967: 2014/11/29(土) 08:04:54.81 ID:wW8HTZzc(1)調 AAS
乱世もクソも日本以外でバカ売れしてるんで。
968
(1): 2014/11/29(土) 08:10:56.13 ID:f8Venk9A(1)調 AAS
総務省は当面10%の普及を目指してる
最大20%の普及を容認すると言うことで
普及が進めば規制掛けますよ
969
(1): 2014/11/29(土) 08:22:15.97 ID:6eGJd6GM(1)調 AAS
というか国産スマホにまともなのがないんだよなあ
970: 2014/11/29(土) 08:25:52.41 ID:0yuPlrz6(1)調 AAS
仮にそうだとしても、今やっと約1%だろ
20%なんて行かないから規制の心配なんて当面必要ない
971: 2014/11/29(土) 09:23:43.25 ID:Sk9av/Ev(1)調 AAS
>>965
乱世
きもちわる
972: 2014/11/29(土) 09:24:34.62 ID:y3O1TcjI(1/3)調 AAS
MVNOは狭い帯域をすし詰めにしてナンボの商売だから
人を呼び込めば呼び込むほど回線が腐っていくので20%なんて有り得ないのだよ
973: 2014/11/29(土) 09:55:53.90 ID:wCeobhiP(1)調 AAS
>>969
余計な囲い込みを考えなければ売れるのにね・・・
974
(2): 2014/11/29(土) 10:23:07.57 ID:y3O1TcjI(2/3)調 AAS
基本に忠実なハードウェア設計
下らない独自機能を付けない
ブートローダーアンロック可能
リカバリーイメージの配布
ソースコードの迅速な公開
Nexusばりのアップデート保証

これだけで飛ぶように売れるぞ
975
(1): 2014/11/29(土) 10:27:22.49 ID:sh2bOurp(1)調 AAS
じいさんばあさんの信頼度は郵貯>>>>>>>>>>>>ドコモ
窓口で井ノ原みたいなのに勧誘されたら加入してしまうぞ

サポートも末端の井ノ原みたいなのがやるはめになって
郵便局がドコモショップなみの2時間待大行列とかに
なりそうだけど・・・・

>>974
それを活かせる日本人はユーザーの1%もいないんじゃないか
976: 2014/11/29(土) 10:38:49.73 ID:Y9keFWsd(1)調 AAS
>>975
整形外科の爺婆井戸端会議ばりに郵便局が大盛況、か。
整形外科通われるよりは郵便局のが保険食わないしよっぽど健全だな。
郵便局なら何処の市町村にも有るし、郵政が本気出したら恐いことになりそうだ…が、まだまだ公務員体質バリバリだからどうなることやら。
977: 2014/11/29(土) 10:52:06.97 ID:OMQCoqi+(1)調 AAS
>>968
総務省「携帯電話税の布石に気づかない愚民どもめ…へっへっへっ、ケツの毛まで毟って共済年金がっぽりだー!」
978
(1): 2014/11/29(土) 11:03:46.36 ID:FJsL7zzh(2/3)調 AAS
>>974
その理屈でnexusシリーズが飛ぶように売らなかったのはなんでが説明してみて?
979: 2014/11/29(土) 11:06:10.98 ID:PXvfwWYY(1/2)調 AAS
>>888
同じことが気になって弄りまくった結果、
壁紙選ぶときに「背景の色合い」チェック入れると
天候ウィジェットの背景透過するみたい!
980
(1): 2014/11/29(土) 11:44:03.36 ID:y3O1TcjI(3/3)調 AAS
>>978
Nexusであること
アホーズみたいなゴミでも富士通の名前をつければ馬鹿に売れる

そもそも書いた内容の殆どがソフトウェア的な問題で
企業側の対応で既存の機種でも後からいくらでも可能な事
国内企業の癖にアフターサポートが海外メーカーより悪い
981: 2014/11/29(土) 11:54:09.18 ID:waSdo5LA(1/3)調 AAS
>>952
航空便にしても早すぎな気がしますw
早く届くといいですねー
982: 2014/11/29(土) 11:58:00.10 ID:waSdo5LA(2/3)調 AAS
バッテリーは自分が想像してたのよりかなり持つ感じです
ギリギリ2日いけそう
スペック抑え気味なのが良かったのかな
983: 2014/11/29(土) 11:58:46.68 ID:FJsL7zzh(3/3)調 AAS
>>980
アホの典型だなぁ。

結局お前の言う通り作っても、お前の
希望するブランドで発売されなきゃダメなのかよ。

「これだけで」って自分で書いといて
突っ込まらたら後付けわんさかって。

どんな仕様でもandroid機は価格設定が最重要な
ファクターでしょ。

ぼくがかんがえたりそうのスマホはコレー。
ってシコシコして寝とけよ、な。
984: 2014/11/29(土) 12:01:58.26 ID:vuCxNAyL(1)調 AAS
「ドコモ一人負けの背景に“電電公社体質”」記事に思うこと
外部リンク:blogos.com

>昨年同時期に、他社2社に後れをとっていたiPhoneの取り扱いをスタートし一気の巻き返しをはかったハズの同社が、
>なぜこれほどまでに苦戦をしいられているのか。
>その理由をこの記事では「電電公社体質」にあると帰結していました。

>ドコモの戦略上一番の違いは、旧料金プランの新規受け付けを中止したこと。
>ヘビーユーザーの通話料収入が減る一方で、ライトユーザーはかえって月額通信料が高くなるケースもあり、
>他社への流出および他社からの乗り換え阻害要因になっていると指摘しています。

>これもまたドコモの組織風土に原因があると言う理由で取り上げたのでしょう。
>つまり、ドコモ・ユーザーの平均月間通話料が約1200円である中で、
>使い放題とは言え定額2700円への切り替えで収益底上げをはかろうと言うのは、
>やはり顧客本位ではなく企業本位と言わざるを得ないということ。

>日経新聞がドコモを「電電公社体質」と断言する理由は、マーケティング用語にある送り手本位のプロダクトアウトと
>受け手本位のマーケットインという考え方がその根拠にあるように思われます。
>世間一般は、高度成長期終焉以降、プロダクトアウトからマーケットインへと対消費者姿勢を変えてきたのですが、
>iPhone戦略、ツートップ戦略、通話定額制新プラン、>どれをとってみてもドコモの組織風土に厳然として流れる
>プロダクトアウト臭を感じずにはいられない、すなわち旧態然とした官僚的企業姿勢=「電電公社体質」そのものなのだと。

>実はこの記事には、続きがありました。1週間後の日経新聞に、ドコモ佐藤CFOの“言い訳インタビュー”記事が掲載されているのです。
>「業績は今年が底」「新料金体系は間違っていない」「経費削減は積極的にすすめている」、等々。
>この記事が掲載された真の経緯は知る由もありませんが、日経新聞がドコモ側から、
>今時何十年も前の国営前身企業を引き合いに出して「電電公社体質」とは何事かと、
>なにがしかの抗議を受けたであろうことは想像に難くありません。
985: 2014/11/29(土) 14:07:51.35 ID:PXvfwWYY(2/2)調 AAS
天候ウィジェットって天気マークと時計とアラーム、それぞれショートカットになってるんだ便利
986
(2): 2014/11/29(土) 14:42:45.38 ID:qw3VAGJA(1/3)調 AAS
水曜にebayでポチったA400CGが思いの外早く届いた
逆に早すぎて保護フィルムが間に合わず、かつバッテリーがハマってない状態なのでホコリが怖くてプラフィルム剥がせない
せめてバッテリーハマった状態なら充電しつつ取説熟読するんだが
明日着の保護フィルムまでおあずけ状態だ
987
(1): 2014/11/29(土) 15:04:51.91 ID:2+zXOg5c(1)調 AAS
>>986
プラフィルムって、ただくるまれているだけだぜ。
988
(1): 2014/11/29(土) 15:15:46.07 ID:qw3VAGJA(2/3)調 AAS
>>987
うんそう
だけど筒状に包まれてるから取ると液晶側も取れちゃうし液晶に密着してるから保護フィルムが届くまでホコリ付かないように明日まで我慢する
あらかじめ充電できないのは残念だけど
989
(2): 2014/11/29(土) 15:48:19.13 ID:FvZeCpNA(1/3)調 AAS
>>986
Zenfone届いた時、税金とかの支払はありましたか?
私もeBayでポチりまして現在成田にあり早々に到着予定です
990
(1): 2014/11/29(土) 15:55:17.16 ID:vIq6XW6a(1/2)調 AAS
>>989
それ聞いて何になるの?
991: 2014/11/29(土) 16:08:45.81 ID:1DaiXh88(2/2)調 AAS
小銭のご用意
992: 2014/11/29(土) 16:12:31.12 ID:vIq6XW6a(2/2)調 AAS
小銭ならレス消費してまで聞く必要なくないかな?
993
(1): 2014/11/29(土) 16:15:09.71 ID:qw3VAGJA(3/3)調 AAS
>>989
そういや全くなかった
これで計16,666円以下は免税説、完全に運次第で免税説、どちらが正しいのかわからなくなった
994: 2014/11/29(土) 16:48:52.40 ID:FvZeCpNA(2/3)調 AAS
>>990
うん。まさに小銭の準備
海外からの荷物に不慣れな家族に受取りを頼むので、そういう細かい情報もありがたいのです。
995: 2014/11/29(土) 16:50:18.05 ID:FvZeCpNA(3/3)調 AAS
>>993
ありがとうございます。助かります‼︎
996
(1): 2014/11/29(土) 17:07:01.14 ID:ksGO4Hwl(1)調 AAS
>>988
どこまで貧乏症なんだ?
997: 2014/11/29(土) 17:12:06.04 ID:waSdo5LA(3/3)調 AAS
自分はフィルムとカバーを付けずに使っていこうと思ってます
998: 2014/11/29(土) 17:15:50.57 ID:jR4wT9OF(1)調 AAS
>>996
キミはホコリの嫌らしさを知らない
貼る前にホコリをウエスで拭く→とれる→そのウエスに付いてたホコリが付く、の無限ループになるんだぞ
999: 2014/11/29(土) 17:18:45.49 ID:OcxrfKPu(2/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.customs.go.jp
ここに全部書いてある
1000: 2014/11/29(土) 17:26:45.16 ID:RgRLE/kp(1)調 AAS
次スレ
[ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part11・2ch.net [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:smartphone
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*