[過去ログ] docomo Optimus it L-05E pt.1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(1): 2013/05/15(水) 02:03:08.00 ID:GbrxsgD+(1/2)調 AAS
これって、同じ電池パックだよな
L-05E
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
L-02E
画像リンク
11: 2013/05/15(水) 02:03:09.00 ID:GbrxsgD+(2/2)調 AAS
>>10
ごめん
L-02E
画像リンク
12: 2013/05/15(水) 02:03:10.00 ID:nEOw/N8J(1)調 AAS
GPro買ったけどやっぱ大きい。こいつの白ロムに期待している
13: 2013/05/15(水) 02:03:11.00 ID:SypPrPct(1)調 AAS
正直2013夏モデル内でコイツが一番使いやすいと思うんだけどな…
05Dスレの住人だけど、あちらといいこちらといいどうも賑わってない
14: 2013/05/15(水) 02:03:12.00 ID:u6ktp+s0(1)調 AAS
過疎りすぎ
15: 2013/05/15(水) 02:03:13.00 ID:6+cSM/tC(1)調 AAS
持ちやすい! Optimus it 持ちやすい!
持ちやすい! の 持ちやすい!
持ちやすい! 予 感 持ちやすい!
16(1): 2013/05/15(水) 02:03:14.00 ID:KwMjVzts(1/2)調 AAS
縱のサイズが大きいのに天面に電源ボタン配置してるのが気になる
片手で画面オンオフする時わざわざスマホの上側に手ずらさないといけない悪寒
17: 2013/05/15(水) 02:03:15.00 ID:bT/gzvvp(1/2)調 AAS
電源ボタンが上にあるのはOptimus Gでも一緒だろ
使ったことないからどのくらい不便なのかは知らんが
18: 2013/05/15(水) 02:03:16.00 ID:XVFTZCVj(1)調 AAS
まぁ横の方が押しやすいけどな
19: 2013/05/15(水) 02:03:17.00 ID:KwMjVzts(2/2)調 AAS
せっかく横の幅がスリムになったんだから横に電源ボタン配置してほしかった
20: 2013/05/15(水) 02:03:18.00 ID:bT/gzvvp(2/2)調 AAS
また音量下でスリープ復帰できるんかな?
21(1): 2013/05/15(水) 02:03:19.00 ID:sogT78Xv(1/4)調 AAS
galaxy一筋から防水が欲しくてL-02Eに乗換えたけど、LGのホームアプリ
やタスクマネージャ、Qメモに惚れたわ
電源ボタンの上部にあるのは、3日もたたないうちに慣れた
不満は内部ストレージ容量だけなんで、L-05Eに期待してる!
欲をいえば本体色にオレンジかピンクか赤があるといいんだけど
22: 2013/05/15(水) 02:03:20.00 ID:sogT78Xv(2/4)調 AAS
>>16
optimusを持つとわかるけど、普通に持って人差し指が電源ボタンに
届くよ。特に手をずらすとか余計なアクションは不必要
23(1): 2013/05/15(水) 02:03:21.00 ID:W8QGvt40(1/4)調 AAS
電池2個ついてんのかな
24: 2013/05/15(水) 02:03:22.00 ID:vqtWz3NI(1)調 AAS
>>21
初代itのピンクは可愛かったね
なんで今回は無いんだろ
25: 2013/05/15(水) 02:03:23.00 ID:D4pUR3v6(1)調 AAS
>>23
付かないんじゃないかな
電池単体でのおくだけ充電は無理っぽいから
26: 2013/05/15(水) 02:03:24.00 ID:W8QGvt40(2/4)調 AAS
単体で充電できなきゃ意味ないもんなー
27: 2013/05/15(水) 02:03:25.00 ID:sogT78Xv(3/4)調 AAS
L-02Eみたいに電池用充電器つければいいですやん
地味に便利
28: 2013/05/15(水) 02:03:26.00 ID:W8QGvt40(3/4)調 AAS
05Dにもついてたけど便利だったな
置くだけで単体充電できたら最高なのに
29: 2013/05/15(水) 02:03:27.00 ID:sogT78Xv(4/4)調 AAS
電池用充電器も蓋あけとけば、ほぼ置くだけ充電だけどw
30(1): 2013/05/15(水) 02:03:28.00 ID:W8QGvt40(4/4)調 AAS
移動式コイルだと本体と電池を順番にやってくれるんだよ
31: 2013/05/15(水) 02:03:29.00 ID:AaxZ8lW0(1)調 AAS
置くだけ充電は単体でも充電できるのが売りなんじゃないの?
どちらにせよ標準で2個欲しい。
32: 2013/05/15(水) 02:03:30.00 ID:LWhZP/OM(1)調 AAS
置くだけ充電は本体がqi機能に対応しているものと電池が対応しているものと2種類あるからね
電池がqi対応じゃないと単体で充電はできない
33: 2013/05/15(水) 02:03:31.00 ID:r5ZNV3np(1)調 AAS
電池が対応してて2個ついてたら最高なのにな
34(3): 2013/05/15(水) 02:03:32.00 ID:SGBV1Kdg(1/4)調 AAS
>>30
もしかしてアダプター2個以上持ってないのか?
おれは本体クレドールに急速充電アダプター、電池用充電器に旧型アダプターさしてるから、本体と予備電池は同時充電だぞ
35(2): 2013/05/15(水) 02:03:33.00 ID:VrP3+L3f(1)調 AAS
>>34
まるで充電器を2個以上持ってるのが当たり前みたいな言いぐさだな。
36: 2013/05/15(水) 02:03:34.00 ID:pYRu4903(1)調 AAS
>>35
ここ見てるオタクなら大体が持ってそうだけどな
私は4つぐらいある
37: 2013/05/15(水) 02:03:35.00 ID:SGBV1Kdg(2/4)調 AAS
>>35
普通だろwww
ざっと目に入る範囲でも5個転がってるわ
38: 2013/05/15(水) 02:03:36.00 ID:c9Q2LCwM(1)調 AAS
みんなすごいな、俺3つしかないわ
39(1): 2013/05/15(水) 02:03:37.00 ID:F/rDI/9G(1/6)調 AAS
>>34
四つ口のアダプターもってますが、この機種には電池用充電器ついてるの?
05Dの話しちゃってるの?
40: 2013/05/15(水) 02:03:38.00 ID:SGBV1Kdg(3/4)調 AAS
>>39
いや、05Eと電池が同じ02EのUZAなだけ
41(1): 2013/05/15(水) 02:03:39.00 ID:F/rDI/9G(2/6)調 AAS
じゃ、なんでアダプター2個とか言い出すの?
42(1): 2013/05/15(水) 02:03:40.00 ID:SGBV1Kdg(4/4)調 AAS
>>41
ばかかよwww
話の流れ読んでからレスしろよ
とりあえず、タヒね
43: 2013/05/15(水) 02:03:41.00 ID:F/rDI/9G(3/6)調 AAS
あ、突然前の機種の話始めたバカか
44: 2013/05/15(水) 02:03:42.00 ID:kYABemju(1/3)調 AAS
前の機種の話するのはバカとは思わんがな
45(2): 2013/05/15(水) 02:03:43.00 ID:F/rDI/9G(4/6)調 AAS
この機種にも二つついてたらいいな
↓
俺アダプター二つ持ってたよお前もってないの?ドヤァ(前の機種で使ってたドヤァ)
↓
えっ
という話なんだけど…
46: 2013/05/15(水) 02:03:44.00 ID:kYABemju(2/3)調 AAS
>>45
えっ
47: 2013/05/15(水) 02:03:45.00 ID:F/rDI/9G(5/6)調 AAS
えっ
48: 2013/05/15(水) 02:03:46.00 ID:kYABemju(3/3)調 AAS
てか何が言いたいのか分からないのが>>45だけ
49: 2013/05/15(水) 02:03:47.00 ID:F/rDI/9G(6/6)調 AAS
バカなんじゃないの?
50: 2013/05/15(水) 02:03:48.00 ID:UBls0wna(1)調 AAS
荒らしは無視すべきだった、俺が間違ってた
51: 2013/05/15(水) 02:03:49.00 ID:Fk4lJlfX(1/2)調 AAS
>>42
お前こそ話の流れを読めよ。
52(1): 2013/05/15(水) 02:03:50.00 ID:Fk4lJlfX(2/2)調 AAS
>>34
アダプター2個あっても、電池用充電器が無いL-05Eでは
全く意味が無い。
53(1): 2013/05/15(水) 02:03:51.00 ID:Rfl9hDo7(1/2)調 AAS
LGのスレってほんとに伸びないなw
LGは前のit以降良機種連発してるからこれも期待してるぜ
スペック的にoptimus Gくらいかそれ以上に電池持つだろうし
54: 2013/05/15(水) 02:03:52.00 ID:2bGri9ig(1/3)調 AAS
>>52
という話なのに突然俺2個持ってるよドヤァ始まって怖かった
55(1): 2013/05/15(水) 02:03:53.00 ID:2bGri9ig(2/3)調 AAS
>>53
Gもlifeもでかかったからな
なにげに一番ヌルサク機種出してる会社なのに世間のイメージだと無名メーカーなのかねー
56: 2013/05/15(水) 02:03:54.00 ID:Rfl9hDo7(2/2)調 AAS
>>55
一般層の知名度は皆無だろうねぇ
htcみたくネットで絶大な人気あるって訳でもないし、サムスンみたくキャリアが推しまくるってのもないし
ほんとにヌルサクだよね
g proの完成度は同シーズンの機種で頭1つ抜けてたと思うわ
57(1): 2013/05/15(水) 02:03:55.00 ID:2bGri9ig(3/3)調 AAS
俺はPRADAの時から気づいてたけどね!
58: 2013/05/15(水) 02:03:56.00 ID:mAc9hhBt(1)調 AAS
>>57
それ、俺もだ。
イロモノと思ってたら、かなり出来がよくて見直した。
59: 2013/05/15(水) 02:03:57.00 ID:erhqe7iD(1)調 AAS
有楽町とかいけばデモ機置いてあるかな。
G Proなくなっちゃったし、フローティング触ってみたいわ〜。
60: 2013/05/15(水) 02:03:58.00 ID:F1b5yTB8(1)調 AAS
あせらずとも発売までには触れるさ
しかし過疎ってるな
アンチが多いよりはましだが
61: 2013/05/15(水) 02:03:59.00 ID:ChO0r74M(1)調 AAS
こいつの予想実質負担が3万円台後半ってなっていて
先月発売したOptimus G Proの今の価格みると
焦って発売日に買う気は起きないな
62: 2013/05/15(水) 02:04:00.00 ID:aJQRMM/8(1)調 AAS
この機種って通知ランプ無いの?
それさえあればこいつに即決なんだが...
63(1): 2013/05/15(水) 02:04:01.00 ID:WPymy11Z(1)調 AAS
05Dでもしょぼい通知ランプあるし、無しってことにはならんのじゃなかろうか
64(1): 2013/05/15(水) 02:04:02.00 ID:OCWe2O5N(1)調 AAS
スマホラウンジで見て来たけど。
充電中表示青ledが受話口右側に合った。
少しライム色がもれていたから、通知はライム色かと。
音量下ボタンで、画面オンもできた。
操作感もいいし、発売が待ち遠しいー
65(1): 2013/05/15(水) 02:04:03.00 ID:VjtayTXc(1)調 AAS
>>63
>>64
おお!小さいながらも一応あるんだな!
今ギャラS2で通知ランプそのものがないから
小さくても何かあれば十分ですわ〜
ありがとう。
もうこれに決めた!
66(1): 2013/05/15(水) 02:04:04.00 ID:nlKNaD+2(1)調 AAS
考え直せ
67: 2013/05/15(水) 02:04:05.00 ID:aQKJAB/M(1)調 AAS
やだ
68: 2013/05/15(水) 02:04:06.00 ID:jRQCHVSF(1)調 AAS
今05Dで不満ないけど、やっぱり新しいの見ると乗り換えたくなっちゃうな
69(1): 2013/05/15(水) 02:04:07.00 ID:Ish1aidM(1)調 AAS
横幅同じでフルハイのELUGAもきになるな
70: 2013/05/15(水) 02:04:08.00 ID:PmNhfF+g(1)調 AAS
ELUGAの方が2mm大きいよ
71: 2013/05/15(水) 02:04:09.00 ID:RHaVtKqe(1)調 AAS
白ロム幾らくらいだろう。
brightの電源ボタンがそろそろ限界だ。。
72: 2013/05/15(水) 02:04:10.00 ID:ryhNETXQ(1/2)調 AAS
正直FHDの必要性がな…
使ってみたら考えが変わるのかもしれんけども
73: 2013/05/15(水) 02:04:11.00 ID:ryhNETXQ(2/2)調 AAS
安価つけるの忘れた
>>69
74(1): 2013/05/15(水) 02:04:12.00 ID:0G2AX5oF(1/2)調 AAS
>>66
俺>>65だけど、
それって俺に言ってるんだよね?
考え直した方が良いポイントってのを
教えて貰っても良いかい?
75(1): 2013/05/15(水) 02:04:13.00 ID:DJrMiaKZ(1)調 AAS
>74
荒らしなんか気にするな
76: 2013/05/15(水) 02:04:14.00 ID:0G2AX5oF(2/2)調 AAS
>>75
おっと、こりゃ失礼しやした...
77: 2013/05/15(水) 02:04:15.00 ID:9k20AhJ7(1)調 AAS
初めはシャープのitがよく見えていたが、これの方が置くだけ充電対応だし、良さそうだな。
これの白ロムの値段が2万円台になったら購入検討するか。
78: 2013/05/15(水) 02:04:16.00 ID:CvHj2Y+A(1)調 AAS
え?
79: 2013/05/15(水) 02:04:17.00 ID:DjcufKTp(1)調 AAS
is
80(1): 2013/05/15(水) 02:04:18.00 ID:efXwU/2X(1/2)調 AAS
すげー過疎ってる...
ツートップ戦略のせいかな...
81: 2013/05/15(水) 02:04:19.00 ID:drav/0Oi(1)調 AAS
自分はコイツ待ち。
待ちきれずにうっかりiphoneにMNPしそうだ。
82(1): 2013/05/15(水) 02:04:20.00 ID:fUexCXx/(1)調 AAS
>>80
ツートップ戦略のせいではない
いつものLG
83: 2013/05/15(水) 02:04:21.00 ID:lwAxzPGE(1)調 AAS
本命だけどな
84: 2013/05/15(水) 02:04:22.00 ID:efXwU/2X(2/2)調 AAS
>>82
あら、LGって毎回こんな感じなのねw
ともあれ、
陰で結構これを待ってる人は居そうで良かった〜
発売が待ち遠しい!
85: 2013/05/15(水) 02:04:23.00 ID:JU1pw+OW(1)調 AAS
こいつとNexus4どっちがバッテリー保つかな?
安いし余分なアプリが入ってないNexus4も狙っているんだ。
86: 2013/05/15(水) 02:04:24.00 ID:jmY2Weey(1/4)調 AAS
内覧会で触ってきたけど、タッチの吸い付き感はダントツだった
カメラの連写は、(十分なレベルだが)他の機種と比べたらまあまあ
87(1): 2013/05/15(水) 02:04:25.00 ID:nakfCWFZ(1)調 AAS
持ちやすかった?
88(1): 2013/05/15(水) 02:04:26.00 ID:yOrV+ty4(1/2)調 AAS
膨らんでるってどんなかんじ?
89: 2013/05/15(水) 02:04:27.00 ID:jmY2Weey(2/4)調 AAS
>>87
感覚的な大きさは、05Dと全く同じ
ただ背面ザラザラ+角が丸くて更に持ちやすい
>>88
画面の端が膨らんでるのは、正直Galaxy S3と同じようなものだと思ってて問題ないかと
個人的には不要だと思った
90(2): 2013/05/15(水) 02:04:28.00 ID:jmY2Weey(3/4)調 AAS
電池は1個だけ付属で、2つめが欲しければL20を買えとのこと
ドコモの方向性として、「電池増やすならその分安くしろ」ってのがあるらしい
あとQi対応の充電器も別で買ってくれとさ
91: 2013/05/15(水) 02:04:29.00 ID:yOrV+ty4(2/2)調 AAS
まじかあ
充電器は付属しないのか
持ってるからいいけど
92(1): 2013/05/15(水) 02:04:30.00 ID:p1A+gC8A(1/2)調 AAS
>>90
触ってて本体熱く感じるとかあった?
93: 2013/05/15(水) 02:04:31.00 ID:RFL8a+YT(1)調 AAS
>>90
そう言うならどのメーカーも平等に扱ってほしいわな
ツートップ()
94(1): 2013/05/15(水) 02:04:32.00 ID:jmY2Weey(4/4)調 AAS
>>92
長時間負荷かけて触ってたわけじゃないが、熱さは感じなかった
95: 2013/05/15(水) 02:04:33.00 ID:p1A+gC8A(2/2)調 AAS
>>94
ありがとう
96: 2013/05/15(水) 02:04:34.00 ID:Vf6JaziH(1)調 AAS
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家
・日本語版:動画リンク[YouTube]
・英語版:動画リンク[YouTube]
97(1): 2013/05/15(水) 02:04:35.00 ID:nQ2hc7Ip(1)調 AAS
siスレはそれなりにレスあるのに、
こっちは完全に過疎状態か...
やっぱLGなんだな〜w
98: 2013/05/15(水) 02:04:36.00 ID:ilmCAoOC(1/2)調 AAS
俺が使ってたやつを彼女にあげたんだけどその後に買ったAXより先に来てまじおこ
さっきアップデートしてみたけどなんかあんまり変わらないっていってた
99: 2013/05/15(水) 02:04:37.00 ID:Oie9Z62b(1)調 AAS
L-05Dが4.1になって、ソフト面では05Eとほぼ同じになったw
もう05Eはパスする
100: 2013/05/15(水) 02:04:38.00 ID:ilmCAoOC(2/2)調 AAS
解像度がねー
1280だったらまだ使ってたよ
101: 2013/05/15(水) 02:04:39.00 ID:bm5eqwml(1)調 AAS
>>97
その分、早めに値下げされたりはないだろうか
102(1): 2013/05/15(水) 02:04:40.00 ID:tQecg1bG(1)調 AAS
2013夏モデルほしいランキング
Facebook写真:482174155196038
貫禄の最下位
103: 2013/05/15(水) 02:04:41.00 ID:avgzOG1D(1)調 AAS
02E持ち。掛かってきた電話をとると必ず切れてかけ直ししないといけない所に困ってて05Eが欲しいけど、カメラが高画素なとこと置くだけ充電対応ってとこが気になる…
不具合がでなきゃいいが少し怖い
104: 2013/05/15(水) 02:04:42.00 ID:fOWxOcOZ(1)調 AAS
>>102
Facebookの意見だし、そもそも日本人はブランドで買う癖があるから、LGには不利だな。
105: 2013/05/15(水) 02:04:43.00 ID:9OqjP+7/(1)調 AAS
人の意見なんか関係ない
106: 2013/05/15(水) 02:04:44.00 ID:+YjmPJsS(1)調 AAS
これいいね
音量下でスリープ解除できる個体とできない個体があるけど設定とかあんのかな
107(1): 2013/05/15(水) 02:04:45.00 ID:x38/7DJR(1/2)調 AAS
Qiの充電機って、尼で見たらどれも低評価で驚いた
Amazon.co.jp: サンワサプライ ワイヤレス充電スタンド(ブラック) WLC-STN11BK: 家電・カメラ
外部リンク:www.amazon.co.jp
ほぼこれ一択状態
108: 2013/05/15(水) 02:04:46.00 ID:+HuQfsfb(1)調 AAS
ドコモのワイヤレスチャージャー03がよさげ
109: 2013/05/15(水) 02:04:47.00 ID:x38/7DJR(2/2)調 AAS
あれ、フラットタイプでしょ。
自分は枕元で目覚ましにも使うから、スタンドタイプがええわ
110: 2013/05/15(水) 02:04:48.00 ID:oYaG2d7w(1)調 AAS
F-03Dについてたやつもらったけど水平でないと使えなくてくそ
111: 2013/05/15(水) 02:04:49.00 ID:J/+B+QL/(1)調 AAS
>>107
理想の充電台だ。
112(2): 2013/05/15(水) 02:04:50.00 ID:ArR+yKpW(1/4)調 AAS
スマホラウンジでさわってきたぞ!
画像リンク
過去に使ってたのはiPhone4S、今はXperia Z
感想としてはとにかく持ちやすい。Xperiaの馬鹿でかいボディと比べたときは勿論、コンパクトな4Sと比べても同等以上に持ちやすい
ChromeでのスクロールもZより僅かにスムーズに感じた
カメラの起動も早いしその他動作もカク付くことなく快適
先代itからの正当進化な感じかな
113: 2013/05/15(水) 02:04:51.00 ID:ArR+yKpW(2/4)調 AAS
AQUOSphone ZetaやARROWS NXよりも快適。液晶の発色も従来機種通り良し
強いて弱点を挙げるなら防塵非対応とiPhoneのRetinaに僅かに劣るppiくらいか
114: 2013/05/15(水) 02:04:52.00 ID:/K4e3PJj(1/2)調 AAS
>>112
もっとおおお!
115(1): 2013/05/15(水) 02:04:53.00 ID:NShBCuhQ(1)調 AAS
>>112
下のキーって凹凸あるの?
116(1): 2013/05/15(水) 02:04:54.00 ID:ldTtquAq(1)調 AAS
キャップレス防水にするなら、防塵が犠牲になるとかどこかで読んだ気がする。
117: 2013/05/15(水) 02:04:55.00 ID:/K4e3PJj(2/2)調 AAS
センサーキーいいなあ
118(1): 2013/05/15(水) 02:04:56.00 ID:ArR+yKpW(3/4)調 AAS
>>115
目を閉じて触っても何ボタンか分かる程度の凸があるよ
下のキーはバックライトがある訳じゃないけど、暗いところでも押し間違えはないと思う
あと一つ気になったのが、4台か3台あったうちの一つがやけに液晶暗くて、
明るくしようと思ったら[本体が高温であるためこれ以上明るくできません]
って表示が出て明るく出来なかったことかな
まあまだ発売前だし、他の個体は全く問題無かったけどね
119(1): 2013/05/15(水) 02:04:57.00 ID:ArR+yKpW(4/4)調 AAS
しまったXperiaやiPhone4Sと並べて写真を撮るのを忘れてた
需要あれば次回行ったときに撮るけど、見たい人居る?
120: 2013/05/15(水) 02:04:58.00 ID:qGkIi/vG(1)調 AAS
>>119
チョー欲しいです!
ぜひお願いします!
レビュー参考になりますわ〜♪
121: 2013/05/15(水) 02:04:59.00 ID:FE8uMtxm(1)調 AAS
で、発売日はいつなの??
122: 2013/05/15(水) 02:05:00.00 ID:9Bzsq3A6(1/2)調 AAS
>>118
ありがとう。
凹凸ありかぁ、自分としてはちょっとマイナスかなあ。
123: 2013/05/15(水) 02:05:01.00 ID:ylkadbC+(1/2)調 AAS
ラウンジかあいこうかな
124: 2013/05/15(水) 02:05:02.00 ID:+UKP0CTK(1/2)調 AAS
実際これ神機種だよな!
125: 2013/05/15(水) 02:05:03.00 ID:iQkVT9cJ(1)調 AAS
人気はないが、持ちやすさと高機能を両立させた良機種になると思われる。
ただ単純にでかくするだけじゃなく、こんな端末を国産勢ももっと作ればいいのに。
シャープのsiは置くだけ充電がないのが残念だし。
126: 2013/05/15(水) 02:05:04.00 ID:7OCiqZIH(1)調 AAS
個人的なツートップはGalaxy S4とコイツだわ。
普段 嫌韓気味なんだが、こればっかりは仕方ない。
日本製はどれも肥満体質なんだよな、、
AQUOS siに置くだけ充電があればなぁ。
127: 2013/05/15(水) 02:05:05.00 ID:5uzSWpIj(1)調 AAS
サムスンもLGも好きなN使いだが、この機種いいね
128: 2013/05/15(水) 02:05:06.00 ID:gi9QDpTW(1)調 AAS
電池もちはいいの?
129: 2013/05/15(水) 02:05:07.00 ID:FVJ4kfoM(1)調 AAS
おくだけ充電って言うほど必要か?
130: 2013/05/15(水) 02:05:08.00 ID:9Bzsq3A6(2/2)調 AAS
充電機は自分で用意しないといけないし、自分はそこまで必要とは思わない。
131: 2013/05/15(水) 02:05:09.00 ID:ylkadbC+(2/2)調 AAS
キャップレスだしねぇ
132: 2013/05/15(水) 02:05:10.00 ID:+UKP0CTK(2/2)調 AAS
これキャップレスなの? 神だろ
133: 2013/05/15(水) 02:05:11.00 ID:lH7duOdB(1)調 AAS
俺も置くだけ充電は、あればありがたいと思うけど…
電池パック2つ付けてくれた方が良かったな
134: 2013/05/15(水) 02:05:12.00 ID:HAIOPoZF(1)調 AAS
バイブって強くなったの?
135: 2013/05/15(水) 02:05:13.00 ID:budKDTkc(1)調 AAS
>>116
このクラスの防水端末の防塵か否かを分けてる要素ってUSB端子のキャップの有無だけだと思うわ
136: 2013/05/15(水) 02:05:14.00 ID:t5Bjb+W/(1)調 AAS
見てきた
動きは完璧だな
あとは背中に線のついてないモックを触りたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.825s*