[過去ログ] docomo Optimus it L-05E pt.1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 2013/05/15(水) 02:04:54.00 ID:ldTtquAq(1)調 AAS
キャップレス防水にするなら、防塵が犠牲になるとかどこかで読んだ気がする。
117: 2013/05/15(水) 02:04:55.00 ID:/K4e3PJj(2/2)調 AAS
センサーキーいいなあ
118(1): 2013/05/15(水) 02:04:56.00 ID:ArR+yKpW(3/4)調 AAS
>>115
目を閉じて触っても何ボタンか分かる程度の凸があるよ
下のキーはバックライトがある訳じゃないけど、暗いところでも押し間違えはないと思う
あと一つ気になったのが、4台か3台あったうちの一つがやけに液晶暗くて、
明るくしようと思ったら[本体が高温であるためこれ以上明るくできません]
って表示が出て明るく出来なかったことかな
まあまだ発売前だし、他の個体は全く問題無かったけどね
119(1): 2013/05/15(水) 02:04:57.00 ID:ArR+yKpW(4/4)調 AAS
しまったXperiaやiPhone4Sと並べて写真を撮るのを忘れてた
需要あれば次回行ったときに撮るけど、見たい人居る?
120: 2013/05/15(水) 02:04:58.00 ID:qGkIi/vG(1)調 AAS
>>119
チョー欲しいです!
ぜひお願いします!
レビュー参考になりますわ〜♪
121: 2013/05/15(水) 02:04:59.00 ID:FE8uMtxm(1)調 AAS
で、発売日はいつなの??
122: 2013/05/15(水) 02:05:00.00 ID:9Bzsq3A6(1/2)調 AAS
>>118
ありがとう。
凹凸ありかぁ、自分としてはちょっとマイナスかなあ。
123: 2013/05/15(水) 02:05:01.00 ID:ylkadbC+(1/2)調 AAS
ラウンジかあいこうかな
124: 2013/05/15(水) 02:05:02.00 ID:+UKP0CTK(1/2)調 AAS
実際これ神機種だよな!
125: 2013/05/15(水) 02:05:03.00 ID:iQkVT9cJ(1)調 AAS
人気はないが、持ちやすさと高機能を両立させた良機種になると思われる。
ただ単純にでかくするだけじゃなく、こんな端末を国産勢ももっと作ればいいのに。
シャープのsiは置くだけ充電がないのが残念だし。
126: 2013/05/15(水) 02:05:04.00 ID:7OCiqZIH(1)調 AAS
個人的なツートップはGalaxy S4とコイツだわ。
普段 嫌韓気味なんだが、こればっかりは仕方ない。
日本製はどれも肥満体質なんだよな、、
AQUOS siに置くだけ充電があればなぁ。
127: 2013/05/15(水) 02:05:05.00 ID:5uzSWpIj(1)調 AAS
サムスンもLGも好きなN使いだが、この機種いいね
128: 2013/05/15(水) 02:05:06.00 ID:gi9QDpTW(1)調 AAS
電池もちはいいの?
129: 2013/05/15(水) 02:05:07.00 ID:FVJ4kfoM(1)調 AAS
おくだけ充電って言うほど必要か?
130: 2013/05/15(水) 02:05:08.00 ID:9Bzsq3A6(2/2)調 AAS
充電機は自分で用意しないといけないし、自分はそこまで必要とは思わない。
131: 2013/05/15(水) 02:05:09.00 ID:ylkadbC+(2/2)調 AAS
キャップレスだしねぇ
132: 2013/05/15(水) 02:05:10.00 ID:+UKP0CTK(2/2)調 AAS
これキャップレスなの? 神だろ
133: 2013/05/15(水) 02:05:11.00 ID:lH7duOdB(1)調 AAS
俺も置くだけ充電は、あればありがたいと思うけど…
電池パック2つ付けてくれた方が良かったな
134: 2013/05/15(水) 02:05:12.00 ID:HAIOPoZF(1)調 AAS
バイブって強くなったの?
135: 2013/05/15(水) 02:05:13.00 ID:budKDTkc(1)調 AAS
>>116
このクラスの防水端末の防塵か否かを分けてる要素ってUSB端子のキャップの有無だけだと思うわ
136: 2013/05/15(水) 02:05:14.00 ID:t5Bjb+W/(1)調 AAS
見てきた
動きは完璧だな
あとは背中に線のついてないモックを触りたい
137: 2013/05/15(水) 02:05:15.00 ID:1NV0S/Jd(1)調 AAS
発売日決定
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
138: 2013/05/15(水) 02:05:16.00 ID:azNqFn0k(1)調 AAS
キター!!!!
...あれ?俺一人...?
139: 2013/05/15(水) 02:05:17.00 ID:ZZcc2Z/t(1)調 AAS
俺もいるぞ!
140(1): 2013/05/15(水) 02:05:18.00 ID:l3Wvt8Lo(1/2)調 AAS
乗り換え一万なら買っちゃうなー
141: 2013/05/15(水) 02:05:19.00 ID:dwxQIMCc(1/2)調 AAS
>>140
一万なの?
142: 2013/05/15(水) 02:05:20.00 ID:l3Wvt8Lo(2/2)調 AAS
コン20くらいならそんくらいだろー
143: 2013/05/15(水) 02:05:21.00 ID:dwxQIMCc(2/2)調 AAS
コンってなんね?
144: 2013/05/15(水) 02:05:22.00 ID:cdqkyraw(1)調 AAS
実際optimusシリーズの評価って「不具合が少ない」とか「意外と安定してる」ってよく聞くなぁ。
スペックと過去の隠れた高評価から、機種変の大本命なんだが対抗馬のsiも現在SHARP使ってるから気になる。
SHARPってタッチ感度悪いイメージあるから、タッチ感度の評価さえ良ければ購入したい。発売から2週間毎日ここ覗くから熱いレビューお願い致します。
一番懸念してるのは早々に生産中止になることだったりする…
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-09D/4.0.4
145(1): 2013/05/15(水) 02:05:23.00 ID:aCYntomu(1)調 AAS
我慢できずにFに浮気した
早まったかなぁ
146: 2013/05/15(水) 02:05:24.00 ID:/Q02VWBO(1/2)調 AAS
>>145
バイバイ(´・ω・`)
147: 2013/05/15(水) 02:05:25.00 ID:8HhNrbhc(1)調 AAS
OptimusLTE使い、OptimusG2待ちだけどG2がdocomoから出ないか、がっかり機種だったらこっちに機種変だなぁ
148: 2013/05/15(水) 02:05:26.00 ID:Kcd2M44p(1/3)調 AAS
価格が気になるよなー
白が欲しい
149(1): 2013/05/15(水) 02:05:27.00 ID:oGba9NwX(1)調 AAS
白が好きなんだけど樹脂系の白は変色するからな。いつもそれで迷う。
で結局黒買っちゃうんだよな。
150: 2013/05/15(水) 02:05:28.00 ID:IyC0/T2e(1)調 AAS
色、どっちにするか迷うなぁ
いつも黒だからたまには白にしてみようか
151: 2013/05/15(水) 02:05:29.00 ID:/Q02VWBO(2/2)調 AAS
数ヶ月後にカラバリ追加とか無いかな〜
寒色系がほすぃ
152(1): 2013/05/15(水) 02:05:30.00 ID:Kcd2M44p(2/3)調 AAS
どこか塗装してくれるとこあるんかいな?イエローか赤がほしいな
153: 2013/05/15(水) 02:05:31.00 ID:oNhykT85(1)調 AAS
紫がいい!
154: 2013/05/15(水) 02:05:32.00 ID:n1LBpklc(1)調 AAS
>>152
イエロー確かにいいかも!
ポップなカラバリは確かにこの機種には似合いそう
155: 2013/05/15(水) 02:05:33.00 ID:o+ELyBzM(1)調 AAS
モックみてきたよ。
画像リンク
パンダみたいな白よりも、モノトーンの黒のほうが好きだなー。
サラサラの質感で指紋つかない。サイズ感もいい。軽い。おぬぬめ機種。
156(1): 2013/05/15(水) 02:05:34.00 ID:Kcd2M44p(3/3)調 AAS
一括72450円かまぁそんなもんだろうな・・・
157: 2013/05/15(水) 02:05:35.00 ID:watQaBbo(1)調 AAS
>>149
その頃には新しい機種に目移りしてるって
158: 2013/05/15(水) 02:05:36.00 ID:Jr5/NKt9(1)調 AAS
>>156
高いなぁ・・P-03Eとあまり変わらんなぁ
スペック違うし
159(1): 2013/05/15(水) 02:05:37.00 ID:wbw7I5d8(1)調 AAS
いままでSH-07E一択だったけど、これ知ってから迷いが出た。
ショップで実機触って最終決断すると思うけど、こちらに軍配上がりそう。
microUSBキャップレスはかなり魅力的。
160: 2013/05/15(水) 02:05:38.00 ID:xe1Z5nts(1)調 AAS
FOMAからの乗り換え割りで
161: 2013/05/15(水) 02:05:39.00 ID:JDLGjk9i(1)調 AAS
>>159
まったく同じ。。
SH-07Eの実機を触りに行ったら、これもあった。
幅63_は一番シックリ来るし、置くだけ充電対応は必須なんでコチラに寄った。
他の対抗馬はエルーガだけど、FHDがどうなのか?というのと、デザインがなー。
国産のこれら2機種は何故かカラーが無難ですらない、微妙感なんだけど、
こっちはキングオブ無難な上に、中々カッコいい。
これって全体のスペックを見たら、ペリアAの不満を取り除いたベターな良い機種ですよね。
162: 2013/05/15(水) 02:05:40.00 ID:S1k5g7QG(1)調 AAS
シャープもコンパクトでいいよなー
163(1): 2013/05/15(水) 02:05:41.00 ID:33rsFhqj(1)調 AAS
サブ機としてWiFi接続のみで使用するつもりなんだけど、ソフトウェア更新やOSバージョンアップのときってSIMカードは必須なのかな?
164: 2013/05/15(水) 02:05:42.00 ID:TM6prJ2Z(1/4)調 AAS
いりますん
165: 2013/05/15(水) 02:05:43.00 ID:wgiKGAgi(1)調 AAS
>>163
sim無し運用でアプデしたいのであればペリア、ギャラクチョン辺りを買うしかないと思うよ。
他の機種は大体有効なsim刺さっている事前提条件だった気がする。
166: 2013/05/15(水) 02:05:44.00 ID:3FxvN+/A(1)調 AAS
ありがとうございます。
SIMは必要なんですね。
ちょっと運用方法を考えます。
167: 2013/05/15(水) 02:05:45.00 ID:ZW0f6lTW(1/2)調 AAS
この機種かっけえしめっちゃイイネ
キーの質感特に気に入った
画面が大きかったら即買いなんだけどな、Gpro後継機も出るとしたらこれくらいオサレにしてくれるかな
168: 2013/05/15(水) 02:05:46.00 ID:6/C6NOob(1)調 AAS
これいいよな 多分他の人と被らないと思うし、itシリーズこれからも出てほすい
169: 2013/05/15(水) 02:05:47.00 ID:aon/7deX(1/2)調 AAS
同価格はSH-07EとN-06Eか・・で、黒ありはこの機種だけ
これにするかなぁ
170(1): 2013/05/15(水) 02:05:48.00 ID:nfWvLbNK(1)調 AAS
この機種はこのサイズがいいんだよ。
大画面が良いなら中身がほぼ同じなL-04Eを買えば良いわけで。
171: 2013/05/15(水) 02:05:49.00 ID:TM6prJ2Z(2/4)調 AAS
もすこし薄かったらなー
172: 2013/05/15(水) 02:05:50.00 ID:VRcoehYI(1/2)調 AAS
こいつの表面ってモッコリしてるけど、ガラス?
冷モックしか無くて分からん。
173: 2013/05/15(水) 02:05:51.00 ID:TM6prJ2Z(3/4)調 AAS
もっこりガラス
174: 2013/05/15(水) 02:05:52.00 ID:SYri8n6E(1)調 AAS
7,8万はすると思ったけど安いな
乗り換えたくなった
175(1): 2013/05/15(水) 02:05:53.00 ID:UODQqMFM(1)調 AAS
落とした時とかどうなんやろ?
176: 2013/05/15(水) 02:05:54.00 ID:aon/7deX(2/2)調 AAS
耐衝撃はないもんな
177: 2013/05/15(水) 02:05:55.00 ID:rV3hXdip(1)調 AAS
これってタッチ精度とか優秀なんでしょ?
L01Dをアップデート前に売っぱらったんで、LGは悪い印象のままなんだけど
前機種のプロが隠れた神機種らしいんでかなり期待してる。
178: 2013/05/15(水) 02:05:56.00 ID:TM6prJ2Z(4/4)調 AAS
元から悪くないと思うが
179: 2013/05/15(水) 02:05:57.00 ID:hEpVG92U(1)調 AAS
>>175
そりゃさらにもっこりするか
凹むかどっちかだろうな
180: 2013/05/15(水) 02:05:58.00 ID:CLAL4FT0(1)調 AAS
L-01Dで印象悪くなったってのならもし同期のARROWSのほうチョイスしてたらFの機種なんて投げ捨てたくなってくると思うよ
181: 2013/05/15(水) 02:05:59.00 ID:EIOdPdAL(1)調 AAS
ARROWSはゴミ以外の何物でもなかったからなぁ。
182: 2013/05/15(水) 02:06:00.00 ID:ZW0f6lTW(2/2)調 AAS
>>170
itはitで小さくていいんだけどな、今ではスマホがネット専用になってるから5インチくらいの大きさが一番いいんだ
この機種、防水あるしオサレだしスマートステイの機能あるしめっちゃ惹かれるんだ
183: 2013/05/15(水) 02:06:01.00 ID:VRcoehYI(2/2)調 AAS
まあコイツは無印Gをitサイズにしてみましたって感じよね。
サイズ的に熱とか気になる。
184: 2013/05/15(水) 02:06:02.00 ID:u5P7OrEn(1/4)調 AAS
この機種のデザインいい。しかもキャップレスでおくだけ対応
黒があるのも◎
185: 2013/05/15(水) 02:06:03.00 ID:ECmaOJvp(1/3)調 AAS
ネットで調べた情報ではこれが一番良さげ。
あとは実機触ってどうかだな。
186: 2013/05/15(水) 02:06:04.00 ID:CgfdDkne(1/2)調 AAS
本当にsh-07eとどっちにしようか悩む。
音質、バッテリーの持ちをとるか、キャップレスUSBをとるか…。
187: 2013/05/15(水) 02:06:05.00 ID:u5P7OrEn(2/4)調 AAS
後はサイズだろうねぇ
188: 2013/05/15(水) 02:06:06.00 ID:ECmaOJvp(2/3)調 AAS
SH-07Eとバッテリー容量は同じだと思うけど、持続時間はかなりちがうのかな。
189: 2013/05/15(水) 02:06:07.00 ID:CgfdDkne(2/2)調 AAS
siが通話630分 待ち受けLTEで400時間
itは通話600分 待ち受けLTEで360時間
ただ、siはワンセグ視聴時間がかなり長かったから、ネットや動画などを見るとかなり差がでるかもしれない。
こればかりは実機レポ待ちですね。
YouTube連続再生の比較レポが早く欲しい…
190(1): 2013/05/15(水) 02:06:08.00 ID:HweHFoDk(1/2)調 AAS
キャップレスUSBってそこまで重要?
191: 2013/05/15(水) 02:06:09.00 ID:u5P7OrEn(3/4)調 AAS
この機種とSH-06Eはキャップレス
蓋の劣化がなくていいね
192: 2013/05/15(水) 02:06:10.00 ID:u5P7OrEn(4/4)調 AAS
この機種とSH-06Eはキャップレス
蓋の劣化がなくていいね
193: 2013/05/15(水) 02:06:11.00 ID:nMw5kZzJ(1/2)調 AAS
USBよりイヤホンが重要
194(3): 2013/05/15(水) 02:06:12.00 ID:swXNEnGh(1)調 AAS
>>190
一回使うと、便利さがわかるよ。
さっき初めてCM見た。
ビンカンコンパクトw
195: 2013/05/15(水) 02:06:13.00 ID:cMiD4jOh(1)調 AAS
マルチタスク
もう少し煮詰められなかったのかな
制約多くて難しいのかな
196: 2013/05/15(水) 02:06:14.00 ID:nkDwo3GF(1)調 AAS
>>194
あのCM結構好きだわ
197: 2013/05/15(水) 02:06:15.00 ID:/tN+ZgVv(1)調 AAS
【テレビCM】docomo LG Optimus it L-05E
動画リンク[YouTube]
198(1): 2013/05/15(水) 02:06:16.00 ID:HweHFoDk(2/2)調 AAS
>>194
そんな抽象的でなくて、具体的にお願いしたい。
劣化ってことなら、1年以上、日に2-3度開閉しているが問題ないし…。
想像できるのは手間ってことくらいだけれど、それだってそんなにと思ってるので。
199: 2013/05/15(水) 02:06:17.00 ID:dSWODmrv(1)調 AAS
>>198
自分は開閉してたらダメになった経験があるし、その手間が面倒くさいからありがたいんだ。
200: 2013/05/15(水) 02:06:18.00 ID:nMw5kZzJ(2/2)調 AAS
充電はスタンドや置くだけがあれば気にはならないけどイヤホンは蓋あけないとさせないのは面倒だしかっこわるい
ぬこのやつもさせないし
201: 2013/05/15(水) 02:06:19.00 ID:ECmaOJvp(3/3)調 AAS
不在着信ランプって、色とか点滅時間とか、どんな感じなんだろうか、ちょっと気になる。
202: 2013/05/15(水) 02:06:20.00 ID:oh7KWqTA(1)調 AAS
防塵ナシで防水アリってのが気になってるんだけど端子にほこり等が入ったら洗えば大丈夫なのかな
203(1): 2013/05/15(水) 02:06:21.00 ID:6Xi5qry2(1)調 AAS
ガラケー、スマホ含めて充電の蓋が劣化したことはないな。
今のF-12Cは一年半使用でおそらく1000回以上は開け閉めしてるけど、
蓋が浮くとか閉めづらいはない。
蓋開けないで直差しは楽そうで良いけどね。
204(1): 2013/05/15(水) 02:06:22.00 ID:g5Ic5+/f(1)調 AAS
文句のつけようがない機種
評価点
・キャップレス
・バッテリー交換
・ワイヤレス充電
・インカメ
気になる点
・暗闇でのタッチキー操作
・不在着信、充電ランプ
コンパクトタイプなんだから、もっと安くしろよと・・・
205: 2013/05/15(水) 02:06:23.00 ID:14iIjlkY(1)調 AAS
>>204
コンパクトでもスペックは高いからなー
暗闇でのタッチキーは問題ないと思う。前Optimusit使いだけど、問題なく使えてる。
ただ、塗れた手では反応しない。
206: 2013/05/15(水) 02:06:24.00 ID:rQ3UEfE/(1)調 AAS
>>194
オシャレじゃないとこが、いかにもLGぽいね
Xperia Aのタコ踊りよりははるかにイイ
207(1): 2013/05/15(水) 02:06:25.00 ID:KX95Xjco(1/2)調 AAS
>>203
充電のふたってなに
208: 2013/05/15(水) 02:06:26.00 ID:8ygcnaBT(1)調 AAS
>>207
microUSBの蓋かと
209(1): 2013/05/15(水) 02:06:27.00 ID:SP5+WpxO(1/4)調 AAS
ヨドバシにデモ機きたねー。
しかし、ヨド店員に説明受けてS4に傾いてる…。
タッチ感度で絶対的な優位があればこっちにしたいんだけど、
他の人は触ってみた感じどう?
210: 2013/05/15(水) 02:06:28.00 ID:iEVqKUZr(1)調 AAS
まぁ文句はあまり出ないだろうな、他の機種・・というか夏機種はすべて良好だと思う。
心配なのは浮き出ているというデイスプレイ
画面側から落としたらすぐに割れそう・・
そこはカバー必須かな
211: 2013/05/15(水) 02:06:29.00 ID:SP5+WpxO(2/4)調 AAS
ラバーケースなら側面が高くなってて
画面より先にケースの縁が地面にぶつかるのも
あるな。
it用に出るかわからんし不恰好だけど。
212(1): 2013/05/15(水) 02:06:30.00 ID:KX95Xjco(2/2)調 AAS
>>209
店員さんなんて?
213: 2013/05/15(水) 02:06:31.00 ID:SP5+WpxO(3/4)調 AAS
>>212
itとS4比較してどうこうってより、
単にS4の良いところ推されたってだけだけど。
デュアルカメラなんかはS4良いよね。
itの先代G Proにはデュアル録画があったけど、
今作にはないっぽいなぁ。CPUの違いかな?
214: 2013/05/15(水) 02:06:32.00 ID:uUgSMeB5(1)調 AAS
デカイのいらない人が求めるモデルじゃん。あんなデカイのに魅力感じるの?
215: 2013/05/15(水) 02:06:33.00 ID:SP5+WpxO(4/4)調 AAS
重量重視だからさ。サイズはあんま気にならない。
youtubeで optimus dual record で検索すると
バカ動画が見つかるな。itにもあればいいのに・・。
216(1): 2013/05/15(水) 02:06:34.00 ID:AfIzNnrb(1)調 AAS
S4との比較なんかした事なかったが・・・
防水
キャップレス
充電方法
ココら辺で選択としては問題外かなぁ
まー大画面は魅力だが、S4の原始的なあのホームボタンも
気に食わない
217(1): 2013/05/15(水) 02:06:35.00 ID:157qSZ16(1)調 AAS
電池持ち良さそうかな?
xperia Aより持ってくれればいいな
218: 2013/05/15(水) 02:06:36.00 ID:y0FAl5B3(1)調 AAS
>>217
Optimus it
連続通話時間:3G 約600分 / GSM 約610分
待ち受け時間:3G 約410時間 / GSM 約320時間 / LTE 約360時間
Xperia A
連続通話時間:3G 約630分 / GSM 約570分
待ち受け時間:3G 約420時間 / GSM 約360時間 / LTE 約390時間
カタログ上ではXperiaの方が電池持ちはよさそうね。
実際はどうなのだろうか…
219(1): 2013/05/15(水) 02:06:37.00 ID:rxbVv+F0(1)調 AAS
>>216
そいやS4は置くだけないんだった・・
・赤外線
・お財布完全対応
もitのアドバンテージだよね。
S4のジェスチャはマジイラネ!と思いました。
自分は130g台マストで絞ってるから、S4 it siの3機比較です。
siはちと画面狭すぎると思った。
itは全部盛りでこのコンパクトさは神だと思うわ。
220: 2013/05/15(水) 02:06:38.00 ID:KaZCVFRl(1)調 AAS
バッテリー専用充電器があるのも魅力的
221: 2013/05/15(水) 02:06:39.00 ID:ABPg15g1(1)調 AAS
コンパクトなのを求めてる人にGALAXY勧める店員とかアホやな
222: 2013/05/15(水) 02:06:40.00 ID:J3fBuSIo(1)調 AAS
さしあたって予約してきたが、予約必要だったのだろうか(^_^;)
発売日当日でも普通に買えそう。
それにしてもどこの店に行っても扱いが薄いのな。
店員に聞いても発売日すら把握してない。
223(1): 2013/05/15(水) 02:06:41.00 ID:+5Inhd7a(1)調 AAS
地元のDS行ってoptimus見たいって言ったらホクホク顔で案内されたけど、optimusに関心ある客が珍しいからか?
224: 2013/05/15(水) 02:06:42.00 ID:VuL+aB4d(1)調 AAS
>>223
発注するときに抱き合わせとか、ノルマがあるんじゃない?
少なくとも売れ筋ではないのは確か。。
かなりの良い機種な予感はするけどね
225: 2013/05/15(水) 02:06:43.00 ID:4pXN3CM7(1)調 AAS
docomoショップ行ったけど置いてある場所すらわからなかった
226(1): 2013/05/15(水) 02:06:44.00 ID:EW6xoEVB(1)調 AAS
>>219
俺も同じ。画面がデカイ方が良いけど、それよりも130g以下って要素が重要。現行SHARPだから、siもさんざん触ったがちょっと狹いね。
女子にはsiもいいけど。
何より開発者インタビューで「日本人の希望を出来るだけ反映させた」的な、メーカーとして当たり前の開発を当たり前にやった所に感動した。最近はユーザーの声聞いてないメーカーばかりだから。
しかしドコモショップ5店舗回ってホットモック一軒しか無かったのには参った。
MNPでギャラクシー買って即売却。売却益プラスαでこれ白ロム購入予定です。
227(1): 2013/05/15(水) 02:06:45.00 ID:uQJCnvEB(1)調 AAS
aptx対応してるのってELUGAとAQUOSだけかのう
228: 2013/05/15(水) 02:06:46.00 ID:wnX72u2a(1)調 AAS
国産機は、その機種のスレをしっかりチェックしてからの方がいい。
スペック高くてもフリーズで動かないんじゃ意味がない
229(1): 2013/05/15(水) 02:06:47.00 ID:ts7vvITe(1/2)調 AAS
>>227
ペリアAも対応してる
230(1): 2013/05/15(水) 02:06:48.00 ID:6p+ya0Hl(1)調 AAS
>>229
ペリアは誤表記でしたごめんなさいって話じゃなかった?
231: 2013/05/15(水) 02:06:49.00 ID:ts7vvITe(2/2)調 AAS
>>230
マジだったワロタww
流石SONYやってくれる!
まぁスレチだし別にどうでもよかった(´・ω・`)
232: 2013/05/15(水) 02:06:50.00 ID:w/2gNWcQ(1)調 AAS
黒けっこうおっさん臭かったな! 黒欲しかったが、白にするかな
233(3): 2013/05/15(水) 02:06:51.00 ID:IrQy1hkj(1)調 AAS
実使用時間45.1時間って、、、残念。
234(1): 2013/05/15(水) 02:06:52.00 ID:g0LRK1+e(1/2)調 AAS
>>233
マジか?
なんでもっとバッテリー載っけてくれないのかな?
正直、厚さ重さなんぞどうでも良いので5000mAくらい載せて欲しい。
それかオプションで選ばせて欲しいよ。
235: 2013/05/15(水) 02:06:53.00 ID:TEeR2UBR(1)調 AAS
>>233
S4と同じか…
236: 2013/05/15(水) 02:06:54.00 ID:E/pzJ0S5(1)調 AAS
>>233
そらまあZETAとかNXには劣るけど十分ちゃう?入れ換えれるし。
237: 2013/05/15(水) 02:06:55.00 ID:lD6ePWDp(1)調 AAS
Gpro使っているけど、不具合無し
でかい重いで、これいいと…
238(1): 2013/05/15(水) 02:06:56.00 ID:Qc2bQ9RQ(1)調 AAS
いやいやこの大きさでその時間持てば十分だろう
239(1): [rage] 2013/05/15(水) 02:06:57.00 ID:3fhUJ5FB(1)調 AAS
>>234
ではおまえのスマホは厚さ5センチぐらいにしてやる
240: 2013/05/15(水) 02:06:58.00 ID:kH45pGA9(1)調 AAS
>>238
同じ2100mAhのsiが60時間だからもうちょっと持って欲しかったな
IPS液晶だから消費電力高いのは仕方ないな
でも白い画面を表示する時、消費電力が大幅に減少するらしいからホーム画面は白くしようかな
241: 2013/05/15(水) 02:06:59.00 ID:g0LRK1+e(2/2)調 AAS
>>239
5cmはさすがにきついが、2cmくらいなら別にかまわんよ。
242: 2013/05/15(水) 02:07:00.00 ID:ZprevcfA(1)調 AAS
バッテリーには目をつむってこれにするか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s