[過去ログ] docomo GALAXY S II SC-02C Part128 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2014/09/28(日) 23:36:01.78 ID:t5FkA/Lh(1)調 AAS
ルートとれば4.4入れれるんだろ?
すごいヌルヌルになりそう
678: 2014/09/28(日) 23:37:22.37 ID:WJYIyAWF(1)調 AAS
PCの性能って進化とまってきてるよね
昔はCPUの性能が一年で50%ぐらいあがっていったものだけど
もう限界がきてるのかもね。
スマホも3年前のこれで十分だわ
バッテリーのもちのほうが重要だわ
679: 2014/09/29(月) 00:04:17.59 ID:PVwhHm4A(1)調 AAS
量子チップを積んだスマホ
震えるね
680: 2014/09/29(月) 19:19:24.60 ID:6zdyFqFw(1)調 AAS
そろそろ買い替えたいが
いちど有機ELのきれいな画面を見慣れちゃうと
どうしても液晶のは使いたくないんだよな
そうすると自然とまたgalaxyを選ばざるを得なくなる
681: 2014/09/30(火) 11:44:18.13 ID:1MOicdc7(1)調 AAS
選べばいいだけじゃ?
682: 2014/09/30(火) 12:01:08.26 ID:Cu5Z6c7I(1)調 AAS
選べばいいだろ
683: 2014/09/30(火) 12:08:28.75 ID:KN47XbNP(1)調 AAS
選んでるよ
684: 2014/09/30(火) 12:20:51.80 ID:IqAlfUWV(1)調 AAS
sh-04eより、こっちのほうがよかった。
685: 2014/09/30(火) 13:12:38.77 ID:507Spplm(1/2)調 AAS
今のGalaxySってそんなすごいの出てる?
最新のってRAMも3GB→2GBとしか積んでないし劣化した感がある
サムスンもGalaxySよりnoteの方に力入れ初めてるだろ
686: 2014/09/30(火) 13:22:33.00 ID:dQAc4s2X(1)調 AAS
神は言っている…ここで終わる運命ではないと…
687
(1): 2014/09/30(火) 15:54:05.65 ID:3QFtMTaL(1/2)調 AAS
noteは画面でかいから映像用途のRAMが多いんだよと
それに3Gあると電池食うから消費電力考えて2G
販売価格にも関係するし
iOSなんてRAM1Gで拍手するレベル

てかnote3出て直ぐ機種変したけど幸せですよ
688
(1): 2014/09/30(火) 18:16:54.93 ID:507Spplm(2/2)調 AAS
>>687
XperiaだってRAM3GB積んでるよ
快適さを求めるならRAMに関してはCPU以上に重要だわ
iphoneなんてRAM1GBどからiOS8が重すぎて糞仕様だぞ
再起動した情報でactiveが800MBもあるから残りが200MBないし
少し使ってるとRAMが一桁だからな
アプリがポロポロ落ちます
689: 2014/09/30(火) 19:09:18.73 ID:iQS9/5QL(1)調 AAS
galaxy jもRAM3GBだよ。凄く快適。
690: 2014/09/30(火) 20:51:53.13 ID:6zPW3r1G(1)調 AAS
重いアプリを使ったり無駄に常駐させたりしなければ1GBで充分だよ
4.2までしか知らないけど
691: 2014/09/30(火) 20:56:22.00 ID:cPpF6JSP(1)調 AAS
最近ADWからEcohomeにしたら感覚的に8%くらい動きが良くなった気がする
692: 2014/09/30(火) 21:31:26.66 ID:3QFtMTaL(2/2)調 AAS
>>688
知ってるがな
だから自分はnote3発売日に機種変したんだってば

S2使っててRAM云々やiOS8云々言えるのかw
693: 2014/10/01(水) 00:51:20.38 ID:6EVc3EMB(1)調 AAS
S2出た時期に周りも他社のスマホにしたが、未だに機種変してないの俺だけだわ
それほど不満がない
694: 2014/10/01(水) 02:38:25.49 ID:6n8/XZYH(1)調 AAS
あの時期の国産機はほぼ地雷だったもんな
高い金払って産廃買った連中が泥を叩いてるんだろが自業自得でしかない
695: 2014/10/01(水) 13:33:32.10 ID:jHMx0bLM(1)調 AAS
うん、自分もあの頃スマホデビューで何もわからなかったけどとにかくメモリの量でこの機種にして大正解だった。
696: 2014/10/01(水) 16:33:55.75 ID:oi5Ub7lJ(1/2)調 AAS
ダウンロードモードにするとkiesが認識しません。

対策を教えてください(°∀°)
697: 2014/10/01(水) 16:59:06.35 ID:gDWM0fmV(1)調 AAS
マルチしてると教えてくれないんじゃないかな
698: 2014/10/01(水) 17:03:00.61 ID:oi5Ub7lJ(2/2)調 AAS
マルチとは?
699: 2014/10/01(水) 17:34:26.89 ID:ltTunZkI(1)調 AAS
トヨタ商事とか 楽天市場とか
700: 2014/10/01(水) 17:34:54.94 ID:2ZzLbTly(1)調 AAS
みんな大好きHMX-12
701
(1): 2014/10/02(木) 13:11:38.10 ID:dB2xkaoP(1/3)調 AAS
イヤホンの穴の横にある小さな穴はなんですか?
702
(1): 2014/10/02(木) 14:36:56.44 ID:bka95pTF(1/3)調 AAS
コショウが出る穴だよ
703
(1): 2014/10/02(木) 15:23:36.46 ID:dB2xkaoP(2/3)調 AAS
>>702
おまえつまらん
704
(1): 2014/10/02(木) 15:33:01.29 ID:LYpO9m+a(1)調 AAS
>>701
質問スレもあるよ。変な人ばっかりだから自分でググるなりしたほうが幸せになれるよ。
705
(1): 2014/10/02(木) 16:00:21.23 ID:YKKK+SYi(1)調 AAS
ノイズキャンセリングのマイクと想像した
706: 2014/10/02(木) 16:44:19.52 ID:dB2xkaoP(3/3)調 AAS
>>704
>>705
サンキュー。
長年の手垢?が詰まっていたようなので、
マッチ針で掃除してたら挿入しすぎたので心配になったw
707: 2014/10/02(木) 18:15:32.70 ID:kBlIJDmm(1)調 AAS
マジレスすると集音マイク
機種変当初ドコモショップで案内受けてる時にこの穴なんですかって聞いたらスタッフ奥に五分程引っ込んで集音マイクですとの答え
そんな質問されたの初めてですとか言われたのも今は思い出
708: 2014/10/02(木) 19:13:57.59 ID:bka95pTF(2/3)調 AAS
>>703
コショウが出る穴でうsよ〜♪(^q^)
709: 2014/10/02(木) 19:38:08.71 ID:GUCyJQnt(1)調 AAS
DS行って真顔で
胡椒補充して欲しいんですけどって言ってみ?
710: 2014/10/02(木) 19:47:36.93 ID:bka95pTF(3/3)調 AAS
ニンテンドーDS(^q^)
711
(1): 2014/10/03(金) 18:33:02.80 ID:3GCvClwe(1)調 AAS
三年使ってきたけど
画面うちわれて保険で新品になったから買い換えるか迷うな
712: 2014/10/03(金) 19:39:11.44 ID:ZUpK1z2A(1)調 AAS
落として画面割れたのはいくらかかるんです?
713: 2014/10/03(金) 21:23:16.30 ID:wA+xhqKg(1/2)調 AAS
この機種からS4に変えたけど、電池持ち悪すぎ。S2の方がはるかに持つね
このS2はマジで名機だわ。
714: 2014/10/03(金) 21:29:44.52 ID:fZh+J6Ay(1)調 AAS
何故この時期にS4・・・w
JとかS5ならまだしもS4は、自分から地雷踏みにいってるだけじゃねーか
715: 2014/10/03(金) 21:37:27.36 ID:GcuQq0a9(1)調 AAS
Jも電池持ち悪いらしい
716: 2014/10/03(金) 21:41:05.31 ID:YTmFJQ4G(1/2)調 AAS
s3の評判はどうなのか?
717
(1): 2014/10/03(金) 22:35:29.59 ID:e23SSdvE(1)調 AAS
>>711
ぬしゃもうちわれたっかぁー
718: 2014/10/03(金) 22:50:51.52 ID:wA+xhqKg(2/2)調 AAS
MVNO用に中古白ロムのS4買ったんだが、セルスタが60%とかありえんw
S2はせいぜい30%くらいだったのに。S5も似たようなもんだろうな
719: 2014/10/03(金) 22:57:35.43 ID:uB59DPD0(1)調 AAS
はじめてのスマホがこれでよかった
まだまだ使い続けますよ
720: 2014/10/03(金) 23:11:00.08 ID:PBa1cWkH(1)調 AAS
周りが使ってる機種を見て一年保てばいいかと思ってた
まさか四年目に突入するとは考えもしなかったわ
今思うと発売日購入は大分ギャンブルだったな
721
(1): 2014/10/03(金) 23:36:57.13 ID:Bzbr6lFj(1)調 AAS
まだ発売してから4年も経っていない訳だが…。
722: 2014/10/03(金) 23:41:52.83 ID:YTmFJQ4G(2/2)調 AAS
まる三年だから、4年目に突入は間違いではない訳だが…。
723: 2014/10/03(金) 23:44:08.70 ID:GT3BiOTL(1)調 AAS
(つ_^つどこでもピポパ☆
724: 2014/10/04(土) 00:56:26.03 ID:ijVvLiK6(1)調 AAS
>>717
たいぎゃ大事にしてたばってん原付から落としてうちわれた
725: 2014/10/04(土) 03:34:51.84 ID:atuEI9Yj(1)調 AAS
>>721
お前さんは何を言っとるんだ
726: 2014/10/04(土) 03:43:14.87 ID:6ux04Rci(1)調 AAS
以前使ってた富士通のガラケーは3年位で基盤交換って言われたけど
これは平気かなぁ
今月で丁度3年だよ。
727: 2014/10/04(土) 22:56:51.36 ID:TQ+KMEy1(1)調 AAS
出荷状態にしたのにGPS改善しなかった
オワタ
728: 2014/10/04(土) 23:09:00.61 ID:pJ83ng2j(1)調 AAS
Z3に行こうと思う
ありがとうS2
729: 2014/10/04(土) 23:42:14.86 ID:dcTD1qjF(1)調 AAS
おれもテザリングしたいのでXi対応機種へ変更考えてる。
730: 2014/10/05(日) 14:10:38.13 ID:xiATkaik(1/2)調 AAS
Z3かARROWSにしようかまよってる
でも迷いすぎてこのままでもいいかなと思ってきた
731: 2014/10/05(日) 19:02:43.90 ID:2und8JXN(1)調 AAS
同意
732: 2014/10/05(日) 20:01:59.64 ID:R9kd+kMZ(1)調 AAS
こないだFC2動画アプリ入れただけでバッテリーの異常消耗と異常発熱起こした
アプリ削除で元に戻ったけど初めて買い換え考えたわ
やっぱりちっちゃいエクスペリアかなぁ
733
(1): 2014/10/05(日) 22:15:15.83 ID:iAbBRUrB(1)調 AAS
Z3 Compact に引っ越します。
S2 お疲れさん
734: 2014/10/05(日) 22:40:03.12 ID:xiATkaik(2/2)調 AAS
>>733
Z3とARROWSはなんでだめなんだよ!
735: 2014/10/06(月) 09:10:35.61 ID:trQvNfjC(1)調 AAS
大きさ軽さが絶妙のS2
大容量の中華バッテリーも、なぜか安くて長持ちする

携帯という意味なら、今の巨大なスマホを持つ気になれない
736: 2014/10/06(月) 18:54:20.50 ID:+PsPFA+5(1)調 AAS
機種変考えてるけどこの安定感は捨てがたい。
Z3とか不具合でまくりだったら後悔しそう。
737
(1): 2014/10/06(月) 21:31:54.15 ID:svApR1xD(1)調 AAS
充電のいきなりの減りとRAMがもうちょい大きければこの機種でまだまだいけるのに
738: 2014/10/06(月) 22:24:09.25 ID:hcaFImHG(1)調 AAS
OS4.0にしてからメモリーが60%以下なんて見なくなったな
739: 2014/10/07(火) 19:42:01.34 ID:x2VpQWzL(1)調 AAS
裏蓋あけて自分でバッテリ交換できる最後の機種なのか、S5は
740: 2014/10/08(水) 00:32:37.31 ID:g7b32uBh(1)調 AAS
バッテリー交換出来ないGalaxyなんて誰も買わなくなりそうだけどな
741: 2014/10/08(水) 01:26:44.56 ID:8mb5PQ3v(1)調 AAS
バッテリー表示がバグってきた
70%で再起動かかったら16%とか
742: 2014/10/08(水) 01:33:16.15 ID:09FSRt0v(1)調 AAS
窓から投げ捨てろ

捨て場所のレポよろ
743: 2014/10/08(水) 01:57:39.81 ID:IsWF7Q8Z(1)調 AAS
黙れ!物乞い糞人間
744
(1): 2014/10/08(水) 13:32:18.07 ID:7BsXoWAO(1)調 AAS
>>737
それで使ってるのに増えてくるんだよな
745: 2014/10/08(水) 23:19:24.83 ID:V0ZnWedh(1)調 AAS
何だかんだ全く不自由ない。
746: 2014/10/08(水) 23:38:37.93 ID:y/jOUWYZ(1)調 AAS
アバストアンチウィルス消したらメモリ50M空いてワロタ
747
(1): 2014/10/08(水) 23:46:11.37 ID:P2ao8Bpp(1)調 AAS
ブックオフで7000円なんだけど
買うかどうか悩む
748: 2014/10/09(木) 01:06:20.14 ID:Q4X7tz6e(1)調 AAS
普段は何使ってます?
749: 2014/10/09(木) 10:59:53.17 ID:KmCy8yrM(1)調 AAS
>>747
DSプレミアムクラブ3年保証切れの商品だろ!
750: 2014/10/09(木) 11:14:43.69 ID:KZ1GRl3R(1)調 AAS
>>744
でも充電器繋ぐと急激に減り始める
751: 2014/10/09(木) 13:57:24.42 ID:68y1A3dW(1)調 AAS
しかしこの辺のスマホて中々安くならないね
これとかSC-03D SC-04D SC-05D SO-03D辺りの機種
752
(1): 2014/10/10(金) 00:01:04.07 ID:h7lDagXg(1)調 AAS
再起動から急に増えるという初の逆パターン
画像リンク

もう嫌だよママン
753: 2014/10/10(金) 00:02:18.06 ID:ZG5Y4ReF(1)調 AAS
>>752
よくあるよくある
754: 2014/10/10(金) 00:24:56.74 ID:t+eWa9kO(1)調 AAS
あんま激しく使ってないのにフル稼働時並に減るときは2〜3回再起動させてる
755: 2014/10/10(金) 01:17:03.94 ID:Lp3+HYIz(1)調 AAS
俺のは瞬間充電機能付いてる
画像リンク

756: 2014/10/10(金) 02:27:33.37 ID:SbA2sg1z(1)調 AA×

757: 2014/10/10(金) 02:36:19.32 ID:aLwXH+6O(1)調 AAS
しかし、この機種は名機だな、
嫌韓坊の俺でも認める。
758: 2014/10/10(金) 05:33:31.69 ID:mU2SdOMA(1)調 AAS
移籍先としてはXperiaZ3cやはりいいのか?
galaxys5miniとかはお前らかわないの?
759: 2014/10/10(金) 15:15:09.68 ID:Pzbpnayd(1)調 AAS
Ascend Mate7が欲しい
760: 2014/10/10(金) 15:17:31.74 ID:1KLa0aIL(1)調 AAS
ふーん。
761: 2014/10/11(土) 00:45:52.71 ID:pvuHWzSg(1)調 AAS
実際、新しい機種を買っても
解像度が上がるとかカメラがきれいになるくらいしかメリットないだろ
762: 2014/10/11(土) 00:49:23.40 ID:voVrYmN2(1)調 AAS
流石にこれからの買い換えは全てが様変わりするw
763: 2014/10/11(土) 00:51:01.28 ID:1Y6P8OWp(1)調 AAS
料金もガラリと変わる
764: 2014/10/11(土) 00:52:32.90 ID:osJhDEq0(1)調 AAS
RAMが足らないのかゲームやるとたまにフリーズする
にゃんこ大戦争とかいうのだけど
765: 2014/10/11(土) 01:06:42.79 ID:8bg1jXJM(1)調 AAS
ゲーマー乙
766: 2014/10/11(土) 06:04:59.73 ID:6K82rJrO(1)調 AAS
三年前はこれ一択だったけど今はどれが一番いいのかわからん
767: 2014/10/11(土) 07:17:33.31 ID:AAvWxA1K(1)調 AAS
どれでもいい
768: 2014/10/11(土) 08:30:39.90 ID:tHXs7o9J(1)調 AAS
出荷状態にしたら少し動き良くなった
769: 2014/10/11(土) 12:47:23.15 ID:YyRXDa8f(1)調 AAS
ホームボタンが反応しないときが多くなってきて使いづらい…
それ以外はとくに不満ないんだけどなー
770: 2014/10/11(土) 13:45:18.76 ID:UoDpThSZ(1)調 AAS
ホームボタンは最近使用したことないな〜
771: 2014/10/11(土) 14:52:23.91 ID:MiEWK46U(1)調 AAS
じぇーびーの頃はホームボタン効いたり効かなかったりでへなちょこだったけど、
あいすくりーむスカシカシパンマンにしたら大丈夫になりました!
772: 2014/10/11(土) 21:57:09.04 ID:Px7nLt3V(1)調 AAS
DSで電池買ってきた
もう少し使うことになりそう
773: 2014/10/11(土) 22:22:39.72 ID:D8LFMPzf(1)調 AAS
大容量タイプの電池からノーマルに戻したら・・・
めっさ薄くなってスタイリッシュ()に戻ったが、新品なのに電池の減りが速ぇーwww
774
(1): 2014/10/12(日) 17:21:16.88 ID:ZHKyEu+c(1/2)調 AAS
代替機がクソ過ぎて苦行
775
(1): 2014/10/12(日) 18:02:05.63 ID:wwStvNEh(1)調 AAS
>>774
代替機はなんだった?
776: 2014/10/12(日) 18:17:17.60 ID:ZHKyEu+c(2/2)調 AAS
>>775
F-12Cでございますよ
バージョンは2.3.4で、ROM 1GBのRAM 512MB
スクロールするに合わせてバイブブルブルする
777: 2014/10/13(月) 12:20:21.53 ID:2LDqM8rS(1/3)調 AAS
今日寒いからか横線でてきた
778: 2014/10/13(月) 13:17:29.20 ID:mWXJcTCE(1)調 AAS
ワッツ横線
779: 2014/10/13(月) 13:24:06.91 ID:JRE1OVqc(1/3)調 AAS
縦線だろ!
780: 2014/10/13(月) 13:58:31.19 ID:2LDqM8rS(2/3)調 AAS
これが12月くらいになると横線どころか下半分画面消えるんだよな
781: 2014/10/13(月) 14:30:28.04 ID:QgPEcmbM(1)調 AAS
かわいそうに
782: 2014/10/13(月) 16:15:16.96 ID:8U8dTrmi(1)調 AAS
台風だからヨコチンでてた
783: 2014/10/13(月) 16:26:21.53 ID:sU4/TDHE(1/3)調 AAS
3年近く使ってるが症状まだないな
ごく稀に固まって再起動すると電池減るのがたまに傷
784: 2014/10/13(月) 16:30:25.06 ID:2LDqM8rS(3/3)調 AAS
羨ましい
785
(2): 2014/10/13(月) 17:04:50.56 ID:JRE1OVqc(2/3)調 AAS
再起動して電池が減るっていうのはバッテリがヘタっているんだよ。
再起動前は見せかけの容量表示なんだよ、再起動後容量増えるのも見せかけ。
バッテリがヘタっているかどうかは急速放電アプリで確かめるといいよ。
バッテリがなんとか大丈夫なときは0〜1%まで放電するが、
ヘタっているバッテリは10%で、電源落ちる。
786: 2014/10/13(月) 17:08:18.37 ID:WWB0iSrg(1)調 AAS
縞線出るようなら交換修理しちゃえばいいのに
787
(1): 2014/10/13(月) 17:13:24.96 ID:sU4/TDHE(2/3)調 AAS
>>785
電池は半年くらい使ってるからまだヘタってはないと思う
電池に負担がかかるような使い方はしてないし
ただ、固まった時はだいたいRAMが増えてる時かなぁ
788
(1): 2014/10/13(月) 17:13:38.01 ID:rCReJasH(1)調 AAS
ドコモショップ行ったらへたり具合調べてくれる
789
(1): 2014/10/13(月) 17:23:50.16 ID:63NqjfIU(1)調 AAS
>>785
たぶんバッテリーじゃなくて本体に問題があるとおもう
新品でもなるし
790
(1): 2014/10/13(月) 17:47:46.10 ID:NU9XHyZi(1)調 AAS
未だに2.3.6で使ってるけどインストールできないアプリ増えてきてアップデートするか迷ってる
791
(1): 2014/10/13(月) 18:25:25.87 ID:JRE1OVqc(3/3)調 AAS
>>787-789
俺の手持ちのバッテり再度調べたら、10%前後で落ちるバッテリは社外品のバッテリだった、やっぱり安物はダメだな
残りの純正3個のバッテリはまだまだ使えそうだ。

>>790
Y!カーナビが4.0からしか使えないね。
S2でもY!カーナビ十分に使えるよ、田舎だからGPSも結構つかみやすいしw
792: 2014/10/13(月) 18:58:29.84 ID:sU4/TDHE(3/3)調 AAS
>>791
結局電池は純正品で落ち着くよね
793: 2014/10/13(月) 20:44:07.02 ID:0kn3EZae(1)調 AAS
やっとS2に戻った!
めっちゃ快適だ
794: 2014/10/14(火) 18:34:16.96 ID:puvhbNJR(1)調 AAS
韓国で「サイバー亡命」続出 LINEなどの韓国製アプリからドイツの「テレグラム」に乗り換え
2chスレ:newsplus
795
(1): 2014/10/15(水) 02:05:51.37 ID:1Zli7A8V(1)調 AAS
冬モデルでalpha発表されて機種変できると思ってたけど、されなかったからまだまだ使い続けますw
796: 2014/10/15(水) 03:53:02.68 ID:paAAA1RM(1)調 AAS
銀河2がカイロの代わりをつとめる季節ですお
797
(1): 2014/10/15(水) 04:50:56.26 ID:DffZWARi(1)調 AAS
この機種でたった一つの不満は、
戻るキーとメニューキーの位置。
左手で操作することの多い俺は、戻るキーとメニューキーの位置が逆ならよかった、、。
798: 2014/10/16(木) 19:12:03.02 ID:znXoyZwG(1)調 AAS
>>795
ん?
s5のバージョンアップ版なら発表されたろ
俺としてはgalaxynote4発売に期待したけ
出ないからもうXperian?SONYのエクスペリアンとか言うのかiPhone6Plusでいいかなと思ってるわ
799: 2014/10/16(木) 19:24:43.31 ID:6NiufP5H(1)調 AAS
nexus6推し
800: 2014/10/16(木) 19:38:31.18 ID:ujYVBLlY(1)調 AAS
>>797
一般的なアンドロイド機と逆なんだよな
801
(1): 2014/10/17(金) 14:10:07.76 ID:UKKPq5eq(1)調 AAS
>この機種でたった一つの不満は、

Fラン大生が「おれ、数学だけは苦手なんだよね」と同じレベルw
802: 2014/10/17(金) 14:33:20.69 ID:xDegcwGn(1)調 AA×

803: 2014/10/17(金) 15:27:07.36 ID:uI5z+2N/(1/2)調 AAS
今一つピンと来ない例えだな…
Fランの子か?
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*