[過去ログ] Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/08/07(水) 23:12:56.20 ID:G64LczbD(1)調 AAS
本スレではありません。
rootスレです。

過去スレ
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart9
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart8
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart7
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart5
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart4
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart3
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart2
2chスレ:smartphone

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart1
2chスレ:smartphone

rootを取得して行うことはすべて自己責任になります。
たとえ文鎮化しても泣かずに復旧できる
テザリングでもし高額請求が来ても慌てない
そんな人以外にはお勧めできません。
以上を踏まえた上で快適なrootライフをおくりましょう!

情報・mod公開など
IS12S:外部リンク:xperia-mod.blogspot.jp
SO-03D:外部リンク:xperia.hagurekamome.biz
875: 2013/08/07(水) 23:27:31.00 ID:JYTrVIQn(1)調 AAS
>>871
seはソニエリでしょ
876: 2013/08/07(水) 23:27:32.00 ID:uMJA4Y13(3/3)調 AAS
ソニエリの106?
ますます
ナニソレ?
877
(2): 2013/08/07(水) 23:27:33.00 ID:24wGTfy8(1)調 AAS
>>872
そのファイルのサイズはどのくらい?
878
(1): 2013/08/07(水) 23:27:34.00 ID:kqohd9GJ(3/3)調 AAS
>>877
493,510kbと493,512kb
879: 2013/08/07(水) 23:27:35.00 ID:T0D4/apx(1/2)調 AAS
Thmod0.1使ってるんたけどrngdってなんぞ?
psコマンドにrngdにpidが付いててプロセスになってるんだけど
880
(1): 2013/08/07(水) 23:27:36.00 ID:T0D4/apx(2/2)調 AAS
しまった
psコマンドで確認するとrngdがプロセスの中にあるんだよ
881: 2013/08/07(水) 23:27:37.00 ID:Gwlap0Tb(1)調 AAS
>>852
SO-03Dは芋運用できたような
882
(1): 2013/08/07(水) 23:27:38.00 ID:c23Su++h(1)調 AAS
>>880
乱数の生成をどうこうするってやつ
理論的には速度は上がるが体感には殆ど影響しない
883: 2013/08/07(水) 23:27:39.00 ID:Sjv0HlF6(1)調 AAS
通知領域のトグル何使ってますか?
884
(1): 2013/08/07(水) 23:27:40.00 ID:1si91UVz(1)調 AAS
notification toggle

外部リンク:play.google.com
885: 2013/08/07(水) 23:27:41.00 ID:EZ0B800P(1/3)調 AAS
>>877
このファイルサイズがどうなの?
886: 2013/08/07(水) 23:27:42.00 ID:uT2MF5HX(1)調 AAS
>>882
なるほどサンクス
887: 2013/08/07(水) 23:27:43.00 ID:2hCTb3Vj(1)調 AAS
>>884

通知領域からだと全画面表示のアプリでは使えないので、floating toucher使ってる
888: 2013/08/07(水) 23:27:44.00 ID:FBwt8Tr3(1)調 AAS
106のftfを皆に配ろう
889: 2013/08/07(水) 23:27:45.00 ID:PpBp5Q9O(1)調 AAS
意味不明
890
(1): !ninja 2013/08/07(水) 23:27:46.00 ID:Y6+C4Jlt(1)調 AAS
オススメか使ってるのxposedモジュール教えて
891: !ninja 2013/08/07(水) 23:27:47.00 ID:JpXUw+Uo(1)調 AAS
notification icon patcher
greenify
matsumod
892: 2013/08/07(水) 23:27:48.00 ID:LnDnxXgL(1/2)調 AAS
>>890
普通のアプリとしてインストール・アンインストールできるんだから自分で試すのが確実。
893: 2013/08/07(水) 23:27:49.00 ID:MXh6nlg7(1)調 AAS
やっとテザリング出来ました。
894
(2): 2013/08/07(水) 23:27:50.00 ID:EZ0B800P(2/3)調 AAS
6.1.F.0.106 ftfが必要なヤツは居ないのか?
895: 2013/08/07(水) 23:27:51.00 ID:qir1lWgR(1)調 AAS
みんな持ってるからいらないよ
896: 2013/08/07(水) 23:27:52.00 ID:LnDnxXgL(2/2)調 AAS
>>894
このスレ覗いてるような人なら既に持ってるだろ。
ほんの2ヶ月前までならSUSやPCC使って作れたんだから。
897
(3): 2013/08/07(水) 23:27:53.00 ID:YYiX+aR2(1/2)調 AAS
>>894
欲しいんだけど
898: 2013/08/07(水) 23:27:54.00 ID:t6Cz03w4(1)調 AAS
みんなquadrantのベンチマークテストどのくらいなの

3700くらいだったんだけど相場がわからん
899: 2013/08/07(水) 23:27:55.00 ID:F6Xdab1C(1)調 AAS
ベンチで測るようなチューニングできたっけ?
900
(1): 2013/08/07(水) 23:27:56.00 ID:wHmAPHJr(1)調 AAS
>>897
ネット探せばあるよ
頑張れ
片っ端からみていくんだ
俺が買った白ロムはGBで、アップデートはすでに128だった。
困ってなあ、ネット探しまくって見つけた。宝物だな。
で、今は無事に1.59

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT26w/4.1.2
901: 2013/08/07(水) 23:27:57.00 ID:vxAaegEY(1)調 AAS
>>897
ちょっとググってみたら見つけたよ
多分>>878と同じやつかな
頑張って探してみたら?
902: 2013/08/07(水) 23:27:58.00 ID:EZ0B800P(3/3)調 AAS
>>897
外部リンク:www.baidu.com
903: 2013/08/07(水) 23:27:59.00 ID:YYiX+aR2(2/2)調 AAS
>>900 901 902
ありがとう
904: 2013/08/07(水) 23:28:00.00 ID:CpDJamaQ(1)調 AAS
rootじゃなくてすまんが普通の設定アプリから項目少しいじって戻したはずなんだが電源長押して再起動とか電源を切るっていうウィンドウ関連の展開が遅くなってしまったまま戻らない…

どうしたらいいん…?
905
(1): 2013/08/07(水) 23:28:01.00 ID:Y8cObxc8(1)調 AAS
おれはちゃんと
*.Docomo.ftf
を見つけた
906: 2013/08/07(水) 23:28:02.00 ID:RpWGgDde(1)調 AAS
>>905
SO-03D_6.1.F.0.106_Docomo.ftf
これか?
907: 2013/08/07(水) 23:28:03.00 ID:RlpySKkg(1/2)調 AAS
ん?、たぶんそれかな?
中国人のなんとか先生のサイトから落とした
908: 2013/08/07(水) 23:28:04.00 ID:7oZn00QT(1)調 AAS
そんなデカイファイル落とさなくても>>227のカーネルだけでいいんでない?
128は人気ないのか?
909: 2013/08/07(水) 23:28:05.00 ID:RlpySKkg(2/2)調 AAS
106からは200,96へといくんじゃないか?
910
(1): 2013/08/07(水) 23:28:06.00 ID:D3zTCCwS(1/3)調 AAS
虫眼鏡modのsmaliからid大体絞り出せた…
あとは移植するだけ。目が疲れる
911
(2): 2013/08/07(水) 23:28:07.00 ID:D3zTCCwS(2/3)調 AAS
drawableのidあと1つdimenのidあと3つ見つからない
xdaの人親切に見せかけていじわるだ
説明してるファイル以外にも弄るとこあるし教える気ない
912
(1): 2013/08/07(水) 23:28:08.00 ID:R4nx/DzO(1/5)調 AAS
>>911
IDが見つからないってのが不思議なんだが。
framework.jarで使ってるリソースIDはすべてframework-res.apkで定義されているはず。
移植する場合は移植元のframework-res.apkを見ないと。
それでも見つからないのか?
913
(2): 2013/08/07(水) 23:28:09.00 ID:R4nx/DzO(2/5)調 AAS
>>911
例えば、

外部リンク[php]:forum.xda-developers.com

でアップされてるのを移植したいなら、アップされたものの他に
Xperia Sの6.1.A.2.55の無改造のframework-res.apk、framewprk.jar(deodexされたもの)を用意する。
これはアップされているものがXperia Sの6.1.A.2.55向けだから。
アップされたものと無改造のものを比較すれば差分が出る。

その差分をみてacro HDに移植する為に必要なリソースとsmaliを特定してやる、ってのが王道。

841の移植方法はarc向け。説明に抜けもあるみたいだしあまり参考にはならなそうだ。
914: 2013/08/07(水) 23:28:10.00 ID:+F+h1bZI(1)調 AAS
>>913
頭良さそう
ダカレテミタイワ
915: 2013/08/07(水) 23:28:11.00 ID:eJd6jdMX(1)調 AAS
かなり量をこなせば出来るようになる
いつからか突然理解出来たりする不思議
SE・PGならすぐに出来るようになるんだろうな
916
(2): 2013/08/07(水) 23:28:12.00 ID:R4nx/DzO(3/5)調 AAS
ミクペリアに付いてくる壁紙でJB用のテーマ作ってみたw

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

917: 2013/08/07(水) 23:28:13.00 ID:PfD6VAdo(1)調 AAS
うっわきもっ
918: 2013/08/07(水) 23:28:14.00 ID:BPY5TWUi(1)調 AAS
同意する
919
(1): 2013/08/07(水) 23:28:15.00 ID:QeSeNnAy(1)調 AAS
>>916
壁紙くれよ。
920: 2013/08/07(水) 23:28:16.00 ID:R4nx/DzO(4/5)調 AAS
>>919
ミクペリアのスレ行け。
921: 2013/08/07(水) 23:28:17.00 ID:ML7Zb5jo(1)調 AAS
>>916
なんで解像度がSXなん?
922
(1): 2013/08/07(水) 23:28:18.00 ID:D3zTCCwS(3/3)調 AAS
>>912
framework-res.apkからは使うidは全て確認して
framework.jarで使われてるであろうidがsmali
で探しても見つからないということです。
今よく見たらdimenがあと3つでした

>>913
smaliに使われてるidの特定がうまくいかなく、
あとは自分との戦いみたいです。
gxmodの移植より難しい…
923: 2013/08/07(水) 23:28:19.00 ID:R4nx/DzO(5/5)調 AAS
>>922
framework-res.apkから使うID抜き出したって言うけど、「使う」ってどういう事?
移植元のframework-res.apkと移植先のframework-res.apkと比較するのは移植するsmali部分が確定してからやることだぞ?
framework-res.apkで定義されててもframework.jarで使われているとは限らんからな。

確定したsmali部分の中でリソースらしいIDがあったらそのIDを移植元のframework-res.apkでリソースの名前を確認。
移植先のframework-res.apkにそのリソースがあれば移植の際にsmaliのIDを移植先のIDにする。
移植先のframework-res.apkにそのリソースが無い場合はframework-res.apkに新たに登録してID振ってsmaliを修正する。

こんな感じになるんだが。
924: 2013/08/07(水) 23:28:20.00 ID:r+PQP4rh(1)調 AAS
キモッ。
925: 2013/08/07(水) 23:28:21.00 ID:24MrnmLI(1)調 AAS
マンコグリグリ
926: 2013/08/07(水) 23:28:22.00 ID:46cD+XHd(1)調 AAS
オチンチンビローン
927: 2013/08/07(水) 23:28:23.00 ID:yWKN3CU8(1)調 AAS
>>910
頑張ってください!
期待してます!
928: 2013/08/07(水) 23:28:24.00 ID:aGRwzTw0(1)調 AAS
資材置き場のprerooted-6.2.B.1.96をcwm2.3aでやったら再起動ループになった。
やっぱ2.4以降じゃなきゃダメなんだな
929
(1): 2013/08/07(水) 23:28:25.00 ID:ujse+6LQ(1)調 AAS
2.3.7に戻したいから、ftf(ノ∀`)ノ クレクレ
930
(1): 2013/08/07(水) 23:28:26.00 ID:cApe8lGG(1/3)調 AAS
>>929
はぁ?
931
(1): 2013/08/07(水) 23:28:27.00 ID:ghbUwElS(1)調 AAS
>>930
はぁ?じゃねえよ
ftf出せって言ったんだよ
今日中にupしとくように
932
(1): 2013/08/07(水) 23:28:28.00 ID:hMlf0ZK4(1)調 AAS
わかりました。ちょっと待ってください。
いまウンコしてるんでそれが終われば。
933
(1): 2013/08/07(水) 23:28:29.00 ID:aTXpteq+(1)調 AAS
うんこなげーよ便秘野郎
934
(1): 2013/08/07(水) 23:28:30.00 ID:cApe8lGG(2/3)調 AAS
>>931
だが断る。
935
(1): 2013/08/07(水) 23:28:31.00 ID:G8atlD7j(1)調 AAS
すんません、1周間ぶりのウンコでもうちょっとで出そうなんです。
待っててください。
936
(3): 2013/08/07(水) 23:28:32.00 ID:V1SeE6Kd(1)調 AAS
>>932-935
早くしろ糞共
肛門アロンアルファで固めるぞ
937: 2013/08/07(水) 23:28:33.00 ID:1EWI8d1H(1/4)調 AAS
>>936
探せばちゃんと見つかるぞ。
見つけられないお前が悪い。
938: 2013/08/07(水) 23:28:34.00 ID:cApe8lGG(3/3)調 AAS
>>936
ググれないカスは消えろ。
939: 2013/08/07(水) 23:28:35.00 ID:1EWI8d1H(2/4)調 AAS
6.2.B.1.96でミクペリアのホーム画面とかウィジェットが動くのは確認できた。
940: 2013/08/07(水) 23:28:36.00 ID:EmCaGhCt(1)調 AAS
>>936
アッー!
941
(1): 2013/08/07(水) 23:28:37.00 ID:MqMApF5C(1)調 AAS
6.2.B.0.200にミクペリアのapk入れてるんだけどbuild.prop書き換えるとブートループしてしまうから書き換えられないんだよなあ...ミクアプリがダウンロード出来ない...
942
(2): 2013/08/07(水) 23:28:38.00 ID:X82PRu71(1)調 AAS
いろいろ、勉強のきっかけになるなあ
今日はミクペリアを調べよう
943
(1): 2013/08/07(水) 23:28:39.00 ID:1EWI8d1H(3/4)調 AAS
>>941
まさかfingerprint以外の所を書き換えてるのか?
944: 2013/08/07(水) 23:28:40.00 ID:MIcbZyzr(1)調 AAS
せっかく出そうだったのに脅されたせいで出なくなりました・・・
945: 2013/08/07(水) 23:28:41.00 ID:jblrQVO4(1)調 AAS
しったかの屑ばかりだな
946
(1): 2013/08/07(水) 23:28:42.00 ID:TO/qwJP5(1)調 AAS
うん屑ばかりだからもう来なくていいよ
947: 2013/08/07(水) 23:28:43.00 ID:LugdfoGq(1)調 AAS
>>946
(´-ω-`)零点
948: 2013/08/07(水) 23:28:44.00 ID:UFusx74t(1)調 AAS
>>942
人生に役立つ勉強しようぜ
949
(1): 2013/08/07(水) 23:28:45.00 ID:1EWI8d1H(4/4)調 AAS
6.1.F.0.128だとミクペリアに元からあるウィジェットは動くけどダウンローダでダウンロードするホームや天気ウィジェットなんかはエラーで落ちる。。
950: 2013/08/07(水) 23:28:46.00 ID:TaBBPhtC(1)調 AAS
>>949
そりゃICSだしな
951: 2013/08/07(水) 23:28:47.00 ID:YaHbZ61c(1)調 AAS
一方俺はずっと更新無視してたせいで1.74なのだった
952
(2): 2013/08/07(水) 23:28:48.00 ID:iD0BWQe3(1/2)調 AAS
>>943
なぜかfingerprintだけ書き換えても死ぬんだよなあ...
953
(1): 2013/08/07(水) 23:28:49.00 ID:IIsIk1i7(1)調 AAS
>>952
chmod 644 /system/build.prop
忘れてるとかじゃ
954
(3): 2013/08/07(水) 23:28:50.00 ID:fpc+50EH(1)調 AAS
128のワンクリックは?
955: 2013/08/07(水) 23:28:51.00 ID:CziHBnV4(1)調 AAS
>>952
俺もPCにコピーして書き換えてて3回くらいブートループになったけど、ESファイルエクスプローラで直接書き換えたら一発で行けた
956: 2013/08/07(水) 23:28:52.00 ID:7q1ysoKJ(1)調 AAS
0 0 644
957: 2013/08/07(水) 23:28:53.00 ID:MoAMx2KL(1/2)調 AAS
パーミッションだろ
958: 2013/08/07(水) 23:28:54.00 ID:Aaed+Cuo(1)調 AAS
>>954
探せばあるぜ
959
(1): 2013/08/07(水) 23:28:55.00 ID:ZvqJ7P9y(1)調 AAS
128にアップしたらLink2sdが使えなくなったけど俺だけかな。ext3マウント再起動でsony ericssonロゴループになる
960: 2013/08/07(水) 23:28:56.00 ID:9QM8D4DW(1/11)調 AAS
>>954
ワンクリで使えるような脆弱性が全部塞がれてるから無理。

>>959
ext3がサポートされなくなったんじゃね?
ext4にしてやってみればいい。
106の時からext4でもLINK2SD動いたけどな自分は。
961
(1): 2013/08/07(水) 23:28:57.00 ID:Jm+MRyeW(1)調 AAS
>>954
106のワンクリ直後にOTA
962: 2013/08/07(水) 23:28:58.00 ID:9QM8D4DW(2/11)調 AAS
>>961
それだとric対策が不十分。
963
(1): 2013/08/07(水) 23:28:59.00 ID:wKWaVEG8(1/9)調 AAS
すいません、無知識なもの失礼ながらもレスさせていただきます。
6.1.F.0.128のJB化は今のところできないんですか??
試しに6.1.F.0.106のカーネルを焼いてJB化してみようと試みたんですが
システムダンプは作成できたんですが
ELF ファイルが作成できません(´;ω;`)
Flashtoolでtools→Extractors→ELFと進んで表示されたダイアログのELF fileの右側のボタンを押して先ほど取り出したkernel.sinを指定しExtractボタンを押します。
と書いてあるんですが.sinが指定できません、というよりも.sinが現れません゚(゚´Д`゚)゚
どうしたらうまくいきますか?
長文失礼しました。
964: 2013/08/07(水) 23:29:00.00 ID:iD0BWQe3(2/2)調 AAS
>>953
アアアア忘れてたわw そりゃループするわな() さんくす
965
(2): 2013/08/07(水) 23:29:01.00 ID:9QM8D4DW(3/11)調 AAS
>>963
何を勘違いしているのか知らんが6.1.F.0.106のカーネルはICSだからどうあがいてもJBにはならん。

JBにしたければacroS(LT26w)のファームを焼くしか無いぞ。
もちろんガラケー機能は使えなくなる。

>Flashtoolでtools→Extractors→ELFと進んで表示されたダイアログのELF fileの右側のボタンを押して先ほど取り出したkernel.sinを指定しExtractボタンを押します。
最新のflashtoolだとTool→Sin Editorでkernel.sin指定してExtractDataボタン押せばkernel.elfが出てくる。
966: 2013/08/07(水) 23:29:02.00 ID:wKWaVEG8(2/9)調 AAS
>>965
お返事ありがとうございます!
すいません、私の説明不足でした(´;ω;`)
Xperia acro SのJB(6.2.B.0.200)を入れるにあたって
acroSのファームを焼くのはもちろんのことなんですが
その前提条件が acro HDのファームが6.1.F.0.106であること。 と記載されてあったのですが
私のファームは6.1.F.0.128なんですがこのまま進めても大丈夫ですか?
また、駄目な場合6.1.F.0.106を焼いて進めれば良いですか??

ありがとうございます!言われた通りに従ってやってみます!
967
(1): 2013/08/07(水) 23:29:03.00 ID:wKWaVEG8(3/9)調 AAS
>>965
お返事ありがとうございます!
すいません、私の説明不足でした(´;ω;`)
Xperia acro SのJB(6.2.B.0.200)を入れるにあたって
acroSのファームを焼くのはもちろんのことなんですが
その前提条件が acro HDのファームが6.1.F.0.106であること。 と記載されてあったのですが
私のファームは6.1.F.0.128なんですがこのまま進めても大丈夫ですか?
また、駄目な場合6.1.F.0.106を焼いて進めれば良いですか??

ありがとうございます!言われた通りに従ってやってみます!
968
(1): 2013/08/07(水) 23:29:04.00 ID:9QM8D4DW(4/11)調 AAS
>>967
6.2.B.0.200のftfがあるなら気にせずflashtoolで焼けばいい。
ワンクリv2でroot取れるし。
969
(4): 2013/08/07(水) 23:29:05.00 ID:6n/MjhE5(1)調 AAS
>>968
初心者にもわかり易く書き直してくれ
970: 2013/08/07(水) 23:29:06.00 ID:rutN01Fn(1/3)調 AAS
>>969
おっぱい
971
(1): 2013/08/07(水) 23:29:07.00 ID:4DkXfJ5S(1)調 AAS
>>969
はぁ?
972: 2013/08/07(水) 23:29:08.00 ID:unO/qunt(1/3)調 AAS
>>969
チンコブンブンして
マンコグリグリ
973
(3): 2013/08/07(水) 23:29:09.00 ID:wKWaVEG8(4/9)調 AAS
4.インストール用のupdate-scriptをテキストエディタで開いて、assert命令を使っている行を削除してから保存します。
の文がどこのことを指しているのかわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
情弱な私だと全然理解できないです><
誰か教えてもらえませんか?
大変失礼ですが Xperia acro SのJB(6.2.B.0.200)を入れてみる で作成し終えたzipファイルをくださると
すごく助かります(´・ω・`)
974: 2013/08/07(水) 23:29:10.00 ID:rutN01Fn(2/3)調 AAS
>>973
マジでおっぱい
975: 2013/08/07(水) 23:29:11.00 ID:unO/qunt(2/3)調 AAS
>>973
俺は割れ目を指していると思う
976
(2): 2013/08/07(水) 23:29:12.00 ID:9QM8D4DW(5/11)調 AAS
>>973
だからそんな事しなくてもLT26wの6.2.B.0.200のftf拾ってきてflashtoolで焼けばいいんだって。
そのあとワンクリツールあるからそれでrootとればいいだけ。
977: 2013/08/07(水) 23:29:13.00 ID:wKWaVEG8(5/9)調 AAS
4.インストール用のupdate-scriptをテキストエディタで開いて、assert命令を使っている行を削除してから保存します。
の文がどこのことを指しているのかわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
情弱な私だと全然理解できないです><
誰か教えてもらえませんか?
大変失礼ですが Xperia acro SのJB(6.2.B.0.200)を入れてみる で作成し終えたzipファイルをくださると
すごく助かります(´・ω・`)
978: 2013/08/07(水) 23:29:14.00 ID:unO/qunt(3/3)調 AAS
いやだ
シツコイ
979
(1): 2013/08/07(水) 23:29:15.00 ID:wKWaVEG8(6/9)調 AAS
>>976
返信感謝しています、ありがとうございます泣
そしたらキメラモードってやつになるだけではないんですか?全然詳しくないのでよくわからないですけど
そしたら、LT26wの6.2.B.0.200のftfを焼いてrootkit使えばJBのroot化状態になるということですか?!
980: 2013/08/07(水) 23:29:16.00 ID:wKWaVEG8(7/9)調 AAS
>>976
返信感謝しています、ありがとうございます泣
そしたらキメラモードってやつになるだけではないんですか?全然詳しくないのでよくわからないですけど
そしたら、LT26wの6.2.B.0.200のftfを焼いてrootkit使えばJBのroot化状態になるということですか?!
981
(1): 2013/08/07(水) 23:29:17.00 ID:9QM8D4DW(6/11)調 AAS
>>979
>そしたら、LT26wの6.2.B.0.200のftfを焼いてrootkit使えばJBのroot化状態になるということですか?!
そういう事。
当然の事ながらおサイフ、ワンセグ、赤外線は使えなくなるけどな。
今のところICSの時のようにキメラ作って使えるようにする事も出来ない。
982
(1): 2013/08/07(水) 23:29:18.00 ID:wKWaVEG8(8/9)調 AAS
>>981
確かに考えても見ればできそうな気がしますね!
ちなみに、LT26wの6.2.B.0.200のftfの中身すべて焼いていいんでしょうか?
これは入れずにとかこれだけを入れるとかありますか?例えばsimlock.taは入れないとか
それとこのやり方と私がやろうとしていたことは結果同じで安定性も同じですか?
前にキメラモードになったとき凄く重くて不安定だったので(*´Д`)
質問ばかりで申し訳ありません泣
983
(1): 2013/08/07(水) 23:29:19.00 ID:9QM8D4DW(7/11)調 AAS
>>982
taやbaseband、partitionは焼かなくていい。
984
(3): 2013/08/07(水) 23:29:20.00 ID:wKWaVEG8(9/9)調 AAS
>>983
了解です!テンションあがってきました!!
最後にすいません!データは消えますか??
985: 2013/08/07(水) 23:29:21.00 ID:9peAyC2m(1)調 AAS
>>971
はぁ???
986: 2013/08/07(水) 23:29:22.00 ID:KD7MfJbI(1/3)調 AAS
>>984
そろそろしねか
987: 2013/08/07(水) 23:29:23.00 ID:9QM8D4DW(8/11)調 AAS
>>984
消える。
988: 2013/08/07(水) 23:29:24.00 ID:9QM8D4DW(9/11)調 AAS
>>984
でもハッキリ言っておく。
君はそういう事はやめておいた方がいい。
989: 2013/08/07(水) 23:29:25.00 ID:rutN01Fn(3/3)調 AAS
おっぱい
990
(1): 2013/08/07(水) 23:29:26.00 ID:Vs+SQSYX(1/2)調 AAS
is12sにacro s 6.2.B.0.211を焼いたんですけど、焼いたあとauのsimが認識されないんですけど、どうすればいいですか?
ググった内容のことすべて試したんですけどどれもだめで…
991: 2013/08/07(水) 23:29:27.00 ID:KD7MfJbI(2/3)調 AAS
どうにもならないからICSに戻す
992
(1): 2013/08/07(水) 23:29:28.00 ID:9QM8D4DW(10/11)調 AAS
次スレ
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart11
2chスレ:smartphone
993
(1): 2013/08/07(水) 23:29:29.00 ID:9QM8D4DW(11/11)調 AAS
>>990
IS12SにLT26wのファームは焼かない方がいい。
通信方式違うからいろいろトラブルの元になる。
994
(1): 2013/08/07(水) 23:29:30.00 ID:Vs+SQSYX(2/2)調 AAS
>>993
返信ありがとうございます。
ではis12sに焼ける海外romはないから素直に純正romを使ってろということですね…
995: 2013/08/07(水) 23:29:31.00 ID:4n8+r7iW(1)調 AAS
>>992
乙。

なんでこんなに盛り上がってるのw
996: 2013/08/07(水) 23:29:32.00 ID:KD7MfJbI(3/3)調 AAS
>>994
来月JBくるんだろ?もうちょい待ってろ

ホントかどうか知らんけど
997: 2013/08/07(水) 23:29:33.00 ID:MoAMx2KL(2/2)調 AAS
クグレカスでおわりになるべきことを、ぐだぐだと
998: 2013/08/07(水) 23:29:34.00 ID:BHYzFrDs(1)調 AAS
>>969
Twitterリンク:b00111
999: 9999 [99999] 2013/08/07(水) 23:29:35.00 ID:iQ0rTrt5(1)調 AAS
999
1000: 2013/08/07(水) 23:29:36.00 ID:7//8ZwE+(1)調 AAS
10000
1001: 1001 2013/08/07(水) 23:29:37.00 Thread AAS
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*