[過去ログ] 【新】SMAP雑談スレpart549【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): 2017/08/05(土) 08:35:34.58 ID:2LPVVgx+(1/12)調 AAS
香取って物心ついた時からスマップで
職業は芸能人じゃなくて、スマップって感じだったから
そりゃキツいわ
一番ジャニーズを出たらいけない人間なのにな
飯島が悪い、呼んだらあかん
508(1): 2017/08/05(土) 09:06:42.37 ID:2LPVVgx+(2/12)調 AAS
飯島が明智光秀になり損ねたって感じがする
3日天下すら取れなかった
彼女は自分でトップに立って動いたらアカン
やっぱり天海になるしかないわ
534(1): 2017/08/05(土) 09:42:45.01 ID:2LPVVgx+(3/12)調 AAS
明智光秀は秀吉より有能だったという人すらいるから
しかも信長の一番近くにいて、嫌な部分も沢山見てきている
その治世と将来に嫌気がさしたとも言えるし、罵倒された瞬間キレたと言う人もいる
光秀は、天下は取れなかったが信長は討った
主君に刃を向ける行為は、一般的には同情を呼ばない、一般論ね
だったら確実に討って、天下を取らないと
正当性を主張しにくい
歴史は勝ったものが書き換えていく
飯島の計画の詰めが甘かったとしか思えないよ
564: 2017/08/05(土) 09:57:34.58 ID:2LPVVgx+(4/12)調 AAS
ネット配信がもっと一般化し
お金になるプラットフォームが常態化していくと
ジャニもだが、全体的に芸能界、芸能人ってものの価値が
相対的に著しく落ちていくと思う
その結果、一般人と全く同等とまでは言わないが
ほとんど差がなくなるだろう
秀でたものがない芸能人はキツい
今の芸能人はギリ勝ち逃げかな
秀でたものの種類には「圧倒的な知名度」も入るから
571(1): 2017/08/05(土) 10:01:22.22 ID:2LPVVgx+(5/12)調 AAS
テレビ離れが起こってはいても、情報の獲得ツールとしてはまだまだ重要で
今後一番核となって残りそうな情報分野(ニュースや情報)へのジャニーズの浸食が凄いのは
戦略として間違っていなくて、この辺は誰がやってるのだろうって気にはなる
589(2): 2017/08/05(土) 10:11:43.38 ID:2LPVVgx+(6/12)調 AAS
>>578
ただ、秋元康のAKBのゴリ押し戦略として
「選択肢がそれしかなければ、その中から選ぶようになる」ってのがあって
分野自体がなくならないならば、ゴリ押しによって一時的に低調になっても
見ないわけにはいかないから、それを見出す、その中から選ぶようになるっていう
まあ、最低のやり方なんだけどね
日本人は大人しく我慢強いから、そういう状況でも
最初はウザくても、なんか「諦め」ちゃうんだよね
どうせ騒いでも変わらないんだしって
そしてそのうち「慣れ」てしまう
この慣れと諦め、その後、慣れて諦めた事すら忘却する
それを戦略として使ってくるのかなって
590: 2017/08/05(土) 10:12:16.74 ID:2LPVVgx+(7/12)調 AAS
ソフトバンクのあのCMの裏話は
創に載ってたね
どういう経緯であのCMが出来たかっていう
611: 2017/08/05(土) 10:25:26.62 ID:2LPVVgx+(8/12)調 AAS
ソフトバンクのCMは
意外にもフジテレビさん側からの要望だとか>広告代理店の担当者
という事はスマスマのスタッフかな
サッカーのハーフタイム中などでは60秒CMという
長めの尺のCMが割とあって
その中で一度「ソフトバンク白石家の10周年」という
過去から今に繋がるものを作った事あったらしい
フジ側から、ああいうできませんかって言われて
制作したのがスマップのあのCMらしい
みんなでスマップにお礼を言いたいっていう気持ちが共有さててたので
代理店や編集の人に話をもっていっても
すぐ二つ返事で「是非やろう」って話になって
出来上がったんだとか
630(2): 2017/08/05(土) 10:35:03.93 ID:2LPVVgx+(9/12)調 AAS
>>622
でも、そこでさらに長期にゴリ押しを続けたら
テレビの前の日本人の「諦め」と「慣れ」が出てきちゃうから
定着はしちゃうんだよね
人気があるから出てる人、じゃなくて
テレビ付けたらいっつも出てる人としての認識で定着する
そして怖いのが、それが当たり前、その人が出てるのが当たり前と思うようになり
最終的にはテレビに出ないと違和感すら覚えるっていう、完全に洗脳
相葉君なんかも、コケてもコケてもゴリ押しし続けてると
定着しちゃうと思うよ、良くも悪くも
654: 2017/08/05(土) 10:51:25.81 ID:2LPVVgx+(10/12)調 AAS
>>639
特に、ジャニーズ、吉本、ホリプロ、アミューズ
っていったところは制作を持ってるからね
その枠をそこがやるってパターンも多いし
いろいろ調整するのにも、それらの事務所の意見の影響力が強いんだよね
920(3): 2017/08/05(土) 17:15:14.55 ID:2LPVVgx+(11/12)調 AAS
移籍するにしても飯島の事務所じゃキツい気がする
移籍は自由です、でも仕事のオファーが微妙、じゃ意味ないし
3人が、アミューズ、ホリプロ、吉本へ移籍、みたいな感じだったら面白いが
公取がいかに移籍を透明化しても、飯島が立ち上げた所に行くのが一番心配だ
926(1): 2017/08/05(土) 17:42:19.41 ID:2LPVVgx+(12/12)調 AAS
>>923
でも、逆の事も言えて
ジャニーズも大手に配慮すると思うんだよね
ホリプロなんて石原と深田の事があるし
一般的に男の方が弱いからね
石橋がホリプロの偉いさんに頭を下げまくった話とかあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*