[過去ログ] docomo ARROWS X F-02E part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2013/09/12(木) 00:37:24.85 ID:TXyzZXNJ(1)調 AAS
なんつーのか
これほど乞食端末って言葉が当てはまる機種もないよな
貰っても部屋で放置してある
415
(2): 2013/09/12(木) 00:42:28.35 ID:C/4YX0uW(1)調 AAS
デビュー端末だな
手頃だしスマホデビューには持ってこい
416: 2013/09/12(木) 00:50:04.59 ID:G2qAYhbq(1/4)調 AAS
>>415
こんなんでスマホデビューとかありえんだろ
最低限Tegra3のコンパニオンコアと上手く付き合えるくらいの知識はないと
417: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 01:06:16.94 ID:RXQZhuAg(1/9)調 AA×

418
(1): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 01:09:37.90 ID:RXQZhuAg(2/9)調 AA×
>>415

419: 2013/09/12(木) 01:18:34.78 ID:G2qAYhbq(2/4)調 AAS
>>418
実際に1.7GHzで動くことはほとんどないぞ
だからdocomoもスナドラ機と違って、「『Max』1.7GHz」という表記をしている
420: 2013/09/12(木) 01:43:45.23 ID:eSIxxtw8(1/2)調 AAS
1.7GHzはクアッドの1コアだけ動作しているときの最大
421: 2013/09/12(木) 01:46:29.11 ID:QcUMrHZQ(1)調 AAS
>>407
なにいってんだこいつ?
422
(1): 2013/09/12(木) 02:50:34.50 ID:vIAEDHVp(1)調 AAS
バッテリや操作感をよくするのに
良い方法ってありますか?
423: シャープマン 2013/09/12(木) 03:14:38.70 ID:QiQhHXL6(1)調 AAS
ない
あえて言うとすれば、それはアホーズを捨ててZETAに乗り換えることである!
424: 2013/09/12(木) 03:37:46.12 ID:iYoinMYS(1)調 AAS
>>422
>>3
まぁ無理に全部せずとも、自分が使わない機能を切るだけで効果があるよ
あとバックグラウンドで動いてるいらないソフトは止めておくのが大事

これの指紋認証部って放熱板も兼ねてるんだよね多分
普通に使う分には使用中に触らないから問題ないけども
425: 2013/09/12(木) 03:48:10.85 ID:s2IFZAtd(1)調 AAS
モバイル通信でのバックグランド停止ってアプリごとに設定しなきゃならないんですか?
まとめて設定できますか
426
(1): 2013/09/12(木) 06:54:47.18 ID:uRAEChFJ(1/3)調 AAS
市場の関心はいつ不治痛が撤退を発表するかとなっている
427: 2013/09/12(木) 07:00:15.42 ID:hSfG5HMI(1)調 AAS
あいぽん、ぎゃらくちょんのワントップ宣言したら皆撤退しそうだな
428: 2013/09/12(木) 07:05:33.48 ID:/PixETwR(1/6)調 AAS
>>426
らくらくホンがあるから難しいんじゃない?
シニア向け以外撤退というのはありえるかもね
429
(2): 2013/09/12(木) 08:27:27.36 ID:8P21rN6a(1/2)調 AAS
一括0円って必死で探さないと見つけられないですか?
もうF-06Eに浮気しそうです
430
(1): 2013/09/12(木) 08:31:56.30 ID:055Zc/0a(1)調 AAS
初Androidで買って数日たったけど、設定と使い方がわかってくると
バッテリーの減りも抑えられてそこそこ使えるようになってきたわ
最初は何もしなくてもガンガンバッテリー減っていくしどうしたもんだと思ったが
431: 2013/09/12(木) 08:32:47.09 ID:tsk4/5ME(1/2)調 AAS
隊長が絶望する日は近い…
432
(1): 2013/09/12(木) 09:02:56.90 ID:eSIxxtw8(2/2)調 AAS
>>429
こんな糞を白ロム以外で買うなよ
433: 2013/09/12(木) 09:05:34.10 ID:8P21rN6a(2/2)調 AAS
>>432
一括0円2年縛りでもCB付きで相殺できればそれでいいと思ってるんですが・・・
434: 2013/09/12(木) 09:12:34.26 ID:0wVmBuLC(1)調 AAS
個体差があるみたいでハズレに当たったら携帯電話として
まともに使えない事あるからお勧めしないけどね
電話として2年使うつもりなら絶対辞めた方が良い
435: 2013/09/12(木) 09:20:59.05 ID:/PixETwR(2/6)調 AAS
>>429
月サポついていいんだったらF-06Eかなり値下がりしてるだろ
この機種自体一括0円じゃなくても相当安かったのであまりないかと
強いていえばドコモオンラインでは定価で売ってる
436
(2): 2013/09/12(木) 10:03:40.51 ID:RefuEVOF(1/2)調 AAS
個体差かなり有るかも
3台買って1台は当たり
ハズレ2台とまあ別物だわ
製造月みたら1台だけ5月製
これ公表せずにマイチェンしてるのか?
2台はオクに流したけど1台につき手数料やら送料らで2Kマイナスで結局高くついた
437
(1): 2013/09/12(木) 10:08:18.24 ID:/PixETwR(3/6)調 AAS
いくらで買っていくらで売ったんだ?
そうそうマイナスにはなりにくいと思うが
438: 2013/09/12(木) 10:19:53.59 ID:uRAEChFJ(2/3)調 AAS
>>430
こうやってガラケー回帰したりアイポン厨になっていくんだよ
富士通の責任は大きいぞ
狙ってやってるならたいしたもんだが
439
(1): 2013/09/12(木) 10:25:44.02 ID:7CVjDc36(1)調 AAS
開発してる中のやつら自身も、ずっと、これじゃない、って思いながら
仕事してるんだろうな
440: 2013/09/12(木) 10:28:25.46 ID:3nY2gxAH(1/2)調 AAS
>>436
別に不思議な事じゃないだろ?
大抵は説明書やカタログ等に製品は予告なく仕様変更する事が有りますって書いてるでしょ?

品質向上の為に部品が改良されたりするのは日常茶飯事なんだけど…
製品のリコールでも対象製品がマイナーチェンジ等が無くても○月製以前とか普通に有るでしょ?
441
(1): 2013/09/12(木) 10:28:46.18 ID:RefuEVOF(2/2)調 AAS
>>437
送料別平均で16Kで購入で16Kで放流かな
442
(1): 2013/09/12(木) 10:41:51.88 ID:lXgGgfF3(1)調 AAS
再起動の度に『ドコモサービスの初期設定』と
表示されるんですが回避の方法ないですか?
443: 2013/09/12(木) 10:53:09.40 ID:/PixETwR(4/6)調 AAS
>>441
ぬるぽど

>>442
iモードと同じ
初期設定すれば消える
444: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 11:59:36.54 ID:RXQZhuAg(3/9)調 AA×

445
(1): 2013/09/12(木) 12:01:07.57 ID:ioZ4z3Ng(1/3)調 AAS
>>439
思ってるわけ無いじゃん
446: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 12:08:05.61 ID:RXQZhuAg(4/9)調 AA×

447
(1): 2013/09/12(木) 12:21:42.94 ID:v7tiKutT(1)調 AAS
馬さんUSB >MicroUSBケーブルなかったん?
この機種いじるならUSB デバッグできるようにしたほうがいいよ
448
(4): 2013/09/12(木) 12:21:50.81 ID:RcG2eqes(1/2)調 AAS
>>445
開発の現場なめんなよ。
449
(2): 2013/09/12(木) 12:25:56.75 ID:rT3awAgw(1)調 AAS
>>436
具体的に当たりとハズレでどういう違いがあるの?
450: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 12:31:05.75 ID:RXQZhuAg(5/9)調 AA×
>>447

451: 2013/09/12(木) 12:35:21.90 ID:OkN11HO5(1)調 AAS
>>449
当たりならもれなくもう一本もらえますw
452: 2013/09/12(木) 12:38:38.27 ID:N1cCqA6c(1)調 AAS
サイトによって固まるサイトがある
もう一台の別メーカーのスマホではそんなことないのに・・・
453: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 12:42:25.82 ID:RXQZhuAg(6/9)調 AA×

454: 2013/09/12(木) 12:51:10.01 ID:roft7HdH(1)調 AAS
>>448
思ってたら進歩すんだろww
舐められるのが嫌なら結果出せww
ISW13Fから何も進歩してないww
455
(3): 2013/09/12(木) 12:57:18.96 ID:+1jjhWTj(1)調 AAS
この機種wifi使おうとすると

「プライベートなIPアドレスが割り当てられました。接続が制限されています。」

がたまに(2回に1回)出て、ストレスなんだけど。
456: 2013/09/12(木) 12:58:48.22 ID:wjTA6O7j(1)調 AAS
>>448 結果的に舐められる様な仕事しかしてねーじゃん
457
(2): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 13:02:34.86 ID:RXQZhuAg(7/9)調 AA×

458
(1): 2013/09/12(木) 13:21:12.51 ID:kuSwGVhV(1)調 AAS
きめぇ
459: 2013/09/12(木) 13:24:26.49 ID:ioZ4z3Ng(2/3)調 AAS
>>455
それもISW13Fから変わらない仕様ですww 俺の環境ではF-04Eが劇的に酷かった
460: 2013/09/12(木) 13:25:09.75 ID:ZXEuSv63(1)調 AAS
5月にmnpで家族用含めて3台手に入れて運用してるけど、あたりはずれなんてないけどなぁ
3台とも電池の減りは特にかわらんし、普通に使えてる
まあ電池の持ちは褒められたもんじゃないけどね
余計なアプリをほとんど入れてないからななぁ?
461: 2013/09/12(木) 13:36:13.90 ID:tsk4/5ME(2/2)調 AAS
>>457
そう言ってられるのも今のうち
462: 2013/09/12(木) 13:49:12.11 ID:3nY2gxAH(2/2)調 AAS
コテが居着くと大抵荒れる
463
(1): 2013/09/12(木) 13:52:17.31 ID:6tBZREUV(1/2)調 AAS
?

みんなニートなの?

正直に告白!
464
(1): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 14:04:50.23 ID:RXQZhuAg(8/9)調 AA×
>>458

465
(1): 2013/09/12(木) 14:04:51.45 ID:8i5i1W8z(1)調 AAS
>>463はニート.....っと〆(・ω・`)メモメモ
466: 2013/09/12(木) 14:06:28.97 ID:6tBZREUV(2/2)調 AAS
>>465

そうだよ

外こもりしてる
467: 2013/09/12(木) 14:12:29.91 ID:B77oFJ2f(1/2)調 AAS
>>455
無料スポットとか?
自宅で出たことない
468: 2013/09/12(木) 14:13:46.30 ID:B77oFJ2f(2/2)調 AAS
>>464
サーバのサポートではお世話になりました
469: 2013/09/12(木) 14:50:49.55 ID:gCm0HPMs(1)調 AAS
CameraZOOMFX4.1.1使ってるんだけど、タッチの感度が悪い
画面を押してオートフォーカスのはずなのに反応しない
メニュー画面の項目も何度か押さないと開けない
CameraZOOMFXだけがそうなる
フルHDに対応してないのかな
470: 2013/09/12(木) 14:56:35.63 ID:lJH71Rqn(1)調 AAS
また厄介なのに目付けられたな
471: 2013/09/12(木) 15:08:11.97 ID:kPKED0T3(1)調 AAS
この機種の少ないいい部分に持ちやすいってのはあるな

あとソフト更新だかを試したらアップデートされた
多分何も変わりはないやろうけど
472: 2013/09/12(木) 15:09:43.82 ID:fNfHnhd0(1/2)調 AAS
>実際,富士通社員を目の前にしたら,直立不動か平身低頭なんだろうな〜
マジで意味がわからん
富士通社員は神かなんかなのか?
473: 2013/09/12(木) 15:12:35.93 ID:3z0X77AU(1)調 AAS
逆に富士通の社員に生卵ぶつけるとかそういうもんでもないんで
端末と社員を一緒くたにする意味はわからないな
474
(1): 2013/09/12(木) 15:32:35.84 ID:fNfHnhd0(2/2)調 AAS
>端末と社員を一緒くたにする意味はわからないな
誰がしてるの?
直近の流れをみても、端末に不満がある奴も社員がどうのこうの言ってないぞ?
社員云々出てきたの>>457からだし。

端末の出来に関わらず、何で富士通社員に恐縮しなきゃならんの?ってことなんだが
475
(1): 2013/09/12(木) 15:40:06.15 ID:pchLJ6zo(1)調 AAS
富士通 ドコモさまの仕様で作ってますんで

ドコモ 富士通が設計しとるからわからん

でロクなものができない
476: 2013/09/12(木) 15:44:57.03 ID:vmjpqj57(1)調 AAS
文句垂れてるカスども富士通社員の前に立ったらガクガク震えて泡噴くだろwwwwwwwwww
過呼吸でブヒューブヒューwwww
477: 2013/09/12(木) 16:09:56.04 ID:2MJwyq8P(1)調 AAS
コテが沸くとこうなるんだよねえ
478: 2013/09/12(木) 16:18:46.24 ID:BoVyCr0O(1)調 AAS
今時MicroUSBがないってホント何も持ってないな
どんな家なんだよ
479
(2): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/12(木) 16:56:43.11 ID:RXQZhuAg(9/9)調 AA×

480: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) 2013/09/12(木) 16:57:02.46 ID:tCVA5SqL(1/2)調 AAS
富士通社員は営業以外は自社製品使わない
という話はあながち嘘でもあるまい
481: 2013/09/12(木) 17:13:21.76 ID:9AL2sMlA(1/2)調 AAS
そりゃそうでしょ
業務に支障が出るからね
482: 2013/09/12(木) 17:14:59.81 ID:i923tyoB(1)調 AAS
10時間で50%ぐらい持つようになったけど 実際のところこれってどうなんですか?だいたい1時間ぐらいしか使ってないんですけど
483: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) 2013/09/12(木) 17:17:24.70 ID:tCVA5SqL(2/2)調 AAS
>>479
外部キーボード繋げりゃええねん
484: 2013/09/12(木) 17:17:27.30 ID:9AL2sMlA(2/2)調 AAS
まぁ人によりアプリにより電波環境により使い方によるかな
485: 2013/09/12(木) 17:22:03.93 ID:uRAEChFJ(3/3)調 AAS
>>448
お前民意とユーザーなめんなよww
486: 2013/09/12(木) 18:07:25.76 ID:RcG2eqes(2/2)調 AAS
PCは常務の顔色だけ伺っていれば
十分だが(それでも酷い状況だが)、
携帯はそれに加えてキャリアの命令もきかにゃならん。
まともな製品を出せると思うなよ、本当に。
開発者はみーんな疑問持ちながら、
それでも仕方がなくやってんだよ。

2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
487: 2013/09/12(木) 18:25:12.19 ID:OrPZg21s(1)調 AAS
もうキャリア無視して、simフリーの5インチタブレットとしてそれなりにいいもの出したら売れないんかな?
二台持ち前提だからもう通話機能いらないんだが。
488: 2013/09/12(木) 18:51:25.02 ID:tW6hDRN9(1)調 AAS
おめーに事情なんかしらねーよ
しね
489: 2013/09/12(木) 18:58:05.06 ID:2GXIOwQT(1/2)調 AAS
荒れてんねぇ

韓国(´∀`∩)↑age↑で荒れてるわけでは、ないんだよね
490
(1): 2013/09/12(木) 19:03:54.17 ID:Fpc1zHLa(2/2)調 AAS
>>449
2月製造品ならまずハズレ
491: 2013/09/12(木) 19:17:27.52 ID:2GXIOwQT(2/2)調 AAS
>>490
知ったかw

お前F-02Eエキスパートかよw

2月製と5月製うちにあるけど、どっちも変わらないんですけど?
492: 2013/09/12(木) 19:20:19.98 ID:kRKaTEVP(1)調 AAS
富士通「ドコモはiPhoneを3割しか売らない。つまり残り7割を富士通・シャープ・ソニーで分け合える」
2chスレ:poverty
493: 2013/09/12(木) 19:26:14.87 ID:0hxy3fLe(1/2)調 AAS
つーか作れるの?作れないの?
良いもの
話はそこからだろ
本当に撤退するよ
494: 2013/09/12(木) 19:30:35.78 ID:3rxb4f3Y(1)調 AAS
技術はあってもしがらみで作れないんだろうな
ガラパゴスなジャップ精神で
495: 2013/09/12(木) 20:05:40.93 ID:a03y4sLp(1)調 AAS
まあ、ギャラクチョンの1億倍いいけどな。
496: 2013/09/12(木) 20:11:35.59 ID:0hxy3fLe(2/2)調 AAS
少なくとも
本格的な熱対策、厚さを今の3分の2、重さも今の3分の2に
バッテリーは重いし厚いから寧ろ容量を減らしてでも使用時間は今の2倍に
待ち受け時間じゃないぞ、実際に使用出来る時間だぞ
少なくとも普通に使ってせめて5時間は使用できるように
出来るの?出来ないの?
497: 2013/09/12(木) 20:14:59.79 ID:mCyMwxYO(1)調 AAS
デキマ
498: 2013/09/12(木) 20:46:58.48 ID:ioZ4z3Ng(3/3)調 AAS
>>474
>>448がなんか騒いでたそww

>>475
何で他のメーカーよりダメダメなんだ?
499: 2013/09/12(木) 20:53:17.58 ID:vgj8GLHU(1)調 AAS
完全に同意、言い訳になってない

全メーカー同じ出来ならともかく

実際には出来に大きな差がある
500
(2): 2013/09/12(木) 21:08:58.72 ID:gifbh4s1(1)調 AAS
ぶっちゃけ富士通がスマホから撤退しても消費者は誰も困らんだろ。

SONYが撤退したら困るだろうがw
501
(1): 2013/09/12(木) 21:22:08.98 ID:/PixETwR(5/6)調 AAS
>>500
ソニーが撤退してもそんなに困らんだろ
SO-01BとSO-01CとSO-02CとSO-02DとSO-03DとSO-01EとSO-02Eと
SO-03EとSO-04Eくらいしか売れたのないですやん
502: 2013/09/12(木) 21:27:59.51 ID:Hr/U+QGJ(1/2)調 AAS
>>479
エレコムのPS3コンパクトキーボードを使うと少しは楽になる
まあそこまで打ちやすい物でもないが、長文を打つときは役になるよ
503
(3): 2013/09/12(木) 21:30:02.85 ID:RsYZ4XD2(1/2)調 AAS
うちの3月製なんだが、マシな方なんだろうか・・・
大きな不具合はないし、2chmateは設定変えたらぬるぬる動くようになった
504
(1): 2013/09/12(木) 21:30:09.52 ID:/PixETwR(6/6)調 AAS
役になるよ!
505: 2013/09/12(木) 21:36:10.69 ID:uqypvVBV(1)調 AAS
>>503
その設定教えて
506
(2): 2013/09/12(木) 21:37:51.96 ID:G2qAYhbq(3/4)調 AAS
>>503
2chmate使ってるときにCPUのクロックどのくらいまで行く?
俺の2月製はガクガク。CPUが1000MHzで頭打ちになってる。
コアもフルで使ってるのは1つだけっぽい。
507: 2013/09/12(木) 21:38:38.61 ID:Hr/U+QGJ(2/2)調 AAS
>>504
おう!役になるよw
打ち込む役になったるわい
508
(1): 2013/09/12(木) 23:08:17.57 ID:RsYZ4XD2(2/2)調 AAS
>>503
トランジションアニメスケールを.5にしたよ。これで結構マシになった。
メイン機の201Mではこの設定になってた。それでもまだカク付くからbuild.propを
編集してGPU支援を有効にする方法も試してみたいが、文鎮が怖くて踏み切れない。

>>506
クロックってどこで監視するの?
509: 2013/09/12(木) 23:10:47.75 ID:LeRY/wSA(1/4)調 AAS
>>500
おれが困る。
510
(1): 2013/09/12(木) 23:15:53.87 ID:ePmagCrf(1)調 AAS
>>506
アニメーション関連全部OFFにして2chmate側の設定もちょこっと弄ってソコソコ快適にはなったよ
511
(1): 2013/09/12(木) 23:17:33.87 ID:LeRY/wSA(2/4)調 AAS
dブックからダウンロードしすぎて容量が足りなくなってきた。そこで、スマホ用の外付けHDDなるものがあり、役に立ちますかね?
使用機種は国産F-02Eステルス戦闘機です。
512
(1): 2013/09/12(木) 23:32:17.89 ID:vNV/qEpr(1/2)調 AAS
>>511
対艦番長さんチーっす!
増槽なんぞ邪魔だし落としたらアボンだから
SDのしようを強く推奨するね
513: 2013/09/12(木) 23:38:38.86 ID:G2qAYhbq(4/4)調 AAS
>>508
クロック監視はアプリ入れるといいよ
例えばこれとか
外部リンク:play.google.com

>>510
開発者向けオプションから全部OFFにしてるけどカクカクだわ
2chmateの「ハードウェアアクセラレーションを使用」の設定は、
どっちにしても大して変わらなかった
514
(1): 2013/09/12(木) 23:41:19.18 ID:LeRY/wSA(3/4)調 AAS
>>512
おいっす!。
dブックからダウンロードしたファイルがmicroSDに移動することができないのですわ。
また、移動してしまうと本アプリから消えてしまう。
32Gのうちの20Gは本。なんかうまことねーんかねや。
515
(1): 2013/09/12(木) 23:45:56.57 ID:vNV/qEpr(2/2)調 AAS
>>514
それならおそらく増槽でも同じことが起こるだろう
取りあえず本以外の移動できるデータを全部
SDに、ぶっこんでやり過ごしたほうがいいんじゃない?
516: 2013/09/12(木) 23:53:08.04 ID:LeRY/wSA(4/4)調 AAS
>>515
とりあえずやってみる。うまく復元すれば問題なし。
押忍。
517
(1): 2013/09/12(木) 23:58:09.28 ID:GzBszEK3(1)調 AAS
電源ON/OFF時の微妙なバイブを消したいのだが、
諸兄らの意見を求む。
518: 2013/09/13(金) 00:02:46.23 ID:eWqV/r1V(1/9)調 AAS
>>517
バイブ全部オフにしたが残る
root化とかせんと無理なんじゃね
ていうかこのバイブ気になるってなんで?
519
(3): 2013/09/13(金) 00:05:01.96 ID:0TpD5gng(1/2)調 AAS
液晶にがっかりなんだが…
FHDってスペックだけで満足してる人多いの?
520: sage 2013/09/13(金) 00:05:19.48 ID:UmqPkzaO(1)調 AAS
外部リンク:picup.biz

無料マルチ画像うpローダ。
10ファイル5MBまでアップ。
自動削除機能付き。
スマホ対応

よろしくお願いします。
521
(1): 2013/09/13(金) 00:06:36.02 ID:4uiXZB89(1)調 AAS
>>519
歴代のスマホの中でトップクラスの失敗作だからなぁ
522: 2013/09/13(金) 00:08:35.88 ID:5FZ0Zp1I(1)調 AAS
>>519
発色と視野角はあきらめろ
満足してる奴は白黒マンガだから
523: 2013/09/13(金) 00:09:02.64 ID:eWqV/r1V(2/9)調 AAS
>>519>>521
何ががっかり失敗作なん?
普通のHDに見慣れてるのでなんとも思わん
524: 2013/09/13(金) 00:11:31.16 ID:oebDSOl6(1)調 AAS
電源OFF時の微妙なバイブで切れる瞬間に1%減るといらっとする
525: 2013/09/13(金) 00:11:55.72 ID:xL88pdsD(1)調 AAS
この機種ホントFHDがネックだよね
HDならレスポンスも良くて電池も長持ちで液晶の発色や明るさも良かったんだろうな
カタログスペック重視のツケは大きい
526: 2013/09/13(金) 00:13:53.27 ID:eWqV/r1V(3/9)調 AAS
レスと電池は当然いいほうがいいけど
発色と明るさはそこまで求めない人多いけどね
視野角も大事かどうかは人によるだろうな
527: 2013/09/13(金) 00:14:17.64 ID:ai4VnPGJ(1)調 AAS
どうだろうな、多分駄目だと思うよ
528: 2013/09/13(金) 00:15:55.47 ID:c1t8cZAV(1)調 AAS
イニシャライズなのかもしれぬが、バイブOFF、音量OFFにしているし、タブレット代わりで使っているのでなくしたいのだ。
Nのガラケーでは全く振動しない。
529: 2013/09/13(金) 00:17:01.27 ID:cuxzrKUv(1/3)調 AAS
HDならF-04Eの正常進化版として良機になっただろうな
でも今みたいな投げ売りはなかっただろう
530
(1): 2013/09/13(金) 00:33:21.84 ID:Ak2lCpcT(1)調 AAS
>>455
テザリングしたあとにたまに見るな、それ
531
(2): 2013/09/13(金) 00:41:09.26 ID:KAiiR35e(1/2)調 AAS
付属じゃないカメラで撮影した画像をPC経由でこれに送り込んで壁紙に設定しようとしたら、ちゃんと画像の範囲も調整しているのに、実際に表示されるのは中央部分を拡大したものになるんだが、ちゃんと画像全体を表示するにはどうすれはいい?
532
(1): 2013/09/13(金) 00:41:48.12 ID:7tbi/rtv(1/3)調 AAS
ドヤ顔で文句を言ってる人を見ていつも思うけど、捨て値の携帯に何を求めてるの?
533
(1): 2013/09/13(金) 00:43:47.30 ID:cuxzrKUv(2/3)調 AAS
>>532
発売当初に買った人だってたくさんいるだろ
そういう人こそが収益源になるんだから、
信用を失うような品物を出すべきじゃないのにね
534: 2013/09/13(金) 00:45:19.45 ID:eWqV/r1V(4/9)調 AAS
信用を失ってもたくさん数打ちたい、富士丸です

>>530
テザリング時はIP変わるっぽいからだろうね
親機はそれで説明がつくとして子機時はなんでか知らん
535
(1): 2013/09/13(金) 00:45:50.36 ID:7tbi/rtv(2/3)調 AAS
>>531
たしかandroidの仕様で写真全体が壁紙として表示されないから、
全体表示するよう調整してくれるアプリがあったはず。
536: 2013/09/13(金) 00:47:19.18 ID:G6o0oCm8(1)調 AAS
自分はMNPタダでもらた組なのもありますが、
WiFi運用のせいか、電池もちも言われてるほど悪くないし、
ライトユーザーの自分にはイイものですわ
537: 2013/09/13(金) 00:55:13.95 ID:7tbi/rtv(3/3)調 AAS
>>533
おっしゃる通り。言葉が足りなかったね。
カタログだけ見て値段に釣られて買ったやつに対して。
538: 2013/09/13(金) 01:00:56.11 ID:XMQqKOBW(1)調 AAS
Skypeでログインしてない状態の相手へ通話しようと通話ボタン押しちゃうと固まって落ちちゃうんだけど
同じ症状の人います?
再インストールしても同じでした
友達の違う機種ではこの症状が起きませんでした
539
(1): 2013/09/13(金) 01:04:03.08 ID:+JwRUSik(1)調 AAS
NOTTVアプリが意味不明すぎる。
日本国内であることの確認ができないので位置情報をオンにしろって
GPS点けてるのに永遠にループして起動しないわ。見る以前の問題だろこれ。
540: 2013/09/13(金) 01:04:55.25 ID:eWqV/r1V(5/9)調 AAS
>>535
拡大縮小はできるだろうからそれとはちょっと違うような
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s